~Angel Note~

2004.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




それはとても心地よくて、安心すらできた。

ある意味、ひわい?

それが一転、急に腰をつかまれ、締め付けられるような苦しさで目が覚めた。

うーむ(ーー;)夢か。実にリアルな夢だった。

自分の部屋の自分のベッドで眠っていて、起こったという設定の夢だったので、

実際、夢と現実との区別がつかない。

とりあえず現実だったら、怖いので。夢として片付けよう。

午前4時。

目が覚めた瞬間動悸が激しかった。動悸が激しい夢をみたのは、

あの夢以来かな。あの夢の時はもっとひどかったな~。と思い返してみた。

あの夢は、いずれ紹介しよう。怖いというより、単にマニアックな夢だ。

どうして、こんな夢みたのかな。

結構、腰が痛かった。無理な体勢で眠っていたから、

体が悲鳴をあげたのだな。

冷たい両手は、体にぴったり触れている。

夢の前半は、この温かさが夢の映像になって、後半は、腰の痛みから

怖い夢になったのだな。くわばら、くわばら。

夢というのは、こういった具合に、寝ている間に周りで起こっている

こと、起こっているだろうことを偶像化するという特性があるので要注意だ。

たとえば、急に電気をつけると、夢の中で稲妻が光ったとか、

トイレに行く夢は、体がトイレに行きたがっていたり。

ネコが胸元で眠っていて、金縛りとか。という具合に。

よい夢を見るためには、よい環境が必要なのかも…?

少なくとも、今日は同じ目にあわないように、考えないとな。

結構、こういうこと続いて、気味悪いってこともあるので(ーー;)

睡眠を科学してみました?(^o^)丿

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

Monsterがアニメ化するそうですね。

4月から日テレ系だそうですけど、何時なんだろう。

うちの家族はすっかり、Monsterにはまっている。

一時は、何かにつけて、ドクター天馬?がどーのこーの。

ちっともついてゆけませんでした。

父親の蔵書なんですけどね。このセンスはいいのか悪いのか(^^ゞ

アニメが面白ければ、一気に読んじゃいましょうかね。

とりあえず、漫画を読んでからみないのは、先入観が入るからね。

漫画見てから、アニメ見ると、こんな声じゃない。って

シティーハンターの時のようにダメだししてしまう。

すっかり神谷明さんの声で本を読んでいる自分がいるのも怖いが。

それに本は会社にあるのでね。

とりあえず参考までに


楽天ブックス Monster




楽天 フリマ Monster 全18巻



ちょっと怖いらしいけど、一旦見だすと、追求せずにいられない。

中毒度の高い作品のようだ。

アニメ見ます?

 また明日(^o^)丿

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.02.17 21:41:33
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: