自分が親だなんて…と何度思ったことか知れません。。。
「何処か」へ出かけて「出会い」があって「誰か」と知り合う。 良い図式ですね! 
ドイツでは、クリスマスも「厳か」に終わり、恒例の大晦日の花火、そして我が家風の正月… こうしてまた一年過ぎ去ろうとしております。

f^^; 
(2006.12.28 16:56:16)

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

2006.12.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

思いもしなかったことが、偶然にも重なり合って
光りの強い星と星を結んでいくと思いもかけない星座になるように
わたしの前に現れてきた。

この一年、もちろん手術も一段落したこともあるのだけれど
まだ足首の手術だって宣告されてるのに、前に前に進む私がいた。
地面と一歩先をみながらでなきゃ歩けなかった私なのに
今はしっかりと前をみて立っているような気がする。
こんなゆっくりのおぼつかない歩みを一緒に歩いてくれたたくさんの人
おいてきぼりにもせずに・・・。
絶望から開き直り、暮らしを楽しむお気楽びとにいつしかなったお陰で
まずはやってみようという勇気がふつふつと動き出してしまった。

まず、ガッコの役員をひきうけてしまった、見切り発車。
でも、そのおかげで記念すべき7月1日
学校で開かれたコンサートで「秦 万里子」さんと出会った。
なぜかわからないけど、コンサートを追いかけて聞きにいった。
その会場は池袋の自由学園の「明日館」だったり、
銀座の素敵な画廊だったり、
わたしの好きなリーガロイヤルホテルでだったり。

何度同じ歌を聴いても泣いちゃうの、笑っちゃうの。もう一緒に歌えるぐらい、歌詞も覚えた。

秦さんを通じて、企画の中村さんと知合い
彼女が思いもかけないアドバイスをくれたの。
「コンサートを開いてみない?」

どうやって?!

さあ、どうする、どうする、ドレミファビアン。

ここに引っ越して10数年。
なんとなく物足りなさを感じてたの。
文化・・・がない。そんなことはないか・・・
わたしが気付いてないだけ?
わたしの好きな音楽を、感動した音楽を発信したいな。
元気になるのがいい、感動するのがいい。
わたしに力をくれたような音楽をみんなにも届けたい。

秦さんはお母さんや主婦を元気にしてくれる 魔法使いのおばさん。
子育てや主婦してるとめげる事、結構あるの。
だって人間を育ててるのよ、怖い事よ。
そんなすごいこと、わたしなりに一生懸命やってるんだけど
うまくいかないことばかり・・命がけと言ってもいいくらい、頑張ってるんだけど・・
そんな思い、秦さんは、歌ってくれる、語ってくれる。

それに可笑しなことばかり、毎日感じてる人なのよね。
即興で歌が作れちゃうのはいつも心が動いているから。
電子レンジや掃除機の歌なんて聴いてると
主婦でしあわせーって思えちゃう。
そう、人は感動すると元気になれるの、そうでしょ?

夢にむかって・・・歩いてみようかなと思っています。

ふつうの主婦、秦さんのコンサートを開く・・・スタートしちまってよいかいぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.28 02:47:11
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいとも~~~~~!!  
シェ・タカ  さん
何かを発心して始めるに遅いってことないって信じております^^やりましょうよ大いに!!心からエールを送ります^^ファビアンさんのこのエネルギー私も頂戴いたします^^ (2006.12.28 05:13:36)

Re:夢に向かって・・・(12/27)  
jasmin25811  さん
コンサートを開くというのは、プロデューサーになるということでしょうか? 素敵です。ファビアンさんの大好きな秦さんのコンサートですもの。そのエネルギーのおすそ分け、少し頂いちゃいました。
私も今日一日楽しく頑張ります。 (2006.12.28 08:14:45)

Re:いいとも~~~~~!!(12/27)  
シェ・タカさん
おこさん、たいへんなときにご訪問、そしてエールをいただき嬉しく思っています。これ書いてたとき、タカさんのことを思っていました。
がんばれば叶わぬ夢はない、今回のは目の前に
パズルのようにきれいなピースが並んでいるんです。
でもね、普通の主婦だから・・・
踏み出すのがちょっと怖いです。いただいたエールたすきにかけてお守りにし、走り始めようかな。
ありがと!!今日はお熱下がってるといいね。 (2006.12.28 12:11:10)

Re[1]:夢に向かって・・・(12/27)  
jasmin25811さん
>コンサートを開くというのは、プロデューサーになるということでしょうか? 素敵です。ファビアンさんの大好きな秦さんのコンサートですもの。そのエネルギーのおすそ分け、少し頂いちゃいました。
>私も今日一日楽しく頑張ります。
-----
ありがとう。お仕事も完璧だし丁寧に子育てもなさり、
美味しいケーキや石鹸つくりを楽しまれ・・・
同じ一日なのになんと大事に使われていることでしょう。たった半年?だけど夢に向かって必死になってみようかな。。と思います。まだ・・と思えば上り坂、もう・・と思えば下り坂。まだ上り坂もいけるかも♪
(2006.12.28 12:14:22)

同感です!  
夢にむかって・・・歩いてみようかなと‥
私も同じです!

がんばれば叶わぬ夢はない
本当にそう!

私も歩き続けます。
夢に向かって、一緒に歩いていきましょう!
ときどき、休憩所でお茶をご一緒しましょうね♪

(2006.12.28 14:00:45)

Re:夢に向かって・・・(12/27)  
MKHAPPY  さん
すばらしい!素敵!やりたいと思ったことはどんどんやるべきだと思います!
一度しかない人生、楽しいことはたくさんあったほうが豊かな人生になりますもの。

息子さんの絵もすばらしい~!私も息子がこんな絵かいてきたら、喜びまくりできっと大騒ぎ♪

今日から帰省します。よいお年を♪ (2006.12.28 16:21:09)

いけ、いけ~~~  
大体、スタートが、自由学園の「明日館」
だったんだもの。もち、明日へよ。

私も、もっと音感、良かったら、
子育ての弾き語りでも、やりたかったなぁ。

ファビアンさんのいうとおり、子育ては
こわーい。終わって一安心してるものね。

私と同じ、もともと演劇大好きなんだし、
プロデューサーでも、何でも、応援しまぁす。 (2006.12.28 16:22:11)

だって人間を育ててるのよ、怖い事よ。  

ぜひぜひがんばってえ~!!  
美麗6424  さん
 親ばかセロリも。。。介護人美麗も。。。応援してます!!

 その昔、コンサートを開きました。。。チラシも全部手作りで自分の体一つでやりました。ずーっと忘れていたのに思い出しちゃった!
 田舎なので障害のある子供たちは、参加を敬遠されますが、、、小さなお子さまを持つ家族連れもどうぞ!...と呼び込んで「お行儀の悪くてヨイヨイコンサートをやってました。
 大変なことはいっぱいありますが、スタッフを頼りながら全て一人でやろうとせずに...がんばって成功させて下さいね!! きっとすてきなコンサートになると思いますよー!! (2006.12.28 17:55:17)

素敵です☆  
happyteatime  さん
夢に向かって、一歩を踏み出す・・・。
そう思っていても出来ない人ってたくさんいると思います。
でも、踏み出した人には絶対に何か素敵なことが待っていると思うんですよね!!
自分の心に沿って、ぜひ頑張ってください!!!
応援しています♪

自分に力をくれた音楽を色んな人に届けたい気持ち、とってもよく伝わってきました!

