奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奄太郎

奄太郎

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2007年11月27日
XML
カテゴリ: 勝手に野球談義
 ちょうど国鉄スワローズが発足して2年後、プロ野球は軌道にのりはじめ、今のようにシーズン前に南でキャンプを張るようになります。

 上の写真は毎日オリオンズ(今の千葉ロッテ)に早稲田大学から入団した末吉という選手をキャンプ出発前に早大生が激励に集まっているシーンです。

 この握手している中央の奥に半分隠れている方が王貞治を育てたという荒川博氏、その左、マフラーした背の高い青年がいますね。この人が誰だかわかる方はなかなかの野球通でしょう。あの広岡達郎氏の学生時代の姿です。

 スワローズは、この荒川博が監督をした後、広岡達郎が監督に就任してやっと念願の優勝を味わうことができることになります。球団創設から29年、この写真の広岡さんが27年後に成し遂げるのです。当時は想像もできなかったでしょう。

 つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月27日 19時06分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[勝手に野球談義] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


流石!  
高木社長  さん
野球オタク!いいぞ!その調子!!! (2007年11月27日 13時54分56秒)

Re:流石!(11/27)  
奄太郎  さん
高木社長さん

-----
高木さんのいう「ディープ」は普通の人の数十倍ですからね~。私ももっと野球を勉強しないといけませんね。 (2007年11月28日 06時06分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: