~Angel Note~

2004.02.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


門限というか、私がパソコンをしていられる時間は、夜の9時までだ。

夕方から、数時間座っていても、あっという間に時間は過ぎてゆく…。

今日、パソコンで何した?んんん?(ーー;)

動作一つにしても、思っているより時間がかかっているのね。

意外と時間がかかっているのが、日記だね。

コピーしたり、画像変えたり、大抵、前日の使いまわしだけど。

ここんところ、天然石の日記書き始めて、余計時間がかかるようになった。

別に、だから天然石日記やめたいとかじゃなくて、

ネタがある限りしますよ(^^ゞ

自分が持っている石の写真撮っても、満足いく写真撮れないし。

お手軽なこともあって、日記書きながら、裏でもう一個楽天開いて、

アフィリ検索かけて、画像を選んでいると、

とんでもないものに遭遇したりして、こんな店あるんだ。

とついつい。脱線。商品物色していて、時間がないっ。

日記、日記って感じになっている。

まだまだ知らないお店があるのね。

しかも、ここんとこ、かなりマニアックな検索していたからね。

ヒットするページ2~3これくらいなら、閲覧するのに随分楽。

本当に、早くモニター買わないとな~。と人事ながらに思うわけですよ。

こんなことしていたら、本当に遅蒔きながらになっちゃいます。

すでになってる(^^ゞ

種は蒔き時に蒔く。これが基本だね。いつも後手後手。

何もかも遅蒔きながらだね。

もうすぐ春だし、種まきの準備に着手しましょうか?










ohinasamaおひなさま売り場♪










天然石の話、NO.7

ムーンストーンとラブラドライト



ムーンストーン、和名、月長石。

ムーンストーンには、シラーと呼ばれる特徴があり、ムーンストーンとは

そういう意味らしい?きっとシラー=ムーンストーンということだろう。

シラーとは、石に光が入ると内側に光の帯たいなのができる現象のことみたい。

最近、ビーズでキャッツアイガラスビーズが100均等で売られているけど

言ってみれば、あーいうことが石の中で自然に起きているってこと。

ムーンストーンにも、一般的な乳白色から始まり、ブルー、ロイヤルブルー

オレンジ、レインボー、ブラックと様々な色合いで楽しませてくれる。

はっきり言って、ブルーシラーって言葉を聞くと、条件反射でポチッ

とボタン押しかねない、とてもキケンな状況にある私(^^ゞ

天然石の中でも、ムーンストーンが一番好きかな?

サザレ石なら、とてもリーズナブルに価格でお買い物できますしね。

なかなか、丸ビーズが手に入らないし、あっても高くて手がでない状況ですけどね。

ラブラドライトは、薄茶色の石で、インクルージョン(含有物)なのかな

少し斑点のようなものがあります。

これも、光加減で、鈍く青い光が出ます。

こちらは、ラブラドライト効果というそうです。何故か違う名前。

ラブラド……島?で発掘されたのでそう名付けられたそうです。

ダイヤモンド等のキレイにカッティングされてキラキラより、

内側から、優しい光を放つ、この手の石に癒される~。

最近の私でした。

これが物のワビザビっていうものなのだろうか?

年齢がいったということなのか(ーー;)

光物つけたがるのは、おばさん説も確かあったし、どっちがホント?





100円オークション&1円~大量オークション開催中♪


昨日は、遊佐未森さんの“アルヒハレノヒ”を聴きながら、

ビーズをしていた。

よせばいいのに、妹の分まで作って。気付いたら12時ジャスト。

それから、なんだかんだ。して、寝床に入って、

でも寝付きにくい時間で…(ーー;)

結局寝たのは1時前でした。

でも、今日はあまり眠くならなかった。よかった。

ただ、今日は早く寝よ。


また明日(^o^)丿





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.02.27 18:46:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: