奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奄太郎

奄太郎

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2011年12月28日
XML
65歳までの雇用継続で報告書=13年4月からの実現目指す―厚労省


 労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)は28日、厚生年金の支給開始年齢引き上げに合わせ、希望者全員を65歳まで継続雇用するよう企業に義務付ける高齢者雇用対策の報告書を取りまとめた。厚労省は2013年4月からの改正法施行に向け、来年の通常国会での法案成立を目指すが、経済界などの反発も予想される。
 厚生年金の支給開始年齢は13年度以降、段階的に65歳まで引き上げられる。このため、60歳以上の働く場を確保することで、年金も収入も得られない事態に陥るのを防ぐ狙いがある。 




 今日、若い社員から退職の相談を受けました。私は基本的に慰留しないので、じっくり話を聞いていましたが、このようばバカなルールが創られると、どんどん若者が丸裸になりますね。

 私ですらも働く意欲をなくしてしまうルール案。

 大きな企業で働くより、社員数人の企業で働いた方がよっぽどやりがいがある。それか、その時の試験さえ受かればバカでもなれる公務員にでもなって(田舎じゃコネもあり)のんびり生きた方がいいですな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月28日 20時48分11秒
コメントを書く
[持論!政治経済・社会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: