りゅうてん日記・・・こぶ付き

りゅうてん日記・・・こぶ付き

三石メソードをする為の本


著書では結構過激な物言いをしているので、早期教育断固反対!という人には絶対おススメできないんですが^^;

彼女の本を読むと、「子供に教育を与えることにはイミがあるのだ」ということがよく分かります。
子供の能力を侮らず、言葉を鍛えることで人生を豊かに生きて欲しい・・・そんな三石さんのメソードは、とっても素晴らしいと私は思います。

ここでは、三石メソードをする為に必読の書をいくつかご紹介します。
「考える教育」にハマッている私も、やっぱりこの方の本は何度読んでも納得させられるものばかり。

子供の能力を伸ばすためには何が必要か?

それが分かる三石メソード本、是非!手に取って読んでみてくださいm(_ _)m



わが子を大秀才に育てるこれだけの方法

まずは「三石メソード」が何なのかを学ぶためにおススメの本です。

そもそもどうして三石メソードが生まれたのか?
どうやって子供たちにそれを使っていくのか、三石メソードの基本が書かれている本。

最初に読む本としておススメです。



天才児を創る!

三石メソードによる「早教育」について詳しく書かれています。

小学校に上がる前の幼児期に、どのようにして教育を与えるのか。
様々な事柄に興味を持ってもらうために、何をしたらいいのか。

親が優先的に何をすべきか教えてくれる本です。



天才児を育てる魔法のカレンダー

私的に一番おススメしたい本です><
1月から12月まで、その月にどんな勉強をすべきか詳しく解説。

歳時記や都道府県、花の名前まで・・・三石メソードがどうやって子供たちに様々な事柄を教えているのか、一発で分かります。
具体的に「どうすればいいのか」が書かれているので、理論は分かったけどどうすりゃ出来るの?!と悩んでいる方におススメ。

子供の前でその本を読むだけでも効果有りです。
我が家でも勿論!現在使用中。



母と子の日本語トレーニング

分からない言葉を、自ら調べるようになる子供にするには?
考えることが好きになる子にするには?
何にでも興味を持つ子にするには?

その全てに答えてくれる本。

美しい日本語を教える為のメソードが、とても詳しく書かれています。
本の表紙に書かれている通り!「最強のメソード」です><





© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: