ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

りのん☆彡 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) こんばんは。 ご無沙汰しています。りのん…
∂ネコの手∂ @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
reo sora @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
岡田京 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
marine/マリン @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
2021年03月04日
XML
テーマ: 家庭菜園(59468)
カテゴリ: 根菜類・芋類
4日は雲が多めでも日差しの見える時間もあり、昼間は暖かかったさいたまです


 クリスマスローズの写真はひと休みして、良いお天気だったのでジャガイモの植え付けをしました


DSC_3986.JPG DSC_4196.JPG

 ↑ ジャガイモ、キタアカリとダンシャクのタネ芋
 近所では2球入りなど少量のタネ芋はすぐに売り切れてしまうので、2月半ばに見つけた時購入してありました。芽が突き抜けないようにネットを開けて冷暗所で保管していました。
 去年はキタアカリとメークインを育てましたが、今年は男爵に挑戦。男爵は初めてかも

DSC_4590.JPG

 ↑ 半月ほどして、どちらも元気な芽が見えました
 どちらも芽の多い方のタネ芋を半分に切って、切らないままのタネ芋と合わせて1種類3個分のタネ芋にして植え付けしました。

DSC_3805.JPG

 ↑ 我が家の家庭菜園、少し前の様子


DSC_2284.JPG

 ↑ コーヒー の出がらしを捨てずに、ある程度たまったら堆肥と混ぜてジャガイモ予定地にすき込んでいました。
 石灰と堆肥も、だいぶ前に混ぜ込んで耕してありました。
 植え付け前に再度耕したら、土はふっくら良い具合です(*^^)v

 コーヒーは肥料になるほか、虫除けの効果もあるのだそう。
 毎年、我が家のジャガイモは土に潜む ヨトウムシやナメクジ ​をはじめ、虫たちに葉っぱを食い荒らされるので、今年は虫が近づきにくい土を目指そうと思います。


花ごころ ジャガイモ収穫キット ゴロゴロ村(1セット)
 ↑ こういうのに植え付けて虫除けネットを被せてしまおうかと思いましたが、とりあえず今年はコーヒーパワーに期待してみます。


DSC_4593.JPG DSC_4594.JPG

 ↑ わかりにくいですが、10センチほどの穴を掘って穴の底の土にジャガイモ肥料を混ぜ込み、切り口を下にして植え付け。タネ芋とタネ芋の間にも肥料を少々埋め込みました。


DSC_4595.JPG

 ↑ 野良ニャンのホリホリ防止に、適当なアーチ支柱など置いておきました。
 今年は葉を虫たちに食べられず、大きなジャガイモがたくさん収穫できるといいなぽっ


2020年ジャガイモ栽培備忘録
 連作障害で植える場所が少なく、キタアカリとメークインのタネ芋2個ずつだけ地植え。
3月半ばに植え付け ​をして​ 4月初めに発芽 ​して​ 4月末に芽かき&最初の追肥と土寄せ ​をして​ 5月末に2度目の追肥と土寄せ ​をして​ 6月半ばに収穫終了 ​。



花ごころ ジャガイモの肥料1.6kg


プロトリーフ 土のリサイクル材コーヒーの恵み 5L
 ↑ こういう商品もある~♪♪


 本日の野良ニャン
DSC_4121.JPG

 ↑ 甘えん坊な地域猫の茶ロング君
 いつも庭仕事に付き合ってくれてありがとうね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月05日 03時18分11秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: