あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.03.19
XML
カテゴリ: プロ野球
見事だ。
なんてったって立役者は上原と福留、そしてイチローだ。
数日前までこんなことになるなんて誰が予想したろう?

王さんは「決勝進出より韓国に3回負けなかったことが
大きい」と言っていた。日本の野球ファンは救われた。

CS放送の実況を見ていたけれど、島村さん(元NHK)
の実況は相変わらずいいし、解説の斉藤明夫氏も意外に
良かった。

-------------------------


暢気なことをいう気はない。これだけ互いに守りが充実
していると、韓国のミスを願わずにはいられない。
イチローの全速力で稼ぐ内野安打、多村のファールフラ
イ奪取、7回先頭打者・松中のヘッドスライディングで
得た二塁打。ゲーム前の宣言どおり、気合入りまくりだ!

7回無死2塁で多村。走者を送れず三振で一死。
代打・福留。

ここで出た、右翼スタンドへの2ランだ!!!
福留、やったぁ-------。

興奮の余韻が残る中、
次の打者・小笠原はデッドボール。冷静なはずの小笠原が


里崎は送る仕草を見せるが、バントせず。
ワイルドピッチを誘う。
次の低い球をすくい上げエンタイトル2ベース。
2塁走者・小笠原が生還。これで3-0。

韓国、投手交代で4人目。

二死3塁となったが、ここでまた投手交代(5人目)。

打者は一番にかえって青木だが、代打・宮本。
二球目を叩いてゴロで三遊間を抜け左前安打。
里崎が生還、4-0。

打者・西岡。詰まったことが幸いして右前にポトリ。
二死1・3塁。

そしてイチロー。
左前にきれいな流し打ち。巧い!
走者生還で5-0。尚、二死1・2塁。

打者10人目・松中は二塁ゴロで7回表終了。

7回裏。
イ・スンヨプを三振で打ち取る。
チェも三振で二死。
7番・イは中前へ。二死1塁。
8番・チョン。これも見逃し三振。上原、ハデにガッツポーズ!

8回表。
韓国、また投手交代(6人目)。
打者・多村。すごいぞ!
左中間、深いところに本塁打。6-0。

福留。
ボールの下を叩いてしまい、左フライ。一死走者なし。

ここで雨が強くなり中断。
約50分後に再開。

小笠原、3塁へのファールフライ。
里崎、中前打で一死2塁。
川崎は三振でこの回終了。6-0。

8回裏。
日本は投手交代。薮田。
死球を与え一死1塁。
打者はキムで三振、二死1塁。
イは中前打を放つものの、続くリが遊フライ。
薮田、抑えた。

9回表。
投手交代、オ・スンハ(7人目)。
打者は宮本。三塁ゴロ。三塁手の動きは俊敏だ。
西岡。遊ゴロで二死。
イチロー、三塁へのファールフライで終了。

9回裏。
投手、大塚。
打者はイ・スンヨプ
外角高めへのストレートで三振、一死。
四球で一死1塁。三振で二死1塁。

あと一人。

2ナッシングの後、ワイルドピッチで走者は二進。
最後は三振でゲームエンド。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.19 15:58:38
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちわ  
やりましたね王ジャパン!やっぱ野球は良いっすね♪あと1つ思いっきり応援しましょう! (2006.03.19 16:23:15)

Re:こんにちわ(03/19)  
スラッガー0505さん
-----
3度目の正直でしたね、今から21日が楽しみですよ。 (2006.03.19 18:13:44)

Re:日本、リベンジ成る!(03/19)  
marsinc  さん
予想ばっちりですね。決勝は、日本対キューバ。
あとは、優勝予想の日本が当たれば最高の結果ですね。 (2006.03.20 16:18:45)

Re[1]:日本、リベンジ成る!(03/19)  
marsincさん
>予想ばっちりですね。決勝は、日本対キューバ。
>あとは、優勝予想の日本が当たれば最高の結果ですね。
-----
ありがとうございます。当たりました~パチパチ
あとは決勝を残すのみ。日本を応援するのはもちろんですが、日本とキューバの戦いを純粋に見てみてみたい、という気持ちもあります。
(2006.03.21 01:27:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: