全16件 (16件中 1-16件目)
1
cron_test
2010.06.25

久々に連休もらえたので超久しぶりにクロノスにINしてみました。INしてない間に#15とか#16とかいろいろ更新されてたのでクロノスパラサイトで情報をチェックしておこうと思ったのですが更新内容が膨大過ぎてチンプンカンプンです。新素材が多すぎる。「魔法の○○○(モンスター名)」とか・・・イベントモンスター??見慣れない装備の人がいたりして、完全に浦島太郎状態です。とりあえず新MAPをウロウロしてみようと歩いていると、知らないパラさんに「よーへーさんですか??w」と話しかけられました。よーへーさんって誰?って思いながらも一通り話を聞くと、どうやら私のアカウント(蜘蛛枕)がRMT業者に販売されて、今は中身が変わってるとかなんとか・・・(よーへーさんという人が買ったと噂になってるらしい)いやいや・・・売ってないし、蜘蛛枕のIDは誰にも教えてないからずっと中身一緒だし。っていうかギルド虹に所属しているキャラが業者に売られて、売られたキャラを買った人がまたギルド虹に入るっていう噂の設定がおかしすぎると思うんだけど。モヤモヤとしながら一通り新MAPの確認だけしてきました。じっくりクロノスする余裕が出来て噂が消えてからがっつり攻略していこうと思います。
2009.04.27
エクシリステスト鯖のアールピノです。名前が変わっただけで強さに変化なし。マジその1http://jp.youtube.com/watch?v=88dOhQFy4loマジその2http://jp.youtube.com/watch?v=AYINP85WLLwマジその3http://jp.youtube.com/watch?v=r3Br7QDIC7oマジその4http://jp.youtube.com/watch?v=MY3ODhdNeLAマジその5http://jp.youtube.com/watch?v=V2qKa7k5b0I肉その1http://jp.youtube.com/watch?v=9mXTqbrIIrY肉その2http://jp.youtube.com/watch?v=OR4uaJ4fg5A
2008.12.07

テスト鯖の絶望の塔111Fではアールピノが出現するようです。(情報提供ありがとうございました。)エクシリスのテスト鯖が使用可能になったら確認しに行ってきます。物理が効くのか不明のため、遠距離攻撃での楽な倒し方倒し方だけ記載します。まず、絶望の塔111Fには安置が存在します。黄:最初にピノがいる場所白:ピノの視界赤:キャラクター初期出現場所緑:安置キャラクター初期出現場所はピノの視界より外のため、いきなりピノが襲ってくることは無いです。(準備はゆっくりできます)安置は「左の壁」と「右の壁」と「下の壁」ですが、下の壁は安置でない部分もあるため、逃げ込むなら「左の壁」と「右の壁」にしておいたほうが無難かと思います。 (注) 安置はかなり狭く、壁にピッタリくっつかないと安置から外れてしまいます。 (注) デスナイト等で大きくなっていると壁にピッタリくっ付いてもたまに安置からはずれてしまいます。 (注) 壁の近くの鎖に引っかかって安置にいけない場合があるため注意。「左の壁」にピノをひきつけた状態で「左の壁」から「右の壁」へ移動する間に1発攻撃する(距離的な)余裕ができる。ピノに近づかないように注意。「攻」のポイントで攻撃。 STAに中途半端に振ったところで即死は免れない為、火力ステを極にし、攻撃を受けずに倒す。(2008/12/01)「幻影の塔」のボールピノについて。 (ただの偶然かもしれませんが) ここ最近「幻影の塔」のボールピノを何度か倒しましたが、ゴミすら落ちません。 今まで何度か攻略してドロップを確認してきましたが、 最悪マスタ印くらいはドロップしていたのですが。 ドロップ率ダウン修正? 不具合でなにも落ちなくなった?
2008.11.30

こりずにまた行ってきました。作戦10: マジ2次変身(魔功200k少々)で効率的にヒット&アウェイ作戦2 [結果] ↓15分で1.5ゲージ。このペースではギリギリまで頑張っても3ゲージしか削れません。(注)ボールピノ戦ではPETははずしましょう。(PETに関しては、全くダメージを受けない or 即死)マジシャン二次変身攻撃(魔功200k少々)で一撃を食らわせた際の削り量。1ゲージが83mm。7ゲージあるので、ピノの全HPは581mm。(←画像縮小前の値です)マジシャン二次変身攻撃(魔功200k少々)で1mm減りました。削り量は一定ではないし、ザックリとした計算になりますが、単純計算で581回攻撃しないと倒せません。二次変身の攻撃は5秒に1回しかできないので、休み無く攻撃したとして 1分で12回攻撃 10分で120回攻撃 30分で360回攻撃となります。全然足りません。下のリンクは韓国クロノスの塔テストサーバーの解説です。(古いものですし、そもそも日本の仕様と異なる部分もあるかとおもいますが)http://mmofan.blog39.fc2.com/blog-entry-3922.html ~抜粋~>「絶望の塔」では、~省略~> ボルピノーは攻撃不可のモンスターで倒すことはできない為、ボルピノーが登場した場合は> ここで塔の攻略は諦めなければならなくなる。>「歓迎の塔」は、ランダム移動式のダンジョンとなっており、~省略~>「最上層のボスを倒した場合にも、レアアイテムを獲得する事ができるとの事。やはり「倒せない敵」という設定っぽいです。あれ?アールピノは何処にいるんだろう?
2008.11.23
(2008/11/22時点)・塔で二次成長変身をした際、成長自体に表示されている残変身時間がずれる。 [原因] 階を上がる毎に残変身時間の「秒」がクリアされる。 (例) 101Fで二次成長変身(残変身時間10分) ↓ 101Fが完了&階層移動(残変身時間5分30秒) ↓ 102Fに到着(残変身時間5分00秒) このため、変身したまま階層移動すると「移動後の階のタイムリミットの秒」と 「残変身時間の秒」の表示が同じになる。 (2008/11/22時点)・マジシャンの二次成長変身でPKができない。 PKにおいて、「マジシャンの二次成長変身時の攻撃(なんとかの稲妻)の 成功率が25%に修正されました」と通知されましたが、実際は0%になっている。 修正後~今までずっと0%
2008.11.22

作戦9: カニ固め 殆どのモンスターは、進行方向に他のモンスターがいると避けて(大回りして)移動する。 サモンカニヴァラスである程度囲んで退路を断てば、(遠距離単体攻撃で)一方的に攻撃可能。 かなり大回りするため、カニヴァラスの間に通れる隙間があったとしても通ろうとしない。 (ピノに限らず他のBOSS戦でも有効な戦法。ジャキエルソロ討伐に便利) メリット (遠距離単体攻撃で)一方的に攻撃可能。 デメリット カニヴァラスがシャーシャーうるさい。 2008/11/22時点の仕様では、ピノを30分で倒せる遠距離単体攻撃はクロノス内に存在しない。 [結果] 30分じゃ無理次回、結論。
2008.11.22

7:サモンバグ作戦 [結果]効果なし8:遠距離攻撃作戦 可能な限りの遠距離(ピノが画面にギリギリ映写る位置)から マジ二次成長変身で一方的に攻撃。 (一部のモンス(モスとかサカンとか)は近づかない限りこっちに来ない。) [結果] ↓ピノさん超目がいいです。サカンならこの策でノーダメージで討伐できるんだけど。何度も殺されてるうちに、ピノを動けなくする方法を発見。具体的にいうと、四隅のいずれかにピノをおびき寄せ、あることをするとピノの動きをとめれます。とはいってもこちらの一部の攻撃(二次変身の攻撃とか)でまた動き出すのであまり実用的ではないかも知れませんが。時間ができたら「動けなくする → メローの雨」を一度試してみようと思います。(メローなら動き出さないので、一方的に攻撃可能)
2008.11.13

今日もガンガン殴ってきました。今日はサモンバグで倒せるかを試してきましたがムリでした。PBスク当ててガンガン殴ってますが全く削れません。しかし、どうやって倒せばいいのだろう。ALL+15マタリアクセでINT極でフルドピで(無駄に抵抗値アップまでいれて)常時二次成長変身で延々30分攻撃しても時間内に倒せそうにない。これはマジシャンではどう頑張っても倒せないということです。(ノルンペンダント3個集めても無理っぽい雰囲気)やはり物理頼みになるのでしょうか・・・。そのうち運営に調整(弱体化)されそうな気がしますが、それまでに1回でいいから倒してみたいものです。この日記を書いてる間に新たな策を思いついたのでまた後日(仕事がしばらく忙しいので来週末にでも)再戦。ちなみに、絶望の塔のメンカウラはかなり弱めに設定されています。パラの2次変身でも余裕で倒せます。
2008.11.09

画像整理してたら出てきたので一応投稿105F110F絶望の塔の105F、110F、ともに10回近く突破してますが、新ペンダントも新ペットも一度も落ちたことはありません。やはり本鯖では111F功略時のみのようです。(それかすごく確立が低い)と思ってたんですが、どうやら110Fでも稀にペットが出るようです。
2008.11.07

前回の投稿で変に期待させてしまってすみません。絶望の塔のボールピノは仕様変更でもない限り倒せないと思います。(もしかして弱点があるのかもしれませんが)硬さも痛さも幻影の塔のボールピノと全く変わりません。(体感できない位の弱体化はしてるかもしれませんが)マジ2次変身でも、ソロだと30分間延々攻撃しても間に合わないと思う。(魔功190kマジ変身で)ヒット&アウェイでは10分たって1ゲージも削れなくって諦めて降りてきました。また、物理が効くといっても ・防御32kでHP15k位削られる ・物理攻撃はほとんど当たらない(回避かダメ無効高すぎ) (PBは10発に1発当たるかあたらないか)という状態です。オリでSTA極にしてPB当てれば耐えれるだろうけど、STA極だと間違いなくタイムオーバー。ってかPBしかできない。いつ攻撃するの? 物理変身ではシャウトできないから間違いなくタイムオーバー。(ってか、物理変身の攻撃ほとんど当たらないし)シャウトのできないバル、パラは問題外。以下、敗戦記録。本気モードで行ってきました。(転生パラ、転生マジ、転生オリを使用)1:未変身マジ雷連打作戦 ・雷は敵の行動不能にするという性能を利用した作戦。 雷切れた瞬間、すごいスピード(瞬間移動)でこっちにくる。 [結果]ピノ様の動きが早すぎて、たまに雷あたらず2連発頂いて死亡。 (というか30分じゃ無理)2:変身&プル作戦 ・召喚したプルは変身しても消えない ・プルは召喚者が使用可能な魔法しか使わない という性質を利用し、スキルを氷だけにして、 プル召喚→2次変身→プルが氷撒いて敵の動きを遅くしてる間に攻撃しまくり。 という作戦。 [結果]プルが氷撒きさぼって死亡(おもうように氷撒いてくれない)3:魔功190kマジ2次変身でヒット&アウェイ作戦 スタン→10秒間固まってる間に3回攻撃→スタン回復(1分間)まで逃げまくり→繰り替えし。 [結果]30分じゃむり。断念。4:転生オリでスタン&シャタ作戦 [結果]スタンしようとマウンテンでとんだ瞬間死亡。 5:パラ二次変身でごり押し作戦 防御32k、HP16kで魔盾・ホリアマスク使用 [結果]クリ2連初であっけなく死亡。 一撃は耐えたけど、(魔盾消えて)二撃目で死亡。 フルリカバー連打してたけど、どうにもならなかった。6:パラ二次変身でごり押し作戦2 防御32k、HP32kで魔盾・ホリアマ・PBスク使用 PBスクでPBが当たることを確認(なかなか当たらなかった)。 二次変身の攻撃もHITを確認(泣けるほどなかなか当たらなかった)。 [結果]なかなか当たらない、当たってもほとんど削れない。 30分じゃむり。断念。防御32k、HP32kでも、一撃でこれだけ減ります。完敗です!結論:(*゚口゚) ムリ!やっぱりアールピノでは・・・?今、目覚まし使いまくって絶望の塔に登るのはやめたほうがいいかもしれません。私は空き時間できたら登り続けますけどね。(勝てる見込みは全くありませんが)勝てそうにない敵がいるってのは結構楽しいねぇ。幻影の塔なら結構楽勝なんですけどねぇ。
2008.11.07

(2008/11/05日時点で)物理攻撃の際に、ボールピノ(絶望の塔)がのけぞって「hit」と表示されていることを確認。回避が高いのか?ダメ無効でもついてるのか?はわかりませんが、(確かにあたりづらいですが)物理効きます。PBもあたります。画像参照(見にくいけど)っていうか、当然ですよね。物理効かないとマジしか攻略できないMAPになっちゃいますから。しかし、確かに強い。予想ですが、本来は 幻影の塔 → ボールピノ(強い) 絶望の塔 → アールピノ(弱い)となるはずが、不具合で 幻影の塔 → ボールピノ(強い) 絶望の塔 → ボールピノ(強い)となっているのではないかと思っています。↑は取り合えずの更新。時間に余裕ができたら改めてきちんと書き直します。
2008.11.06

ジャキエル、マネス、DM、DDなどのボスモンスの火力・耐久度をまとめようと思ってたのですが、想像以上にめんどくさくって断念しました。とりあえずパラ2次変身(魔攻140.8k、エリ177)・シャウト無しで各ボスモンスがどれ位けづれるのかの結果だけUP。ちなみに、硬さ・火力共にぶっちぎりでジャキエルが強かったです。
2008.03.08

魔攻の数値が同じ場合の火力(純粋に削る量)は、 パラディン>ウォリアーと聞いたことがありましたので、知り合いのオリさんの協力の元、以下の状況で実値調査してみました。 ・今回のターゲットはマタリエル ・1撃くらわせるごとにSS。 ・敵の全HPを100%(1ゲージ14.3%)として、1撃ごとに何%削れるかを調査。 ・パラ115歳モタ9(クリブロ37)、オリ116歳シャタ9 ・スパスク、STRスク、フル支援、DE10、シャウト40有り ・エリマスによる差を出さないために、装備は同じ。 (クーパーとアドルフの違いはありますが) 魔攻390K(389477)のモタ9[削った量] 1: 2.4% 2: 2.4% 3: 2.4% 4: 11.4% 5: 11.1% 6: 2.4% 7: 11.1% 8: 2.4% 9: 2.4% 10: 11.2% 11: 11.2% 12: 11.4% 13: 11.2%非クリティカル時平均:2.4% 削るクリティカル時平均:11.2% 削る魔攻493Kのシャタ9[削った量] 1: 0.3%(恐らくPBの削りダメージ) 2: 0.6%(恐らくPBの削りダメージ) 3: 0.3%(恐らくPBの削りダメージ) 4: 3.2% 5: 10.5% 6: 3.2% 7: 10.5% 8: 1.6%(恐らくPBの削りダメージ) 9: 10.5% 10: 3.2%非クリティカル時平均:3.2% 削るクリティカル時平均:10.5% 削る魔攻400K(402023)のシャタ9[削った量] 1: 攻撃する前の状態 2: 2.6% 3: 7.9% 4: 7.9% 5: 1.6%(恐らくPBの削りダメージ) 6: 7.9% 7: 2.6% 8: 1.6%(恐らくPBの削りダメージ) 9: 7.9% 10: 7.9% 11: 7.9%非クリティカル時平均:2.6% 削るクリティカル時平均:7.9% 削るやはりパラディンはクリブロの恩恵を受けているとおもわれ、非クリティカル時はこの様にオリとの差はありませんでしたが、 魔攻493Kのシャタ9(3.2%) > 魔攻400Kのシャタ9(2.6%) > 魔攻390Kのモタ9(2.4%) クリティカル時は 魔攻400Kのシャタ9のクリ(7.9%) × 1.42 = 魔攻390Kのモタ9のクリ(11.2%) 魔攻390Kのモタ9(11.2%) > 魔攻493Kのシャタ(10.5%) > 魔攻400Kのシャタ(7.9%) という結果になりました。この実験だけで結果を出すのはまだ早いかもしれませんが、今回の実験では同じ魔攻の場合、パラディンはウォリアーの1.5倍の火力があるという結論に達しました。
2008.02.10

弱いほうのアイドラ [特徴] ・最初黄色ゲージ ・やわらかい。 シャウトかかった状態で魔攻140.8kの (パラ)ウルトラマンのクリで3ゲージ削る。 [生息場所] ・エビル、図書21F以下、23F等 強いほうのアイドラ [特徴] ・最初黒色ゲージ ・硬い。 シャウトかかった状態で魔攻140.8kの (パラ)ウルトラマンのクリで1ゲージ削る。 [生息場所] ・図書23F等
2008.02.10

アリーナ鯖にて転生マジからのPKをうけたことがある人は少なくないでしょう。理不尽なまでのあの対人火力、廃装備の属性抵抗値が高そうなモルモッ・・支援に手伝ってもらい、どれ位けずるのか実験してみました。 (注) 実験には使用頻度の高そうな「スパスク・INTスク・STAスク」を使用。 (注) 効果増量キャンペーンではない時期に実験。 (注) 転生100歳になったばかりの時の数値。 (注) 支援の属性抵抗値はかなり高い (注) 装備をつけたりはずしたりして、魔攻を変化させて実験してみました。クリムゾン 魔攻22Kの場合 → HP4~5Kけずる ←この辺りはゴロゴロ居る 魔攻40.8Kの場合 → HP6~7Kけずる転生100歳かつ私の所持装備では魔攻40.8kが限界でした。火炎に来るキャラのほとんどがHP8K以上でしょうからクリムゾンに関してはリカ連打で対応できるかと思います。メロー 魔攻57Kの場合 → HP9~11Kけずる 魔攻65Kの場合 → HP10~12Kけずる ←この辺りはゴロゴロ居る 魔攻74Kの場合 → HP12~14Kけずる 魔攻81Kの場合 → HP14~16Kけずる 魔攻91Kの場合 → HP16~18Kけずる 魔攻100Kの場合 → HP18~20Kけずる私では魔攻100kが限界でしたが、20Kって相当危険な数値ですよね。そもそもHP20Kもあるキャラなんて極わずかではないでしょうか。これが110歳とかになると+60ステですから、22Kとかけずるようになるのでしょうね。クリムゾンと組み合わせると30K近く削られます。2次変身の範囲スキル(雷属性攻撃?) 魔攻81Kの場合 → HP21Kけずる 魔攻102Kの場合 → HP24Kけずる 魔攻121Kの場合 → HP29Kけずる ←この辺りはゴロゴロ居る 魔攻134Kの場合 → HP30Kけずる 魔攻154Kの場合 → 測定不能(HP32Kの2次成長変身が即死) 魔攻212Kの場合 → 測定不能メローの数値と比較してもらうとわかりますが、2次変身すると魔攻の数値以上にHPをけづります。 (注) 雷属性抵抗値がかなり高いモルモットで実験魔攻150Kのモタのクリで倒せない人が2次成長変身(魔攻140.8K)すると倒せちゃったりするのはこれが理由です。アイウ変身 魔攻70Kの場合 → HP4.5Kけずる 魔攻80Kの場合 → HP4.5Kけずる 魔攻87Kの場合 → HP5Kけずる 魔攻94Kの場合 → HP6Kけずる 魔攻102Kの場合 → HP7Kけずるジャド変身 魔攻68Kの場合 → HP4.5Kけずる 魔攻85Kの場合 → HP6Kけずる 魔攻100Kの場合 → HP7Kけずる 魔攻110Kの場合 → HP7.5Kけずる1次変身はアイウ、ジャド共に魔攻の割に全然けずれませんでした。1次変身相手ならHリカ連打で対処できそうです。
2008.01.12
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

