全297件 (297件中 1-50件目)
このブログを長らくご愛読いただき,ありがとうございました。楽天ブログから,新しい場所へ引越しいたしました。新ブログ⇒http://anettya.blog.fc2.com/このブログは今後も閲覧可能にしておきますが,コメント欄は閉じますので,よろしくご了承ください。
2012.01.08
シングライクトーキングのFCからの年賀状。こんなに笑ってる三人の写真も珍しいです。いい感じ。いま製作されているアルバムも,この笑顔なら期待大ですね今日4日から,仕事始めの我が家です。朝5時起きも再開して,弁当作りもはじめました。クリスマスから断続的に続く寒波に負けじと早起きしています。今朝の「0655」で引いた「新年たなくじ」(笑)この正月休みで,神社は3箇所(!)回りまして,そのつどおみくじを引いてみましたが,結果は,小吉・末吉・中吉・・・いずれも「あとから幸せがやってくるかもしれないけど,どーかな・・・」的な消極感(苦笑)「たなくじ」でとどめをさされまして,今年は,「次,行ってみよーっ!!(長さん風)」ってことなんでしょうね。という訳で,近々,このブログを楽天から引越しいたします。完了まで,若干更新間隔が長くなりそうです。「次,行ってみよーっ!」
2012.01.04
推定積雪50cm超え・・・「もっさり」と積もっておりました・・・ツレ実家の窓からの風景。今日,県南のツレ実家へ年末の帰省をしてきました。あちらははるかに積雪量が多いのですが,道路の除雪はバッチリ。不安なく走れましたが,地吹雪攻撃にも遭遇・・・子ども達が小さい頃は,2~3泊して紅白見たりもしたのですが,ここ2年は日帰りで。武家屋敷のような旧家なので,厳寒対策しても,必ず私は風邪をひいてしまいます。『ワル嫁』となっても健康優先にさせてもらってます。たくさん食べ物いただいてきました。今夜は『納豆汁』で,プレ年越しいたします。さまざまなことがあった,この一年。来年は,良い未来が描ける年になってくれることを祈りつつ。皆さま,どうぞ良いお年をお迎えくださいませ
2011.12.30
12月28日は,元職場の仕事納めの日。17時15分の終業時間ギリギリに「すみませんっっ!!コレだけなんとかっっ!!」と,駆け込んでくるお客様を,引きつり笑顔でお迎えしたのも懐かしい思ひ出・・・(端末は時間ジャストで落とさないといけなかったので★)もろもろが片付いたその後,会議室で「最後の最後」と称して簡単な宴会をしたのも,遠い日の思ひ出。今は皆さん,さっさととっとと自宅へ帰っていきます・・・写真は,仙台勤務の同期からのお歳暮☆皆さま,今年のラストスパート,がんばってくださいませ
2011.12.28
昨日深夜にTBS系で放送された『クリスマスの約束2011』。結局録画しながら見てしまいましたいやー・・・28分58秒。泣けましたよぅ。これから見る方のためにネタバレしちゃいけないと思いつつ,山本潤子さんを「ババア」呼ばわりし,「ジジイ」と反撃されていた小田さんの,白髪がいつのまにか真っ黒くなっていたことに気づいてしまったワタシです。竹善さん,やっぱり『Spirit of Love』だわね。「険しさも~♪から入らされるところが,小田さんアレンジのハードルの高さだわサビの英語歌詞部分,今年青森のコンサートで,皆でうろ歌いしたっけなぁ・・・一夜明けて,外は吹雪で全く見えません(苦笑)同じアングルです。たまーの吹き休みに覗く青空。仙台以南の太平洋側は,素晴らしい快晴・・・まあ,雪国なんで,これから毎日がこんなもんですね
2011.12.26
クリスマスイブの食卓から一品。「メルカートわかば」さんから若干ご協力いただいて,ロゼのスプマンテの最高のアテにクリスマスケーキは,毎年違うお店から買っています。今年は,義弟の披露宴でのスイーツが美味しかったのを思い出し,『イヤタカ』からガトーフレーズ。スポンジが三段になってましたそれにしても,連休中のこの大寒波・・・最終日の今日が一番寒いかも。先ほどまで走っていた国道7号線の電光表示は,秋田市寺内で気温-2℃,路面-2℃でしたそれもあってか,皆さん外出を控えたようで,日中も道路はさほど混まず。『おうちでクリスマス』の連休となったみたいです。今夜はTBSで『クリスマスの約束』が放映されますね。小田和正さん,今年も長編メドレーをどう料理してくれるか楽しみです。もちろん佐藤竹善さんも出演そしていよいよ今週は,仕事納めの週。明日月曜のオフィスの冷えびえが怖いですねぇ★皆さま,防寒対策しっかりなさってくださいませ。
2011.12.25
昨日、チビが学校でペイントしてきたという松ぼっくり。 いよいよクリスマスも近いですね☆ 毎朝、テレビは5時半からつけています。 NHK→6時日テレZIP→6時55分Eテレ→7時15分NHKという順番。 子供らが学校に出かけたあと、お茶で一服しながら見るNHKが楽しい(^^) 東北各地から今朝の様子が中継されるコーナーが特に気に入っています。 その中でもここ最近、盛岡放送局の男性アナが、すんごく気になる存在。 低めの声(ここがポイント高し☆)でのコメントが、ウィットが効いていて素敵なのです(o^∀^o) 二日に一回位しか声が聞けないのですが、お名前も知らず気になる日々♪ 受信料以上にNHKフリークとなっている私の、ささやかな楽しみ(^w^)
2011.12.21
楽天ブログ・・・アクセス記録・掲示板・メッセージにブックマークの機能廃止に続いて,楽天フォトまでクローズですか・・・ブログ部門そのものも,やる気薄いのかな,もう。まずはバックアップ作業に精を出しましょうか。そのバックアップ機能すら備えてないというのに,楽天さん(苦渋)と,まあいろいろ噴出してきておりますが,いよいよ暮れも押し迫ってまいりました。今年最後の『醤油・並・固め』おそらく雪解けまで行けないであろう,アノお店で連れて行ってくれた友に,大感謝と,愛をこめて大御礼高校弓児たちの慰労会&東北大会壮行会を駅前で。週末夜9時の駅前は,ホテル・居酒屋から一斉に宴会帰りの客が吐き出され,ものすごく活気ある風景に。なんだ,秋田市も人けっこういるじゃんその宴会から帰宅したら,新調したカーペットが玄関に鎮座していました夜8時に届いたそうですが,配達の人,ご苦労様です。ちょうどツレがいたときで良かった良かった。翌日のお昼に,古いのをはがし,丸め,新しいのを敷きこみ。防音加工にしたので,踏み心地と寝心地サイコーこれで,ごろごろ正月の準備完了。まずは,来るべきクリスマス寒波に備えねば・・・先週金曜日の大寒波での,県内大混乱みたいにならないといいのですが。私と同じ誕生日の,かの国の将軍様が亡くなられたそうで。最近見ないと騒がれてた,国営テレビのあの女性アナ,久々に見ました。またおかしげなことになって,ジエータイのゲーゲキ部隊が,再びこの辺に来たりしないことを,なんとなく不安に思いつつの,今日この日。
2011.12.19
昨日は素晴らしく良い天気この好天と,気温の高さを逃すまいと,ミッション遂行☆ウチは,二重窓なのに,ものすごっく結露に悩んでおりました・・・すべての部屋にあるFFストーブがその原因とは分かっていても,ストーブ無しで過ごすわけにもいかず,毎朝びっしょりになっている窓を拭くのが日課。除湿機は3台あります。そして,憎い『かびるんるん』との壮絶な闘いの日々カーテンもびっしょりになるので,もうエライことでした。これはナントカせんと・・・と,時間に余裕の出来た昨冬に一念発起し,結露のひどい北側の部屋の,内窓・外窓の室内側ガラスに『プチプチ』シートを貼って,窓枠には水を吸収するテープや,保温効果のあるプラバンを貼り付けました。これが効果絶大あの水たちはどこへ行ったの??というくらい結露ナシにその実績をふまえ,今年は,まだ貼っていなかった2部屋の窓全部への新規貼り付けと,台所(上写真)の扉の貼り替えを昨日・今日でようやく完了しました。今日の夕方からは急に冷え込んできたので,早速,暖房効果UP&結露無しを実感しています。(・・・ホントはもっと早い時期にやらねばならなかったのですが)ひと作業の終わった昨夜,何気に見ていた『ナニコレ珍百景2時間スペシャル』。ラストに,なんと秋田市土崎港にある『すなっくエスカルゴ』が<番組HPから>スナック「エスカルゴ」の店先に「特製 カタツムリかえる 茶ソバ」という怪しい看板が掲げられている光景。お店のママ・美恵子さん(72歳)によると、他の店ではやらないことをしようと、40年前のオープン当初からカエルやカタツムリを出し続けているという。実際に注文してみると、「カエル」(2500円)はカエルの姿焼きで、他にも皮を剥いて塩焼きにした「まむし」(10000円)など、個性的なメニューが楽しめるスナックなのでした。投稿者のFさん(24歳),スナックは生まれて初めてそこへ,キョーレツな料理・お酒の出てくるこのお店・・・ママさんの個性も『すったげ』全開で,見ていて絶句でした・・・もちろん『珍百景』に登録~この日の放送で,たくさんの『珍百景登録』があったにもかかわらず,ぶっちぎりの『MV珍』でした。ケンミンショーの「オランダ焼き」といい,秋田,キテますね。ただ,キワモノ系が多いってのがなぁ・・・
2011.12.15
「秋田の朝はナガハマで・・・」って,久しぶりに朝から来てみました。この日のコーヒーは『ニカラグア・エンバシー』。大好きなプレスにしてもらいました。赤ワインみたいに,しっかり主張してくる。いい味と香りでした。サービスのゆで卵とトーストで,秋田魁新報をじっくり読む至福の時間。楽天ブログから,いろいろな機能の廃止が突然通知されまして。みなさんがおいでいただいた証しの「アクセス記録機能」や,「ブックマーク機能」に「掲示板への書き込み機能」まで。『フェイスブックやツイッターで,ブロガー同士がつながればいいでしょ。』・・・ってのが先方の言い分ですが,ずいぶん唐突な話です。そういえば高校の同期会でも,呑みながらスマホを手放さずツイッターでつぶやいてたり,「あねっちゃ,どーしてフェイスブックやってないの??」と聞かれたり。(どーして,と言われても。やってないと変わり者なの??)「フェイスブックに同期会の写真UPしてますから,どうぞ。」って,ええ~(やってないと見ることもできないってか★)どちらも今のところやる予定なし・・・今でさえ,ネットや携帯が気になるときがあるのに,そっちまで手を出したら,四六時中端末にかじりついちゃうような気がして。家事育児がそっちのけになりそう(苦笑)いや,きっとなる(爆)また,ブログは『匿名性』ゆえの自由さ,というのもあると思うんですよね。私だけかな・・・そういえばマツコ・デラックスが『怒り新党』で言ってた。『ワタシ,ブログやるってのは,禁断の道に手を出すことだと思うのよね。一旦はじめちゃうと,急に「もうやめます~」とか言えないじゃない。ワタシはブログやるつもりないわよっ。』(的な感じ)マツコ・・・ある意味正しいと思いました。さて,このままココで書き続けるか。引越ししてまで続けるか。マツコなら『やめときなさいよっ』ってスパッと言うんだろうな。
2011.12.12
今日の朝日新聞赤beの1面は,アスパムから臨む青森港でした。こちらの写真は,去年12月に青森に行ったときのもの。ほんとなら,今頃は佐藤竹善さんのライブを見た後,青森の地酒をむたっと呑んでいたはずでした。なぜか突然,土日の夜に外出ができにくくなりました。はー。青森には行けなかったけれど,秋田で友人達と久々に会えた週末。ずいぶん気持ちが癒されました。声が枯れるほど,オトナのひとと喋ったのは,久しぶり。知らない人たちとも,すごく仲良くなれて嬉しかった。おいしい福島のお酒も呑めたし。シュフの分際でこういう時間が欲しいと思うのは,そんなにワガママなんだろーか。あと10年たてば,子ども達の世話もなくなるけれど,私が10歳トシをとってしまう。なんとはなしの,漠然とした,焦りにも似た気持ち。皆既月食を見ることもかなわない,この空を覆っている雪雲のせいにしようか。
2011.12.10
今朝8時少し前。とうとうこの冬初の,真っ白なグランド出現。もう何年になるかな・・・月1回,通院しています。いろいろなクリニックがありました。予約制で,今日申し込んでも受診は2ヶ月先(!!)とか・・・超具合悪いときだったので,即断念。センセイにはVIP患者しか診察してもらえない(!!)とか・・・そこは大学から助っ人先生がきていて,結局その人にしか会えなかったし。ジェネリック薬品の処方も応じてくれず,薬代が異様に高かったのでやめて。すんごく良いセンセイだったのに,センセイも体調崩されて通えなくなったり・・・で,ようやくたどり着いた今のクリニックが一番長く通い中。ここも今年,院長が交代して,とてもソフトなセンセイに。おかげで,以前よりも4割増しで混みあっています。昨日,インフルエンザの予防接種前に測った血圧が高かった話をしたら,「どれどれ」と測ってくれ,「正常範囲内だよ!だいじょうぶ!」とにっこり笑顔。この手のクリニックは,センセイのほうが疲れるでしょうに。こんなにほっこり笑顔が出るなんて,すごい人だなぁと意外な気持ちに。そして,お会計。済ませたあと,事務の方からのひとこと。「お大事にしてください~」・・・ん?なんじゃ,この違和感。薬局にいって,薬を受け取って。「お大事にしてください~」・・・んん??やっぱり違和感。へんな日本語。してますよ,お大事に(苦笑)そういえば最近,病院を後にするときの声かけが,どこも「お大事にしてください」な気が。ココロ穏やかなときならいいけれど,へそ曲げてるときなんか,『アンタが不摂生だから病気になって,ココにきてるんだから大事にしてよ(怒)』って,言われてるような気になるんじゃないかな・・・「お大事に。」とか,「お大事にどうぞ。」「どうぞお大事に。」でいいんじゃないか。丁寧に言うのなら「お大事になさってください。」でしょ。やっぱ,へそ曲がってるかな・・・ワタシ。
2011.12.09
友人プラちゃんの紹介で,若い娘とお知り合いになりました。初体面なのに,お互いに話を聞いていたせいか,ずーっと前からの知り合いのように仲良くなっちゃいましたいっしょに食べたランチ。私は昼間っからお鍋開けますよ~チャッチャカチャチャチャ~ン(ドラえもん・ひみつ道具登場の曲)塩ちゃんこ~鶏肉に鶏団子。たっぷりお野菜にあっさり塩味。650円で,ほんっと満腹になりました。通います。これからも。<於:秋田市山王 伊藤旅館ゲストハウス>
2011.12.07
先日の全県新人大会で,兄ちゃんのハカマがどうも短くてカッコ悪いことに気づき,秋田県内でも数少ない,弓道用具のお店へ,新調しに行ってきました。そこで見つけた,かわゆいストラップちゃんとハカマ姿なのですなーんか,パーッとしたい気分で,新規のお店(ゲーセン)へ。ビギナーズラックすでに2年生の数学の教科書は終わったという兄ちゃんの高校。志望校の『赤本』を必ず買うようにとのお達しで,Amazonから購入。ワタシは共通一次(今のセンター試験)すら受けてないので,初めて見ました。赤本。大学受験に関しては,なーんのアドバイスもできません・・・一緒に買った,韓国ドラマ『トンイ』の公式ガイドブック。前編しか来なかったわ人気で品薄とは聞いてましたが。同期会でもこのドラマにはまっていた人多数今日一番の当たりかも粛宗(スクチョン)さま~演じるチ・ジニさんは,声が低めでとても好き。吹き替えの俳優さんの熱演も良くて,日本語と韓国語を切り替えながら見ています。32話のトンイとのラブシーンでは,もちろん韓国語で実は英語字幕版で最終回まで見たのですが,やっぱり吹き替えだと気持ちが入ります。後半に入りましたが,最終回まで,ほんっと目が離せませんよ~
2011.12.06
告知しておいて,自分が食べないってのは・・・ねぇ。・・・って言い訳して,土日祝限定の「かぼちゃプリン」あじまん,買いましたカボチャのタネが,片側の表面に散っていて,いいアクセント☆では,さっそく・・・トップノート(笑)は,気のせいかシナモン味???クリームあじまんよりも,もったり目のかぼちゃプリンクリームは,ワタシ的には『アリ』ですっ先日のブログで『ノロウイルス』のことを書いたあと,『野呂』さんが,「ノロウイルス,という名称を変えてほしい」と訴えてる記事を読みました。野呂という苗字を持つ子どもたちが「野呂ウイルス」とバカにされると。確かにそれは悲しいことです・・・。このウイルス,以前は「ノーウォークウイルス」と呼ばれていたのが,いつの間にか「ノロウイルス」になったんだとか。「ノーウォーク」に戻してもいいじゃないか,と思いつつ,小学校,高校と担任だった二人の野呂センセを思い出しました。今朝の朝日新聞の日曜版「GLOBE」はワインの特集。興味を引いたのは,中国の富裕層のワイン消費量が上昇しているということ。宴会での乾杯は白酒(パイチュウ)や紹興酒・ビールだったのが,フランス産高級ワインでの乾杯が,ステータス化していて,値段が高ければ高いほど,人気があるのだそうな。しかもそんな超高額ワインは,政府幹部への贈り物やワイロに使われたり・・・。なんか最近の中国らしいって思える話題。記事の途中に,ワインに関する格言がおりこまれてたので,ご紹介。”すべての飲料の中で最も愛すべきぶどう酒”(ブリアサヴァラン)・・・最近はそうかも(byワタシ)”上等なワインに看板はいらない”(フランスのことわざ)・・・美味しいワインは宣伝しなくても多くの人が飲みたがりますから。”ワインの中に真実がある”(ドイツのことわざ)・・・酔えば本音が出ますからねぇ。”水の中で溺れる人よりも,ワインの中で溺れる人のほうが多い” (旧ソ連・カフカス地方のことわざ)・・・説明不要でございます
2011.12.04
昨夜の日テレ「秘密のケンミンSHOW」は,変り種のまんじゅうモノでした。『どこの国の今川焼き?甘く酸っぱい・・・えっ秋田なの?』の新聞番組告知欄に,まさか,アレじゃないだろうね・・・と思ってたら,湯沢の高市青果店の『オランダ焼き』登場懐かし~い外観のお店で売られてて,学生からご年配の方まで愛されてる味でした。中身の縁が赤いボンレスハム・大量のマヨネーズはもとより,この皮(まん)部分がすごくふわっふわで美味しい番組を見たら,小麦粉・タマゴのほか,ソフトクリームの素(!),たっぷりの蜂蜜が混ぜ込まれてて,どうりで甘ーーーいわけだ確かに『甘くて酸っぱい』無国籍さこう寒くなると,あの熱っあつマヨネ味が恋しいような。まあ,近所の「あじまん」で辛抱しますか。こちらは12月の土日祝は,秋田商業高校とのコラボ,かぼちゃプリン味登場です
2011.12.02
今朝の秋田市。気温1℃。雪になっております画像が白くけむってるのは雪のせい。12月になっちゃいました・・・はあ1年の速さが,年々「高速化」⇒「光速化」してきました。東京での仕事を終え,折り返してくる友人からの頂きモノ。チビが見たら歓喜しそうな画像はやぶさ,福島で通過するのを見たけど,すんげく速かったけなぁ・・・。朝からインフルエンザの予防接種の予約電話。2軒断られ,3軒目でようやくOK♪高かったけど「明日の予約GET」(そもそも無茶)には替えられん。終了後,「少しずつの大掃除」第一弾で,風呂場のカビとり。従前の担当だった,ツレの目が最近厳しいので,一念発起。新発売の「青いほう」を使ってみましたが,効き目強っ★『主婦,またカビとり剤中毒!換気に要注意!!』な見出しがチラつきました新鮮な外気に当たって,回復したとこで・・・一服しとります。昨日は小学校のPTA。テレビカメラが入っていたにも関わらず,説明中,立ったまま寝ていたワタシ歯磨き指導でしたが,歯科衛生士のお姉さんたちのスカート丈が,机の脇にしゃがむたびに,もう気になって気になって・・・チビに「お姉さんの足ポコ(=ふともも)気にならなかった?」と聞いてみたら,「いや,オイラ,足ポコよりもオッパイ派だから」とのコメントなんじゃそりゃわんわんと響く,ママ達のおしゃべり音にヘキエキし,MAX疲れました・・・今日は音の無い部屋でひとり,ほっとしてます。今年も残すところあと31日。がんばっていきましょか
2011.12.01
なぜに久々の遠出をしてきたかというと,会社の同期会があったからのでした。東北六県の新入社員が,仙台の社員寮で1ヶ月の研修を受けたのですが,それ以来,はや25年の付き合いとなりました。ホボ毎年やっていた同期会が,なんとなく自然と中断・・・今年は震災のこともあってか,「いま会わないと,いつ会える?」という気持ちに,みんながなったんでしょうか。でも・・・14年ぶりて,あなた(爆)ひとり旅にしたくて,こまちに乗って行きました。秋田市には雪が無かったのに,角館を過ぎ田沢湖では普通に積雪仙台では,別世界のような青空この好天も手伝い,泊まりがけでノドの乾くまで旧交を温めた私たちでした。アラフォーから一部の人はアラフィフとなり,相当にエラ~イ肩書きの人も。だけど,この夜だけは気持ち20年前で。社員寮では,福島の子と同室。その子も同期会に来てくれました。「福島のモノだと,気を使わせると思って・・・」と,手土産は東京の珍しいお菓子。「あっ,コレ美味しいよね~♪久しぶり~♪」と皆で喜びながら,ココロに,なにか小さなトゲが刺さったような気持ちになりました。会場に来る前,私は大好きな福島のお菓子を,福島駅で買ってきました。「ままどおる」と「エキソンパイ」。このお菓子は,秋田市でも買えるお店がありまして,手土産のほかに,自宅用でもよく使っていました。ところが,震災のあと,取り扱いは一旦休止・・・お店での他の取り扱い品「仙台笹かま」や「東京どらやき」などは復活したのに,このメーカーのお菓子の復活はありませんでした。福島のその子に,自宅のお土産に「ままどおる」を買ってきた話をしたら,嬉しそうに笑ってくれた後,話した言葉。「みんな,普通に普通に,って思って暮らしてるの。今までどおりに,普通の日常生活を送ってるんだって,そう『意識』しながら,暮らしてるんだ・・・」美しい吾妻連邦の山々から,冷たくて気持ちいい風が吹き抜けていく,私の住む街よりもずっと大きくて,人がたくさん住む街の片隅を歩きながら,あふれてくる涙がどうしても止まらなかった私。駅に近いビルの上から,通り過ぎる新幹線を喜んでみていた親子連れ。小学校のグラウンドで鬼ごっこしていた子どもたち。制服のまま,外のベンチでぴったり寄り添っていた高校生カップル。切に望むのは「普通の日常」なのだと。
2011.11.28
週末は,この街へ行ってきました。いろんな思いがあふれてきて,胸がいっぱいになりました・・・
2011.11.27
スーパーで見かけ,乳酸菌500億個(PETのは1000億個)の文字にまんまと引っかかり,はまっております。それまではダ〇ンビオを愛飲してたのに・・・目に見える,巨大な数字に弱い消費者ですフタのキャラクター「チー坊」。(メーカーのチチヤスから来てますな)「チー坊」と聞いて,石立鉄男のパーマヘアを思い出せるのは,ワタシの年代までが限度でしょうね・・・
2011.11.24
180cm近い兄ちゃんのなで肩を,140cmに満たないチビがもんでました。チビはこう見えて,ツボを的確に押せる「神の手」だったりします。昨日が最終日の弓道全県新人大会。夕方に,兄ちゃんを武道館へ迎えに行ったら,みんな満面の笑顔なんとまあ,男子団体準優勝に続いて,男子個人でも,我がチームのエースが文句なしの優勝を決めてましたすごいぞ,〇高弓道部よし!この記念に,短くなってしまった兄ちゃんのハカマを新調しようメイドインチャイナ・ポリエステル100%のハカマですが★今朝のニュースで,ようやく日本でも「ロタウイルス」のワクチンが,全額自己負担ですが,赤ちゃんに接種させることができるようになったと知りました。生後半年までに2回接種で,およそ3万円金額はともかく,一度接種すればほぼ免疫がつくんだそう。外国では全員接種のところもあり,その国では「ロタ」の大流行は無くなったんだとか。「ロタウイルス」・・・「ノロウイルス」と並んで,働くハハには恐怖の言葉チビは,1歳の誕生日直後に,保育園でロタウイルスに感染して,発熱・嘔吐に白い便の下痢,みるみるうちに衰弱してしまいました。土曜日の朝一番に駆け込んだ,かかりつけの個人病院の小児科。ベテランの先生はオムツを一目見て,「『ロタ』だね。」と。ミルクを飲んでも吐いてしまうので,脱水が始まっていたと知り,ワタシは真っ青になりました。実はその土曜日・・・本荘営業所勤務時代の同僚や,仲良しだったパートのお母さんと一緒に,ワタシは本荘へ行って会食する予定だったのでした。アサハカなワタシは,ぎりぎりまでそちらに行けないかと考えておりまして。後をお願いしようとしたツレから「行けるわけねーべ」と一喝され。(逆の立場なら,ツレは間違いなく行ったな・・・きっと)脱水が進み血管がはっきりせず,点滴の針が入らないチビ。先生は看護婦さんたちに指示して,鼻から胃へ細いチューブを通し,直接水分補給の処置を始めました。すぐそばにある総合病院への搬送をするかどうか,先生はギリギリまで,みきわめてくださってましたが,急性の症状がなんとかおさまり,まずは帰宅OKとなったのは,夕方7時近くでした。大幅な時間外診療となっていたのに,看護婦さん達も「よかったね」と見送ってくれ,本当にありがたかった,長い長い一日でした。そんなことがあり,我が家では「ロタは怖い」という思いがあったのですが,その数年後・・・我が家を「ノロウイルス」が襲いました保育園から帰ったチビが「今日,食堂でカポーンってした子がいたんだよ~」と。嫌な予感が走りましたが,それは的中★夕食時,チビが「カポーン」食卓をすべて,薄めたハイターで処理しましたが,その場にいなかった兄ちゃんから順に発症・・・空気中にも,ノロウイルスは浮遊していたのです。その夜から家族全員が「受け皿を持ってトイレに行く」という最悪状態に。さらに追い討ちをかけたのが,ワタシの休日出勤。暖房の無い真冬。会社のビルの補修工事の立会いだったのですが,みるみる体調が悪化トイレに頻繁に通い「だめだコリャ★」と,許可を得て帰宅しました・・・最後にかかった私の症状が,一番悲惨でした(泣)そして・・・もっと恐ろしい事態が・・・同じビルに入居していた,別の会社の人たちが,居酒屋での宴会のあとに,集団で「ノロ」発症とテレビ報道が居酒屋さん,当然営業停止に。その会社と,私の部署は同じフロアだったので・・・すみません・・・ワタシが原因です。たぶん・・・これからますます寒くなってくると,「ロタ」やら「ノロ」の惨禍が必至。みなさま,生もの(カキなど)や,保育園等での流行状況には,くれぐれもご注意くださいませ
2011.11.22
土・日・月と,いつもどおり5時起きで弁当作りをしたほかに,朝6時半からの朝練習への送り,終了後の武道館までの送り,超満員の観客席での観戦,夕方5時の武道館からの帰宅・・・すべてワタシひとりでこなしました・・・その甲斐あってか,兄ちゃんのチームは,男子団体予選通過。決勝は上位4校の総当りリーグ戦となりまして。見事・・・準優勝いたしました優勝・準優勝の2校は,来年1月の東北大会出場です。いや~,最後までよく頑張ってくれました・・・皆。頬をケガしている兄ちゃんは,団体予選でも,一人だけぜんぜん振るわず決勝戦では,不調な兄ちゃんが落ち,控えの子と交代になりました。その子がエース二人の間で,なんとか踏ん張ってくれました。ほんとうに『チームでの勝利』でした。2位が決まって,男子5人で固まって号泣してました・・・学校創立以来,「男子」のチームが初の東北大会進出。(女子チームは伝統校なので,何回も出場しているのです。)現在,後輩の1年男子は一人しかいない(!)ので,団体でこのような成績を収めることは,今後は難しい状況。いろんな想いが,彼ら5人と,一緒にがんばってきた女子部員の間で湧き上がって,皆で泣いてました。個人戦では,結局1本も矢が的に当たらなかった兄ちゃん・・・今晩は,どんなメニューで待っていてあげたらいいのかな。まあ,一段落したところで,東北大会では的前に立てるように,気持ちを切り替えられれば,良くなってくるんじゃないかな。そんな風に期待して,ときおり猛吹雪の秋田の空を眺めています。
2011.11.21
昨日11月17日はボジョレー(ボージョレ?どっち??)解禁日。みなさーん,呑みましたか~?ひとり宅呑みのワタシは,とりあえずハーフボトルで購入。さくっと呑みまして,別の赤ワインも追加補給明けて今朝。「和らぎ水」(チェイサーっすね☆)を,呑んだワインとほぼ同量飲んだので,5時きっかりにすっきり目覚めました酒残りもゼロ起きたときは,真っ暗な快晴の空から月明かり。寒いなあ・・・と思ったら,今日は「初霜・初氷」観測ですと。10時前,すっきり快晴の中,洗濯物を外干しに。でも寒い明日から天気がくずれるということで,薄雲も。こんな雲も出てて,鳥海山も見えまくりなので,やっぱり雨かも。明日からの3日間は,兄ちゃんの全県新人大会。ココ最近,調子が悪く,矢を射ったあと弓のつるが右ほほを叩き,上衣は点々と血染め,頬の傷は見ていても痛々しい状態でしたが,昨日あたりから傷はようやく回復傾向。同時に射型(フォーム)も治ってきたみたいなので,機嫌も直ってきました。明日からの武道館への送迎,がんばりましょ
2011.11.18
混雑する国道をゆっくり走っていた前の車。そんなに「いいパパ」で在りたいのかな・・・疲れませんか?「子ども手当」のナントカにドートカで,職場に出さなきゃなんないからと,ツレから頼まれて,留守宅(我が家)の世帯全員の住民票をとってきました。筆頭に載っかってるワタシ。「妻」に横線が引かれて,『世帯主』に昇格しておりますどやツレがもともと住んでいたアパートに,ワタシが引っ越すことで始まった新婚生活。(←書いててチョー恥ずかしい★)うれしはずかし・・・の同居初日,小さな居間のテーブルに二人でついた時。何か,ものすごい違和感がありました。南向きの部屋の窓側南西角に,光が当たらないようにテレビを置いてたのですが,ツレが,テレビを背にして座ってるではありませんか。遊びに来た時は,テーブルをはさんで,テレビが見やすい対面に座ってたのに。ワタシ「テレビ見にくいんじゃないの?」ツレ「いや。俺,ここでいいんだ。」・・・次の瞬間,気がつきました・・・ツレの陣取った場所は『上座』だったのです。テレビが見にくくなっても,上座に座ることで,『俺が今日からこの家の主人だ』という彼なりの宣言をされたのでした。こういうことって,女は一生忘れられません。「家長絶対主義」の旧家に育ったわりに,フランクな人だなと思っていたのに,『我こそは,ツレ家6代目当主である。』の主張を,同居初日にされようとは考えもしませんでした。まあまあ,他にもこの手の話は書ききれないほどありますが・・・結婚20ン年経って,ワタシがこの家族の「世帯主」になろうとは。人生いろんなことがあるもんです。と思いながら,今日も子供たちの持ってくる学校への各種回答用紙に,保護者名のところへ,ワタシ自身の名前を書き入れるのでした。「お父さんの名前・・・」と言いかけるヤカラには,「ワタシが留守宅の世帯主で保護者ですけど,何か?」と言ってますアウトレット品のオランダ製ペットボトルビールで晩酌。ぷはーっまあ,いいか
2011.11.17
とうとうこんな色の空写真が,このブログに載っかる日がまいりました。今朝9時。雨粒が大きいな・・・と思ったら雪。秋田市は初雪を観測いたしました今朝の日テレ「ZIP」を見たら,EXILEのMAKIDAIさんが,一人で秋田のスタジオから中継されてて。二週間後に始まるツアーのリハーサルが,なんとここ秋田で行われているそうなのですたぶん,秋田県内の某大型施設の中で,あの大所帯の皆さんが,本番と同じセットを組んでリハーサルしてるんですね。外だけでも見に行きたーいでも,今朝のテレビ放映があったから警備が厳重そうなので,そっと遠くからあのへんを眺めるにとどめましょう震災以来,被災地を訪れてくれてるEXILEメンバー。リハの場所に東北のこの地を選んでくれて,嬉しいことです。あの施設は,空港と高速道路ICに近いし,なかなか良い選択かも。駅からも遠くて,ファンも押しかけにくい,山の中だし(笑)『冬型の気圧配置』という言葉を聞くと,どうしても気持ちがになってしまう秋田ケンミンのひとりとして,同じ空の下で,この初雪を眺めてがんばってる彼らから,朝から少し元気をもらえた感じ今日もボヨンボヨンとはずんできま~す
2011.11.15
在庫のコメが,毎日の弁当作りのために光速で減っていき,とうとう底を突いてしまったので,ツレの実家へもらいに行ってきました。実は,前日『県南・麺の旅』をしていたので,二日連続の県南遠征しかも,震災やら部活やらスポ少やらにかまけて,正月以来,一度もツレ実家へ顔を見せていなかった『悪ヨメ』なワタシ・・・オトーサン,オカーサン,不義理してるのに貰うのは貰って,すみません★それなりに育ったチビを連れて行ったところ,たいへん喜んでくれました。義弟一家は3歳の子をつれてマメに帰省していて(ほんとありがたい),広い家の中をこの子が元気に走り回ってくれてるのですが,ツレ父母がチビを見て「このくらい成長すると,見てても楽だ・・・」というのは本音かも。道すがら,橋上駅となった横手駅へ立ち寄りました。区画整理も澄み,新しい道路を通って『西口』へ。キレイな駅舎東西連絡通路の愛称は『こころーど』(笑)ホームにかかっていた歩道橋?の取り壊し作業が真っ盛りでした。同じように橋上駅になっていた弘前駅を,さらに小さくした感じ。東口である駅前の,ロータリー部分だけが,昔の駅の面影を残していました。久しぶりに,横手城のある横手公園へ。横手の町並みが一望にできるこの場所。もう10年ほど前にかまくらを見に来て以来。チビは初めて。この公園にあったモミジが,今期見た紅葉の中で一番静かに静かに秋が終わっていこうとしている,小春日和の一日でした
2011.11.13
今朝5時48分。気温2度。「雪が降る前に,県南の麺食べ歩きツアーに行こう!」と友人プラちゃんから誘われて,今日二人で行ってきました由利本荘市から入り,羽後町西馬音内(にしもない)を出発点に。こちらは,最初の訪問地「櫻山(ohzan)」。現在,カフェはお休み中とのことでしたが,庭がステキでした湯沢市へ入り,食べ歩きと買い物の途中,酒蔵『福小町』へ立ち寄りました。古い蔵を今でも使っていて,ただようお酒の香りがすごく良い。ここに並んでるお酒は純米。見学者だけの限定販売でした。日本酒好きのプラちゃん,即購入☆ワタシだけ,これと,純米吟醸『秋田杜氏』を試飲してきましたが,純米吟醸のほうが辛めで,ワタシ好みでしたお昼までは好天に恵まれ,紅葉がとてもキレイ。たくさんおしゃべりをして,楽しい一日でした
2011.11.11
今日は,兄ちゃんの高校の「芸術鑑賞」の日。去年は秋田県民会館で『能楽』鑑賞でしたが,今年はなんと『MALTA』さんのJAZZライヴ兄ちゃんの机の上に,何気に置かれたプリントに「保護者の方は二階席でどうぞ」とあり,「無料でMALTAさんが観れるっ」と,ウキウキで出かけました。ピアノ・ウッドベース・ドラムスを従えて,MALTAさん登場もう20年も昔のこと・・・タバコCABINのCMソングになった『HIGH PRESSURE』にヤレれ,THE SQUAREと交互に,ドライブのお供にヘビロテしておりました。懐かしい☆今日は,講義風にクラシックをJAZZ風にアレンジしたり,オリジナル曲を時折混ぜたり,軽妙オヤジトークを交えて楽しい時間でした。自身のカバーアルバム『DROP FLAME』から,数曲披露した中で,一番COOL!だったのは『Pick Up The Pieces』竹善さんと塩谷哲さんのユニット『SALT & SUGAR』のライヴでも,一曲目はこれだったなぁ・・・アレも二人のスキャットがカッコよかった~1時間半のライヴ。アンコールに応えてくれ,CABIN CMソングの3曲メドレーも。大好きな『HIGH PRESSURE』も聞く事ができて,ホントに嬉しかったです。高校生達以上に,先生や保護者席が盛り上がったひとときでしたやっぱライヴは最高っ
2011.11.10
今日の新聞で見た,ジェーン・バーキンさんの私物「バーキン」。エコバッグのように使われてるエルメス・・・飛行機で偶然彼女と乗り合わせたエルメスの社長が,ジェーンが籐のかごにモノを詰め込んでいる姿を見て,「何でも入れられるバッグ」を作ってプレゼントした・・・そんな名品は,現在でもすんごくざっくりと彼女に日用使いされてるのでした【こちらは安野モヨコさんの描いた,本宮風庵野カントク】通ってる薬局の本棚にある『サラリーマン金太郎・マネーウォーズ編』を,最近ようやく全巻読了いたしました☆やっぱり面白いわ・・・本宮ひろ志。小学5年のとき,同級生のA本君がクラスに持ち込んだのが,本宮ひろ志の『俺の空』全巻セット「良い子は絶対見ないでね」な内容に,学年中に大旋風が巻き起こりました・・・刺激的な内容についてはさておき,少しタレ目,超秀才なのに人間的な安田一平はとても魅力的でした。最近,まんが喫茶で,本宮作品を読み返していますが,口の中にガーッと縦線,フキだしはいつも「はじけ口調」の本宮作品の中で,異色な『まだ,生きてる・・・』が面白かったです。職場からも家庭からもリストラされたサラリーマンが,自殺しようと入った山で,サバイバル生活をして人間性を回復していくという話。主人公とその息子の二代にわたる物語でした。いつも読んでて思うのですが,彼の作品に出てくる女性達は,どうしてあんなにフトコロが広く,肝が据わってるのでしょう。銀次郎や金太郎も魅力的ですが,彼らを愛する女性達を見て「こうありたい」と憧れてる,いい年したカーサンなのでした
2011.11.09
バランスボール教室通いも,第二シーズン。ようやく「体幹」を意識して,体を使えるような気になってきました。教えてくれるMセンセは,ワタシより5歳年下ですが,ぜい肉皆無。(←当然)横から見るとお腹がまっ平らそれなのに「久々に体重計に乗ったら2キロ増えてました・・・★」とな「どこに」と生徒全員がツッコミ(爆)「皆で,このシーズン終了までに1・5キロ落とすのを目標にしましょう」と,鼓舞するお言葉が1・5キロ落として,ソレをキープするには2・5キロは落とさないとイカン。てなわけで,今夜もお酒の替わりに「ホンチョ」です。コレをソーダ割りにして飲むと,かなり満足できます。ドラッグストアでは500mlが800円弱で売られてますが,ネットで900ml×3本,送料無料で2940円だったのを見つけ,ポチ★朝目覚めの水割りも,イケます。ザクロ酢ってのが,女子力向上しそうで良いと思いませんか・・・という小さな積み重ねの毎日。たまには,オトナ味の辛めカレーでランチ600円。今日はビーフとポテト。火曜日は,ラッシーが無料サービスほっこりするチャイもいっしょにつけてみました。ランチタイムでは100円デザートは130円せっかく締めてた体幹部が,まったりぼよよ~んにゆるむ昼下がりでありました。
2011.11.08
9月の頭に,右目に野球の球をノーバンで食らったのですが,そのときは「異常なし」と言われていたのに,ここ最近になって,右目だけ視力がガッタリ落ちてきました「老眼?」と思ってメガネを外してPCの画面を見ていますが,片目ずつ開けて見ると,この距離(1mくらい)では,右目では画面が真っ白です。裸眼では,左目だけでようやく見ているようです。うーん・・・なんとかしないとなぁ。月に一度,定期通院しているのですが,今日は月曜日。しかも気圧がいまいち不安定。こんな日は,開店から超絶に混むので,わざと午前の部の閉店ギリに行きました。それでも待ちイスには空き無し(>_<)主治医が変わったせいか,客層も変わったようなな気が。新しいセンセ,すんごく優しくて丁寧。午前最後の客のワタシに,やや疲れの色を見せつつもソフトな応対。それにしても,ここへのお客,増える一方です。若くて元気そうな人や,スーツ姿で来てる人。秋田弁で言うと「あいー,すかたねぇー・・・」な感じです。(自分はさておき)先日帰宅したツレから,10月いっぱいで先輩が二人辞職したと聞きました。どちらの先輩も,長いこと,抱える病と折り合いをつけながら,がんばって働いていた方たちだったのですが,昨今のリストラの風当たりがあまりにも強くて,折れてしまったようです。ワタシも含めて,この5年ほどで同年代の同僚達が毎年1~2人ずつ辞めてます。ものすごくがんばっていて,とっても明るかった人が,突然別人のように,一切の感情を失くした空虚な人形になってしまう・・・そんな光景が普通な職場になってしまいました。世間から見れば,リストラで効率の良い職場になればよいことなのでしょう。進みすぎたリストラで,会社は各地にあった営業所を次々と廃止。それを知らないで来てくださったお客様から,「いま玄関前なんだけど,会社どうして無くなっちゃったの!?」と電話でお叱りを受けたり。廃止された営業所から,新営業所まではほとんどが車で1時間以上。謝罪しながら,お客様にまで負担を押し付ける会社に,ずっと疑問を抱いていました。社員の人数が減っていくのと比例して,残された社員のココロがどんどんすり減っていくのは,ほんとうに悲しくて辛いことです。・・・と打っていて,ホントに目が見えにくい(泣)ノンアルで,今日はちょっとトロしてしまいました。ここは読み飛ばしでヨロシクです。明日は,また笑いながらいけるかな。
2011.11.07
「すき家」で『きのこペペロンチーノ牛丼』食べてみました吉野家と違い,こちらは「牛丼+α」がウリなのですが,毎回しっかりその戦略にはまってしまいます・・・(苦笑)コレは,フライドガーリックの風味が強いです。デートには不向き炒めたきのこから,水分が出てきてるのがちょっとムムム。七味と紅ショウガをたっぷり投入して,いただきました。それにしても「すき家」のレジって,そんなに襲いやすいんでしょうかね★働いてる人たち,特に夜中は戦々恐々でしょうが,本社でどうにかしてあげたらいいのにとか思いつつ,会計してきました。ザキジャス(知ってますか・笑)にて営業中のQOOと。チビがすんごくビミョーな顔してて,ポーズを決めてるQOOとの対比がおかしかったです天気が定まらないなぁ・・・と思っていたら,今朝からチビが変な咳き込みしていて。いやな予感は当たり,学校から呼び出しが~予防接種以外で,久々に小児科へ。病院着いたら元気になるチビ。軽い胃腸炎という診断で,風邪薬もたっぷり。夕方から急に気温が下がってきました。明日は「立冬」皆様もどうぞご自愛くださいませ
2011.11.07
昨日11月3日は,秋田市市民スポーツ祭の弓道大会を見てきました。こちらは,会場の秋田県立武道館の玄関近くにある,巨大壁画。吹き抜けの空間をすべて利用しての,見事な筆書です。秋田市内の高校しか出場しない,イベント大会ということもあり,ウチのチームは何だか気合いが足りない感じ・・・始まってみたら案の定,みんなぜんぜん的中せず兄ちゃんに至っては,射つ姿勢が全くなっちょらん状態★「昼で終わって,とっとと帰ってくるから~」と言うので,おにぎり1個だけ持たせて出したのですが,夕方6時になっても帰宅せず。ようやく帰宅したら,試合後開放されていた武道館で練習してきたとのこと。顧問の先生からも「お前ら,どうしたいんだ!」と怒られて,部員皆で「今後の方針」を話し合ったが結論出ず・・・だったと。「あんな試合の後で,建設的な意見は出ようもなかろう。そんなときは,さっさと打ち切って『今日は解散!』にすべきじゃないのか?」と,話してみましたが,空腹も手伝ってか耳に入っていない様子。部活ができるのも,あと正味半年くらいしかないのに,まだ「どうしたいのか」で悩んでいる彼ら。そんなんじゃ,今日明日の全国模試にも,身が入らんだろうにねぇ。悩める青春・・・あるはずの毎日の時間が,無尽蔵にはないと気づくのは,ずっとオトナになってからなんですよね・・・
2011.11.04
秋晴れに恵まれて,先日チビとデートしてみましたまずは腹ごしらえ。ガストに行ったら駐車場が満車で入れず。「ドンマイドンマイ!」と,チビ提案の食堂で,ランチのエビフライカレー500円。秋田市金足の小泉潟公園へ,久々に行ってみました。近くにある金足農業高校の農場で,保育園の芋ほり遠足をしたあと,お弁当を食べたり,親子でフォークダンスを踊った懐かしい場所。その公園の中にある,「水心苑(すいしんえん)」で紅葉狩り。鯉の泳ぐ池もありまして。油の浮いているような水質がイマイチで,鯉さんたち大丈夫なのか・・・「えさやりがしたい!」と言うので,近くにあった自販機で購入(笑)100円で恋がかなうのか・・・えさを投げても,天王グリーンランドの鯉のように,タイヘンなことにはならず,紳士・淑女な鯉たちでした。名も無き小魚たちが大量にいたのが印象的★モミジが黄色~赤になりかけていて,グラデーションがキレイ公園の広場にやってきまして,広~~い草っぱらを歩いた奥にある遊具広場へ。このロープの遊具,兄ちゃんはてっぺんまでスルスル上がったけど,チビはビビリーなので,途中でギブアップ★この先にある小高い山の,東屋を目指してちょっと山登り。ハアハア・・・待ってくれ~山の頂上で,三角点を発見国土地理院のHPで調べたら四等でした。ここから引っ張って,測量していくわけです。しばし仕事を思い出し,懐かしい。帰りの道すがら,兄ちゃんの誕生日用のケーキを買いに「横山金足線」を始点から乗りまして。チビをお腹に入れてたとき,この道路は未開通区間があり,その仕事でけっこう現場にも出ていました。出来上がった四車線の立派な道路に感慨深かったりして。そしたら右折しなきゃならない交差点を過ぎちゃって★「かーさん,ドンマイ!次の信号で曲がろうよ」とチビ。目指すケーキ屋さん。・・・定休日・・・うそーんもう一つのケーキ屋さん。・・・定休日・・・またーん「かーさん,ドンマイ!この先にいつものケーキ屋さんがあるよ!!」ホールケーキは,最近ここで買っている小さなお店へ到着。イチゴショートにはニコニコマークがチビの笑顔と「ドンマイ!」に,いろんなモロモロが癒された一日でした。
2011.11.02
今どき,コンバースのハイカットなんて流行ってるんだろうか・・・兄ちゃんの超お気に入りの新顔。マリオがたくさん飛んでて,コンバースの星マークが「スター」になってる入っていた箱も,マリオ仕様(笑)コレを履いたら,なんもかんも蹴散らして走っていけたらいいのにね☆17年前の今日が,長男の出産予定日でした。その日一日を無事に過ごし,夫婦二人だけの最後の夕飯は外食へ。少しお高めな焼肉屋さんで,奮発してお腹いっぱい食べました帰宅したのは午後9時。すると間もなく,経験したことの無い,体の感じ。それから一定時間ごとに,陣痛が来ました。痛み始めると「来た来た来た~~~~」と,体をキュッと丸めて,一晩中眠れずに呼吸で痛みを逃して。病院と電話連絡を取りながら,翌日のお昼に入院。入院直前にツレが買ってきてくれた,鶏の唐揚とほうれん草のおひたしで昼食。頑張って産むぞ!!と,栄養をつけたのですが・・・気持ちとは裏腹に,病院へ着いてすぐ緊急帝王切開をすることになり,陣痛の痛みは彼方へと去ってしまったのでした。麻酔直前に食事をしたことを叱られ(だって~知らなかったもん~),気持ちの整理ができないまま「ひえ~」の出産★その後,チビの出産も帝王切開になったので,子どもは二人いても,自力での「お産」はしたことのない母のワタシ。すごく痛かったのですが,一度だけでも(それも途中まで★)「陣痛」を体験できたのは貴重だったなぁと思っています。都市伝説なんですが・・・陣痛と同じレベルの痛みを男性に与えると,耐えられずに死んじゃうって女性の身体能力って,すごいですね
2011.10.30
秋の陽気に誘われて・・・イオンモール秋田へと行ってまいりました。あの大きな建物を西から東まで,1階から3階まで各フロアを往復したら,9000歩ほど歩いていました(←最近,万歩計付け中)店内放送を何の気なしに聞いていたら,開店18年だそうです。そんなになるのかぁ・・・この巨大店が,秋田市の商店街に与えた影響は,計り知れません・・・どこからか「We Wish You a Merry Chrtstmas」が流れてきたので,「TDLだって,クリスマスになるのはハロウィーンの翌日からだろ」と,何の気なしにセントラルコートを見てみたら,早っまだ車のタイヤも交換してないのに(苦笑)実は,今週はまだ一滴もアルコールを摂取しておりませんそのかわり,腰に万歩計をつけて一日6000歩を目標に歩いてみました。結果は・・・まあ,このブログのタイトルのようなあんばいです。頂きモノの一升瓶入りりんごジュースを,一日コップ一杯だけ飲むのが,ささやかな今の楽しみです100%絞りたてストレート果汁なので,美味しすぎますよ☆
2011.10.28
昨夜から,ここ秋田市も急に冷え込んでいます。沿岸部の強風に『冬型の気圧配置』という言葉があてはまる季節になってきました。そろそろ夕飯の買い物に出かけるところですが,寒いしなぁ・・・何にしようかな~。ちなみに昨夜は『トマト鍋』。きりたんぽ鍋は週末やったし・・・。『納豆汁』食べたいなぁ。この写真は,秋田県南部在住のツレ母の納豆汁。ツレ母のつくる漬物を,テレビ局が仙台から取材に来まして,取材クルーにお昼ご飯をご馳走したときに,コレを振る舞ったそうです。すると,関西出身のクルーが「納豆がこんなに美味しいなんて!!」と,何度もおかわり。炊きたての新米あきたこまちと,ツレ母漬物も一緒ですから,相乗効果もあったかもそんなわけで,映像とともに納豆汁の写真も番組で使用され,こちらはHPから拝借ワタシの実家では『納豆汁』といえば,普通に作った味噌汁に,ひき割り納豆を乗せた「つぶつぶ系」。インスタントの永谷園の納豆汁もそういう感じですよね。秋田県南部の納豆汁の作り方は,たくさんの具材を煮込み,味噌味に仕立て,そこへ,つぶ納豆をすり鉢で完全につぶしたものを,味噌漉しに移し,汁の中で,丁寧に溶かし込んで仕上げます。出来上がりは,とろとろツレ家の具材は,大根・サトイモ・豆腐・油揚げ・ゼンマイ・キノコ(ナメコのような粘り系)。納豆を入れてからは,香りを飛ばさないように煮込まないようにします。お椀に盛り付けてから,刻み長ネギをトッピングしていただきます。この「納豆をつぶす」作業がタイヘンツレ母が「つぶし」を頑張るすり鉢を,押さえるのがヨメのワタシの役目。「おめさだば,出来ね。」(あなたには,出来ない。)と言われておりました・・・一度,交代してやらせてもらったら,つい,いきなりすり混ぜてしまい,「するなでね!ふとつずつ,つぶすなだ!」(すっちゃダメ!一つずつ,つぶさなければならない!)と叱られまして・・・「する」と納豆が糸を引いてしまい,つぶしにくくなるのです。粒の原型が完全に無くなってから,すり混ぜて完成に至るまで,全力で20分くらい。それ以後,ツレ宅では「押さえ」に徹しました(苦笑)ワタシが自宅で作るときは,「納豆汁の具」なる水煮素材(便利です♪)と,ヤマダフーズから出ている「納豆汁の素」(既につぶれてる♪)を使っています。ワタシの実家のある地方では,食べたことの無かった納豆汁。その美味しさを知ってからは,ひと冬に何度も作っています。ツレは,半年間会社の研修で,東京で自炊の寮生活をしたことがあるのですが,そのとき,全国から集まった研修員に,この納豆汁を振る舞いたいからと,この「具」と「素」をワタシに東京まで送らせました。味噌はツレ母の自家製こうじたっぷり白味噌。ネギは,ツレ父入魂の美味しい長ネギ。納豆が苦手だという関西の人にも,「美味しい!」と大好評だったそうです。納豆大好きの東北人でも「上品な味だなぁ☆」と喜んでもらえたとか。そしてこちらは,『納豆汁』で地域おこしをがんばっている,大仙市の『大曲の納豆汁』。先週末に,「納豆まつり」なるイベントがあり,納豆好きのワタシも行きたかった★ただ・・・こちら,半熟タマゴと,おこげがトッピングされております。美味しそうなのですが,何となく,見た目が「県外発信用」な気が。普段ウチで食べている「ありのまま」の姿でも,十分にイケると思うのです・・・食べなれていないものを新名物にしようとして,イマイチ盛り上がってこない,沿岸部の焼きそばのようにならなければいいのですが。ワタシの考えすぎでしょうか・・・転じてこちらは「きりたんぽパフェ」。ここまでぶっ飛ばれてしまうと,コメントのしようもないのですが★これが「きりたんぽ」の評判を高めてくれるのかどうかは・・・
2011.10.26
旧・仙南村の友人に「紅葉は『抱返り』がいいぞ~」と言われていて,いつかは行ってみたいな・・・と思っていたワタシ。ブログ友達の「行ってきました」写真のステキさに,ますますその思いが強まり。連日の紅葉情報で「そろそろ見ごろ」となり,週明けからは天気が崩れる予報から,「おひとりさま抱返りツアー『抱き返れる相手はいないけど…2011』」を決行角館から田沢湖方面へ向かう途中に,抱返り渓谷はあります。道脇にたくさんのノボリ旗が出ていて,迷わず到着。有料300円也。汗ばみそうな良い陽気散策後は冷たいお蕎麦だな往復1時間の散策に出発です。「神の岩橋」けっこう揺れます。平日なのに,ツアーバッジをつけた団体客や,ご年配カップルの多いこと。橋上から下流の眺め。川の水が青いのは玉川水系のせいなのでしょう。燃え盛るような紅葉には,もう数日かかりそう。水面に映る山の紅葉が,抱返りの楽しみ。反面,歩道側は岩がごつごつしています。しかもヒンヤリ。人のすれ違いには,抱き合わなければならなかったほど山道が狭かったというのが由来。散策路の終点,「回顧(みかえり)の滝」に徒歩30分で到着。ここまで来ると,日が当たらないので気温がかなり低く,手がかじかんできました。滝の水の音が,いろいろな気持ちを洗い流してくれるみたい。復路の光景。暗い山側から,明るく反射する紅葉の山に,言葉がありません。元の駐車場に辿り着いたときの,気温差にびっくり一気に汗がでそうなくらい,暑くかんじられました。歩いているときのワタシはずーっと,「うわぁ・・・」とニコニコ。ひとりでニコニコしながら,あちこちを振り返っているおばちゃん(ワタシ)・・・かなーりアヤシイ感じだったかもしれませんなぁ清廉な山の空気に癒されて,また頑張れそうな気持ちになった一日でした。
2011.10.23
韓国へ向かうその日に,兄ちゃんにデジカメを渡しながら,「食ったもの写真に撮ってきて♪」とお願いしたところ,30枚ほど撮ってきたうちの半分が食事写真でしたイマドキの韓国修学旅行の,団体様メニューを少しご紹介します。初日の機内食と,夕食の焼肉。焼肉が美味かったのはクラスメートの笑顔からも推察されます(笑)2日目の朝食バイキングから。盛り付けがなかなか上手いのう。夜はまたまた焼肉が出て,男子大喜び(苦笑)3日目の昼は石焼ビビンパ。夜は海鮮鍋。塩味だったので皆にやや不評だったとか。兄ちゃんはキムチを投入して食べたところ,まあまあだったそう。修学旅行は,京都・奈良へ羽越本線をブルトレの旅だったワタシ。生まれてはじめての『鶏の水炊き』の骨付きぶつ切り鶏肉に,当時鶏が苦手だった私は絶句・・・白ご飯と,京の漬物(子どもの口に合わない★)で腹を満たした苦い思い出・・・
2011.10.23
月曜日,韓国への修学旅行から上の子が帰ってきました。帰国第一声は「日本サイコー」なんだかやつれてるのと,声がガラガラだったので,尋ねてみると,出発時から風邪が悪化していて,韓国への機内・ホテルでも大不調だったとのこと。行く前に調子悪いならそう言えよって帰国前日から調子が戻って結果的に楽しかったようで。帰国後二日間,学校は代休になって,私も弁当作りお休み。しかし今週末には全県新人大会が控えていて,帰国翌日の夕方から,通常練習に向かいました。買ってきたお土産。リクエストは「ハングルのお菓子でロッテ製のもの」でしたが・・・なんか違う『きのこの山』モドキのキャラクターは,いい感じにあやしくて買ってくるなとあれほど言ったのに,韓国海苔たくさん★しかも1枚もののが6袋×2セットも。海苔巻きでも作れってか。みんな買っていて,ついつい・・・と言い訳してました。チビへのお土産は,大人気「デュエルマスターズ」のカード。でも,あれ??デュエル・・・レジェンド??「わーい,古いけどレアカード~」と喜んだのもつかの間,「なんか字が読めにゃい・・・」とチビ。脇でドヤ顔の兄貴・・・ちなみに8000ウォン。600円弱か。お小遣いの28万ウォンは,6000ウォンほどを残して全額使用。まー,楽しきゃいいのよ。明日からまた,家族全員平常営業に戻ります
2011.10.19
土曜日は雨。午後からのチビ野球の練習は中止に。日曜日は野球が全休。不安定な天気ながらも,行楽チャンス☆という訳で,母子二人の週末は,チビ中心にいってみました。まずはJR秋田車両センター(土崎工場)での鉄道イベントへ。「見る鉄」なチビのテンションは小雨のなかMAXこれが「カシオペア」を引っ張ってるんですって。もうすぐ引退とか。やや消極的なチビに,半ばムリやり制服を着てもらい,運転体験コーナー。親切に教えてくれるJRのおじさんに,チビも次第に嬉しそうひと通り見て,スタンプラリーも完全制覇☆SL動輪キーホルダーGETして,私のお目当ては,このイベントのときに開放される,工場の社員食堂席数すごいっ!醤油ラーメン320円(チビ)安っ!カレーライス340円(ハハ)どちらも「社食っ!」な味晩ごはんは,コレで・・・。二人で「さいとう」の細めたんぽを5本完食☆ハハのお供は,琥珀エビス。美濃焼のタンブラーがおまけで。最近のお気に入りおつまみ。フトコロが寂しい給料日前★はじめてペットボトルのワインを買ってみました。不思議なことに,なぜか酔わない・・・なんでだろ・・・翌日は,大雨⇒晴れ⇒大雨と場所により目まぐるしく変わる天気と追いかけっこ。入道崎にはUFO現れず男鹿水族館にてホッキョクグマ豪太。プールに放された生きた鮭を,野生の捕獲★やっぱり彼はクマでした・・・迫力がありました久々の男鹿ドライブで,右足の甲がつりそうなほど。年齢だなや・・・
2011.10.17
いい天気で洗濯日和朝から3回,洗濯機を回して一気干し。デジカメが韓国へ旅立ってしまったので,当分は携帯撮りで。チビと二人っきりの家は,急にひろびろ。不意に片付けモードに入り,部分的に少しずつやろうとそしたら,未整理の写真が出てくるわ出てくるわ・・・8年前の職場の離散会(送別会とは言わないのです☆)でのはっちゃけた元気なワタシ・・・上の写真の上司は,現役時代にお仕えした全ての上司の中で,一番スピードが速く,処理量が多いお方でした。「ちゃんと見てるんだろうか」と思うくらい。呑むスピードも速かったっけなぁ見てるとなかなか片付けが終わらない午前中で居間のコーナー1箇所が片付いたので,今日はこれまで明日は,チビの大好きな「鉄モノ」イベントにお付き合い。晴れてくれるといいなあ
2011.10.14
修学旅行に向かう兄ちゃんを,朝7時半に秋田駅東口まで送ってきました。スーツケースをガラガラやってる高校生がたくさん・・・その人ごみの中に,小さく手を挙げて消えていきました。はー。なんだか,スースーする。あったまるか。あと1年半もすれば,子どもが家から一人減るのね・・・一週間ばかりの予行練習。今朝の支那そばも熱っつくて,ちょっとスースーがおさまりました。
2011.10.13
野球の練習試合が,オトナの事情で流れてくれたおかげで,この連休は,チビを中心にゆっくり過ごしました。まずは,秋田駅前アゴラ広場で行われた,『食の国 あきた県民フェスティバル』へGOこの日は,県産牛肉の安全宣言がされるということで,エライ人がたくさん。マスコミもたくさん。テレビカメラに映りこまないように,ささっと行動(笑)スギッチ主任と「ごはんじゃワン」クンも,営業がんばってました。さて,お目当てのご当地グルメまずは「本荘ハムフライ」。丸型120円を購入。三角は70円,四角は130円・・・揚げおきされれて,残念・・・お次は,「美郷たぬ中」350円。小ぶりのどんぶりと箸は,洗って再利用。ECOなのだ。しいたけ出汁の和風つゆに,中華麺がIN。トッピングは揚げ玉(たぬき),しいたけの甘煮。うんまい標準サイズのを,いつか美郷町に食べに行ってみたいなちょっと足りなくて,「美郷まんま」500円も。牛肉が美味しく煮込まれて,乗っかってます。発熱容器入りで,やけどしそうな熱さ。やや割高だったかな・・・その脇では,県産牛肉の試食コーナーが。美味しいニオイと,元気なお父さんの呼び込みに,長蛇の列・・・チビと並んで,二人分,美味しい焼肉をいただいちゃいました♪翌日は,『秋田国際ファミリーマラソン』。スポ少のみんなでエントリーしたので(これもすったもんだあったのですが★),親チームが,みんなで送迎&応援に。千秋公園スタートで,八橋の陸上競技場までの3・1キロ。チビが走りきれるか心配しつつ,ゴールにて待つ・・・おっ!こんな仮装ランナーさんもどこかでお会いしていたような・・・あのお方では・・・なーんて,目を奪われてたうちに,チビがゴールしてましたほかのお母さん達に「チビ君,もう行ったよ!!」と言われ,あわてて競技場のフィールドに走ったら,おお,いたいた。「おかーさん,遅いよ~」あ~~すまんすまん~~(泣)見たらなんと,スポ少のメンバー中,まさかの2位!16分ちょいで来ていました。部門別順位も20位に入っておりましたすごいぞチビ本人いわく「どんどん追い抜いていったら,着いた~」だそう。いつの間にこんな持久力がついていたのか・・・日ごろの練習は,ここで発揮されたのでした☆
2011.10.11
出かけた先で見つけた,萩の花。その根元には,可愛い花達が色とりどりに咲いていました。だんだん寒くなってきているので,咲いている花が,けなげです。去年の9月にMEA手術を受け,「新しいからだ」になって1年。そちらについては,フリーページに追加いたしました。MEAを知ってほしいと思ったのと,「私はここにいるよ」という気持ちで始めたこのブログも,1年がたちました。この1年。退職して半年が過ぎ,ようやく「何かしよう」と思えるようになって。家の中から外に出るようになって,写真を撮り始めて。NHKの朝ドラ「ゲゲゲの女房」に励まされて,「あさイチ」のウドーちゃんの,同年代の悲喜こもごもに共感して。「食べログ」も始めたことで,いろんな方たちと知り合えて,自分の居た場所,見ていたものは,狭いものでしかなかったと知って。たくさん話しをして,たくさん刺激を受けて。昔の私を知る人たちから,「ぜんぜん違う人みたい」と言われるようになりました。普通の人たちよりも,気分に波のある「アレ」を持っていますが,「アレ」とは長く付き合いながら,気分100%でなくても,85%くらいなら善し,と考えて,日々を過ごしていければいいのだと思えます。そして,今日も,笑いながら。
2011.10.09
契約している保険会社から,グッズが届きました。しかも2羽も・・・手乗りサイズで,すんごくかわいいのですが,おなかを押すと,CMソングが流れる・・・この会社の,コノ手のぬいぐるみはずいぶん見ましたが,どいつもコイツも鳴くのがなあ・・・鳴かせなくても十分にかわいいんだけど。本日は友人プラちゃんとランチしてきました。お店の中には,ちりめんで作られた可愛い置物がたくさん。お料理のほうは,後ほどあちらで・・・そのあと,入院していた先輩を二人でお見舞いに。私は先輩とお話をするのが数年ぶり。でも,そんなタイムラグを感じさせないほど話が弾み,元気になった先輩の姿に安心して,楽しいひとときでした。先輩は,自宅のお庭もバラで飾っているほどの,大のバラ好き。病室も「ここ,ローラアシュレイですか?」というほど,バラ模様のタオルやグッズで,ラブリーにしていて。かわいいものってココロをなごませてくれるなぁ・・・
2011.10.07
日が落ちるのも早くなったけれど,朝が来るのも遅くなったなぁ・・・日の出直前の空は,毎日違っていて,寒いけど必ず外に出て,見てしまいます。もうすぐ韓国へ修学旅行に行く兄ちゃんのおこづかい,3万円分をウォンに両替してきました。行った先は久々の,「大っきい銀行本店営業部」。外貨用の自動両替機があり,そちらが手数料が安価というので見たら,ドル(米・豪)はあっても,ウォンは品切れ・・・しょうがなく,初めて外貨両替の窓口へ向かいました。当日のレートと手数料込みで,3万円は38万ウォンに。ちゃんとパックになってる20万と,あとはバラで。ところが,窓口のお姉さん,なんだかあせってる・・・?私のほかにもう一人,ウォン両替の方がいたのですが,どうやら銀行手持ちのウォンがもう無いようなのです。二人とも3万円相当分だったのですが,それでちょうど品切れに。相手の方から,「修学旅行ですか?」と話しかけられ,そうだと応えると,やはり同じ学校の保護者さんでした。事前の旅行説明会で,旅行代理店に申し込んでおくと,希望金額分のウォンと,生徒が持参した日本円を,秋田空港までのバス車内で引き換えるというサービスがあったのですが,「そんな,オトナでも無茶だろそれは・・・」と思い,申し込みませんでした。その保護者さんも,そのことを私に話し,二人で「ですよねー」。そのやりとりを見ていた窓口のお姉さんたち,「どうりで最近ウォンがやたら出ると思ったんですよ~」・・・気づけって。ウォンは週に一回しか入荷?しないということで,あとはその日まで,銀行にも手持ちはナシ。いや~早めに行っておいて,良かったです。初めて見るウォン紙幣。5万ウォンは申師任堂(シン・サイムダン)。朝鮮時代中期の女流書画家だそう。日本では樋口一葉がお札の絵柄になったように,韓国でも実在女性の肖像は初めてだったので話題になったとか。1万ウォンは,ハングル文字を作った「世宗(セジョン)大王」。見ているうちに,私のほうが韓国へ行きたくなってきた☆ああ~「チャオナ~」NHK-BSプレミアム「トンイ」も相当に面白くなってまいりました♪11月13日(日)放送予定の第32回は必見ですわよ
2011.10.05
夏の終わりごろから店頭に並び始めたこちら。山菜「ミズ」の実です。さっと湯がいて,白しょう油と日本酒,少量の砂糖で一晩漬けてみました。ワサビ醤油で漬けてもおいしいよ,とママ友から教えてもらったので次回はトライ。呑みに行った先で,コレが出されたらテンションだな週末の雨模様で一気に冷えて,季節が進んだ気がします。9月の一ヶ月間,いろんなことがありましたが,スポ少のほうは,一応の決着がつきました。私の負傷と退任をきっかけに,コーチの指導への不信と不満,不安がピークに達した保護者全員。今までと,今後の活動の問題点について話し合いを重ねてくれていました。その結果を示したところ,コーチは理由を示さず自ら辞任。今後は他の父親たちで練習をサポートしていくことになりました。強圧的な練習から解放されて,はつらつとした子どもたち。コーチの顔色を伺いながら手伝っていた父親たちからは,明るい笑顔と子供たちへの積極的な掛け声が。どうして今まで,こんな楽しい野球ができなかったのだろう。野球って楽しいものなんだよね。雨のなか,ずぶぬれになっても笑顔の子どもたちに,もっと早くこんな環境を作ってあげたかったと申し訳ない気持ち。これからのシーズンオフ。皆で考えながら,手作りの練習となりますが,私もまた,お手伝いできればいいなと思っています。
2011.10.03
買い物に行ったスーパーで発見☆ こういう商品の誘惑にナカナカ勝てません。 「〇コイチ」のカレーふりかけで懲りたはずなのに・・・★ そういえば、この日。 県産牛肉が、見たことのない安値でした。 試食販売していた味付きカルビ。 太っ腹な大きさと絶妙な焼き加減で、試食で大満足☆ すき焼き用に、モモとバラを買いました。 どちらも破格値で良いお肉。迷っていたら、 マネキンさんが「(部位を)混ぜると美味しいよ♪」と薦めてくれました。親切(^^) 牛肉の消費拡大と風評被害払拭のお手伝い。 ささやかながら、ですけれど。
2011.09.30
今朝5時過ぎ。今の気分はこんな感じでしょうか。「明けない夜は無い」ってゆーか。昨夜は子らと,「記憶スケッチ」で盛り上がりました。兄ちゃんがサラッと描いた「アナゴ君」。教室の掲示板に,マグネットでたくさんのプリントが貼られていて,その下に,全部こいつを描いてきたそうな・・・先生がはがすまでの時限爆弾か,って(^皿^)こんな応用編もあるそうで。今の私のアタマの中は,パソコンに例えるなら,「SAFEモード」(青画面)状態なのですが,久しぶりに,すっごく笑わせてもらったな。ありがとう。
2011.09.29
全297件 (297件中 1-50件目)