Amelia_Japanのブログ

Amelia_Japanのブログ

PR

プロフィール

Amelia_Japan

Amelia_Japan

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

アメリカ留学

(5)

国際結婚

(3)

海外就職活動

(4)

ライフスタイル

(13)

家族

(0)

愛猫

(2)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

Amelia_Japan @ Re[1]:Flu....maybe...(01/27) 始めましてMimiさん! 返信が数か月越しに…
Mimi@ Re:Flu....maybe...(01/27) 初めましてAmeliaさん、わたしは現在アメ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.05.31
XML
カテゴリ: 国際結婚
5月11日に形上は結婚しましたが、家族、友人等を招いての結婚式やReceptionは行っていません。
これから、計画を立てて、予算のやりくりをしながら準備していきたいと思いっています。

ですので、現在は日本で言う籍を入れた状態でしょうか。
こちらで説明するときは、”We are legally married.”とよくいっています。

手続きとしては、
自分の住んでいるCountyのMarriage License Officeに行き、Marriage Licenseの申し込みをします。
その時必要だったのは、各自のDriver's LicenseとSocial Security Cardだけだったと思います。
その場で、Lisenceを印刷してはくれますが、まだそれは正式に認められた物ではありません。
有効にするためにはJudge、または宗教によってはPasterに小さな式をとおり行ってもらい、

さらにその際には、二人のWitnessesが必要になります。通常は結婚する2人のどちらかの両親になるでしょうか。
その二人にもLicenseにサインをしてもらう必要があります。

JudgeまたはPasterに執り行ってもらう式ですが、本当に形式だけのものです。
Marriage License Officeにある部屋を予約して、そこで式を上げることもできますが、
私達の場合は、時間的に都合がつかなかったので、JudgeのOfficeで式を執り行いました。
JudgeはMarriage License Officeで連絡先のリストがもらえるので、直接電話をしてお願いをしました。
私達の場合、$75を支払いました。

実際にやったことは、本当にシンプルです。
結婚式でよくある、誓いの言葉と指輪交換の部分だけをやる感じでしょうか。
私たちは、その日までに指輪が届かなかったので、指輪交換さえありませんでした。
以下に私達がやった宣誓の全文を載せます。


Family and friends, we are gathered together to join with アメリア and 太郎(仮) in the celebration of their marriage.
Marriage is a commitment to life - and to the best that two people can find and bring out in each other.
It offers opportunities for growth and sharing within our human relationships. A physical and emotional joining that is promise for lifetime.
太郎, do you declare in the presence of these witnesses that you take アメリア to be your lawfully wedded wife? If so, answer, "I will." --太郎 says "I will."
Will you love her, comfort her, honor and stand by her in sickness and in health, and be faithful to her. If so, answer, "I will." --太郎 says "I will."


Will you love her, comfort her, honor and stand by her in sickness and in health, and be faithful to her. If so, answer, "I will." --アメリア says "I will."

太郎, repeat after me.
I take you, アメリア, to be my wife
And these things I promise you from this day forward,
I will be faithful to you.
I will be honest with you.
I will respect and trust you.
I will care for you,
and I will share my life with you,
through the best and worst of what is to come,
until death do us part.

アメリア, repeat after me.
I take you, 太郎, to be my husband
And these things I promise you from this day forward,
I will be faithful to you.
I will be honest with you.
I will respect and trust you.
I will care for you,
and I will share my life with you,
through the best and worst of what is to come,
until death do us part.

When two people pledge to love and care for each other in marriage, they create a spirit unique to themselves, which binds them closer than any spoken or written words.
Marriage is a promise, a potential, made in the hearts of two people who love each other. May your lives reach the full potential of your love and the promise you have made today.
And with these vows taken, I pronounce you husband and wife.

Judgeがこの文章を読み上げ、私達が必要なところをリピートして終了です。
あとは、Licenseにサインをしてもらいます。
私たちはこの式を朝に行ったので、その後すぐにサインをしてもらったLicenseをMarriage License Officeに再提出しに行き、すべての手続きは終了。Licenseもその場でまた返却してもらうことができました。

とりあえず、結婚式、披露宴がなかったので手続自体は超簡単でした。
手続きがすべて終了した直後も、あまり結婚した感覚がわかなかったくらいです(笑)

私の両親は日本にいるので、もちろん参加できませんでした。
残念なことですが、仕方がないですね。
来年、おそらく日本を訪れる予定なので、その再何らかの形で一緒にお祝いができればと考えています。

長くなりましたので、このくらいで。
わかりづらい点も多々あると思いますので、もし質問があればコメント欄まで!


Amelia--

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.31 12:38:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: