~Angel Note~

2004.01.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

年始に妹たちと買い物に行った時、父の新車ででかけた。(軽ワゴン)
その車のBGMのCDは西田佐知子。
ご存知ですかね~?

私らは普通に西田佐知子だ。と聴いてました。別に苦にもならず。
妹の旦那はしばらく黙って不思議そうにその曲を聴いていた。
そしてこの曲はなんやねん?と。

ははは。子守歌代わりに西田佐知子の曲で育った私らは、なんとも思わなかったが、同世代じゃ当然知らないんだな。

曲名も歌詞も知らないけど、歌える。
かかっていてもかかっていなくても、空気みたいなもの。
そんな音楽ですかね。

ジャズで育ったとか格好いいですよね。もしかしたら天才シンガーになってたかも知れないのに。よりによって西田佐知子でしたね。我が家は(^^ゞ


“昨夜見た正月放送の古畑任三郎のビデオを観る”

今日も寒いですね。
ここ数日、ネットもそこそこに。
久々ビーズでもしようと…。
面白いテレビやってないので、仕方なく正月に撮っておいた古畑任三郎を見ていた。
悲しいことに、我が家のビデオ潰れているのか、タイマーが作動せず、気付いた2~30分後からビデオに入れた。
途中からでもわかるかなと思いつつ、みていた。
古畑なので、当然殺人事件は終わっていた。裏工作等も終了していたのか?
はじまりは、ミッチーがいないというとこら辺から。
古畑登場には間に合った。
ま、古畑の場合何でもあり雰囲気がつよい。
まぁまぁだったと思う。三谷ワールドは引き込まれる何かがある。
トリビアで有名になった八嶋さんも出てましたね。
というか、もともとレギュラーでしたよね。この方こそ何でもありの典型でしたけどね。
結構楽しめましたけどね。
どこまで引っ張る?洗面器というかんじでしたね。
あれって謎解きしましたっけ?
洗面器はもう数回でてきてますよね。
DJの桃井かおりからはじまって、王様のレストラン、筒井道隆。
古畑特番で桃井再び。その後も何回か…。
気になる。

劇中にスマップ事件。あ~あったあった。
でももうすでに記憶の彼方だ。最後に5人が捕まったのは覚えているけど、内容はすっかりとんでしまった。

結局、死んでるミッチーしか観れなかった。
今度再放送あったらしっかりチェックしなくちゃだわ。

ビーズするつもりがぬくぬく布団にもぐって。見入ってました。
ははは。冬場はお布団が至福です。
今日も早仕舞いして、一応ビーズするつもりだけど。
多分寒いからしないだろうな(^^ゞ
(相変わらずあれがないこれがないと全然すすまないのだ。困ったもんだ。)

そうそう、明日からDr.コトー2夜連続である♪要チェック!
北の国から終わって、南の島からやね。と母と言ってました。
どっちでも、あんまり変わらん。

また明日(^o^)丿

本日はチェリーとアプリコットと指定してみました。
ちゃんと色指定されてるのかしら(^^ゞドキドキ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.09 18:47:30
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: