全299件 (299件中 1-50件目)
今、同期がお泊りに来ています。明日の朝が早いので、始発じゃ間に合わないのですよ。この同期、実は超楽しい(実は…??)今日は忙しいので、また今度書きたいと思います!(えー)
2008.08.03
コメント(75)
今日は久しぶりにゆっくり出勤♪( ̄▽ ̄)ノ″のんび~り素敵な1日………なわけないデスよね〓朝おそけりゃ夜も遅いわけで、こんな時間にいたる〓(;´д`)やっぱいつもの時間でいいや
2008.07.31
コメント(0)
ほんと何と言っていいかわかりませんが、約2年ぶりです(爆)まるで記憶を失ったムゥ…なんて言ってももうこのネタわかる人いないだろうなぁ(笑)ガンダムも私がいない間に違うシリーズになっちゃったとか!なんて言っていいか本当にわからな~い≧(´▽`)≦アハハハ どうすんの私!(知らね~よ(* ̄m ̄)プッ)とりあえず2年前お世話になっていた方々に挨拶しに行こうかなぁ…覚えてらっしゃらないだとうなぁ(当たり前)とりあえず報告まで…ではまた!!
2008.07.30
コメント(2)
今日も朝からごろりん…。寝だめしようと目論見ますが、あえなく失敗…。カラスに緊急招集がかかったようです(キィィ)ということで、目が覚めてしまった日曜日。友人とお茶を飲み終わって現在に至ります。・・・なんていうんですか?(何が)・・・・何もない!!!やることが何もないよぅ、ということで今困っています。今寝たら間違いなく今日が瞬く間に終わってしまうし、料理は嫌(-ぇ-) ガンダムでも見ようかな(←結局それか)久しぶりにデス種かな?それともシードかな??え、Wかな???(暴走)まぁそれはレンタルビデオ屋さんの貸し出し状況によりけりですな!ちょっくら行ってきやすわ!(あんた誰)ということでまた後ほど更新します♪
2006.09.10
コメント(6)
時間が過ぎるスピードって日によって明らかに違いますよね。じゃなきゃこの一週間が瞬く間に過ぎていった説明がちゅかにゃい(←動揺)いやはや、あっちゅう間に終っちまいやした、休暇。・・・早かった。本当に早かった…(ポカーン)この休暇で私が得たものは何だろう…そう考えても全く何も浮かんできません。やろうと思っていたことはいっぱいあったんですよ!この前の出航でミスったところをもう一度確認しようとか、どうしても出来ないことがあるのでそれを練習しようとか。・・・何一つできんかった(アホー)これでは学生の頃とあまり変わりませんね。夏休みの宿題が一回も終わったことないので、仕方ないと言えば仕方ないのかなぁ。・・・・甘えるなこのぼけがぁあぁぁあぁああぁ!!(ノ`m´)ノ ~┻━┻ (/o\) オトーサンヤメテー!!そうですよね、甘えちゃだめですよね。今度から頑張ります(今度からかよ)今度皆さんの前に顔を出せるのはいつの事でしょう。うずさんがここをエロサイトにするって言ってるので、放置プレイはあまり出来そうにありません。なので、時間を見つけて携帯からでも更新しようかなぁと思っています。もちろん、停泊中に限りますけど。また、コメントは返信が遅れるかもしれませんがご了承ください。と言うことで、またしばらく皆さんとお別れです。これからは残暑があったり、また冷え始める時期でもあります。お体、ご自愛くださいね★私も海の上で頑張ります。たとえ血反吐を吐いたってやりきってみせます!(どんな気合だ…)ではまた~!
2006.08.19
コメント(4)
今日一日はほっんとにぐーたらした日でした。 …何をしていたかというと『舞-乙HIME』というアニメ見てた。…24話ぶっ通して。 貴重な休みの日…、何をやっているんだろう_(._.)_ で、でも、すごく楽しかったんだよっ♪←無理矢理なぐさめ いや、おもしろかったのは本当でしたよ~。詳しい感想は後ほど!
2006.08.18
コメント(6)
実家って…、実家ってこんなにいいものだったけ~??なんて休暇モードに慣れ過ぎて、もう仕事したくない…(くすん)でも働かなきゃ甘いもの食べれない…(くすん)←そこかよでもね~でもね~、休みが本当にすばらしく思えるんですよ~(泣)出航中の反動のように甘いものを食べ、お昼寝をし、マンガを読む…最高…!いつまでも19日のままだったらいいのにぃいぃぃぃいいぃ(キィィィィ)まぁ、仕事をしていてもいい事はあったりするんですけどね。今回は約3ヶ月の出航でしたが、すばらしい出会いがありました。2人の女性です。これがまた2人ともよく食べてよく馬鹿をする…、そう、私を鏡に映したような2人だったのです。この2人を含め、今回に限り特別編成で出航したので、今はもうみんなばらばらの勤務地になってしまいましたが、24時間ともに過ごした仲間なので別れるときは柄にもなく大泣きしましたね。その他にも今回55人のすばらしい仲間を得ました。いっつも船長に名前を間違えられるかわいそうな同僚…、妙に女の子にもてるというそれはもうかっこいい女性…、「まぁええじゃろ」が口癖の上司(実際良くないことが多い)…、腹黒いナイスガイ(笑)…、最高の笑顔でありえない命令をしてくる先輩…、嵐を呼ぶ男(彼が甲板に出ると瞬く間に風雨が起こる)…、などなど一癖も二癖もある方たちばかりであきませんでした(因みに嵐を呼ぶ男と言うのは、以前に日記に登場したこともある長さんです。彼は出航中、船の中に拉致監禁です。私が責任を持って拉致監禁です)3ヶ月もあると、やっぱりそれなりの困難とか起こるんですよ。私が困難を引き起こしたりするんですけどね(お前か)。 あと、もめ事とか。そんなのもみんなで乗り越えたりして。学校でもあるまいし、大人になるとこういう経験ってあまりなくなってくると思うんですけどね。船の中でともに生活していると、「みんなで協力する」とか標語のようなこともしょっちゅう出来ます。今はもうみんなばらばらですが、連絡は密に(笑)とっております。特によく馬鹿をする2人のうち1人が放っておけない人なんだこれが…(お前が言うな)いい年してアンパンマンが大好きで、妙に子供っぽくて、もう目を離せないんですね~。ちゃんと仕事できてるか未だに心配です。・・・私が人の心配するなんて、彼女ぐらいですよ(笑)なんせ自分の事で精一杯ですから。と言うことで、こういった出会いもあって良いのですが、やっぱり次の仕事に取り掛かる前というのは結構憂鬱になってしまうものなのですよねぇ…。今はあまり考えたくないけど、明後日には荷物をまとめてまた出て行かなくては…。今回はたぶん1ヶ月とかの短い出航が何回かに分けてあると思うので、いいといえばいいのですが、なんせ台風の季節なので台風避泊がねぇ…。これがあると休みも何もあったものじゃないから本当に憂鬱…。自分が本当に弱い人間に思えます。もっと強い人間になりた~い(←なにかのデジャヴュ)でも今回ばかりはいろんな人に背中を押してもらわないと、家から出られないかも…(笑)誰か励まして…!(切実)
2006.08.17
コメント(8)
私を愛した人は後悔ばかりですよぶっちゃけえぇそりゃあもう眉間に皺が出来るほど後悔しますよ、いろんな意味で。なんてへんちくりんなタイトルだと思ったことでしょう今日のタイトル。←この言い回しも妙にへんちくりん。どうしたんだ私。・・・日焼けしたんだ!いやもう運用作業とかで今年の日焼けはとめどなく溢れる涙なんて目じゃないほど酷いので(←比較が困難)、もう諦めてはいるんですけどね。でもメラニンとかシミそばかすとかビタミンとかポリフェノール(←?)とかのことを考えると、やっぱりやめときゃよかったと思うわけですよ~。ところがどっこい、日焼け止めの存在を忘れていたというなんとも救いようのない末期症状。なので今日ももっさり焼いてきました。小1時間ほど走っていただけなんですけどね…。太陽はやっぱり私の天敵ですその後は本屋さんへ漫画を買いに行ってきました。・・・母さん、ぼかぁ竜宮城からただいま帰隊しました(大混乱)ほとんどの漫画が新刊出しててぼかぁびっくりデスヨ!とりあえずさくっと買ってみたら余裕で3000円超え。ヲタク魂を早くも復活させました。と言うことで、ただいまケーキを食べつつ、漫画8冊ほどを読破中ですあぁなんて幸せな陸上ライフ。人類が陸に進出した理由が今、わかった…(違)ではでは、このまま寝なかったらまた更新しますね~寝にゃかったら…(アブない)追伸;因みに今日のタイトルはユーミンの歌、「輪舞曲(ロンド)」の中の一節です。
2006.08.15
コメント(8)
お久しぶりです~♪皆様、お元気でしょうか。もう皆さん忘れたかもしれませんが、ランゼでございます。いやはや、なんと言いますか、もうなんていったらいいのでしょう…。っていうか、何から話せばいいケロ??(大混乱)もうさくっと近況報告をしたいところですが、帰ってきたら自分の部屋が物置にされていたというショックのためもう大混乱ですたい。気持ちも落ち着かない、語尾も落ち着かないということでたぶんわかりづらいとは思いますが、近況を報告させていただきたいと思います。結婚しました!…もちろんうそですよ。近況報告のお決まりかなと思って(死ねや)すみません、まじめにやります。えぇ~っと、確かゴールデンウィークに帰ってきて書いたのですよね。GWの後はですね、まぁアレですよ。出航。ひたすら出航。皆さんには具体的に私の職業を話していなかったと思いますが、私、こう見えて船乗りです。まだ4年目の若輩者ですが…。しかもここ2年間は、夜間ですが大学の方も重要だったため、特例みたいな感じで陸勤務だったんですけどね。で、卒業を機に、海勤務に戻り~(長さん付き)で、ひたすら、ひったすら出航です。私、海が大好きでこの仕事に就いたのですが、いくらなんでも毎日毎日海ばっかり見てたらあきるわ~なんせ全くと言っていいほど陸が見えないので、もう寄港地とかよっちゃったもんなら涙涙ですよ。ってか、陸が見えた途端、海に飛び込みます。でもね…、でもやっぱり海から離れると海に戻りたくなると言うどうしようもないあんちくしょうなのよ私はぁぁ!!(落ち着いて!)今回は20日まで休暇なのですが、今月の末からまた出航です。・・・それを考えるとちょっと嫌な気もいたしますが、やっぱここはキレイな話でまとめようよ!と言うことで、私は海が好き(無理やり)。・・・読み返してみたらどうしようもないまとまりのなさですね。心の動揺が露わになっていてもう恥ずかしい限りです。落ち着いたらまた書きますね~
2006.08.14
コメント(6)
今日で休暇も終わり…。一週間はあっという間でした。明日からはまた時間に追われる日々ですね。稼いでも使う暇がないという矛盾。何のために働いているのかよくわからなくなってしまう時間の始まりですあひゃひゃひゃ(←末期)黙って働いて自分の葬式代でも稼ごうと思います。今度は長期出張もありますし。よければ8月頃に皆さんの前に顔を出せるかと思います。その時までどうか皆さんが忘れませんように!と祈るだけでございます。忘れないでくださいね☆ではではまた放置プレイ開始でございます…。ごきげんよう!
2006.05.06
コメント(5)
いつも好きですが、今は特に「まったり」という言葉が好きです。ということで、今日はまったりの実践(えー)朝0800 起床(起床時間からまったりの実践) 0930 お墓参り 1000 お魚釣り 1200 釣り糸垂らしながら昼飯(おむすび) 1230~1400 釣り糸垂らしながらお昼寝(餌食われる)←当たり前 1400 浜辺をお散歩 1500 ランニング 1630 帰宅 1700 お茶 1800 フルーチェ(?) 1900 夕飯 2000 アイロンがけ 2100 金スマ で今に至るわけです。がしかし!!まったり過ごしていたはずなのに!!腰が痛い…。ランニングでいためてしまったようで…。私はどんな走り方したのか誰かテルミー。まぁそれ以外はまったりでいい感じの金曜日でした。魚釣りしながら海をのんびり見ているのが好きなので、今日はそれだけで満足。特に今日は暖かい風が吹いていたし、お供の音楽がナナムジカのアルバムでいい感じだったし、気分がのんびりする魚釣りでした。・・・というかこの日程を見ていただければお分かりいただけると思いますが、ぶっちゃけ魚を釣ることが目的ではないんですよね(笑)釣ってもすぐに返しちゃいますし(爆)後半なんて昼飯食って寝ているだけですからね。何やってんだろ自分、みたいな(笑)秘密のスッポンなので、誰もいないからいいんですけど、見てる人がいたら「陸に帰っちまえ!」って言うと思います(言わない)あぁ明後日にはこの生活も終わりを迎えてしまいます。明日は荷造りもしなきゃいけないし。まったりともしばらくお別れですね。まぁ自分自身がまったりとはかけ離れた人格なので、「まったりを求めるのはお門違いだ!」と自己暗示をかけて頑張ります(泣)
2006.05.05
コメント(8)
今日のタイトルは、私のくしゃみの音です。花粉の季節も終わったと言うのに、私の鼻は今頃反応しています。一体何に…、あぁあれだ。歯医者アレルギーだ…。そう言えば、終わったのですよ、今日で歯医者さんが!後2本残っているのですが、もう手遅れ、いえ手が付けられない、いえいえ時間がないということで、職場の歯医者に行ってくれということでした。いわゆる責任転嫁(←いや違う)ところで今日のお医者さんは女性の歯科医さん。しかもとてもキレイ。クールビューティーです。こんな美人な歯科医さんに治してもらったら男性はたまらんだろうな、とかちょいとオヤジ思考をはさみながら治療されていると、彼女の治療がめちゃ遺体痛い…。イヤ、ドリルが痛いとかではなくて、ものっそい力で手が口の中に押し付けられてめちゃ痛い。本当に飛んでもない力なんですよ!現に今私の唇は裂けている…(激)…けしからんオヤジ思考を見抜かれたからだろうかまぁまぁ、今日で終わりですから!水に流そうではありませんか!・・・と言いつつ、まだ残る2本の事を思うと頭が枯れる(枯れる?)今日待合室で待っている時に、治療を終えた高校生の話がすごく怖かったんです。「神経は抜いたから今日は消毒だけだったんだけど、針金を通す時がすっげー痛いの。プスってさ、刺して液を3つくらい入れるんだけどそれもひんやりして、その後で針金でぐりぐりかき回すの。痛いんだよ~!」・・・本当に痛そうですね(ゾッ)やだなぁ、私も神経抜くことになったらそんなことされるのだろうか(泣)頑張れ私は大人じゃないの、と思うのですが、精神年齢は15歳(←十分大人だと思う)逃げ出しても見逃してくださいね、全国の歯医者さん…(めそっ)ところで~!最近オタク復活ですよ!マンガをたくさん買いました☆・デスノートの新刊・テニプリの新刊・ブリーチの新刊・ローゼンメイデンの1・2巻・のだめのファンブックみたいなの・ジパングの23巻あと、ハードカバーの本も買ってみた・きみの友だち 重松清・チョコレートコスモス 恩田陸・海の底 有川浩うわ~もうこの本たちに囲まれているだけで幸せですよ!ところでこれ全部あと2日で読めるのか!!
2006.05.04
コメント(10)
よくプロフィールとか言う時に「好きなものと嫌いなもの」とかありますよね。私は食べ物なら野菜が嫌いですが(ぶっちゃけ食さない)、食の事以外ならあまりありません。虫は私の友達だし(お~い)、筋トレも好きです。後はあらゆるにおいにも結構耐えられます。割と何も感じていないからなのでしょうか(←違うと断言したい)。でも今日、嫌いなものが出来ました。それは「歯医者さん」。何を子供のようなことをぉぉぉ!と皆さんは叫ばれるかもしれませんが、怖かったよぉぉぉうぅ!(絶叫)実は恥ずかしい話ですが、職場の定期検診で結構な虫歯が見つかりまして…(泣)GW中に出来るだけ治して来いという長さんの命令が。職場の歯医者さんの話では1週間では無理だから、終わらなかったらこっちで引き継ぐからということだったのですが、なんせそんな暇があったら仕事しろです。そこで集中治療ということで、毎日毎日通い詰めることにいたしました。歯医者さんの扉を開けると、そこには子供の絶叫が…(ひぃぃぃ)早くも強いはずの私の精神力は、雪の重みに耐えかねてしなった竹のようになってしまいました。受付を済ませて、いつ呼ばれるかはらはらドキドキ抱腹絶倒の展開です(極度の緊張のため意味不明)。そして呼ばれる私の名前。開かれる扉(←ガンダムのいつかの題名は私のためにあった…!;違)でも助手さんは優しかった…。ただやることが怖かった…。もう検査の段階から痛いわけですよ。特に歯周ポケットに何か突っ込んで長さ測るやつ!「いや、助手さん刺しすぎ刺しすぎ!」みたいな。明らかに歯周ポケット広げてます(ヒィィ)そしてとうとう始まってしまった治療。隣の子供はまだ絶叫しています。私も叫びだして逃げ出してしまいたい!(←子供)キュウィィーンというドリルの音がすぐ近くで響いて…、とうとう私の口元に!・・・・痛い!!しょっぱな痛いです歯医者さん!!あぁそう言えば「痛かったら左手を挙げてください」って助手さんが言ってた!よし、挙げてみよう!「ん~?痛いですか??もう少し我慢してくださいね~」意味なし!!なんですか、あの言葉は気休めですか!!そんな悪代官のようなマネは本気でよしこさん!(←動揺)ということでこの痛みとの戦いはこの後30分ほど続くのでした。これから一週間、毎日この戦いですよ…。中には神経を抜かなくてはならない虫歯もあるのだとか。私が絶叫するのは明日で決まりだな、と思うランゼでした。・・・みなさん、歯は大切に(お前がな)
2006.05.01
コメント(10)
皆様、お久しぶりです。覚えていらっしゃるでしょうか、ランゼです。放置プレイから早一ヶ月、なんですかこの投稿欄の変化は…。私が知っている限り、こんな投稿欄ではなかったハズ…。一ヶ月って短いようで長いですね(しんみり)はてさて、転勤から一ヶ月がたち、GWということで実家に帰って参りました。今の気持ちは「生きていられてよかった…」という一言に尽きますね…、ほんと。よく生きていられた、自分。たぶん、5月2日まで働かされていたら死んでました(アブないアブない!)休日はこの一ヶ月で4日。しかも毎日毎日文字通り寝る暇のないほどの忙しさ。携帯は触れないし、ご飯は5分で食べなきゃいけないし、移動は駆け足じゃないと間に合わないしで、自分が今どんな状況にあるのかさえ考えられない日々でした。まぁ時間の感覚が麻痺してしまったおかげで、1分の重みを知ることも出来たのですが(笑)もう1分あればトイレに行ける!みたいな感じですよ。なので最近はTVも見れません。ホリエモンが釈放されたんですかぁ…、えー亀梨くんがぁ…、とかそんな感じです。あんなにはまっていたガンダムも、頭をよぎることもありません。というか、ガンダムという単語が出てこない(笑)一ヶ月で人が変わってしまったようです。ということで、仕事は忙しい。でも同僚は皆いい人たちばかりなので、やっていて楽です。ほとんど24時間一緒なので、一ヶ月しか働いていないのにもう家族のように思えます。だから心は意外と元気です。ではでは短いですけど、今日はこの辺で…(寝せてください;)一週間の休みがあるので、またいろいろと書かせていただきたいと思います!
2006.04.30
コメント(9)
今も私の横で流れ続けるガンダム…。引越し作業は終わらない…。・・・私はダメな大人。ということで、本気で焦ってきました!私は一体どうすりゃいいの!(ガンダム止めればいいと思う)いやぁ自分がここまでマイペースな人間だとは思いませんでした。あははは、気付けただけましかな??本当に最後の日だってのに私は何やってんだろう。実はこのブログも今日削除しようと思っておりました。ですがぁぁぁ!このままじゃ皆さんのところにも挨拶にいけない!ということで、しばらく放置プレイにして、たまに携帯から更新しようかなぁと思っています。携帯なら、移動時間にでも更新できますしね。短い文でちょこちょこ更新しようかなぁと思っております。ただ、皆さんのところにもあまり遊びにいけないし、コメントもあまり出来なくなってしまうと思います。皆様、こんな私ですが、たまにかまってくださいね!ではでは、急いでいるので用件まで。終わったらもう一度更新するかもしれませんので、よろしくお願いします!皆様、今までこんな私にお付き合いくださり、本当にありがとうございました!!皆さんのおかげで、かなりのエネルギーを受け取り、そして何かを発散することが出来ました!(何を…) 本当に皆様のおかげです!ありがとうございました!!
2006.03.27
コメント(9)

皆さんが今から目にするものは、たぶん目のかすみによるものです。因みに、血を吐いても知りません…。ここからは自己責任で!!(キケン!キケン!!)ご要望も微々っといただいていましたし、これまで皆さんにお世話になってきたので、「忘れないでください記念」ということで、ある意味かなり危険な私の袴姿です。まずレースクィーンでもないのにパラソルなのが痛い。その次に全てが痛い。・・・みなさん、目は大丈夫ですか??では、とどめの一撃を…。えぇい!これだ!!ゴォォフゥッ(←自分の写真にやられた)皆さん、だ、大丈夫ですか…。皆様のご無事を遠い地よりお祈りいたしております。因みに荷造りは一向に進みません。加えてガンダム鑑賞も一向に進みません。まだアルテミスだよぅ…。「この腰抜けがぁぁぁぁ!」とか自然に言えちゃうイザークが不自然で笑えたり、キラがまだ人間で笑えたり、アスランがこの頃から悩みすぎで笑えたり、マリューさんはもともと技術士官だったのか新たな不思議が生まれたり、エンデュミオンの鷹の言動が不思議だったり(本当に不思議)、トールを見ていい人から死んでいく法則の存在を確信したり、サバンナとか雄大なところで育ったらフレイのような自由奔放さが獲得できるだろうかとか考えたり(たぶんできない)、いろいろとおもしろいです。まぁいちばん印象に残っているのはカズイですが・・・!!(なんでよ)このままだと見終わらん!!どうしよう!!(引越しは!)
2006.03.25
コメント(12)
卒業式の前の日あたりからなんとも忙しく、更新できませんでした。ごめんなさい!もう少しで引越しなのに時間を無駄にしてしまったよぅ。それにしても卒業式。なんとも人が多くてびっくり。お昼はこんなにもにぎやかなキャンパスライフを送っているのだなぁと感慨深くなりました。そして久しぶりに着た袴。髪型をねぇ、大正ロマンみたいにされたのですよ(笑)しかもそれを友人に「違和感ないよ」と言われ…。ためしに同僚に送ってみたら、「確かに普通だ」と、ほめられることなく一日が終わりました(撃沈)このまま袴で一生過ごそうかなぁと思った卒業式。袴は着ていて苦じゃありませんし…。好きですし…(ムンっ)その後の飲み会はもう覚えていません(爆)でも私のゼミじゃない飲み会に行ったのは覚えてる…。いい人たちばかりなのですよ、この人たちがまた(ホロリ)あと、ボーリングとカラオケに行ったのがレシートによって証明されている…。ボーリングのスコアは80だったのがスコア表によって証明されている…。低すぎであることが証明されている…(何よ)昨日は午前中職場の荷物まとめをしました。同僚に送った袴姿がみんなに回されひどいブーイングの嵐の中、がんばってきました。「なにこれコスプレ??」という長さんの言葉を背中に受けながらがんばってきました!もう逃げ出したかった!でも逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだですよ!そして卒業したにもかかわらず学校へ。本を教授たちに返しに行ったとです。・・・でもいなかったとです。その後は役場に行って転出届けとかいろいろと身辺整理。今日はガンダム見ながら荷造りしようと思っております…!ガンダム見ながらで果たしてできるのか…!?結果は後ほどにでも(笑)今日はとても暖かい日ですね♪皆さん、よい一日を!(今日は久しぶりに見た「風のはるか」がとってもいい感じになっていたので気持ちがよかとです!)
2006.03.25
コメント(6)
最近日記が書けない…。皆さんにコメントいただいてるのに本当に申し訳ないです・゜・(>_
2006.03.23
コメント(2)
こんばんは。今帰宅途中です。ちょいと今日は時間がありませんので携帯から失礼いたします。 なななんと、転勤までの間午前中出勤でいいというお達しをいただきまして(暇を出されたとも言う)、みんなと別れ酒を飲んできました。あまりにも準備をしていないことを察してくれたのでしょうか。うれしいけどかなしいなぁ。今日は飲みの前に大学の教授とも最後の研究会だったし。別れの季節をひしひしと感じております。 そういえば明日は卒業式です。袴着ま~す。ブーイングは無しの方向で('∀')
2006.03.22
コメント(6)
ブラックさんにいただいてから、随分時間が経ってしまった…。本当にごめんなさい!ということでやってみます!しかしなんて素敵なバトンが存在するのだろう…。そんなに私を喜ばせることがお好きか!(あんた誰)というわけで、ブラックさんからいただいた「王宮バトン」。これを機に私もロイヤルファミリーの一員、いやいやロイヤルファミリーを側から見守る僕に!ということでしばらく妄想の世界へ旅立ってきま~す。■Q01■ 王宮の中であなたが就きたい職業は 王子様か王女様の小間使い(女)…なんだけど、本当は護衛のために紛れ込んでる守護者。風貌はめっちゃ普通の小間使い(希望的に童顔がいい。ふけ顔はもうイヤ!)←妄想の中に現実を持ち込む末期患者でも戦わせたらシャア少佐を小指で倒せるほど強い。私、尊敬する人に忠誠を誓うの大好きデス!(マニアック)■Q02■ 国同士の争いが起きました あなたは王族です 自ら兵士を率いて戦いますか? お城から指示を出しますか? 戦います。好戦的な性格は小学生の頃から変わりません!でも戦いは騎馬戦(帽子取るの)ぐらいで収めた方が国のためだと思うので、国王陛下に進言してみようと思います。■Q03■ 姫(王子)に恋をしてしまった平民のあなた 行動に出ますか?諦めますか? もちろん草葉の陰から王子様を見ているいたいけな娘ですよ。でもこれは諦めたというわけではないのです(ふふふ…)この後、王子様をこっそり見ていた私のところに、王子様が落とした小銭が転がって来たのを縁に、2人は知り合うわけです。でもそこには身分の違いが…。しかし壁があったほうが燃え上がる、山があるから登るんだ。2人はその精神の元惹かれあいます。がしかし!2人が漸く結ばれようかとしていたその時!王子様に仕える年老いた侍従が、2人が兄妹であることを王子様に告げるのです!(なぜに)そして2人は・・・(この続きが知りたい方はコメントまで…)←いないから■Q04■ 王(女王)になるなら 国民と仲良しな王?国民に尊敬される王? どちらかというと尊敬される方がいいなぁ。期待されているほうが、何かと励みになるかも。■Q05■ 騎士団に入りました あなたが所属したいのは?(ノンジャンルだよ) 白虎隊(違うし)■Q06■ 騎士になって戦うなら誰の為に戦いたい? プリンセスセレニティ(えー)ってことはあれですかい、私はセーラー戦士ですかい。■Q07■ お城がある場所が選べるなら空?水中?陸? 水中っていうか、海中。でも少しだけ太陽の光の届く場所がいいなぁ。深海は孤独ですよ。まぁ、プリンセスセレニティ的に言えば、月の上ですが。今のうちに月の土地買っておかなくては…。■Q08■ 姫(王子)として称えられるなら、頭脳?戦歴?美貌? 全部(でぇー)だって、頭脳明晰、常勝、そして美貌の姫とかってなんてパーフェクト!いやはや、どうしてもひとつというなら、頭脳で。頭脳があれば、戦歴を作れますし。美貌は・・・、きっと姫ならお金があるので、着飾ってごまかせるでしょう…。■Q09■ 飼いたい空想動物は? メデューサ(あれ?動物じゃない?) ■Q10■ 人間以外で恋愛してみたいのは エルフ?魔族?天界人?妖精?etc… (自分が人間以外になるのも可) 魔族。それかヴァンパイア。でも私は普通の人間なんです。で、この人達と恋に落ちて、また大きな壁の元にメラメラと恋の炎が燃え上がると(ベタ)最後はあれですよ。駆け落ちするのですが、魔族(orヴァンパイア)の彼を狙った弓矢から彼を庇って私は死にます(ベタ!ベタ!)■Q11■ 自分は王様 お妃をとっていいなら何人? 1人。大奥を見てもうコリゴリです(←お前が何をした)■Q12■ 年を取ってやりたいのは姫(王子)の教育係?騎士団長? 騎士団に入りたいけど、団長はいやだなぁ。でも教育係なんてなれるわけないし…(姫がオタクに育っちゃう)やっぱり騎士団長かなぁ。■Q13■ あなたが治めている国で反乱が起きました 国民の要求を聞く?武力で抑える? まずは要求を聞かなくては何も始まらないでしょう。わけもわからず武力で抑えるのは、かえって危険です。 ■Q14■ 国を治めるあなたですが病でこの世を去る事に… 世継ぎへの遺言は? 「・・・プラモ、棺に入れて…」■Q15■ あなたが住んでいる国の名前はなんですか? シルバーミレニアム(えぇー)■Q16■ このバトンを5人に回してください(5人以下でも可) どなたか…!王族になりたい方!!
2006.03.21
コメント(6)
2日ほどまともな日記がかけていないので、今日は3日分まとめて書こうと思います!・・・覚えているのか!激しく不安です!一昨日午前中はチロっと仕事で、午後はバイオリンでした。忙しくて一ヶ月ほど行かなかったら、曲が変わってた(泣)しかも一ヶ月もやっていないと、いろいろと狂うものです。・・・皆さん、ご迷惑をおかけしました。その後、バイオリンをやっている皆さんが、送別会を開いてくださいました(ホロリ)しかしSさんのおかげで盛り上がり続ける送別会。いつの間にか趣旨は私とAさんをいじめる会に発展。実は私達のアンサンブルは4人で、先生的存在のS先生が加わって5人で活動しています。男性2人、女性3人の割合です。それで女性3人の中で、私は一番年下、Aさんが私の一個上で、先生が私の2個上なのですが、みんな私が一番上だと言い張るのです!!し、しどい…(号泣)これ、本当に送別会ですか…。まあいいや、来週もあるから反論を考えよぅっと。何かいい案ありませんか。昨日昨日は仕事の後、今度研究生になるBさん(留学生)を励ます会でした。Bさんは私の担当教授MのマブであるN教授の研究生になり、私とも友達であることから、私が呼ばれました。・・・こうして見てみると、なぜ呼ばれたのだろう…。だがしかし、この4人だけではなかった…。私の天敵・金融を専門にやっている仏のO教授、学部が違うのに計量を教える陽気なY教授(中国人)、韓国からの留学生Yさん、そして64才にして現役大学院生のAさん。いやぁ、なんていうかN教授曰く「国際会議は踊るの会」になぜ私が呼ばれたのかは本当によくわからなくなってまいりましたが、それを忘れるほどに楽しい宴会だったのです。がしかし、ここでもなぜかいじめられる私。○中国から来たY教授「ランゼさんは~ベトナムの東南部の人のような顔をしていますね~」 M、N、O教授「ぎゃはははぁ!」 ・・・・ムン!見たときないからわかんないもん!!○帰るとき、女将さんが見送りをしてくれました。 女将さん「また来てね~それにしてもあなた日本語上手ね~」 私 「やだ女将さん私・・・」 M教授「彼女ベトナム人ですから」 ・・・・ベトナム人だから日本語うまいのですかよ!○帰るときBさんを送っていくと言った私に、出来上がったY教授が話しかけてきました。 Y教授「ランゼさん送っていけるの~」 私「今日は飲んでないし、大丈夫です。車なので雨が降っても大丈夫ですよ」 Y教授「え~、車輪は2つですか?」 私「なんでですか~4つですよ~」 Y教授「え~本当に?なんで~?」 ・・・・私はそんなに貧乏そうに見えますか!!今日本がぁ本がぁ!!と禁断症状になりまして、おっきな本屋さんに行って本を漁ってきました。9000円も使って、Y教授にいわれた通り貧乏になりました(マンガじゃないよ!)と、その途中で、見慣れた後ろ姿が…。職場で鍛えた尾行術で様子を伺います(変態) うわ~横向いた~!・・・長さんやった。なんで、どうして休みの日まで、姿を拝見しなきゃならんのですか。逃げ帰ったので言葉は交わしませんでしたが…。なんかばれてそうだなぁ。でも長さんの読んでた本がエロ本じゃなくてよかったぁ。エロ本だったら、転勤拒否権を発動します(そんなもんない)しかし今日は風が本当に強かったですね!ハンドル切らずに車線変更ができましたよ!あ、ジャンプ買うの忘れた!!
2006.03.21
コメント(5)
こんばんは。一昨日昨日と更新できませんでした。何かと立て込んでおりまして…。でも立て込んでいるといろんなネタが出てくるものです。今日のタイトルもそのネタ。なので早速お話したいところですが、やらなきゃいけないことがあるので、起きたら書かせていただきますね☆なんと2連休、うまくいくと3連休になりそうなのです…!ではでは、失礼いたします。おやすみなさい♪
2006.03.20
コメント(2)
今日も結局寝れなくて、10時からの研究会もぼろりん…。いや、レジュメはまとまって、きちんと報告も出来たのですが、顔がぼろりん。連日の徹夜に加え、昨日の出張とかいろんな事が重なって、お肌はぼろぼろだわクマは出来るわ髪はぼさぼさだわ、人生にいろんな支障をきたしておりますよ母さん!!(←寝ぼけ)私の顔の皮が全部取れるんじゃないのってくらい乾燥してますし、見たことのないくらいおっきなにきびも出来ました。えっへん(自慢じゃないし)こんな顔じゃガンダム見れないよママン!!ということで、4時間の研究会の後、直帰してベッドにGO!お昼寝をしましたぁぁ(泣)本当は4時間ぐらい寝るつもりが、6時間も寝てしまった(嬉)あひゃひゃひゃひゃ!と狂気の雄たけびを上げつつ上機嫌の私。が、しかし、携帯を見ると6回も着信があるではありませんか!しかも長さん(ガクブル)なんてっこったい、あちしとしたことが、着信に気付かなかったとは…!ヒィィィ!と動揺の雄たけびを上げつつ電話をかけました(悲)案の定「寝てたんだろ」と怒られる。誰でもそうだと思うのですが、寝起きって声が変わりますよね。私は特にすごいらしくて、頑張っても気だるい声になってしまい、絶対にばれます。悲しいです。電話の内容は、昨日の出張に関してでした。そうそう、昨日は長さんと2人で出張だったのです。普段は長さんと2人で出張なんてありえないのですが、実は今度2人そろって転勤するため、その関係でこういう運びとなったわけであります。しかしいっつも怒られてばかりいる私。そして「お前といると疲れるわ俺」が口癖の長さん。・・・何もないわけがありません。いろいろ思い出せる範囲で書き出してみます。・新幹線の座る席(窓側か通路側か)で言い争い →じゃんけんにより窓側ゲット。その後、前日に寝ていない私は、爆睡。「寝るなら窓側俺に寄こせよ」の言葉に始まり、「大体お前スピースピー鼻息うるさいんだよ」とか、「なんで俺が資料まとめしなきゃなんないんだ。俺はお前の部下か」などという言葉が。 ・・・ごもっとも。 でもお願い、寝せてください長さん。ということで、聞こえないフリ(←部下として、イヤ、人間として最低)・セクハラ →昨日は風が強かったです。でも、こういう日に限って、タイトスカートではなくてプリーツタイプのスカートをスーツに合わせてしまった私。案の定ひらひら。それを見た長さんが「お前狙って来ただろ」とか言うので、「その発言セクハラですってか見ましたねセクハラです!」と怒。すると、「んなもんはいてくるからだろ!逆セクハラだ!」とか訳わかんない事を言い出すではありませんか!そのまま言い争いに発展です(In東京メトロ丸の内線内)・・・後から考えると恥ずかしい奴らめ!・怒 →これはかわいそうなお話かなぁ。仕事上の話ですが、長さんはまだ若いです。私と7つしか変わらないのですが、だからこそ仕事上でなめられてしまうこともしばしば。昨日はそのおかげでチクリチクリと棘を刺されておりました。 しかしさすがこの年で長さん。容赦なく、露骨にやり返していました。しかもこれから先、何かと関係してくるだろう人に。例えるなら、棘を刺されて、岩を投げ返すようなものです(えー)。 まぁ役職的にもその人は部下だったので問題はないのですが、やはり自分より年が二回りも上の人相手に手ひどくあたるのは、私なら気が引けます。これが階級というものなのかなぁ。そりゃぁ、自分よりも役職が下の人になめられる屈辱もわかりますけど、自分よりも年が大分下で役職が上の人に命令される気持ちもわかるなぁ…。 昼休みに「○○さんすごい挑発的ですね」と聞いてみたら、「まぁ、慣れてるよ」と軽く流していましたが目がマジ(ヒィィィ)。しかも「なめられたらお終いだからな」とさらりと付け加える始末。うわぁ、本当に頭にきてる~と思って、パンを一個あげました。すると「半分はお前みたいな頼りない部下を連れてきてるせいなんだからな!」と逆ギレ。パンあげたのに、なんで…。逆効果でした(なぜに…)・「○○~」←長さんの名前 →長さんと私がお昼を食べていると、声をかけてくる女性がいました。都会的なクールビューティーです。私がほぁぁと口を開けてよだれを垂らして見とれていると、なんとも親しげに長さんと話し始めるではありませんか!名前で呼び合っています。その後自己紹介し合って、少し話すうちに2人は同期だと言うことがわかりました。そしてその後もう少し話すうちに、2人が昔付き合っていたことがわかりました。 ・・・長さんのタイプはこんな人だったんですかぁぁぁ!!(ユーアーショック!!) ものすごく意外でした~。長さんは、自分の手の上でかわいくしてくれているような女性達とよく食事をしているので、そういう人が好きなのだと思ってたぁぁ!こういう自立した女性がタイプだったんですね…。だから付き合う人がいないんだ~!!という発見をしました(出張中)・「妻です」 →帰りに長さんがネクタイを欲しいと駄々をこねたので、駅の隣のデパートで買い物をしました。私もちょうどほしいピアスを売っているお店が入っていたので、そこに行くことにしました。仕方ないなぁ、私は別にいいんだけど長さんがそんなに駄々をこねるんじゃあ(←大ぼら吹き) ということで、私が欲しかったピアスを購入して、長さんの元に戻るとまだ迷ってます。しかもブランド店ということで、店員さんががっしりくっついて離れる様子がありません。しばらく外で待っていたのですが、なかなか来ない。様子を見ると、長さんが手招きしています。 中に入ると、長さんが鏡を見ながら「決まらないんだ」と2つのネクタイをあてている。どっちでもいいじゃんと思ったのは内緒ですが、その後聞き捨てならない発言が!!「奥様はどちらがよろしいと思われますか?」 ・・・ぱ? はは~ん、そうかあれだな。私は老け顔なので、高校生の頃から奥様呼ばわりされていました。もう慣れっこです。ということで、「私はこっちがいいと思いますけど…」 どっちでもいいと思っていたので、近い方を指差し、にっこりと出来るだけ上品に話してみる。 と、長さんはそれとは反対の方に決めた!(何ぃ!) 後で聞いてみると、「俺がじっくりゆっくり静かに決めたいのに、店員がうるさいから適当に相槌打ってたら、いつの間にかお前が妻になってた」とか言ってました。 ・・・よかった顔じゃなかった(喜) ・迷子(私) →これはまぁ、お決まりです。・迷子(長さん) →オイっ!・帰りの新幹線にて →最近睡眠時間が短く、出張の疲れも出てきたので、目も虚ろでいつもの半分くらいしかあいていない私の顔を見て、「帰りは寝せないからな」とほくそ笑む長さん。しかし、この後私も寝たくないほどおもしろい話が聞けたのです! なんと、通路を挟んで隣の席に座っていたのが同業者(笑)。年配の男性と、私と同い年の女性です(大声で話しているのでわかった) しかも仕事について話しているので、私と長さんは筆談をしながら聞き耳を立てていました。女性が男性にいろいろ相談するというパターンで話はすすんでいきます。 どうやら女性は最近離婚したようで、一歳半の子供がいるシングルマザーのようです。私と同い年なのに、苦労が多そう。私の周りにはあまり女性がいないので、失礼ですけど非常に興味深かったです。 その方達が降りてからは、そのことについて討論会。 長さんはこういうことに興味がないのかと思っていたのですが、意外と話しに乗ってきてびっくり。急遽「この人とはしばらく付き合うことになるし、今のうちにもっと深く知っておこう」という方針に転換し、いろいろ聞いてみた。そしたらもう、意外なことだらけで! まず、普段はプライベートなことは話さないけど、金曜の夜、疲れて飲んでいる時だけはそう言うことも話すことがわかった。この日の会話をまとめて報告書を作り、Uと検討しようと思っています(あ、Uは転勤しないんだった)。
2006.03.18
コメント(10)
ただいまでゲス。ただいまプチ出張から帰ってきやした!足がむくんでアムロもびっくりな状態になってます(←?)今日はですね、一昨日から今日までの睡眠時間が合計して4時間ほどと言うことで、眠いを通り越してハイテンション。頭は回るし、ハイテンションだしで、自我が暴走を始めました。拘束具がすべて取れちゃって、危うく人間を食べちゃう感じです。で~す~が~、今日の出張のお相手は長さん。なのでいろいろとおきましたよ、事件が。とここでいろいろ語りたいところですが、今から明日の研究会に向けてやらなきゃならん事があるので一旦引き上げます。終わって眠くなかったら、朝までに更新しますね~☆
2006.03.17
コメント(4)

たゆたう~さんにコメントをいただいて、家を飛び出した私。ポーションをこの手に!!ということで、深夜の町を時速100キロほどで暴走してきた。やっと3軒目のコンビニで手に入れたよポーション!!私の命!!命枯れそうなので、3本買ってみた(もうすぐなくなっちゃいそうだし)これです↓ふぉぉ!並べるとなんだか強そうですね…。効きそうです。では早速飲んでみよう…。ふんふん、においはちょっと嫌な感じです。でもたゆたう~さんに養命酒だと聞いていたので本当にそんな感じににおってきました。よぅし、次は味だ。ごくっ、ふんごぉぉぉぉ~ぉ!こりゃまたある意味生き返る!!刺激的!!FFの世界では、きっとこの味によって生き返っていたに違いない。因みにこれ、色です。・・・まるで田沢湖のような青だ。ってかこれ青色着色料ですか?あの発癌作用のあると言う…。なんて素敵なパラドックス…。
2006.03.16
コメント(14)
ダミー変数からようやく次のキーワードへたどり着きましたよ!次のキーワードはこちら!!「相関マトリックス」今頭の中ぐぅ~るぐるですわ(泣)病んでる…。私絶対病んでる…!(生まれた時から)
2006.03.16
コメント(4)
よく一度口ずさんだ歌が、一日中頭から離れなくなったり、あるキーワードが頭の中をくるくると駆け巡ったりすることってありますよね。今日のキーワードはこちら!「ダミー変数」昨日の夜、コーヒーを淹れて帰ってきて一発目に取り組んだキーワードだったのですが、今日は一日中これに取り付かれていました。パソコンに向かっていてもダミー変数。車を運転していてもダミー変数。報告中もダミー変数。電話中もダミー変数。・・・・・ごめん私が悪かった!もう止めてくれ…!!(泣)と、一体誰に謝ったのかすらわからぬ謝罪をしてみましたが、とうとう一日中頭から離れませんでした。誰か新しいキーワードをください。はてさて、昨日の夜はとうとう寝なかったのですが、SEEDのコンプリートアルバムとサントラでどうにか乗り切ることが出来ました。こんな大人がいていいのでしょうか!まぁいいでしょう(自己完結)あれですよ、すごく血が騒ぐわけですよ。ガンダムのCDを聞いていると。なので自分もやってやるぞぉぉぉ!と。よかった、自分が単純な人間で…(ちょっと悲しい)皆さんも聞いてみてくださいね☆きっと何かが燃え上がると思いますよ(何が燃え上がるのかはわかりません)明日は出張で~す。しかも夜遅くなりそうなので、今日やらなきゃならんことがあり、今日も寝れそうにないや(←何かが壊れた)瞼が生きてるよ~ぅ。
2006.03.16
コメント(2)
ねむい~けど寝れない~(涙)実は帰ってからSEEDを見始めてしまったんですよ~。とっても楽しい思いをさせていただいたわけですが、やはりテレビを見ながらは出来ないので、今はDestinyのCDを聞きながらやってます(ダメじゃん)ということで、生きた屍…。こうやってブログでも更新しないと今寝そう…!!瞼が私じゃない別の生き物のように、勝手に落ちてくるよぅ!!くっそう!なんで日本人なのに英語の本読まなきゃならんのだ!!(逆ギレ)もう私の目は充血ですよ←英語艦隊と戦って負傷した。奴らはやはり兵(つわもの)だった…(敬礼)あぁなんかこんなこと書いている私は人間的に重症…。
2006.03.15
コメント(4)

今日もいろいろあったとです…zzzでも語る気力なし…zzz ごめんなさい…zzz下の写真からいったい何があったのかを推測してくださいzzz
2006.03.15
コメント(2)
昨日、池者シャア(←ぷぷっ;いけしゃあしゃあ)とタイのオタク事情について語った私。調子に乗って写真3枚も載せちゃいました。本当はもっと語りたいことがたくさんあったけど、もういい大人なんだから、この辺で止めようじゃない。・・・大人の分別も垣間見せました(違)ですがなんて請った意(←このパソコンおかしいんじゃないの!)・・・もう一度、なんてこったい!私は明日(今日)、大学の用事で教授とアポを取っていたのを忘れていたのです。気付いたの、11時。やってないレジュメの数、2。読んでいない本の冊数、2。ふんごぉぉぉ!!間に合わん、絶対に間に合わん!!本当に私は馬鹿ですタイ。何やってんだろ、本当に。せっかく4時半頃に家に着いたというのに、家でグーたらしとったですよ!そしてその後タイのオタク事情に熱弁を奮っていたとですよ!!・・・ということで今日。寝ずに一冊読んで、昼休みにレジュメ一個仕上げたものの、結局2つ目間に合わず。教授も忙しいにもかかわらず、私のために時間を割いてくださっていたので、もう本当に土下座したい気分でしたが、「君も忙しいだろ」という優しい言葉…(泣) 違います、違うんです私はタイのオタクについて熱く語っていたんです~(絶叫)社会人として最低限のルールを守れず、本当に凹みました。しかも付け焼刃程度の酷い文章で、さらに凹む。読んでいて恥ずかしくなってしまいましたよ~(号泣)その後、私のやっているテーマについての包括的なアドバイスと大学院に関するアドバイスをもらって、次のアポをもらいました。次は18日のお昼からです皆さん!誰か忘れないように私を叱ってください!!(←なにおぉ!)でも17日、またプチ出張なんですよねぇ…(泣)しばらくまた寝れないなぁ…
2006.03.14
コメント(6)

皆さんご存知のこととは思いますが、私はオタクです(←何をいまさら)ということで出張中も、あろうことかタイでもそのソウルを燃やし続けておりました(だめ社会人)たとえば●バンコクにある日本の書店(紀伊国屋)を探し出し、漫画本を購入してみた。でもここは海外ということで、英語版の漫画を買ったとです!何を買ったと思いますか、みなさん♪なんと「のだめカンタービレ」と「ママレードボーイ」です。いや、本当は英語版の漫画で英語を勉強しようと思っていたとですよ!ほ、本当ですよ!!(汗)いやぁ、しかし紀伊国屋にはタイ語版と英語版になった日本の漫画がたくさんありました。なんていうか、漫画の偉大さを感じました。よく日本はサブカルチャーの発展した国だといわれますが、あれを見るとそう言われるのがよくわかりました。オタクの私が言うのもなんですが、日本がそれだけの国だと思われていやしないか心配です。なんか諸手を挙げてただ喜べない感じがしましたね。・・・オタク失格??まぁ、それだけ日本の漫画がすごいということですよ!(汗) だって本当に面白いもん!●タイで放送されている日本のアニメを鑑賞しつくしてみた。タイでは日曜日の朝とか、とにかく私が知る限り朝の放送が多かったような気がします。たとえばこれ、タイでやってるガッシュベル。ちなみにこれ、きよまろ(あれ、きよまろって言うんだっけ?)これ、小さくしてしまったので見えませんが、拡大するとテレビの端っこにタイ語で何かのマークみたいなのが写っているんですよ。ちなみに他には「はじめの一歩」とか「ドラえもん」とかいろいろとやっていました。でもオープニングがないアニメとかもあって。いろいろと国によってバリエーションがあるのですねぇ。ここでも日本のサブカルチャー感をひしひしと感じながら楽しんでおりました(おいっ)●地下鉄にアキバ系の看板これは本当にびっくりした。だってラグナロクオンライン…!地下鉄…!みたいな驚きです(わかりにくい)●タイでも韓流なんていうか、韓流でした。「チャングムの誓い」というNHKの番組もやってましたし、こんな冊子も。誰だか私にはわかりませんが、韓国のスターらしいですよ。それに帰るときも、韓国のスターが来るとかで渋滞…。とにかく韓流をひしひしと感じました。●日本の漫画・アニメ好きの友人をゲット職場で見つけたんですよ。日本の漫画・アニメ好きを…。っていうかあれです。私が電波を発していたわけです。レーダーって言うのかな?(どっちでもいい) それにまんまとひっかかったのは同じ職場で働いていたTさんです!にししし。私はその場で、この人をタイのオタクに仕立て上げようと、就業後の食事でいろいろなアニメ・漫画情報を吹き込み、そしてタイの漫画事情を聞きだしました。Tさんが今一番好きなのはデスノートだそうです。わぉ、ホット!と私もその話題に飛びつく。でもこっちではまだ7巻ぐらいまでしか出てないそうで、強制的にその後のあらすじを教えてあげました(←鬼)後はブリーチとかドラゴンボールとかが好きだそうです。やっぱり男性の方なので、ジャンプ系が多かったですね。まぁ、日本人として余裕でついていける話題ですが!!(違)Tさんは本当はアニメーターになりたかったそうで、ブリーチの絵を描いてもらいました。すごく上手でした。やはりタイにも、漫画家やアニメーター、声優になりたい人が多いそうです。そういやPさんから「同人誌」や「やおい」、「受け攻め」などについても聞かれたなぁ。でもCさんはそれを知らないからPさんとにやにや笑いながら、これは内緒の話なんだよ~とCさんを村八分。こんな話ができるなんて、これはもう立派なオタク国だ!(勝手に認定)もうひとつおまけで。●タイのおかまさんとおなべさんタイの女性はみんなきれい。タイのおかまさんもすごくきれい。ということで、移動に使ったバスの添乗員さんもおかまさんでしたが、言われるまで気がつきませんでした!本当にきれい。そして目を凝らしてみてみると、結構いるいるおかまさん!きれいでみんなわからないよ~ということで、案外近場にもいたのでした(ホテルの清掃員さん)あとですね、おなべさんもいたんですよ。職場に。確かにショートカットでかっこいい方でしたが、お話していたら彼女さんがいるらしくて、幸せそうでした。日本だと隠したがる人が多いと思うのですが、すごいオープンな国でいいですね。偏見などがあまりない国なのでしょうか。
2006.03.13
コメント(12)
ヤぁぁぁぁー!(気合)今日は午前中で終わるって言ったのに結局私が至らぬせいで午後3時まで昼なしで働いたボギャァァァァ(逆ギレ)まぁ、本当に私のせいだったのですが。文句は言えないのですが…(ほろり)しかもこういう日に限って、いや、こうやって早く帰れる日だからこそ、いろいろと頼みごとをされるわけです。「ごめん、ちょっと振込みしてきて…」 ・・・私はあなたのお母さんですか。「ランゼ、これに○○に届けてきて。でも7時以降じゃないと△▼さんいないんだ。頼む」 ・・・仕事は3時までってあなたが言ったんですよ。そして彼はこう言いながらうっすらとした笑みを浮かべるのだ。「なくすなよ」(ニヤリ) ・・・こんなもん私からなくしてやるわボケェェ!(だめですだめです!)でもこうして帰宅し、ネットを楽しめるとですよ!久しぶりにいろいろとまとめられそうな予感。タイのオタク事情も必ずや書きますからね!・・・・7時以降の用事が終わった後に。
2006.03.13
コメント(6)

ただいまですタイ。今日ももさもさ行って参りましたプチ出張。新幹線に乗って1時間ほどで付いてしまう近場です。なので、ある程度の気合を入れればホアチャー!!(意味不明)ということで、行ってみた。がしかぁし!気合で足りないものもある。足りないものはマスターカードで(違)ものっそい寒かった…。写真じゃ見えないかもしれませんが、下の写真、雪降ってます。なんですかこの天気は!季節はもう3月デスヨ!!(言葉変)いやもう、耳あてクダサイ…。愛をクダサイ…。サムイヨー!!ここで暮らしている全ての方におておげ状態で仕事をすること6時間。ほんの少しの緯度の差でこんなにも気候が違うのねと、身に染みて感じました。本当にすごいです。参りました…!ということで上の写真は、帰りの新幹線に乗る前に撮った写真ですが、私の悲劇、いや、逃れられない運命はこの後起こります。極寒の地から逃れ、慣れた気候に胸をなでおろす私(本当はここもいつもより寒かった)。改札を出て、乗り換えのホームへ急ぎます。とそこへ!なんと!見覚えのある後姿!私は反射的に体を回転させて目を逸らします。だが本当はとろい奴の反射神経はこのときばかりと冴え渡る!!「ちゅん!」妹なのでした。この後私は人質のように拉致られ、キャリオケボックスへと連れ込まれたのです。奇しくも、今日出張先の駅で、かわいくて思わずこんなものを買ってしまいました。かわいいこのこけしの名前は「なかよし姉妹」・・・いや、絶対違うから!姉妹は大抵ケンカばかりだから!眠いよ~もう寝せてくれ妹よ!という叫びは、妹の歌声に掻き消されるのでした。そういや、昨日はあんまり眠れなかったんですよ~。まず深夜1時半に…。♪薔薇の手錠外して~白い手首重ねて~♪←着うたびびびっ!私の体は、どんなに深い眠りについていても、電話の音に反応するように出来ています。「にゃんにゃにょ~」寝ぼけながら携帯を確認すると長さんからのメールだ。読んでみる・・・怒ってる・・・理不尽な怒りだ・・・!でもまぁ長さんはたまにこうなるので、ムカつきながらも対処法はもうわかってます。ということで、ひれ伏しメールを長さんに綴ること30分。漸く書き終わって、再び寝ます。しかしその30分後に…!♪薔薇の手錠外して~白い手首重ねて~♪びびびびびっ!!もういい加減にしてくれますか長さん!!!セクハラです!!←寝ぼけしかし携帯を確認してみると、全文英語のメールが私の前に現れました。・・・そうですか、そちらはお昼ですか(怒)ということで、その後1時間近く英語で格闘したので、寝てないんです。でここで何が言いたいかというと、「タイのオタク事情明日でもいいですか(土下座)」。すみません、もう寝せてください…(泣)明日も仕事なんです…!でも明日は午前中だけなんで、午後必ず、明日こそ必ずや書かせていただきますので…!!本当にすんません しかもなんてぐだぐだ文章!
2006.03.12
コメント(6)

今日車で走っていたら、こんなものがありました。皆さん見えますか~?車の中から撮ったんで、ちょっと見づらいと思うのですが、これはコ、コナン君でしょうか。あの、「体は子供、頭脳は大人のコナン君」でしょうか…。いや、気、気のせいですよね!!今日の海は時化てました。「今日は海があれているわね」・・・誰のセリフかわかったあなたは私が勝手にオタク認定(←はた迷惑)明日は少し天気が悪そうですね。仕事があるんだけどなぁ…(泣)今日の夕陽はなんだかまったりした光でした。この光に誘われて、運転中の私はトロリトロリ…(ダメ、絶対!)私は夕陽の間、何もする気が起きない無気力状態に陥るので、この時間に運転していると命取りです。と、今日は何も報告することのない一日でした(=ネタなし)それと昨日もうっかり書き忘れていた「タイのオタク事情」ですが、この後時間があったら書きます!ごめんなさい!もしかけなかったら、明日の夜でしょうか…。明日はプチ出張なので、ちょっと遅くなってしまうと思うのですが、早めに書かないと忘れてしまう(号泣)私もオタクライフ送りたいよぅ!!
2006.03.11
コメント(10)
ただいまでゲス。写真に意味はありません(…)ゆったりした週末を表現したかったとです。今日は仕事帰りにカラオケ行ってきました。一緒に行ったのは、私の幼馴染のM。久しぶりに会ったのにはわけがありまして、私がいなくなる上に彼女も遠くに行ってしまうからなのです。Mとは小学校1年生の頃から腐れ縁のように高校まで一緒でした(実家も近いし、叔母同士が親友だったという偶然もあった)しかも小学校1年生の時を筆頭に、同じクラスになること○回(←多すぎて数え切れない)。思えば小1の時に転校して心細かった私に一番に話しかけてくれたのもMでした。Mが大学に、私が就職と大学に入学してからは、会う機会もめっきり減りまして、たまに偶然会う程度でした(いつも奇跡のようにばったり会う)で、2人ともいなくなるということも、そのばったり会った時に知りまして、こうして会ったわけですが、いいですねぇ気心の知れた友というのは。なんていうか、しばらく会っていないのにこのテンポのよさは何だと自問自答しました。そういや話は突如変わってカラオケに行った話になるわけですが、皆さん今日はアニソンをたくさん歌ってきましたよ!ガンダムはもちろん、FictionJunctionなど。後、エヴァも歌いました。本当にあの旋回アスカ攻撃場面が入ってた!(どんなよ) それにほとんどのガンダムソングは、全て絵付きでしたよ!SEEDもDestinyも!!(嬉)いやぁ、喉をからすほど歌いましたよ~。キモティィ!!あ、Mの証言によって私がオタクに走った年齢がわかりましたよ!どうやらMが知る限り、私はオタクではなかったようです!(=高校卒業後になったということです)確かにマンガはによく読んでいて、好戦的な性格だったけど、そんなコアなファンではなかったとMは証言しました。結構浅かったんですね、私のオタク歴…(泣)←なぜ泣く。何が私をそうさせたのでしょうか…。とにかく今日はMに会えたし、ガンダムの歌をほとんど歌ってきたし、すっきりしましたぁ!それにガンダムが見たくなりました。全部はムリだからSEEDからDestinyまで見返そうかなぁ…。忙しくなるから転勤する前に全部見たい~ってかアニメがいっぱい見たい~。巌窟王とか、コナンの映画9本とか、あとキャッツアイ(DVD)とか、ジパングとか、ホワイトハウスとか(←ドラマだし)。はぅ~、すごく見たいです~。よし、明日何か借りてこよう。今日はガンダムのDVDでも流しながら過ごそうと思ってます。なんて素敵なウィークエンド(←たぶんこれでそう感じるのは私だけ)あ、でもあれです。さっき確認したら英語のメールがたくさん来てたので、今からそれの返信作業ですタイ…(号泣) ありがたいけど、少し悲しい!!
2006.03.10
コメント(10)

ただいまデス~。久しぶりに今日を写真でに投稿してみます。お詫び;昨日の予告で、今日はタイのオタク文化について書こうと思っていたのですが、今日は忙しかったため明日にさせていただこうと思います!すみませんでした!(え?どうでもいいですか…?)今日はですね、うっかり忘れていたのですが、パーティーでした。ってかぶっちゃけ聞いてませんでした。誰かこういうことは前もって教えてください。それともあれですか、私達があんまりふくよかになって帰ってきたから、みんな出張に行けばよかったという後悔が渦巻いたとかいうあれですか!はぅっ!もしかして、お土産がみみっちかったとかいう腹いせですか!(被害妄想)ということで、少し残業したあとパーティー会場へ。このまま残業しててもいいとか思いましたが、今日のは行かないわけにはいきません(泣)しかも服がない!ので、急遽お店で購入…(号泣) …出費が痛い。急いで行くと、もう宴もたけなわ状態。立食パーティーなのになんでこんな宴会風なのというくらい盛り上がってます。最近元気のなかったUも大笑いしてる。・・・私がいない間に何があったというのでしょうかこの人たち。私はというと、いつも通り一通り挨拶を済ませた後は、後ろでたむろってます。・・・が、やっぱり今日はなんだかいつもと違うぞ!花束もらいました。しかも2束↓・・・私も捨てたもんじゃないな!(付け上がった) なんだい、今日の私はお姫様かい(←口調がお姫様じゃない)というか、本当に疑問なのですが、私が一体何をしたというのでしょうか。まさかこれはどっきりで、この花束に毒が仕込まれているとか!(どっきりの域を超えてる。というかその場合、本当に私は一体何をしたのだろう)まぁ、いいや(いいのかよ) とにかくありがとうございました。で、早速飾ってみた。花瓶が小さくて、茎部分がぎゅうぎゅうです。ごめんよフラワー。いやしかし、でかい。机の半分がお花ですが、私には似合わないなぁ(笑)
2006.03.09
コメント(4)

今日は、後半の研修編を書いてみようと思います。因みに今日のタイトルは、日本語を少し勉強しているTさんが、私のノートに書いてくれた言葉です。こうして見ると結構愛らしいですね、ケンシュウー。中身は・・・ですが。さて、研修ですが、中身は日本で普通に行われている研修と一緒です(・・・)。こんなにも同じなのかと思って拍子抜けしたくらい。もちろん、最初のバンコク・ホアヒンにて魂が抜けた私達に、感動する余裕はありませんでしたが。でも一つ違うことといえば、自然豊かなところだったことでしょうか。とにかくお昼に吹く風がキモティー(うっとり) ちょうど昼食を食べ終わって眠くなりかけたところにあの風は反則だってくらい眠気を誘う風。そんなのに、抗えるわけないじゃないですか!(=寝た)2日ほど起こされたなぁ…。しかも2人そろって。静かだし、時間もゆったり流れている感じで、こんなに寛いだ研修は初めてだったように思います。夜は涼しいし星がきれいだし。バンコクではあまり見えないんですけどね。 ということで、眠気に任せて研修はあまり覚えてません(えー) 私が覚えていることといえば、課題をたくさん出されたこと(驚愕)大学じゃないんだから~という叫びは、心の中だけでしか叫べませんでした。あまりにもタイ人の目はキレイです…。研修が終わると、後は日本へ。その日は深夜の出発だったので、仕事の後、皆さんがパーティーを開いてくれました(ありがたや~ありがたや~)そこで最後のタイ料理を満喫し、甘いものをたんまりと食べ、宴をエンジョイ。みんな本当にいい人で、私なんかに嬉しい言葉とかプレゼントとかくれました(涙)でもお礼の手紙は英語だな、と内心泣きながら思ったことは内緒です。そしてやはり来てしまうお別れの時。みんなが空港まで見送りに来てくれました。本当にありがちょう!タイの人は本当にいい人や!!マイペンライマイペンライ!!今回は仕事と研修がメインだったけど、今度はプライベートでゆっくりと訪れたいなぁと思った最後の日でした。・・・・なんか今日はぐだぐだな文章になってしまった。すみません、今日大学に寄って来て帰りが遅くなってしまったもので、かなりお腹がすいて眠くてぼーっとしている状況です(…言い訳) 明日また書き直すかも知れません。あ、明日は今回の総括とタイのオタク事情について書こうかなぁ!うん、そうしよう!(腐ってもオタク)それと、転勤が3月28日に決定しました。ですので、このブログはギリギリ27日まで続けようかなぁと思ってます。予定なので変更もありえますが(爆)それまでよろしくお願いします!
2006.03.08
コメント(8)
萌えないゴミさんに、エンドレスバトンというすごい名前のバトンを頂きました!!萌えないゴミさん、本当にありがとうございます!!早速エンドレス、やってみようと思います!!<エンドレスバトン>バトンのルール 1.回ってきた質問の最後に“自分の考えた質問を足して”下さい 2.終わったら必ず誰かにバトンタッチして下さい 3.まとまりのないエンドレスバトンなので“どんな質問を加えてもOK”デス 4.バトンのタイトルを変えないこと 5.ルールは必ず掲載しておいて下さい■最近のマイブームは?ものっそい甘い食べ物(タイの後遺症)と、英語の勉強(恐怖観念)■最近買った一番高いお買いモノと安いお買いモノ(お値段も)高い物→無線LANの子機、6800円安いもの→チロルチョコ、20円■今まで買ったお買いモノで一番の失敗は?(お値段も)タイで買ったサンダル→2日で壊れた。日本円で600円ほど。なので怒る気もしませんでしたが、せっかく買ったものなのでちょっと悲しかったです。■最近ショックだったこと唇が日焼けか何かで酷く荒れて、みんなの前で笑ったら唇のいたるところが裂けて血が噴出した。痛かった…。みんなに笑われたので、心も痛かった…。■最後にお酒を飲んだのは「いつ・どこで」ですか?今さっき。台所で。カルーアミルク作ってみました。もちろんものっそい甘いの。■最近始めたいな…と思う勉強は何?英語~~!!!もしくはタイ語。■ボーナスの使い道はどうしますか?私の命、マンガやガンダムにつぎ込みます(ダメ社会人)■年末年始の予定は?今年のですか??未定です…。■大好きな少女漫画を5つどうぞ 5つ…。なんて少ない…!(いやいや)ベルバラ、セーラームーン、先生!、キス、のだめカンタービレ・・・もちろんこの他にもたくさん。■お気に入りの歴史年号を覚えるための語呂合わせは?1192作ろう鎌倉幕府。ってか、これくらいしか覚えてない…!!(驚愕)■今年を表す漢字を一つ!恥。今年はいろいろと考えて、あまり恥さらしなことをしないように生きていきたいです。■週刊系の少年漫画で一番初めに手に取るのは?最近はブリーチが多いかなぁ。一昔前はハガレン。■CGとアナログどっちが好き?(ついでに理由も)アナログ。私の全てがアナログだから。■今までで一番眠かったときは?夜勤+テスト勉強がかぶった時があって、その時は異様なほどハイテンションになった。あの時ほど、眠ることが幸せだと感じたことはない…。■今お気に入りの歌は何ですか?梶浦さんの作った曲。■今一番の「萌え」は何ですか?眼鏡をかけていて、なお且つ優しそうな雰囲気をかもし出すパソコンに強い人(…細かい)■今これだけは叫びたい(主張したい)事を一つ部屋が片付けても片付けても片付けても汚いのはお前のせいだ妹よぉぉぉぉぉぉ!!!!■胸に秘めているひそかな野望は?世界征服。■最近驚いたできごとは?バンコクのデパートの地下で迷子になって地上に出られなくなった。■言われるとうれしはずかしな一言「すっぴんでもかわいい」→ギャヒィィ!!うれしはずかしって言うより、言われたら原因不明の発作で死ぬ。■使えるようになりたい魔法は?(種類問わず) 攻撃系の魔法(Sっ子への野望)■なってみたい有名人宇宙飛行士の人か、アイスダンスの人。■一番好きな映画は何ですか? ここでガンダムとか言ったら私は終わりでしょうか…。■あなたの好きな言葉は?人間の運命は、人間の手中にある■一生のうち、一度は訪れてみたい所をひとつ!(国内外問わず。例:パリのエッフェル塔)南極か北極。…ムリだと思うので、北欧の国に行きたいです。■もし神様が一つだけあなたの願いを叶えるとしたら、何をお願いしますか?神様、冗談だったらやめてください…ってこれ誰のセリフだっけ!!(違)■男と女、生まれ変わるならどっち?(理由も)女かなぁ。生まれ変わった時、女がどれだけ男の人と対等になっているか、もう一度確かめてみたい。■今ペットを飼っていますか?また、どんなペットですか? コッピー。最近突然減って、5匹。■この冬おススメの飲み物を一つ毎年ココア。砂糖は1杯。■得意な科目・または学生時代得意だった科目をどうぞ国語です。日本人ですから!■故郷自慢をどうぞイチゴが美味しいですよ~!あと、海は私のものです。■会ってみたい歴史上の人物がいればお願いしますいろんな人に会いたいです~!強いてあげるなら白虎隊とその頃の会津の人々。■好きな画家もしくは絵をお願いします。THORES柴本さん、小畑健さん■今までで一番恥ずかしかったことは?しょっちゅうありすぎて、挙げきれません…(恥)■貴方の好きな小説を一冊教えてください ライオンハート。■あなたの今、一番ほしいものは?時間。■貴方の好きな芸人(何人でも)・・・あんまり詳しくないです。■一日で趣味に使う時間は約何時間くらいですか?日によってまちまちですが、平日は大体1時間くらいでしょうか。■理想の睡眠時間はどのくらいですか??48時間です…!!ということで、やってみました。最後の質問を増やしてみたのですが、ぶっちゃけ48時間寝たいのでこの質問にしました。・・・現実になって!(ムリ~)あと、このバトン、誰かやってみませんか??どうぞよろしくお願いします。バラエティーに富んでいてすごくおもしろかったですよ!萌えないゴミさん、本当にありがとうございました!!追記;うずまるさん、どうぞ!!(笑)
2006.03.07
コメント(6)
うずまるさんから自分を例えるならなんでしょうバトンをいただきました!妄想するのは大好きです!!行って来ます!!【自分を色で例えると?】私の好きな色は黒で、実際黒い服とかが多いのですが、よく言われるのは紫色です。10人に会ったら8人には紫といわれます。不思議なのでよく私も聞くんですよ~、「なんで紫?」って。でも答えはみんな「だって紫じゃん」です。なんか妖しい感じですか?それとも教祖かなんかでしょうか。【自分を動物に例えると?】なんでしょう。ハムスターかなんかですかね。小動物っぽくいっつもせわしなく動いていて、口に一杯ものを詰め込んだり、お昼に眠くなるところが似てるかも知れないです。でも本当は馬になりたいです(ムリ)【好きなキャラに例えると?】えー、よくわかりません。っていうか、これはアニオタ・マンガオタからすると、是非皆さんに聞いてみたい!私って何っぽいですか!誰かお答えいただけるとうれしいです♪【自分を食べ物に例えると?】パフェ。なんか私は甘いもので出来ているように感じるし、しかもいろんな材料(思考とか)が混ざり合っているし、なにより私が好きだから(えー)【次に回す人を色に例えて5人】だれかやってくださる方いませんかぁ~(いませんかぁ~←木霊)ということで、またまた妄想の世界へと旅立ってきました。やっぱりいいなぁ、妄想(危険!危険!!)
2006.03.07
コメント(8)

今日は2週間で唯一休みだった2日間のお話をしようと思います。初めの一週間を終え、急遽決まった休み。2日間あるので、どうしようとUと相談していたのですが、2人ともあまりタイを知っているわけではありませんし、疲れていたので話が弾みません。寝っ転がりながらうだうだと話す(うわごとを言う)事1時間。「もうホテルで寝たり、バンコクを歩き回ればいいんじゃねぇ?」という若者(一応)にあるまじきあまりフレッシュじゃない計画に落ち着こうとしていたその時!一本の電話がかかってきました。・・・これは間違いなく仕事の電話だ。・・・これに出たら仕事の話が降りかかってくるに違いない。・・・嫌だ、出たくない。・・・お前取れよ。・・・・・・ってか、今日はもう英語はイヤ!!2人の間にアイコンタクトが飛び交い、駄々をこねあうこと4秒ほど。結局私が取りました(ムン)。これで仕事の電話だったら、間違いなくあの2日間は喧嘩に終始していたことでしょう。ですがちがかったのです!その電話は、いつもお世話してくださってるMさんという方からで、「休みはどうするの。何もなかったらホアヒンがいいんじゃない」ということでした。その言葉で、即座にホアヒン決定。なにやら王室の別荘があるリゾート地らしいです。ということで次の日の朝結構早く、南バスターミナルからホアヒンへバスで移動。しかし3時間を越える結構な時間がかかって、結構疲労、会話なし。Uと倒れるようにホテルに到着し、宿泊交渉をして何とか泊まれることに決定。その時点で私は、「ホアヒンは絶対に保養で…もう寝るだけでいい」と思っていたのですが、ホアヒンはすごくいいところだった…(=寝せてもらえなかった)まず、部屋の前がプール。おかげで部屋が湿気っぽいんですが、まぁその辺はいいです(何が)で、寝るだけでいいと思っていた私はそのプールを見た途端、血を騒がせながら飛び込むことを決意するわけです。だって水がすぐそこにあって何もしないわけないじゃないですか!私は魚!!(えー) しかもそう思っていたのはUも同じようで、一匹増えて私達は魚です!!そして、荷物をほどきもせず、プールにじゃぼん。おぉ!!2mプールだ!!潜水し放題~~~!!私達の戦闘能力、ボルテージが上がってまいります!!(←??)で、ハイテンションになった私達は、2人で日本の恥を晒してみた。八墓村inホアヒンです。・・・ごめんなさい。日本の文化を知ってもらいたかったとです!!(うそ)でも結構白人の方たちに受けてましたよ(どうでもいいし…)その日の夜は屋台でご飯を食べて、ナイトバザールっていうのかな?それを見て回りました。そこでリゾート用の白いワンピを購入。すごくかわいいです♪もちろんUを使って値切ってもらいました(おじさんありがとう!)というか、ここは白人の人しかいませんな!日本人はおろか、中国や韓国の人もいませんでしたよ!しかもお店の人には必ず「Are you Chinese?」とか、「Are you Korean?」とか言われるし。ホアヒンは日本人あまりこないのでしょうか。次の日の朝も早速泳ぎました。朝起きて、ぼちゃん、みたいな(笑)だって目の前なんだもん!その時の朝日がきれいだったので、撮ってみました。ちょっと見ると夕陽みたいですが、朝陽です。こんな素敵な風景の元、泳げるなんて、なんて幸せ。来てよかった、ホアヒン。で、帰る前に海に行ってきました。やっぱり海マニアの私達としては、海に行っておかなければ!・・・白人ばっかりやった(=観光地)ここがどこなのか全くわからなくなっちゃいましたよ!でもやっぱり海はきれいだった…!Uが泳いでいたので、私は岩の上で足ちゃポチャぽしていたんですが、それが気持ちいいの何のって。日本じゃ今こんなことやったら足凍っちゃうんで!小魚はそこらへん一杯泳いでいるし、えびもかにもいるし、なんだかあのビーチから少し離れるだけで、海を満喫できてとても気持ちよかったです~。こうして休日は終わり。心も体もリフレッシュして、後半戦に備えます。・・・しかし、やはり長時間のバスによって即効疲労はたまるのでした。しかもやたらメールがたまってるし(泣)
2006.03.07
コメント(8)

一夜明けて、早速仕事(泣)でも、朝ごはんを用意しなくていいところが、いつもとちょっと違います(みみっちい違い)それでも朝から英語を話さなきゃいけないので、朝弱い私達は早くもぐったり。英語でしゃべらナイト…(どんより)その後仕度をしていると、お部屋の電話が!!「Hello」「あ、ランゼさんですか?」日本語でしゃべらナイト~!!その日初めてだったので、迎えに来てくれました。なにやら日本語が少し出来るそうな。私の中で、この人の日本語を育てて私は楽しよう(シメシメ)と大決定(酷)しかし、タイに行く前に「タイ時間」なるものの話を聞いていたのですが(タイの時間はルーズだというあれです)、全然違いますね。ぶっちゃけ20分前行動ですが!!で、その後3人で出勤。しかし、タイは朝から暑いですな!!(唐突)何個か乗り物を乗り継いで行ったのですが、移動だけで汗だく。お化粧も取れそうになってるし。こんな酷い格好で挨拶をしたのは初めてで、惨めな気分になりました(号泣)タイの人みんなきれいだし。惨め!あぁ惨めさっ!!などと思いましたが、そんな気分に浸っている暇もなく仕事開始。日本と変わらず忙しいですが、あれです。人がすごく優しいので、仕事しやすかったです。さすが微笑みの国。その後一週間はこんな感じで普通にお仕事。朝ホテルを出て、夜ホテルに帰るみたいな、極普通のお仕事です(笑)その中で印象的な出来事を…●エメラルド寺院言わずと知れたエメラルド仏が本尊のエメラルド寺院につれていってもらいました。働いていたところがエメラルド寺院の近くだったので、お昼休みにちょこっとだけですけど。実は今年のお正月に、NHKで大仏100選みたいな特集をやっていて、それ以来このエメラルド仏が見たかったので、結構嬉しかったです。●料理あっちの料理はとにかく辛くて甘い。あれはお昼休みにセブンへ行ったときの事。日本語で「もし」と書かれたお茶があったので「おぉ、日本茶だ」と思って買いました。ごくっ・・・・「あまぁぁぁぁぁい!」お茶に砂糖が入っていたとです。その後全てのお茶を試しましたが、全滅です。この私が「甘い」という言葉に怖気づかされるとは…。苦い…、苦いお茶をください…!あと、大抵は私が満面の笑みを浮かべるほど美味しいデザートが食後に付くのですが、中にはこの私がギブアップするようなものっそい甘いデザートがありました。後ミルクコーヒーとかミルクティーとか…。甘さに容赦のない国…。タイ、恐れ入りました。私はまだまだ未熟者だった…。料理は辛くて唇腫れたものとかありましたが、全部美味しかった!!特に屋台とか食堂の方が好きでした。レストランよりも断然美味しいですね!●虫田舎育ちなので、虫はあまり気にならなかったのですが、部屋に小さなありんこがいるので一緒に暮らしていました。お茶を開けて寝ようものなら、朝にはたくさんのアリが浮かび(甘いから)、私のスーツケースはそんなに甘いにおいがするのか隊列を組んで行進し、気が付けがシャワールームにさえ歩いていたりします。因みにこんなホテルです↓…いたって普通なのに。ってかむしろきれいなのに!(因みにこれで一泊3000円くらいです)あ、そう言えば虫食べました。芋虫と蚕だったかな?スナック菓子みたいで美味しかったです。●物価とにかく安いです。でもあんまり安い安い言うと失礼なので、口には出しませんでしたが、安いです。日曜日に行われるウィークエンドマーケット(だったかな?)は卸売り市場のようなところで、ここは本当にすごかった…。スカートが100バーツ(約300円)とか、ピアスが30バーツ(約90円)とか。モノはしっかりしているとはいえないものもありますが、日本のスーパーで売っているものとさほど変わらない感じです。暑いのでサンダルを買いました。●国王陛下タイでは、国王陛下の写真がいたるところに飾ってあります。聞いたところ、ものすごいポピュラーな存在のようで、皆さん慕ってらっしゃいます。びっくりしたのは、仕事帰りに公園でまったりしていたときのことです。一緒にお話をしていたタイの方に「Stand up,please」と突然言われて、何事かと思いきや、国歌が流れてきたのです。周りを見渡すと、皆さん立っている。一瞬ぞくっとしました。すごいなぁ、と。まぁ、一番びっくりしたのは、そのタイの方が国歌が流れる中立たなかった欧米の観光客にものすごい怒りを覚えていたことですが。あんなに穏やかだったのに!みたいな。この公園です。●王族の方お仕事で外に出た時の事。タイの方が誰かに呼び止められて、お話をし始めました。金プチの眼鏡をかけたおばちゃんです。後ろを付いてきながらいろんな事を言っていますが、タイの言葉はわからないので何を言っているのかわかりません。一緒にいた人が結構そっけない感じで話しているので、親戚の方かなぁなどと勝手に想像していましたが、別れてからしばらくして彼は言いました。「She is a member of the Royal family.」でぇぇぇ!!王族の方ってあんなに普通に歩いているものなんですか!そしてそんなにそっけなく扱っていいものなのですか!それともあなたがすごいのですか!などと頭の中をぐるぐるといろんな事が駆け巡ります。簡単な挨拶しかしなかった事を後悔…。もっとちゃんとすればよかった…(ううっ)と、まだまだいろんな失敗談などがありますが、長くなってしまったので、バンコク編はこの辺で。何か聞きたいことがあったら何でもどうぞ。本名とスリーサイズ以外ならお答えします(えー)おぉ、そう言えば、もう一つびっくりしたことが。私は昔、ある人を亡くしているのですが、あっちに行って2日目ですか。いきなりその人にそっくりな人と遭遇したとです(In職場)もうびっくり。彼は26歳なのですが、それよりも幼い感じがして、とにかく似てるんです。でもこういう時ってどうしていいのかわからないもので、いきなり目を逸らしちゃいました(酷)その後もなんか気になって避けちゃうし。すごく優しい人だったので、気さくに話しかけてくれるのですが、明らかに私は異常な行動を取っていた(物が落ちたわけでもないのに、目が合いそうになって机の下に頭を隠したり、その人の姿が見えると突然Uターンしたり←変人)。だってその人日本語できないのに日本の歌(ドリカムとかいろいろ)歌えて、しかも好きな歌が同じだし(そして異様にうまい)、写真が嫌いな点とかなんか似てるんだもん!!Uには明らかに異常な私の行動がバレバレだって怒られました。たぶん彼も気にしてか、よく話しかけてくれました(本当にごめんなさい)後でお詫びのメールを書こうと思ってます。・・・なんて書けばいいんだろう。やっぱりこの世にはそっくりな人が3人はいるんですね。しかもタイかよっ!とUと2人で突っ込んだり、いろんなミラクルが起こったバンコクでした(死んだ彼は何人だったんだろう;笑)
2006.03.06
コメント(8)

体はうそをつかないっすね…。おそようございます。起きたら12時過ぎでした。なんというお馬鹿さん…。せっかくのお休みの大半を、寝るだけで過ごしてしまったぁ…!!ということで、すっかり遅くなってしまいましたが、今回のお仕事報告をさせていただこうかなぁと思います。う~んどうしようかなぁ。仕事の報告書っぽくやります??(いや、いいから)今回のタイは大きく3つに分けられます。一つ目は普通にバンコクでお仕事。二つ目は休日のホアヒン。三つ目は研修です。なので、その3つに分けて日記を書こうかなぁと思っています。実は忙しいなりに、後でアップしようと普段はつけない日記をつけていたとですよ!(毎日3行ですが)それで記憶を呼び起こしながら書いて行こうと思います。ではまず最初のバンコク編から。いやいや、バンコクに着くまでが大変だったのでまずそれから!!長さんがあの性格そのままにケチったおかげで、成田まで8時間以上夜行バスに揺られたところから私達のお仕事は始まったわけです。なんと言いますか、バスが狭くて後ろに倒れないから寝れない動けないつまんない!隣はすやすや寝てるし。結局私が寝れたのは東京ディズニーランドでの停車から(ここで降りてしまいたかった)、約30分ほどですよ!(疲れが限界で漸く寝れた) その後手続きのながーい列にひたすら並んで、到着から2時間ほどでテイク・オフ。乗ったのが東南アジア系の航空会社だったので、乗ったらコーランみたいなのが流れてました。そして東南アジア美人はクールだった。むしろ日本人からしたら愛想がないといったほうが正しいようなひんやりした空気の元、タイへ。途中、私にだけジュースをくれなかったり(マンゴージュース欲しかった)、ものすごく辛い機内食だったり、いろいろと悲しい思いもしましたが、雲の上はやはりきれいでそんな心も宇宙へ飛んでいきました。因みに下の写真は、日本上空の雲です。その後5・6時間飛んで、バンコク上空へ到着。雲が今まで見たことないほどすごかったです。これはたぶんラピュタをはらんでいるハズ…父さん、あれは竜の道だぁ!(夢)上の写真がそのラピュタなのですが(違)、この雲に見とれて浮かれていた私。「うわぁ、すごい!」 そんな私の気をくんでくれたのか、飛行機はその雲の周りを旋回し始めました。「きゃぁ!あっちにもラピュタ!!」お馬鹿な私ははしゃぎ続けます(寝起きはハイテンション)ですが、2回転、3回転しているうちに、いくらお馬鹿な私でも飽きます。機内放送では空港が込んでいて降りれないそうです。到着時刻もとっくに過ぎています。外を見ると、他の飛行機も5機ほど確認。5機もそろって雲の周りを旋回している様子は、さながら劇場版エヴァンゲリオンでアスカが襲われそうになっているあの様子のようです(マイナー) 結局バンコク上空を30分ほど旋回してから着陸。さすがに水が多いタイ。夕陽に水が輝いてきれいでした。飛行機を一歩降りるともわっ。そこは容赦なく30℃の世界でした。昨日の夜-2℃の世界を旅立ってきたことがアンビリバボー(脳も変になった)空港ではメータータクシーに長い列。旅行に来ているのでしょうか。ほとんどが欧米人だったように思います。熱い空気と長時間の移動。もう私はくたくたです。やっと乗れたタクシーに乗った途端、ものっそい睡魔…。ですが、このタクシーのお兄ちゃんは寝せてくれませんでした。運転が荒い!タイは初めてなので、こんなに運転が荒いものだとは知らず…。いや、荒くて怖い~とかではなくて、私の血が騒ぐのです!!お兄ちゃん、もっとぉ!もっとぉぉ!!ひゃほぉーぃ!!みたいな(ハイテンションだったと思ってくだされば幸いです)日本じゃこの運転は絶対無理ですもんね!しかも道路がどうなってんのかさっぱりわかんないし。とかいってお兄ちゃん褒めてたら、このお兄ちゃん、実はしたたかで道に迷った振りして料金を吊り上げようとたくらんでた(かもしれない)いや、私には本気で悩んでいるように見えたんですが、Uは絶対ぼったくりだと…。人に聞いたりしてたから、迷ったと思うんだけどなぁ。まぁ、このおにいちゃん英語もわからないそうなので、いろいろ文句は言わせてもらいましたが(爆)それで漸くホテルに到着。そしたら今度は何が起こったと思いますか!!予約が取れてなかったんです(号泣) 長さんに電話をすると、ものっそい不機嫌。それもそのはず、向こうは9時。長さんが残業していれば、一番機嫌の悪い時間帯です。ホテルのフロントの人があまり英語の出来ない人らしく(たぶんそれ以上に私達が出来てない)、苦労しましたが何とか泊まれることになり、一安心。近くの屋台にご飯を買いに行って、お金を下して、部屋でご飯を食べて漸く一日目が終了です。屋台の麺が美味しかった…!(感涙)
2006.03.06
コメント(8)
帰宅から一夜明け、仕事…(泣)そんな今日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私の一日は、とりあえずついてない一日でした(号泣)一体何が起こったのか、箇条書きにしてお伝えしようと思います。●頼まれた買い物するために預かっていた一万円を落とした●気合入れてバイオリン行ったら休みだった●急ブレーキ踏んだら、エンジンルームから煙がでて、びっくりした隣の車のおじいちゃんが車の前に立ちはだかった●くたびれ果ててファミレスでご飯食べようとしたら、入れようと思った駐車スペースにことごとく邪魔が入り、結局そのまま出てきてしまった(腹へった…)実は、出張でタイに行ってきたわけですが、日本より治安のよくないと思われるバンコクで、おっちょこちょいの私はトイレに財布をおきっぱにしてきてしまったことがありました。しかしその財布は20分ほど経った後もあったんですその時に運を使い果たしてしまったのでしょうか…、涙も出ないほど些細なついていない出来事にたくさん遭遇してしまいました。中でも一万円は痛かった…。どこへ行ったの一万円…、私の一万円!(いや、人の一万円だから)ということで、今日も仕事をしてきたので、明日はお休みです。今日は、不思議なことに帰ってきたら台風が去っていったかのようにお部屋が目茶目茶になっていたので(悪魔のような妹のせいです)、お片づけをさせていただいて、明日いろいろとタイでのお話を載せようかなぁと思っています。写真もまだ整理していないんです、すみません(てへっ)ではでは明日、ごゆっくりと←色っぽく言ってみたんですがどうですか…(げろっ)
2006.03.05
コメント(8)
昨日東京へ到着し、今日家に着きました~!皆様、覚えていらっしゃるでしょうか、ランゼです。日焼けしました(聞いてないし)皆様のところへ挨拶に行きたいし、コメントや掲示板へのお返事をさせていただきたいのですが、今からやらなきゃいけないことがあるので、それが終わったらにさせていただきますね!お土産話は、その時にでも!おっちょこちょいの私ですから、いろいろとお話したいことがありますよ~(爆)ではでは!また後で!!この絵文字ってなんですか??とりあえず燃やしてみる
2006.03.04
コメント(12)

やったぁ!やたよ~!!なんと卒業できることになりました☆今日は成績発表の日だったのです。私は4年に上がる時点で、4単位(1教科)卒業まで足りなかったんですが、馬鹿だから4年生で1教科しか取らなかったのです。頭が単純で浅はかなので、保険をかけるということをしなかったのです(アホー)なので、この1教科だけは落とせないという状況に陥り、さらに耳が聞こえずに学校を休むという事態に見舞われ、そしてその最後の1教科は金融政策論だというプレッシャーが襲ってきた(金融アレルギーなんです)わけです。ということで、たった1教科、しかも30点が遠かった…。点数を見てみると大分下がってました。後期は100点満点中60点というところでしょうか。アホーな私にしては上出来です。今日感激したのは、私に「アホー」とか「バカー」とかさまざまな罵声を浴びせるO教授が、すごい点数をつけてくれたこと…(泣)あんなに罵声浴びせられたのに…。「ランゼ~ここお前でも出来るか~」とか私をなめてかかってきてたのに…。最後の方は全然出てなかったのに…!ありがとう、ありがとうございます、O教授!!私はあなたを誤解していたようです~。あぁ、これがアメとムチというものなのですね。あなたにメロメロです(死語!死語!!)しかも今日立ち話をする機会があったのですが、「卒業しても頑張れよ」などとアメ作戦~(号泣)まさか私が怒られずにO教授と話を出来る日が来ようとは…。ホント、負けました。本当にありがとうございました。しかし、卒業が決まって本当によかったです。なんだかんだ言って、実はまだ研究したいことがあって、転勤してしばらく経ったら大学院に行こうと思っています。ここよりも大分大学数も多いですし、私が専門にしている分野を研究している教授がいるので。まだ受ける時期なども未定ですし、たとえ入ったとしてもまた「勉強が嫌だ」とか愚痴愚痴言うと思うんですけどね(爆)そのための第一歩がどうにか踏み出せました。さて、明日から2週間いなくなるわけですが、まだ準備してません。しかも今日も論文の資料収集できてません。ということで、今日は寝れなそうです(泣)まぁ、オリンピックをやっているので、寝ませんけどね☆(無理やり)それから「くるりくるり」買ったんですよ!すごいいい曲です~皆さんも聞いてみてくださいね☆
2006.02.15
コメント(12)
昨日はまた打ち合わせという飲み会で帰れませんでした。打ち合わせという飲み会で(←ダメな社会人の例)写真はその時のものです。ここのお店のカルーアミルクは、私が知る中で一番甘いのですが、昨日は私の舌がおかしくなったのかお店の人が間違ったのか、べらぼうに甘くて、私が、この私が(!!)びっくりした。おもしろそうなので、だまってUに飲ませたら悶絶した。・・・必殺カルーアミルク。どんな男もいちころだぜ!(←死語!死語!!)因みに、甘いものが嫌いなUがトイレにたっている間に、おつまみのチョコレートを頼んでおきました。バレンタインという名の嫌がらせです。帰ってきたら怒るかなぁと思って待っていると、怒った。仕方ないから私が食べました(計算どぉぉぉり!!)そう言えば、今日はバレンタインデーですね☆皆さんに直でお渡しできませんが、感謝の気持ちを込めて、私が一番美味しいと感じるチョコをお教えいたします。栄えある第一位は、セコイヤチョコレート・イチゴ味(30円)安いし、その辺の高級チョコよかよっぽど美味しいです!是非食べて私の愛を感じてくださいね☆(どうやって…)ところで、先ほど妹が訪ねてきて、「コーヒーのフィルターと紙コップを貸してくれ」といいました。よくわかりませんが、差し出すと、持ってきた化粧水をこし始めました。化粧水に不純物が浮いているそうです。・・・あの、私今べらぼうに忙しいのですが…!!あなたの奇行とおしゃべりに付き合っている暇はないのですが!!結局片付けないで帰っていくし。こうやってあの子は私の人生を邪魔していきます(怒)因みに妹が来るまで論文をやっていた私。今手をつけている本を読んでいたのですが、その章は「妻は自らの生活にどの程度満足しているのか」統計で計るのはちょっと難しいと思うのですが(笑)お知らせ;木曜日の夜より2週間ほど(3月3日まで)出張で海外に行ってきます。忙しくなりそうなので更新が滞りますが、極たま~に携帯からアップするかも知れないので、よろしくお願いします。
2006.02.14
コメント(10)
新海誠監督が2002年に一人で作られた作品。25分くらいの短い物語の中に、強いメッセージが込められているような気がして、忘れることが出来ない作品です。あらすじ中学生の美加子と昇は互いに想いを寄せ合っている仲。ですが、美加子はある日突然国連軍に選抜され、宇宙へと旅立ってしまいます。互いをつなぐものは、携帯のメールだけ。しかしそのメールも、美加子が地球から離れれば離れるほど届くのに時間がかかるようになっていきます。半年、一年、そして八年…。光の速さで8年というのは、永遠にも等しいように思える昇。時や距離をも越えるものはあるのか。2人は違う時間、遠く離れた距離の中にあって、同じ事を思う。私が初めて「ほしのこえ」を見たのは、去年だったと思うのですが、初めて見たときの衝撃と繰り返し見るときの衝撃はほとんど変わりません。特に印象に残るのがラスト2分。15歳の美加子が出したメールが、24歳の昇に届く場面です。ここまでの美加子と昇は、遠く離れた時間と距離を感じて、美加子は戦いながら泣き、昇は美加子にしがみつくことを止めてしまっているわけですが、美加子からのたった2行のメールを読み、同じ事を思いながら2人は会話するんです。時間も距離も越えて、ただの幻想かも知れないけど、確かに会話をするんです。「・・・昇君、そういうものをね、私はずっと…」「僕はずっと美加子と一緒に感じていたいって思っていたよ」映像がきれいなのはもちろんの事、BGMとの調和がすばらしいですし、新海監督がそこまで意識されたのかはわかりませんが、私はこの25分間から「ここにいるよ」ということがどういうことなのかが少しわかった気がします。アニメが苦手という方にも楽しめるのではないでしょうか。25分ですし、映像特典でついてくる「彼女と彼女の猫」もおもしろいです。今度は「彼女と彼女の猫」の感想もいってみようと思います。
2006.02.12
コメント(8)
今日は午後から妹とお買い物に行ったのですよ。で、某レンタルビデオ屋さんに行った帰りに、「ポテト食べたい」と駄々をこねる妹一名(いや、一人だけですが)なので「しょうがないわねぇ」と親子ごっこをしながら、隣のお店にマック買いに行ったんです。財布を持って、「うわ~唇乾燥してるよ」ということで、ポッケからリップを取り、グロスも出す。で、リップを塗ろうとしたその時、「うわっ」ん?ズドサー・・・見ていた人が審査員なら、間違いなくオール10.0をつけてくれたであろうほどきれいにこけました。どういう状況かと言うと、両手は財布とリップでふさがっていて、ヒールが側溝の穴に挟まって引っかかり、受身も取れずにこけたんです。(アリー・マイ・ラブ見ていた方は、アリーのこけ方をイメージしてください)割とよくこけるんですが、そういうときは両手があるといろんなかわし方とか受身のバリエーションとかが取れるじゃないですか。五点接地とかで(違うし)でも両手が使えないときって、人はたてがみを切られた馬のように何も出来ないのですね(意味不明;彼女頭打ってます)生まれたての赤ん坊のようになすすべなく転がりました。・・・・全身がべらぼうに痛かったです!なので、しばらく地べたに這いつくばって動けず。妹はそんな私を見て大笑い。その笑い声につられていろんな人がこっち見るもんだから、恥ずかしくて奴の口を(いや、首を)塞ごうと思うのに立てず…。悲惨でした。膝に痣作っちゃったし、左手の薬指の爪は黒くなっちゃったし(これははがさなきゃダメかな…)、頭は打っちゃったし。・・・・何より心が傷つきました。奴の笑いのせいで…!でもこんなこと言いやがる。「ちゅんすごかったよ!一瞬飛んだよ!You can fly!ププーッ(≧Σ≦)ノ_彡☆バンバン!」「ちゅん、一人でこけなくてよかったね!ヽ(゚∇゚ )ノヽ( ゚∇゚)ノ ウキャキャ ウキャキャ」お前いっぺん死ねや(屮゚ロ゚)屮 カモーンお前が笑うから人が見に来たんだよ…!ああ確かにI Can Fly!くっそう!痛い!心が痛い!
2006.02.12
コメント(6)

3大テノールのハヴァロッティさんが「誰も寝てはならぬ」を歌っている頃、オリンピックの開会式を待っていた私はしっかり寝てました。あんなに待っていたのに…。ハヴァロッティさんが「誰も寝てはならぬ」を歌ってたのに…。ちゃっかり寝てました…!く、く、く、悔しい…。でも試合はこれからですもんね!今度はちゃんと起きてよう。今日はなぜかランニングしてきました。今日は15キロほどです。と言っても2時間くらいかけてすごいゆっくりと流した感じなので、息が上がることはなかったのですが、重い!体が重い…!(冬は豊食だからと言い訳にしていいですか…)これじゃ膝壊しちゃうので、久々にダイエッターになろうと思います。でも私に次々とチョコレートが届くのですが!↑携帯は大体タバコぐらいです。…でかいです。・・・・。もう私はダイエッターだから(もしゃもしゃ)今日からもう食べれないから(むしゃむしゃ)そんな私は汗をたくさん出すために長風呂。あまり得意じゃないのですぐにのぼせましたが。そんな私は体力を回復するためにしっかり食事。今日はカツ丼ときりたんぽです。全く統一性はないですが、美味しかったです。・・・・。ダ~イエットは明日から♪
2006.02.11
コメント(12)
冬ですね。寒くて、暗くて、白い…。今日はそんな感じで心が浮かなかったです。なーんちって。それはお腹がすいていたからです。でも、朝もお昼も満足に食べられなかったから、夜にがっついたら胃が痛くなっちゃったよ。それはそうと今日は寝ないつもりです。頑張ってトリノオリンピックの開会式を見るんだぁぁぁぁ!!起きていられるか心配だけど、頑張るぞぉ!徹夜♪徹夜♪・・・でも、眠い(ダメじゃん)
2006.02.10
コメント(4)
全299件 (299件中 1-50件目)
![]()

