Twitterでは呟ききれないこと

Twitterでは呟ききれないこと

October 3, 2006
XML
カテゴリ: アフィリエイト
昨夜GoogleのPageRankが 3 ⇒ 4 に上がりました。
この経緯を簡単に説明します。

Googleの評価は

×PageRankが低いサイトと過度にリンクすると評価を落とします。
 ×動的リンク(アドレスに?マークが入っている)は効果が無い?


どうすればPageRankを上げられるのだろう?
思いついたのは

【トップページのリンク見直し】
紹介したいフリーページへのリンクなどに絞り込みました。
アフィリエイトリンクはPageRankが

【楽天ブログ:園芸】
ここはPageRankがなんと
しかも右脇のランキングは静的リンクで表示されています。

【アフィリエイト成功事例バックナンバー】
ここも静的リンクで私のブログが表示されました。
掲載された当時は出来たばかりなのでPageRankは でした(^^;
でも先々ここのPageRankは上がるかもー♪とは思っていました。

10月1日の足跡に*.googlebot.ne.jp の足跡が5つ連続でありました。
当時はカテゴリ登録でもしてくれるのかな?程度に思っていました。

そして次の行為の直前まではPageRankは のままでした。

この記事 を読んだ後、共感してトップページの再見直しをしました。
人気ブログランキングとアクセスアップサイト類のリンクバナーも削除したんです。

その直後、自分のブログのPageRankが に上がっているのに気が付きました。

もしや?と思ってバックナンバーを見に行ったら・・・


・PageRankの高い2つのサイトからリンクされたこと
  (気づいていない他のサイトにリンクして頂いているかも)
・PageRankの低い(と思われる)リンク類を削除したこと
この2つが効いているんだと思います。
よかれと思って加入していた無料版アクセスアップサイトですがネガとなる場合もあるようです。

アフィリエイト成功事例への掲載は運次第かも知れません。
でもチャレンジしてみる価値はあると思いますよ(^^)

【追記】
一説によるとツールバーに表示されるPageRankは3ヶ月前の評価のようです。
ってことは近々の試行錯誤は関係ないのかもしれません。
ってことはアクセスアップツールやブログランキングは関係ないかも(^^;
難しいですね(^^;




私が楽天のネットショッピングを選んだ理由は こちら

日曜大工で作った手作りカントリー家具やガレージ、ウッドデッキ、家庭菜園の様子を
TopPage で紹介しています♪


ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 3, 2006 10:58:38 PM
コメント(4) | コメントを書く
[アフィリエイト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: