I introduced an access analysis tool into my homepage recently.
Then I understood that there was access from some foreign language OS's (English, Korean, Chinese).
Therefore I tried to make a top page in English.
--> English Page
突然ですが・・・
最近私のホームページにアクセス解析ツールを導入しました。
すると、いくつかの外国語OS(英語、韓国語、中国語)からのアクセスがあることが判りました。
そこでトップページを英語で作成してみました。
--> English Page
←これをクリックで英語ページに飛びます。
ハハハ(^^;
私は食事や宿泊程度しか英語が使えないのでほとんどyahooの翻訳に頼りました。もう少し英語の勉強しとけば良かった。
英語の達者な方、おかしいところがあったら教えてくださいねm(_._)m
さすがに韓国語と中国語は・・・・・・ 無理
久々の会社ではブログのアクセス数が気になりましたが、さすがに平日で日記1件だとアクセス数は半減でした。(^^;
まぁ出来る範疇でがんばろうと思います。
【追記】
やっと英語ページが出来たが、こういう日に限って日本語OSのアクセスが100%だったりする・・・まぁそーゆーもんかも(^^;
「英語」で検索した高額商品
「英会話」だと
日常英会話総合コース(12ヶ月コース)
ビジネス英語総合コース(12ヶ月コース)
人気blogランキング
は19位 ホームに戻る
PR
カテゴリ