雪山初心者の彼、大丈夫かな?
ドコで諦めて撤退するかっていうのは、遭難しないための大事なポイントの一つだと思うんだけど。
目の前に山頂が見えてると、そりゃもうひとがんばりって思っちゃうだろうけど・・・

で、かず君が、彼と話をした最後の人になったりしてないよね?
(2007/04/04 09:27:59 PM)

心優しく穏やかに生きる~山登りバージョン~

心優しく穏やかに生きる~山登りバージョン~

PR

Profile

美都☆姫6

美都☆姫6

Calendar

Favorite Blog

鍔市ダムの湧水 こたやん114さん

ネパールのyoutube動… 放浪の達人さん

うずらの卵 うずみん☆さん
人生が180度変わ… 幸運体質セラピスト工藤ももさん
三脚マンと弱力女の… 三脚マンさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007/04/04
XML
テーマ: 唐松岳(4)
カテゴリ: ルンルン山写真

頂上ではふざけてばかりではないのですよ。

a

感慨にふけってみたりもしました。

a

ツルギの漢字変換が出来ません。

a

さてさて・・・お腹もすいたので(笑)下ります。

a

実はこのすれ違った方は丸山ケルンで写真をお願いした方です。

頂上から見ていたのですが・・・

登ってるのか?下ってるのか?わからない・・・そんな歩きでした。

すれ違った時もしんどそうでした。

写真を撮る為上で待っていたかず君が彼と話したそうですが・・・

どうやら雪山初心者の単独みたいです。

一歩、歩いてふ~・・・そんな歩きで大丈夫かな?

女の私よりも遥かに遅いのです。

すっごい心配になってきました。

ま、心配ですが・・・またまたあまりの嬉しさにこんなポーズです。

a

だって陽が強く当たってきて山々が照らされてメッチャ綺麗なんだもん!

此処登ったんだ~~!

a

すっごい達成感!

さてさて来た道を戻ります。下るだけなので・・・楽しみです。

a

勿論尻セードしましたよ!最高!!

西穂の下りの尻セードも楽しかったけど、こちらも楽しいです!

z

スキーヤーの方とすれ違います!

a

此処から滑るなんて怖い~~でもカッコイイ~!

とりあえず1時間程で八方池に到着です。

あまりにもお天気なので此処でランチる事にしました。

今回は豪華ですよ!

なんとインスタントラーメンにもやしを突っ込んで食べるんですから!

でもね・・・強風が~~!

一体何回火が消えたと思うのよ~~!!

しかもかず君の蓋は飛ばされちゃうし・・・

私はずっと押さえてたから無事でしたが

手袋がちと焦げました。アハハ!

「火が点いてるだけで幸せだね~」そんな会話をしながら

何回も襲ってくる強風と戦いながら

のび切ったラーメンを食べます。

普段はまずいインスタントラーメンが(つうか食べない)山の上だと美味いの~!

もやしは正解です。

次回は海苔に焼き豚にシナチクのSET持参にします!

こんな景色見ながらのランチは最高です!

a

もうほんの一走りで山々とお別れです。

a

寂しいの~~!

a

そして40程すれ違った彼を待ってましたが、来ないので下山します。

だって、いくらなんでも遅いでしょ?

リフトのお兄さんに詳細を話し、リフトに乗ります。2時50分位かな?

お兄さんも「この時間に下山してないって不安ですよね。」

しかも唐松の登りを「この急登は辛いですね。」と言ったとのかず君の言葉に

 お兄さんも私も唖然です。

此処を急だと言ったら・・・テンテンテンですって。

遭難してないか新聞やニュースに敏感になりました。

今も気になります。

リフト券買った時に頂いた割引券でマクドナルドのジュースを¥100でGETです。

¥100でこの量ならお薦めっす!

自分で注ぐのでギリギリ迄入れる相当がめつい私です。

a

かなり腹がカポカポいいました。

すると、この間のアイスクライミングに行く時の車の中で車が

揺れるとお腹がチャポチャポしていたねと・・・

かず君に指摘されました。

そうそう、いっつもそうなんですが・・・

すっごい食べます。

師匠にも天望荘で朝からご飯だけでなく、おかずも沢山おかわりしてる姿を見られ

後日・・・

「よく食べるね。」と言われた事がありました。

そしてアイスの日も朝から師匠達の量より遥かに多い朝食を食べたにもかかわらず・・・

白飯の後に炊き込みご飯までおかわりしました。ギャルソネか?

それからデザートのプリンにシュークリームまで平らげたのです。

甘いものは別腹っす!

大笑い

ま、唐松岳は無事下山でしたが・・・

実は今回は第2Rがあったんですね~!

1度帰宅して・・・

伊那迄行って知り合いのサロンオープンパーテイーに出席したのです。

飲んで食って笑って~~!!

楽しかった!帰宅したのは・・・1時前です。

青春真っ只中~~!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/04 05:20:43 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春山唐松岳【最終章】(04/04)  
kikoya0919  さん
こんばんは~★
無事、ご帰宅、お疲れさまでした。
楽しかったですね。綺麗な雪山ですね。 (2007/04/04 06:53:09 PM)

Re:春山唐松岳【最終章】(04/04)  
美都さん、こんばんは~。

いろいろあって、印象深い山行きになりましたね。
やっぱり北アルプスも強風だったんですね。

詳細なレポありがとうございました。
参考にさせていただきます。
(三脚マン)
(2007/04/04 08:28:08 PM)

Re:春山唐松岳【最終章】(04/04)  
脱力登山家  さん

Re:春山唐松岳【最終章】(04/04)  
Ayakamama  さん
雪山初で単独。勇気あるな~。
ゴンドラ、リフトが利用できるところは
初心者にとってありがたい存在だけど、
それだけに事故も多い?
山荘は冬季閉鎖なのかな?
そうなると心配だよね。

わたしなんて近くの伊吹さえ怖くて行かないよ。
でもいつかは雪山だよん。



(2007/04/05 08:05:14 AM)

Re[1]:春山唐松岳【最終章】(04/04)  
kikoya0919さん
>こんばんは~★
>無事、ご帰宅、お疲れさまでした。
>楽しかったですね。綺麗な雪山ですね。



☆有難うゴザイマス!

たのぴかったです。
-----
(2007/04/05 03:23:26 PM)

Re[1]:春山唐松岳【最終章】(04/04)  
ひろゆきゆきさん
>美都さん、こんばんは~。

>いろいろあって、印象深い山行きになりましたね。
>やっぱり北アルプスも強風だったんですね。



☆そうでした。
南アも大変でしたね。
でも、素敵な写真ばっかり!
有難うゴザイマス!!


>詳細なレポありがとうございました。
>参考にさせていただきます。
>(三脚マン)


☆いや、いや・・・
手抜きですいませんです。笑
-----
(2007/04/05 03:24:45 PM)

Re[1]:春山唐松岳【最終章】(04/04)  
脱力登山家さん
>雪山初心者の彼、大丈夫かな?
>ドコで諦めて撤退するかっていうのは、遭難しないための大事なポイントの一つだと思うんだけど。
>目の前に山頂が見えてると、そりゃもうひとがんばりって思っちゃうだろうけど・・・


☆丸山までって写真撮った時にはおっしゃっていたのですが・・・

私みたいなのが登って行ったもんだから・・・
イケルと思ったんちゃうかな?



>で、かず君が、彼と話をした最後の人になったりしてないよね?


☆怖いよね・・・

でも、下山しなかったら探して下さいって
お兄さんに言付けしといたから
大丈夫だとは思いますが・・・

心配っす。
-----
(2007/04/05 03:27:11 PM)

Re[1]:春山唐松岳【最終章】(04/04)  
Ayakamamaさん
>雪山初で単独。勇気あるな~。



☆私には出来ません・・・

単独は1回しかした事ないんだ。

夏の天狗です。


>ゴンドラ、リフトが利用できるところは
>初心者にとってありがたい存在だけど、
>それだけに事故も多い?
>山荘は冬季閉鎖なのかな?
>そうなると心配だよね。


☆唐松山荘は締まってました・・・

心配です。




>わたしなんて近くの伊吹さえ怖くて行かないよ。
>でもいつかは雪山だよん。


☆願えば叶う!!
いつか雪山でバッタリ!!
会ったりしてね。
-----
(2007/04/05 03:29:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: