奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奄太郎

奄太郎

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2007年12月29日
XML
カテゴリ: 江戸末・明治以降


 この中村屋、やはり「カレーライスのお店」として認知されることが多いようです。ここのカレーはかつてインドがイギリスの植民地から独立しようとしていたとき、日本に亡命していたインド人の独立運動家を中村屋の相馬氏がかくまったことからはじまります。

 当時、日本はイギリスと同盟を結んでいたのでおおっぴろげに歩けなかったようです。そこで、彼は、当時まだ美味しくなかったカレーを本場の味に改良、さらに日本人向けにアレンジして大好評を得て今に至っています。

 上の写真は戦前のホール係が着ていた制服、インド調ですね。

 そんな中村屋のカレー、今でも結構値がしますが、このたび食べてみました。次回は久々にカレーの画像を!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月29日 13時20分08秒
コメントを書く
[江戸末・明治以降] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: