風邪菌しつこかったですね~(>_<)
病院もあうあわないがありますよね~。

反抗期の前兆があるんですね~!
それだけ成長したっていうことですが。。。
イヤイヤ期耐えられるか心配(笑) (March 11, 2008 11:24:19 PM)

ANGEL CAFE

ANGEL CAFE

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラズ&ベリー

ラズ&ベリー

カレンダー

March 10, 2008
XML
カテゴリ: 育児

家族3人、しつこい風邪菌に奮闘中でした

あたしもこんなにダラダラと咳と鼻水が続いたのは久々・・・。

十数年ぶりです 笑

熱は出なかったし(発熱も5年くらいなし)

3人の中では一番元気だったけど

長引く事はないし自然治癒だったから結構、しんどかったです。

おまけにいつも付き合ってる胃腸痛が来て

ダブルパンチだったしね

姫は前回の日記後は期待も含めて

回復の方向に向かって行くのかなぁーって思っていたのですが

日曜と水曜にまた熱が出てさらに咳と鼻水も

今まで以上にひどくなってしまいました。

病院にも再三、行ったはずなのに~~

ホント、しつこい風邪菌でした。

今回、行った病院

健診や この前の風邪の時 に行った病院じゃありません。

内科と小児科をやっている病院で大人の患者さんもいて

待ち時間はその時々でゼンゼン違います。

でも家から一番近い病院だったので

いい感じだったらいつも行っている小児科と2つを

かかりつけにしてもいいかなぁーって思って行ってみました。

でも~やっぱりいつもお世話になっている

小児科専門の病院の方がいいなって思っちゃいました。

家から徒歩で15分は微妙な位置だけど

チャリで行けばそう遠くはないと思うし

予約制だから待ち時間もあまりない・・・。

先生が苦手だって言うママもいるけどあたしは大丈夫なので・・・。

(対応、説明はしっかりです)

今回、行った病院の先生は

とってもやさしそうだけどちょっと頼りない感じなんです

処置、対応、診断も1歩遅い気がしたし、説明も足りないような・・・。

もちろん、分からない事はこっちから聞くのは当たり前だけど

最低限の説明はすべきだと思うんですよね。

説明してくれるけど抜けてるところがあって

今の状態、症状だとか薬の話とか・・・。

薬の話で言うと

珍しく薬は病院でもらえるのですが

医師からの説明もなし、処方してくれた薬剤師からもなしでした。

これってどうなんでしょう

初めて飲む薬、一回目は説明すべきだと思ったんだけど・・・。

書面で薬の説明の紙はくれたけど

ふれてない部分もあったんですよね。

ちなみにパパも2回、この病院で診察を受けたけど

最初は何の説明なしで2回目はあったみたいです。

あったりなかったりその時々みたい・・・。

あたしはお姉ちゃん、お兄ちゃんの事があったから

普通の人よりは薬の知識があります。

だから説明がなくても

何故、整腸剤が処方されていたのか分かるからいいけど

知らない人だったら理由が分からずに飲んでしまう事になる・・・。

整腸剤だから大事には至らないけど

それでも説明して欲しかったって思います。

ちょっと細かくなりすぎって言われちゃいそうだけど

どうも気になって仕方がなかったです。

姫はやっとピーク越えをしてくれたかなって感じになりました。

熱は3度目の外来後は出てません。

まだ咳込み&鼻水があるから油断はできない状態だけど

食欲もだいぶ出てきて寝不足も少なくなってきたから

姫自身も楽になってきたんでしょうね。

 このまま落ち着いて欲しいものです。

水曜は 成育 での定期健診です。

約半年ぶりでこれで何もなければ最後になりそうな・・・。

ホントは妊娠中からお世話になってるこの病院を

かかりつけにしたいところなんだけどなぁ~~。

さてさて気分を変えて最近の姫の成長ぶりを・・・

いろいろあるけどその中でも一番は

イヤイヤ期(第一次反抗期)、魔の2歳に入る

兆候的なものが見受けられるようになりました。

今までも愚図ったり癇癪を起こしたりしていたけど

それとは全然違いますね。

ちょっとした事で機嫌が悪くなるし、手には負えません

何が気に入らないのかって思うくらい・・・。

調べたら1歳を過ぎたら兆候が出始める子もいるみたいです。

魔の2歳までマダマダ先だと思っていたのに

覚悟しとかなきゃって思ってます 笑

あとは散らかした物を元に戻すって事もやり始めました。

これは時々なのですが

バラバラにしたおもちゃなんかを

おもちゃボックスに入れたりあった場所に置くんです。

気がついたのは病院に行った時で

待合室の出窓に15ひきくらいの

犬やねこのぬいぐるみが並べてあって

それを下に落として遊んでいたのですが

落としたぬいぐるみをまた元の位置に戻していました。

で、また落として遊ぶ・・・の繰り返し 笑

その他にもタオルや洋服を持たせて『いないいないばぁー』と言うと

それに合わせて顔を隠したり出したりして遊びます。

『ばぁー』で顔を出すって感じで

お風呂上りにやるのが日課となってます。

まだいろいろあるけど、今度の日記で書けたら書きますね。。

ワゴン

キッチンにある収納BOXをリビング中、押して動き回るのがブーム 笑

ワゴン2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 10, 2008 04:52:20 PM
コメント(18) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


><  
グーフィー さん
本当にしつこい風邪菌だったんだね(涙)
咳してるの可哀想だね。
吐き戻しとかはしなかったのかな?
熱だけでも下がってくれてママも一安心だね。
ベリーさんはもういいのかな?
久々に風邪ひくと余計にしんどく感じるよね@@
私はユイト産んでから本当によく風邪ひく様になったよ...
でも断乳してからは不思議と元気ハツラツだよ!

パパもママも利奈ちゃんも早く元気になるといいね。
(March 10, 2008 03:58:12 PM)

風邪  
ぃく さん
風邪にやられてたのかぁ~
寒い時期って風邪ひきやすいからね
ぃくは花粉症で毎日鼻水ズビズビ・・・夜中に何度も起きてるよ・・・
子供が風邪ひいちゃうと長引いたりなかなか治らなかったりとか心配しちゃうよね
大人とはやっぱ違うから変わってあげたいって思うね
早くみんな完治しますよーにっ!!!

(March 10, 2008 11:58:42 PM)

Re:しつこい風邪菌(03/10)  
渦巻まき  さん
今は良くなったのかな~?
季節の変わり目だし、疲れてきてなかなか治りにくいのかもね。お大事に!!
薬の説明をきちんとしてくれる医者は、信用できますね。
魔の二歳児の兆候かぁ、うわぁ、成長を感じるねぇ。
うちも癇癪起こす時あって。
なんだよぉって思ってたけど、こうして「魔」に突入していくのねぇ。
(March 11, 2008 04:06:47 PM)

うちも  
milky さん
ロタの次は風邪ひいちゃいました。
(ほぼ同時かな?)
鼻汁が凄い、私も一緒にひいちゃった。

病院選びって難しい。
聞きたいこと後で出てくることもあって、結局ネットで調べたり・・・
子供のことなのでしっかりしなくては!と思うんだけどね。
あおいも癇癪が酷くて困ってます。^^; (March 11, 2008 09:49:52 PM)

Re:しつこい風邪菌(03/10)  
やすぞ~  さん

病院選び。。。  
そら さん
って難しいよねぇー。
先生の対応はもちろんだけど看護師さんや受付の人の対応も気になるところだよね。
信頼できるかかり付け病院があるといいよね。
うちは転勤族だから地域の情報とか全然分らないし困っちゃうよ。。。
姫チャン成長してるね~。うちの娘も最近よーく一人で怒ってるよ。
『イヤイヤ期(第一次反抗期)、魔の2歳に入る兆候・・・』ってどんな感じなの??

(March 11, 2008 11:48:58 PM)

Re:しつこい風邪菌(03/10)  
こんばんは!

風邪、大変でしたね。今はもう大丈夫ですか?

姫ちゃん、イヤイヤ期にすこしずつ突入ですね。
これも成長した証拠!と言っても、
イヤイヤに振り回される大人にとっては
ちょっと辛い時期ですよね。
我が家のちびも少しずつ自己主張するようになってきました。
私もそろそろ覚悟しなきゃ~(汗) (March 12, 2008 11:44:38 PM)

Re:><(03/10)  
>グーフィーちゃん

(。'-')(。,_,)ウンウン
しつこかったよ~。姫もまだ咳とハナタレだし
パパも咳き込んでる、、、←一番重症、、、
あたしもすっかり完治して復活しているんだけどね。
おっぱいって栄養の塊だからそれだけでも体力消耗しちゃうもんね。
もう断乳しているんだーー。
あたしは完全じゃないんだよね。夜泣きの時や愚図ってる時に加えさせているから・・・。
なんかおっぱい星人みたいで困るよ。・゚・(pゝД;`q)・゚・


(March 13, 2008 12:33:13 PM)

Re:風邪(03/10)  
>ぃくちゃん

花粉症なんだね。
それも辛そうだね。

そうそう子供の風邪は長引いちゃうよね。大人と違ってぶり返しを何度も繰り返して・・・。
昨日、健診に行った病院の先生にも言われたけど、こうやって病気に立ち向かう力なんかを養っていく物だからって言われた。だから多少の咳や鼻水は仕方がないかなぁーって思うよ。
暖かくなってくれれば治まりそうだから早く寒い冬は去って欲しいなぁ~。 (March 13, 2008 12:42:23 PM)

Re[1]:しつこい風邪菌(03/10)  
>渦巻まきさん

姫はまだ咳と鼻水はあるけど落ち着いています。
パパと2人して咳き込んでるけどあたしはもうスッカリ復活しちゃったよ 笑

魔の2歳!!
ちびまきクンも癇癪起こしているんだね。
姫も癇癪は結構、前から起こしていたんだけど、今は知恵も重なって立ちが悪いよ。
すぐプイってされるし本来の魔の2歳はどんだけ凄いんだーーーって感じだなぁ。゚(゚*ω⊂

(March 13, 2008 12:54:02 PM)

Re:うちも(03/10)  
>milkyさん

あおいちゃん、大丈夫かな??
ロタの次は風邪を引いちゃったんだね。
免疫が落ちて体調を崩しやすくなっていたんだろうね。
同じくママも!!
早く2人とも復活できればいいね。

ホント、病院(先生)選びは難しいよね。
最近、あたしも含めてかかっていた病院は申し分のない病院でキッチリしていたからギャップがあり過ぎで・・・。

あおいちゃんも癇癪起こすんだね。
姫はイヤイヤって言葉はまだ出せないから『ナンナンナンーーー』っていいながら反抗してるよ 笑

(March 13, 2008 01:07:38 PM)

Re[1]:しつこい風邪菌(03/10)  
>やすぞ~さん

ホント、しつこく厄介な風邪菌でしたぁ~。まだ姫とパパは戦っていますが・・・。

イヤイヤ期!!
未知の世界です。やすぞ~さんはお姉ちゃんたちの時はどうでしたか??
やっぱ凄いですよね?!
(March 13, 2008 01:09:52 PM)

Re:病院選び。。。(03/10)  
>そらさん

(。'-')(。,_,)ウンウン難しい~よ。
先生は腕はもちろん、性格的に合うか合わないかって言うのもあるし・・・。
そっかぁ~、そらさんは転勤族だったもんね。そうしたら転勤する度に探さなきゃだから大変だね。

兆候はね、イヤだって事はハッキリ主張するようになったよ。ちゃんと首を振って拒否するんだよね。
こっちが無理に何かをさせようとすると持っていた物を投げたり・・・。
そのイヤって言うのも何で?イヤなのかって思う事が多々あるよ。用は単に虫の居所が悪いって感じなんだよね。なんかあたしの反抗期時と重なっちゃう 笑 (March 13, 2008 01:21:31 PM)

Re[1]:しつこい風邪菌(03/10)  
>のんのんすうさん

ありがとー♪
姫はまだ完全復活ではないけど、元気に悪戯をしながら過ごしています。食欲も出てきたし、後は気長に見守るしかないかな??

ちびちゃんも自己主張をし始めたんですね。
まだ序の口なんですよね??
覚悟はしているけど、奮闘している姿が浮かんできます 笑

(March 13, 2008 01:27:13 PM)

Re:しつこい風邪菌(03/10)  
ぽんちゃん さん
風邪菌、しつこかったんですね。
薬の説明はちゃんとして欲しいですよね。
先生も詳しく説明してくれる人だと信頼できるしで、私も病院は先生で選ぶようにしています。
我が家も旦那が風邪菌にやられている最中なので、うつらないようにしなきゃと思っています。
ラズベリーさんも姫ちゃんも旦那さんもお大事に!!
(March 14, 2008 11:40:00 PM)

Re:しつこい風邪菌(03/10)  
Sakura-saku  さん
上のコメント削除してください、ごめんなさい。

そう、うちの子もちょっとしたことですぐに怒るようになってしまって戸惑ってます。前は温厚な子だと思っていたのに・・・。こういう時期って誰にでもあるんでしょうかね。
病院の先生については、私はまず疑ってかかる癖がついてしまって、本当に信用できる先生っているのかなって思ってしまいます。性格的にいい人はいっぱいいるのですけどね。 (March 16, 2008 07:09:01 AM)

Re[1]:しつこい風邪菌(03/10)  
>ぽんちゃんさん

ホント、厄介な風邪でした。今もまだ咳があるけど、もう気長に見守るしかないですよね。

病院はやっぱ先生ですよね。
今回の件で一層、そう思うようになりました。

(March 17, 2008 02:56:37 PM)

Re[1]:しつこい風邪菌(03/10)  
>Sakura-sakuさん

リョウくんも癇癪が始まったんですね。
大変だけど成長の1つなので気長に見守って行きましょうね。

先生に対して疑ってしまうんですね。
あたしは個人病院ののんびりした対応がちょっとって思ってしまいます(言い方が悪いですが)
今までが(お姉ちゃん、お兄ちゃん)早め、早めであらゆる可能性を想定しての対応だったので・・・。
でも普通はこんなもんなんでしょうがね。
(March 17, 2008 03:08:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ラズ&ベリー @ Re[1]:ご無沙汰してます(05/19) Sakura-sakuさん こちらこそ、ご無沙汰…
Sakura-saku @ Re:ご無沙汰してます(05/19) お久しぶりです。おめでとうございます!…
ラズ&ベリー @ Re[1]:明けましておめでとう(01/04) >Sakura-sakuさん こちらこそ、ご無沙…
Sakura-saku @ Re:明けましておめでとう(01/04) お久しぶりです。 Upされてるのに気づく…
ラズ&ベリー @ Re:お久しぶりです(01/04) >渦巻まきさん ご無沙汰してましたぁ…

フリーページ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: