あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2007.02.04
XML
カテゴリ: 大学野球
佐藤翔 、身長190cm、体重98kg。
慶応義塾大、不動の4番であり、昨秋行なわれた 「東京六大学選抜
vsヤクルト」
では堂々、六大学選抜の4番に座った。ちょいと気が
早いが、今年のドラフト候補として注目されている選手だ。

秋田県生まれ。両親はバレーボールの選手だったし、叔父さんは
名門・秋田工高ラグビー部の監督というスポーツ一家。これだけの
血統と体躯があれば、バレーボールのエースとしても、ラグビーの
ロックとしても一流の選手になれたかもしれない。

高校は県内No.1の進学校・秋田高。
「拝啓、石井浩郎です」 で知名度が広がった石井
も同校のOB。佐藤は、その石井の背中を追い野球を続けた。石井
の背中とは、例えば「ボールをだれより遠くに飛ばすこと」。

今年はリーグの本塁打記録と三冠王を狙う。
(※ 佐藤翔選手のブログ 、「慶應大野球部ブログ」にあります)。


そして目標とされる 石井浩郎
秋田高-早稲田大-プリンスホテル-近鉄-読売-ロッテ-横浜。

近鉄時代、4番打者として362試合連続試合出場のプロ野球記録
を樹立するなど、一時は近鉄には欠かせない選手の一人となってい
野茂英雄 が一緒に入団した時
から嬉しかった。

だがそれも束の間、肝炎で出遅れ石井は開幕に間に合わなかった。
そもそも石井と近鉄の関係は、この最初の頃からギクシャクして
いたように思う。


お互いにすれ違いがあったように思う。

ま、詳しくはまた後日。


いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.05 00:04:00
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


近鉄という会社は  
浜店1919  さん
どういった会社なんでしょう...(いつも近鉄本社前を通ってます)
あまり近鉄OBからいい話きかないような・・・ (2007.02.05 01:40:02)

Re:慶大・佐藤が追う石井浩郎の背中(02/04)  
おたけ9446  さん
石井浩郎氏は好きな選手の一人でした。
ルーキーの年に野茂が投げていた試合で日ハム・西崎からバックスクリーンに打ったホームランを藤井寺球場で見たのですが、当たりが凄かったのを覚えています。近鉄を退団したときは残念でした。
(2007.02.05 21:01:18)

Re:近鉄という会社は(02/04)  
浜店1919さん
>どういった会社なんでしょう...(いつも近鉄本社前を通ってます)
>あまり近鉄OBからいい話きかないような・・・
-----
そーなんですか?
大学卒業時、近鉄グループの企業で面接を受けたことが
あります。面接官に「ボクはバファローズが大好きです」と言ったら、「私は好きではありません」と切り返され沈没しました...。
(2007.02.06 10:03:16)

Re[1]:慶大・佐藤が追う石井浩郎の背中(02/04)  
おたけ9446さん
>石井浩郎氏は好きな選手の一人でした。
>ルーキーの年に野茂が投げていた試合で日ハム・西崎からバックスクリーンに打ったホームランを藤井寺球場で見たのですが、当たりが凄かったのを覚えています。近鉄を退団したときは残念でした。
-----
石井の快心の一発は、ほんと「魅」せてくれました。
手首の故障さえなければ、もっと大スターになっていたでしょうね。
(2007.02.06 10:05:08)

ホップする内角球をファールする技術  
デジ1工担者 さん
近鉄って昔からホップ気味に入ってくる内角球をファールする技術をもってる選手が多かったみたいっすね。

左だと小川亨,永淵洋三,栗橋茂氏らまた右では小玉明利,土井正博,大石大二郎,石井浩郎氏らが思い出されるっすね。

佐藤翔選手の場合打者として外角に逃げていく球に対応する能力に優れているみたいっすね。

ただこの学生の場合プロに入った場合あまり使ってもらえない可能性のほうが高いらしいっす。だとすると野球以外の能力を持っているのならそちらのほうで生計を立てていったほうが充実した人生送れるのでは?

神宮で審判されている方の話だと東京六大学,東都大学リーグとも今は野球一筋っていう学生は極めて少数らしく野球以外のスキル,技術,資格等で卒業後生きて行こうと考えている学生のほうが目立つみたいっすね。

どんなに野球のセンス,技量に優れた学生であっても4年秋の時点で指名を受けるかどうかっていうのは入学時点で判らないんで野球以外の能力を身につけるための営みっていうのを学生さん達はほぼ実行してるそうっす。

今の学生さん達って冷静なんすね。。。


(2007.02.08 14:04:18)

サムライ  
競輪王子 さん
石井浩郎大ファンでした。引退試合(巨人戦)観戦しましたがホームラン打ってほしかったですね。打てば12球団すべてのチームからホームランという記録だったのですが・・惜しかったです。あの全盛期の大魔神佐々木から右中間にホームランを打ったシーンは今でも覚えています。あの当時の佐々木からホームランを打つ選手なんてほとんどいなかったと思います。近鉄もそうですが巨人、これらの球団に潰されてしまいましたね。 (2008.02.06 10:41:47)

Re:サムライ(02/04)  
競輪王子さん

石井、私の印象ではどうにも球団などとの巡り合わせが悪かったり、手首の故障があったりで、本来の力をまだまだ出し切れなかったように思います。

そのへんが未だに残念でなりません!
(2008.02.07 10:56:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: