思いもしなかったことが、偶然にも重なり合って
光りの強い星と星を結んでいくと思いもかけない星座になるように
わたしの前に現れてきた。
この一年、もちろん手術も一段落したこともあるのだけれど
まだ足首の手術だって宣告されてるのに、前に前に進む私がいた。
地面と一歩先をみながらでなきゃ歩けなかった私なのに
今はしっかりと前をみて立っているような気がする。
こんなゆっくりのおぼつかない歩みを一緒に歩いてくれたたくさんの人
おいてきぼりにもせずに・・・。
絶望から開き直り、暮らしを楽しむお気楽びとにいつしかなったお陰で
まずはやってみようという勇気がふつふつと動き出してしまった。
まず、ガッコの役員をひきうけてしまった、見切り発車。
でも、そのおかげで記念すべき7月1日
学校で開かれたコンサートで「秦 万里子」さんと出会った。
なぜかわからないけど、コンサートを追いかけて聞きにいった。
その会場は池袋の自由学園の「明日館」だったり、
銀座の素敵な画廊だったり、
わたしの好きなリーガロイヤルホテルでだったり。
何度同じ歌を聴いても泣いちゃうの、笑っちゃうの。もう一緒に歌えるぐらい、歌詞も覚えた。
秦さんを通じて、企画の中村さんと知合い
彼女が思いもかけないアドバイスをくれたの。
「コンサートを開いてみない?」
どうやって?!
さあ、どうする、どうする、ドレミファビアン。
ここに引っ越して10数年。
なんとなく物足りなさを感じてたの。
文化・・・がない。そんなことはないか・・・
わたしが気付いてないだけ?
わたしの好きな音楽を、感動した音楽を発信したいな。
元気になるのがいい、感動するのがいい。
わたしに力をくれたような音楽をみんなにも届けたい。
秦さんはお母さんや主婦を元気にしてくれる 魔法使いのおばさん。
子育てや主婦してるとめげる事、結構あるの。
だって人間を育ててるのよ、怖い事よ。
そんなすごいこと、わたしなりに一生懸命やってるんだけど
うまくいかないことばかり・・命がけと言ってもいいくらい、頑張ってるんだけど・・
そんな思い、秦さんは、歌ってくれる、語ってくれる。
それに可笑しなことばかり、毎日感じてる人なのよね。
即興で歌が作れちゃうのはいつも心が動いているから。
電子レンジや掃除機の歌なんて聴いてると
主婦でしあわせーって思えちゃう。
そう、人は感動すると元気になれるの、そうでしょ?
夢にむかって・・・歩いてみようかなと思っています。
ふつうの主婦、秦さんのコンサートを開く・・・スタートしちまってよいかい![]()