(2006.12.28 18:48:57)

こんばんは  
京師美佳  さん
頑張ってくださ~~~い!^0^
目標をつくるのはいことですよね~♪
毎日が楽しくなりますよ~♪
発信してください! (2006.12.28 20:17:27)

すごい事になって来ましたね^0^  
リック爺  さん
もう、すでに発信してらっしゃる。(笑)後は、企画の中村さんとも相談しながら(リスクの面も少しは考えて・・勿論御家族の意見も踏まえて)一歩踏み出してみますか?!^^v
(内緒にしてましたが、若い頃はJAZZのマイナーレーベルで飛び回ってましたよ、笑) (2006.12.28 20:42:46)

Re:夢に向かって・・・(12/27)  
摂チャン  さん
私のブログと同じ『夢』
人間は夢をもたなきゃ。そして、夢を実現するの。
もう、助走は始まりました。思うところまで走って下さ~い!諸々は、後からちゃんと付いてきます。

来年は楽しみだなぁ!応援しますからね~~ (2006.12.28 21:55:58)

あー、すごいー  
そーにや  さん
がんばってねー!
そして、なんか、そういう夢に向かって歩いていける人、ふつうの主婦っていうんじゃない、と思う。
さて、なんていうのか、は、思い浮かばないけど。 (2006.12.28 22:05:55)

Re:夢に向かって・・・(12/27)  
DAIMAMA-sister さん
ずっと専業主婦だった私。毎日子育てに追われ、その生活も本当に楽しかった。子供の帰りを待ちながら作るお菓子、夕飯を楽しみに帰ってくる夫との晩酌。
でも、一段落した今、何かが物足りない。誰かの妻であり、母である前に、一人の人間として高めたい、認めてもらいたいと少なからず思ってしまいます。
そんな私にとって今年は一歩を踏み出せた年でした。ドレミファビアンさんと姉のおかげ。そして、応援してくれる沢山の方のおかげ。
ドレミファビアンさんもぜひコンサート頑張ってください。一つ夢を実現させると、いろんな出会いを生んでくれることを、私も体験しました。来年がお互いにとって、飛躍の年になりますように。 (2006.12.28 22:09:21)

始まりますね!  
Rubbystar  さん
子育てもひと段落。
これからは自分の為に沢山時間を使ってください。

やりたい!やってみようと思えることがあるって素晴らしいことです。もちろん応援しますよ~。

ただくれぐれも自分の体とよく相談してやってくださいねえ。無理は禁物よ!

秦さんのコンサートは本当に楽しいです。もっともっと広がって大きくなってほしいと私も思います。
ドレミファビアンさんがそのお手伝いをされるなんてすごいです。頑張ってね! (2006.12.28 23:24:00)

Re:夢に向かって・・・  
ア~ル さん
年々活動的になるドレミさん♪人生まだまだ半分ちょい?ですもの~やりましょ!絶対いきますからねー仕事も休むから(^_-) 私もぃよぃよ近づいてきたゎ。今日が年内最後の練習。年明けには発表会です。ダンス習い出して1年半。こんなに早く舞台たてるなんて思ってもみなかったゎ。私もがんばりますからドレミチャンも素晴らしいステージを作り上げて下さいネ (2006.12.29 01:14:23)

Re:同感です!(12/27)  
rimin(リミン)さん
>夢にむかって・・・歩いてみようかなと‥
>私も同じです!

>がんばれば叶わぬ夢はない
>本当にそう!

>私も歩き続けます。
>夢に向かって、一緒に歩いていきましょう!
>ときどき、休憩所でお茶をご一緒しましょうね♪
-----
ありがとうございます。
夢を見られるうちは・・青春なんですって(照)
二度目の青春、わくわくします。
・・疲れたり、迷ったら・・一緒にお茶お願いします。
そして最後の乾杯も♪ (2006.12.29 01:31:08)

Re[1]:夢に向かって・・・(12/27)  
MKHAPPYさん
素敵な暮らしを演出してるMKHAPPYさん♪
応援ありがとう。
子育ては終わったわけじゃないけど
もう1人で歩かせなければいけない時期がきちゃったし
いまもういちど、母・・・がんばります。 (2006.12.29 01:33:14)

Re:いけ、いけ~~~(12/27)  
ラクテンジョゼさん
ありがとうございます。
ジョゼさんが応援してくだされば、
ほんと、心強いです。
演劇、放送部、アナウンス研究会・・
いろいろやってきたけれど、舞台がすきなのかも。
好きなものからやっぱり・・何かにつながるのかしら。
でもやっぱりどきどき、わくわくです。
一月のコンサートのジョゼさんの感想も
お聞きするの楽しみです。よろぴくぴく。 (2006.12.29 01:39:02)

Re:だって人間を育ててるのよ、怖い事よ。(12/27)  
y’Odare cLub Tomochanさん
>自分が親だなんて…と何度思ったことか知れません。。。
>「何処か」へ出かけて「出会い」があって「誰か」と知り合う。 良い図式ですね! 
>ドイツでは、クリスマスも「厳か」に終わり、恒例の大晦日の花火、そして我が家風の正月… こうしてまた一年過ぎ去ろうとしております。

>f^^; 
-----
花火!冬の花火・・きれいでした。思い出しました。
ドイツで音楽家や卵ちゃんとたくさん知合いました。
それもやっぱり何かのご縁?
日本にも、いや、日本だからこそのミュージシャン
すごい子たちがいっぱいいます。
そんな彼らも応援できたらと・・・
欲張ってはいけませんね。
またそちらにもおじゃましまーす、
美味しいもの召し上がってるんでしょうねえ・・クンクン。 (2006.12.29 01:43:03)

Re:ぜひぜひがんばってえ~!!(12/27)  
美麗6424さん
> 親ばかセロリも。。。介護人美麗も。。。応援してます!!

> その昔、コンサートを開きました。。。チラシも全部手作りで自分の体一つでやりました。ずーっと忘れていたのに思い出しちゃった!
> 田舎なので障害のある子供たちは、参加を敬遠されますが、、、小さなお子さまを持つ家族連れもどうぞ!...と呼び込んで「お行儀の悪くてヨイヨイコンサートをやってました。
> 大変なことはいっぱいありますが、スタッフを頼りながら全て一人でやろうとせずに...がんばって成功させて下さいね!! きっとすてきなコンサートになると思いますよー!!
-----
はい。そうですね、力になってくれる友達と
チームを組んでやらせていただこうかなと
思っています。
手軽で元気のでるコンサートにしたいです~。
セロリさんの行動力、見習わなくては!!
さすがにみなさん、いろいろご経験おありで
心強い限りです、どうぞよろしくお願いします。
(2006.12.29 01:47:26)

Re:素敵です☆(12/27)  
happyteatimeさん
>夢に向かって、一歩を踏み出す・・・。
>そう思っていても出来ない人ってたくさんいると思います。
>でも、踏み出した人には絶対に何か素敵なことが待っていると思うんですよね!!
>自分の心に沿って、ぜひ頑張ってください!!!
>応援しています♪

>自分に力をくれた音楽を色んな人に届けたい気持ち、とってもよく伝わってきました!
-----
ありがとうございます。
まるで魔法にかけられたような半年でした。
こうしてみなさんとつながっているブログのせいも
あるのかも。
こころのままに?・・溢れる思いってあるんですよね
いま、感じています。 (2006.12.29 01:51:29)

Re:こんばんは(12/27)  
京師美佳さん
>頑張ってくださ~~~い!^0^
>目標をつくるのはいことですよね~♪
>毎日が楽しくなりますよ~♪
>発信してください!
-----
はい、ありがとうございます。
(2006.12.29 01:52:08)

Re:すごい事になって来ましたね^0^(12/27)  
リック爺さん
>もう、すでに発信してらっしゃる。(笑)後は、企画の中村さんとも相談しながら(リスクの面も少しは考えて・・勿論御家族の意見も踏まえて)一歩踏み出してみますか?!^^v
>(内緒にしてましたが、若い頃はJAZZのマイナーレーベルで飛び回ってましたよ、笑)
-----
はい。主人にも相談してます。渋い顔だけど。
いろいろな方に相談にのって貰いながら
慎重にやっていきたいです、
迷惑かけるのはいやですから、誰にも。
みんなで部活みたいにやれて、
みんなが喜んでくださればいいなあ・・・と
夢見る夢子ちゃんのようでは駄目かな?(笑) (2006.12.29 01:54:52)

Re[1]:夢に向かって・・・(12/27)  
摂チャンさん
>私のブログと同じ『夢』
>人間は夢をもたなきゃ。そして、夢を実現するの。
>もう、助走は始まりました。思うところまで走って下さ~い!諸々は、後からちゃんと付いてきます。

>来年は楽しみだなぁ!応援しますからね~~
-----
ありがとうございます。
つっぱしらせないでくださいよー!
摂っちゃんさんには、後ろから「おいおい!」と
引き止めてもらわなくっちゃ~・・・(笑)
いいこと尽くめでいいのかな、怖いです。 (2006.12.29 01:56:40)

Re:あー、すごいー(12/27)  
そーにやさん
>がんばってねー!
>そして、なんか、そういう夢に向かって歩いていける人、ふつうの主婦っていうんじゃない、と思う。
>さて、なんていうのか、は、思い浮かばないけど。
-----
そっか、主婦の枠とりはらって、行動し始めたの?私?
ううん、そうじゃないわ。
やっぱり主人を頼りにしてるし、後ろ盾だと思ってる。
だから、慎重にやらなきゃ・・・
難しくっても完璧めざさなきゃね。
ふつーの主婦でないそーにあさんにそういわれると
そりゃ・・嬉しいかも。 (2006.12.29 01:59:32)

Re[1]:夢に向かって・・・(12/27)  
DAIMAMA-sisterさん
>ずっと専業主婦だった私。毎日子育てに追われ、その生活も本当に楽しかった。子供の帰りを待ちながら作るお菓子、夕飯を楽しみに帰ってくる夫との晩酌。
>でも、一段落した今、何かが物足りない。誰かの妻であり、母である前に、一人の人間として高めたい、認めてもらいたいと少なからず思ってしまいます。
>そんな私にとって今年は一歩を踏み出せた年でした。ドレミファビアンさんと姉のおかげ。そして、応援してくれる沢山の方のおかげ。
>ドレミファビアンさんもぜひコンサート頑張ってください。一つ夢を実現させると、いろんな出会いを生んでくれることを、私も体験しました。来年がお互いにとって、飛躍の年になりますように。
-----
小さなことから丁寧に、
人とのつながりを大事にしながら一歩づつですね。
わたしもDAIMAMA-SISTERさんに本当に感動しています。
利益でなく、こころでお仕事なさってる。
わたしも心を伝える、そんな役目を果たしたいです。
(2006.12.29 02:03:25)

Re:始まりますね!(12/27)  
Rubbystarさん
うん。ここで決意表明。
夢に向かって・・・やってみようかな。
信じられないわよね、一度人生諦めかけたのに。
はい!お調子に乗ってせっかくよくなった体調崩さないように、気をつけながらにしますね。
お目付け役は怖いなあ(笑)
頼りにしています。この前後は仕事休んでね♪(笑)
(2006.12.29 02:06:24)

Re[1]:夢に向かって・・・(12/27)  
ア~ルさん
>年々活動的になるドレミさん♪人生まだまだ半分ちょい?ですもの~やりましょ!絶対いきますからねー仕事も休むから(^_-) 私もぃよぃよ近づいてきたゎ。今日が年内最後の練習。年明けには発表会です。ダンス習い出して1年半。こんなに早く舞台たてるなんて思ってもみなかったゎ。私もがんばりますからドレミチャンも素晴らしいステージを作り上げて下さいネ
-----
ダンスの発表会も間近なんですね。
そういえば、幼稚園の時、ママたちでダンス?習ってましたよね。わたしも踊ってた気がする・・・。
人生何が起こるかわかりませんねえ、と実感しています。だれがこんなわたしを想像できたでしょう(笑)
5分の距離が歩けなかった日は嘘のよう。
また泣いちゃいそう・・・それなりの喜びはある。
なににでも、寄り添って、辛抱して、
感動にだけは敏感な心養ってれば、
何かが起こる日が来ると思いました・・・
伝えたいなあ、苦しんでる人たちに。 (2006.12.29 02:11:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: