私も、語らせていただきますよー
遅れても気にしない、♪いいものはいい!♪
で、書きますからね。

医療ミスについても、山ほど書きたいけれど、
何しろ、時間がたりないのが、悩みの種なの。 (2007.01.18 20:46:00)

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

2007.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ぽっ今日はコンサートをお知らせするちらし作りを開始しました。
以下は原稿。思いのたけを書きました。

秦さんの魅力 (チーム:ドレミカンタビーレハウス代表)

 わたしはごくごく普通の主婦でございます。昨年の夏、子供の学校で秦さんをお招きし開れたコンサート♪なにげなく出かけましたが、初めて聴いた秦さんの歌になぜか心が揺さぶられ、それ以来、池袋自由学園明日館のコンサート・リーガロイヤルホテルサロンコンサートなど、なんどもなんども通い、気がつけば、今度は皆様にご紹介する立場になっておりました。

 なぜ・・わたしがそんなに秦さんに夢中になったのか・・・
 久し振りに聞いたピアノ曲。素晴らしい演奏でした。クラッシックだわぁとうっとりしてたら、なんとも楽しい秦さんのお喋りがはじまりました。でもただのおふざけでなく、なんか温かい・・。
 だんだんわかってくるのですが、双子ちゃんのお母様であり、お買い物かご持ってスーパーに行く主婦であり、昔は素敵なお父様とお母様の娘だった、そう、同じ同じ!等身大の私の姿が彼女の歌の中にちらりほらり、どか~~んといるのです。
 彼女はプロフィールのように大学でクラッシックを、留学中にジャズを学ばれ、小さな時から目指していたのは作曲家なので、美しい旋律や楽しい旋律、ありとあらゆる音楽の要素を自在に操り、あるときは抱腹絶倒な曲を、あるときは、涙がこぼれるのが止まらない詩を歌ってくれるのでした。温かい豊かな感性と、知性をこっそり隠しておく「笑いの仮面」をかぶったお笑いタレントぶりで、大いに楽しませてくれます。
  わたしも1ファンとしてコンサートに何度も行かせていただいておりますが、同じ歌でまた泣いて、笑ってと、心の琴線、つぼにはまるってこう言う事でしょうね。コンサートのたびに新曲が生まれます・・その日のお客様のうち特別なお一人に即興で作曲した歌をプレゼントしてくださるのも秦さん流です♪

 さて・・・そんな秦さんを世間がほおって置かなくなりました。おもて面でご紹介いたしましたように 日経新聞 1月11日(木曜日)朝刊 40ページ 文化の欄でも紹介されました。1月に東京で開かれた「松竹梅コンサート」のチケットもあっというまに売り切れてしまいましたし、この3月には清流出版から注目の本も出版されますし、待望のCDも発売される予定です。

そして今年の秦さんの目標は「今年の暮れは忙しい♪」(笑) 1月の松竹梅コンサートでも仲良しのNHK週刊子供ニュースのお母さん役「中島 奏」さんをゲストに迎え大爆笑のステージを楽しませてくれ、ちゃくちゃくと目標へと接近中です。

 その秦さんを このたび、○○にお招きし コンサートを開く事となりました。東京・神奈川を中心に、また全国各地でコンサートを開いている秦さんですが、ここ○○ではまだだったとか。わたしやわたしのお友達が秦さんのコンサートで元気を貰ったように、みなさんにも「今日という日をありがとう」と、笑顔をおうちへのお土産にしていただけるようなコンサートを企画いたしました。

普通の主婦の初めての試みですが、一生懸命心をこめて、皆様方が楽しんでくださいますよう頑張ります。 秦さんも初めての○○でのコンサートを大変喜び、張り切って下さっています。

会場の○△□HALLは○成線・東○線・JRなど、どちらからでもアクセスのいい○○駅前にございます。○○市役所の入っている○△□ビル6階のまだオープンしてまもない市の文化施設です。ぜひこの機会にお友達とお誘い合わせの上、一度旬の「秦さん」をご賞味?くださいませ。

コンセプトは「♪主婦による主婦についての主婦のためのコンサート♪」普通の主婦のチーム:ドレミカンタビーレハウスが企画させていただきます。小さな会場ですのでチケット早期完売の予感あり!お申し込みはお早めに・・・お待ちしています♪



ながい!身体も言葉もダイエットが必要かなぽっ
おもて右ページに日時会場などのお知らせ、左ページでプロフィール・日経の記事の抜粋
うらにわたしの思いを載せようと思っています。時間のある人が読んでくれればよいかなと。

試作で印刷してみましたが、これが思いのほかてこずって・・・

新しいパソコンにおまけでついてきたHP社のプリンター、
まだ慣れてないくせに、説明書が行方不明。手探りで作業しましたが
最後はあっけなく、できました・・・何やってたのやら、自分で自分がわからない?(は?)
(地図と説明書の読めない女)

長すぎなんで、これからぎゅぎゅっとダイエットして短いバージョンも作ります。
試作試作・・・試作
二階では息子が最後の追い込み!母も必死、息子も必死必死のセンター前。

お天気は下り坂・・・雪降らないでね

2007_0107_180214AA.JPG

息子の好きなレアチーズケーキ♪mit viele Liebe von Mama


胆嚢摘出手術のあと、急変して患者さんが亡くなられたという報道がありました。
医療ミスだったようです。
わたしも3年前、腹腔鏡による胆嚢摘出手術を受けましたが
そのときのことが蘇りました。
胆管からすい臓にかけて管を通しましたが、それが中でねじれ
手術後痛みがどんどん激しくなり、変な恐怖に襲われました。
看護師さんに訴えても若い医師に訴えてもしばらく様子をみるとのことで
夜中になってやっと、ひとりの医師が異常に気がついてくれ
早急に処置をしてくれたお陰で助かりました。
胆汁をだすために入れたチューブがなかでねじれていて
危うく膵炎を起こし、最悪のことになる可能性もあったようです。
誰も教えてくれませんでしたが、教授回診でちらっと教授がつぶやいたのを
聞いてしまって、ぞぞぞぞぞ~と身の毛のよだったものでした。
そのぁと、いよいよ、胆嚢摘出手術・・・これも最悪!
腹腔鏡で簡単に取る方法でしたけど、癒着がひどく、途中から開腹手術に移行。
手術が終わったその日の夜、新潟大地震がありました。
身動きのできない身体であの揺れはほんと、怖かったです。

背中でいろんなニュースを聞きながら、プリンターと闘っていた一日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.18 00:34:47
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


また頑張ってる~  
背中でいろんなニュースを聞きながら、プリンターと闘っていた一日でした。

BGMにするには、あんまりいいニュースが無いわよね。
楽しいコトやってると時間はすぐ過ぎるけど、
早く寝ないとダメじゃない~
では又明日、おやすみなさい♪
(2007.01.18 00:57:17)

夜な夜な(^^)  
Monallissa  さん
起きてる、時間が皆さん似たり寄ったりですね。
なんだかネームが変わらなくって(^^)
あんまり、皆さん夜更かしせずに寝ましょうね♪
おやすみなさい(^^) (2007.01.18 01:00:47)

みなさん  
【まっち】  さん
夜更かしは美容の大敵。 早く寝ましょうね~
(とか言って、早く寝させて1番のりを狙おうとしてる)

確かに 長い でふ ( ̄- ̄=)あぁ…
だいえっと がむばってくださいマセマセ。 (2007.01.18 01:06:05)

Re:また頑張ってる~(01/17)  
rimin(リミン)さん
>背中でいろんなニュースを聞きながら、プリンターと闘っていた一日でした。

>BGMにするには、あんまりいいニュースが無いわよね。
>楽しいコトやってると時間はすぐ過ぎるけど、
>早く寝ないとダメじゃない~
>では又明日、おやすみなさい♪
-----
お風呂待ってる間に更新して・・・
おやおや、ここにも夜更かしさん♪
もう寝ないと美容に悪いですね、おやすみなさい。また明日。
(2007.01.18 01:07:04)

Re:夜な夜な(^^)(01/17)  
Monallissaさん
>起きてる、時間が皆さん似たり寄ったりですね。
>なんだかネームが変わらなくって(^^)
>あんまり、皆さん夜更かしせずに寝ましょうね♪
>おやすみなさい(^^)
-----
Monallissaさん
いらしてくださりありがとう♪
目が覚めちゃうじゃないですかぁ。
朝早いでしょ?お体に気をつけてね。
でもまたいらしてね♪ (2007.01.18 01:08:48)

Re:みなさん(01/17)  
【まっち】さん
>夜更かしは美容の大敵。 早く寝ましょうね~
>(とか言って、早く寝させて1番のりを狙おうとしてる)

>確かに 長い でふ ( ̄- ̄=)あぁ…
>だいえっと がむばってくださいマセマセ。
-----
間違い直ししてたら・・・
まっちさんまでいらしてくださってたんですね。
ありがとうございます。
はい、ダイエットいたします。
へたな文は無駄に長い・・・とほほでございます。
(2007.01.18 01:11:24)

Re:ち・ら・し・・・試作の日(01/17)  
弓蔵  さん
ごくろーさまです。
なかなか情熱の伝わるいい文章だと思うけど。ちょい長いかな、やっぱり。このままなら小見出しを。「普通の主婦が惚れました☆」なんて具合に。

しっかし、てっきり「ちらし寿司」の写真があるかとばかり・・・ハハ (2007.01.18 06:47:14)

Re[1]:ち・ら・し・・・試作の日(01/17)  
弓蔵さん
>ごくろーさまです。
>なかなか情熱の伝わるいい文章だと思うけど。ちょい長いかな、やっぱり。このままなら小見出しを。「普通の主婦が惚れました☆」なんて具合に。

>しっかし、てっきり「ちらし寿司」の写真があるかとばかり・・・ハハ
-----
ありがとうございます!
えへへ、弓蔵さんに
「なかなか情熱の伝わるいい文章だと思うけど。」なんていわれると、嬉しいです♪
これで裏面にちょうど納まるんです。
表面ではすっきりとお知らせしてます。
いろいろなタイプを作ろうと思ってます。
やっとプリンターで思い通りの割付で
印刷できるようになりましたしね♪
やっぱり??!
実はきっとそぅ勘違いするんじゃあいかなあって
つけたタイトルでした。
仕掛けどおり!♪ひっかかってくださり嬉しい(笑)
弓蔵風・・・ハハ
(2007.01.18 09:10:42)

お疲れ様です!  
医療ミスって誰もが経験していることなのかもしれませんね。「ごめんなさい」を言ってもらえない方が多い!ということをもっと私たちが認識しないといけないのかもしれません。医師がつぶやくひとことって、結構恐いよね!
 パンフ、がんばってくださいね。 (2007.01.18 09:35:02)

Re:ち・ら・し・・・試作の日(01/17)  
DAIMAMA さん
一緒におっかけしてる身には、とってもわかる思いです。はたさん自身がおっしゃってましたね。自分のコンサートは来てくれるまでが大変なんですって。みんなに幸せのおすそ分けできたらいいですね。 (2007.01.18 09:38:48)

Re:ち・ら・し・・・試作の日(01/17)  
摂チャン  さん
ち・ら・し?? お寿司作りかと思いました。フフフ♪  それとは違う素敵な「ち・ら・し」、たっぷりビアンさんの気持ちの詰まった文章でした。

これからダイエットさせるのですね?やはり、ちょっぴりスリムが良いかも?{私の文もかなり長い(>_<)}

初めの1歩が上手く行けば、きっと成功間違いなし!
楽しみにしていますよ~!でも、夜更かしが心配です。私も近頃4時間睡眠。日野原先生は3時間?寝不足はいけませんね(反省)

医療過誤の話、身につまされます。でも、助かったのはビアンさんの「強運」のお陰だと・・・
その運で、皆さんを幸せにして下さいね!! (2007.01.18 10:08:20)

Re:お疲れ様です!(01/17)  
セロリです!さん
>医療ミスって誰もが経験していることなのかもしれませんね。「ごめんなさい」を言ってもらえない方が多い!ということをもっと私たちが認識しないといけないのかもしれません。医師がつぶやくひとことって、結構恐いよね!
> パンフ、がんばってくださいね。
-----
ええ、そこで闘うのは患者は無理ですよ。
なにしろ術後は管でつながれ、人質状態(笑)
家族の力が必要ですが、情報はおなかの中。
カルテは医者の手の中(笑)
自分の身体であって見えないんですよね~。
何事も無かったから今はそういえますが
これで命を落とされたりしたら、
恨みますよー化けてでたわ。 (2007.01.18 11:48:16)

Re[1]:ち・ら・し・・・試作の日(01/17)  
摂チャンさん
>ち・ら・し?? お寿司作りかと思いました。フフフ♪  それとは違う素敵な「ち・ら・し」、たっぷりビアンさんの気持ちの詰まった文章でした。

>これからダイエットさせるのですね?やはり、ちょっぴりスリムが良いかも?{私の文もかなり長い(>_<)}

>初めの1歩が上手く行けば、きっと成功間違いなし!
>楽しみにしていますよ~!でも、夜更かしが心配です。私も近頃4時間睡眠。日野原先生は3時間?寝不足はいけませんね(反省)

>医療過誤の話、身につまされます。でも、助かったのはビアンさんの「強運」のお陰だと・・・
>その運で、皆さんを幸せにして下さいね!!
-----
弓蔵さんに続いて・・・わ~い、ヒッカカッタア。
ちらし=パンフレットでございます(笑)
みんな夜更かしで・・・お風呂の順番待ってる間に更新しました。そしたらリミンさんがきてくれてて、またお返事。誤字が見つかり、訂正してたら、まっちさん。
夜中ににたにた、嬉しいお友達の来訪にまたヘンコメしてしまいました。
最近年のせいか睡眠時間短くていいみたい・・・(笑)
(2007.01.18 11:58:56)

Re[1]:ち・ら・し・・・試作の日(01/17)  
DAIMAMAさん
DAIMAMAさん
>一緒におっかけしてる身には、とってもわかる思いです。はたさん自身がおっしゃってましたね。自分のコンサートは来てくれるまでが大変なんですって。みんなに幸せのおすそ分けできたらいいですね。
-----
DAIMAMAさん
はじめは一人で追いかけてました。
それからRUBBYさんが一緒に追いかけてくれるようになって、
DAIMAMAはいつだっけ?
そうか、リーガの時お誘いしたんですよね。
すっかりはまっていただきありがとうございます。
それに、中村さんにご紹介したら、
クマちゃんのことでもご協力していただけ
・・よかったですね。わたしもお役に立てて嬉しいです。

リーガのときは結局10人で楽しみましたね。
そのほとんどの方がリピーターになってくださってます。
○さんや△さんにはチームで協力していただくことになっていますし♪
チケットを御求めいただくまでが大変なんですよ、ほんと。
中村さんも私のネットワークに期待して下さっているようですが、期待に応えられるでしょうか・・・
ご協力お願いしますね。

そうそう、ジョゼさんからもお着物クマちゃん、袴でお願いしますとのご注文があったそうですね?
ジョゼさんから聞きましたよ、よかったですね。
わたしからもお礼がいいたいので、
こちらのお友達からご注文いただいたときはちょっと教えていただけると嬉しいです。
ご協力あってのことなので。
(2007.01.18 12:15:07)

Re:ち・ら・し・・・試作の日(01/17)  
jasmin25811  さん
一日お疲れさまでした。
コンサートの企画、着々と進んでますね。
そのコンサートに私は行って見たい!
医療ミスって、プロだから間違いするな、と思われるのでしょうけど、誠心誠意やっていても中々難しいものだと思います。ちょっとの変化も見逃すなということでしょうけど。 (2007.01.18 14:10:09)

Re[1]:ち・ら・し・・・試作の日(01/17)  
jasmin25811さん
ぼちぼち・・とですが(笑)
いらしてくださ~~~い!!!ぜひぜひ~。

ミスはありえますよね、
それをいかにしてゼロにするかを
いろいろな角度からしていってほしいです。
日頃感じていることは
カンファレンスで話し合われていることも
患者として知っていたいということ。
これは責任追及とかではなくて
治療とは患者とお医者様との
究極のコラボのはずだから。 (2007.01.18 14:19:21)

Re:ち・ら・し・・・試作の日(01/17)  
一瞬、ちらしずし作りかと思ってしまった食いしん坊の私(><)
素敵な方のために、素敵なチラシを作ろうとされているのですね。

思いが目一杯伝わってきました。

で、皆が通る道とはいえ、センター入試、親はお弁当作ったり、駅まで送ったりくらいで、他にはどうすることもできませんけれど、落ち着きませんよね。

おいしそうなケーキで、心が落ち着きますように。

胆嚢摘出されたのですね。
手術って恐そう(><)
ドレミファビアンさんの手術は危なかったけれど、とりあえず無事成功で良かったですね。

私はまだ一度も手術って受けたことないのですけれど、あってはならない医療ミスの犠牲になる方がもう出てくることがありませんように。

(2007.01.18 18:00:08)

秦さんの魅力…  

Re[1]:ち・ら・し・・・試作の日(01/17)  
森の葉っぱママさん
>一瞬、ちらしずし作りかと思ってしまった食いしん坊の私(><)

えへへ、おもいのつぼ・・・でございます。
ひっかかってくださすってありがとー!

>素敵な方のために、素敵なチラシを作ろうとされているのですね。

>思いが目一杯伝わってきました。

そうですか?きゃ!!嬉しい♪
実は自分でもようかけとる・・と思っていました(笑)
言葉で伝えるしかないので、ついながくなってしまいまました。
とにかくコンサートに一度きていただければ
わかるんですけどね~。


>で、皆が通る道とはいえ、センター入試、親はお弁当作ったり、駅まで送ったりくらいで、他にはどうすることもできませんけれど、落ち着きませんよね。

あ、思い出しました。そう、センター大変ですね。
わたしはあまり、どごまごしてないんですよ~。
本人次第・・。

>おいしそうなケーキで、心が落ち着きますように。

そうですね、体調と思い切りやること、それだけ♪

>胆嚢摘出されたのですね。
>手術って恐そう(><)
>ドレミファビアンさんの手術は危なかったけれど、とりあえず無事成功で良かったですね。

>私はまだ一度も手術って受けたことないのですけれど、あってはならない医療ミスの犠牲になる方がもう出てくることがありませんように。
-----
ほんと、何のために手術受けているのやら・・ですよね。
手術は何回か経験がありますが、
毎回これでもし・・と思ってしまいます。
だから受けないでいられるのに越したことはないですよ。
入院していると日常茶飯で医療ミスの経験談聞きますよ。でも本人は戦える状態ではないんですよね。
何しろ病院に担ぎ込まれてるぐらい弱ってるんですから。 (2007.01.18 21:34:07)

Re:秦さんの魅力…(01/17)  
ラクテンジョゼさん
>私も、語らせていただきますよー
>遅れても気にしない、♪いいものはいい!♪
>で、書きますからね。

>医療ミスについても、山ほど書きたいけれど、
>何しろ、時間がたりないのが、悩みの種なの。
----
そういえば、あちこちでおみかけしましたが、
たくさんのファンの方を巡るのは大変なんですね~
暖かいコメントをたくさん残してらっしゃるし。

ご無理なさらないで下さい。
これからもおいおいこちらで載せますので。 (2007.01.18 21:38:37)

背中でいろんなニュースを聞きながら  
素晴らしいチラシになりましたね! ジーンと来ましたよ♪

ご成功を心からお祈りいたします。 Kaesesahnekuchen! おかあさまの愛情のこもった味ですね!!!

(2007.01.18 22:25:20)

Re:背中でいろんなニュースを聞きながら(01/17)  
y’Odare cLub. Tomochanさん
>素晴らしいチラシになりましたね! ジーンと来ましたよ♪

>ご成功を心からお祈りいたします。 Kaesesahnekuchen! おかあさまの愛情のこもった味ですね!!!
-----
Vielen tausendmal dank!
Ich freue mich sehr.
Magst du Shanekaesekuchen auch?
Am liebsten Kuchen von meinem Sohn.
(2007.01.18 22:55:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: