2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
何となくジャンル別のランキングを見ました。前日のアクセス数です。31:てんしのつばさ。(185)あった・・・びっくりです。みなさまに感謝ですねv明日も入ったら良いなvそのためにもがんばろう♪
2002年09月30日
コメント(0)
と言うわけではないです。いつからかほぼ毎年参加しているふれあい広場のボランティア。ふれあい広場っていうのは身体障害者の人達とふれあったりなんだかいろいろするのです(説明になってない)今年も前と同じ場所のボランティアでショック…いろんな体験したいのに同じ場所ですか!?でも、一緒に同じ所のお手伝いをした男の子が面白くって楽しかったから良し!(ぇ・・来年は別のお仕事がいいなぁ。***********************************************お母さんがオルゴールをごほうびに買ってくれると言いました(ぉなんだか・・いつもよりすごいごほうび。で・・迷ってます。1・スヌーピーのオルゴール(小さくてフィギュアが回る)2・スヌーピーのオルゴール(ジュエリーボックスになってます)3・ピアノ型オルゴール(曲がカノンなんです)3は自分のお金も・・足さないと行けないです(1500円くらい)どれがいいのでしょう・・・
2002年09月29日
コメント(0)
終ったのは昨日ですね。なにが?、、新・愛の嵐です。夏休みに見て気に入っていたんですよ~学校が始まってからも録画して。9/27・・1:30.そのころは学校でふにゃっとしていました。でも、お家のビデオはばっちり録画してくれていました。最終回・・うぅ・・いいね。ひでこさん(漢字忘れた…)なんだか壊れてた・・良く壊れてましたけどね(ぇ女を捨てた演技をしていたように思えませんか?猛撃っちゃいましたし…(=-=)ひかるお嬢様は・・良く分からない人。・・何と言うかずるいです。嵐が起きていたことは分かるけど・・ちょっとずるい・・ずるい。何と言っていいか良く分かりませんが。真珠婦人はみなかったです。でも、あれを見ると愛の嵐もぬるく感じられたご様子。見れば良かった・・(ぇ+++++++++++++++++++++++++++++++++今日はお友達と本屋さんへ☆寝坊して遅れました・・お友達も寝坊したらしいです。でもちゃんと遊びました。初めは近くの本屋へ~それから古本屋へ。その2つだけ行って、ばいばい~。1つの場所に何時間もいたのです(ぇ古本屋さんのほうが長くいたかな。買った本は後日理緒の本棚に追加する予定(予定・・?明日はボランティアです。しっかり働いてきます♪ではvみなさまおやすみなさい
2002年09月28日
コメント(0)
林原さんのCD聞いていました。何回も何回も聞いてもあの歌は覚えられない・・。あの歌・・それはKOIBUMI。カラオケでしっかり歌うと言う目標達成できるのか心配です・・。何となく質問☆皆さんカラオケでどんな曲を多く歌いますか?愛の嵐最終回・・終っちゃいましたね…ついに。学校があるので録画しましたよ。・・家族そろってみました(何故?
2002年09月27日
コメント(0)
昨日から、テスト週間です(テスト2週間前)更新と待ったりいろいろすると思いますがよかったらこれからも見てくださいねvvお絵描きを載せる予定でしたねv載せましょう~いつもの通りおかしいです。スキャナーが欲しいなぁ…高そうですよね。スキャナーって何円位するものなんでしょう?知ってる人いたら教えてくれると嬉しいです。では、お絵描き見たい人はクリック~↓見る?ブラウザでもどってくださいねお友達と描いたんです~理緒が顔と、他の所もチョットやりました家庭科の時間に失敗した画用紙の裏に描いたものです。みなさまの感想待ってますvv擬人化ピカチュウじゃないですよ、ぺかちうなんですから
2002年09月26日
コメント(1)
誰の誕生日か分かります?スパイラルのカノン君です。おちゃめな人・・最近はなんだか凄いことしてます(ぇなにはともあれ、18歳になったようです(前17歳でしたでもマンガの中ではまだ17歳でしょうねv(誕生日来てないだけでは・・謎がいっぱいの日記ですね・・明日は絵を載せようvv++++++++++ここの常連さんっていてくれるのかなぁ?来てくれるだけで心から嬉しいのですけどねv何で今日記を書いているかと言うと・・・【日記書きこみ率が99%だから】ではありません。でも書けば100になるかなって少し思っています(ぇ
2002年09月25日
コメント(0)
林原めぐみさんの新曲です!25日発売・・1日前にゲット~朝霧の巫女みて気に入ってたんですよ♪一応言っておくと、理緒の住んでいるところでは放送していません。でもAT-XでやっているからAT-X見れるお友達に録画したビデオ借りたわけです!初めはまおちゃん目的だったけど朝霧の巫女も面白いですね~vv昨日カラオケに行ったのですが25日配信なのにもう歌えたKIOBUMI・・歌えたと言っても・・曲流れたと言うだけで曲は何となくしか覚えていなくて途中しか歌えませんでした(:-・)覚えてしっかり歌えるようになりたいですね~・・いつになるんでしょう。次カラオケに行く時・・もう歌えるようになっていたら良いなv今日の理緒さん・・描きたかったけどまだ描いていません。今日はお休みなのかなぁ…もしかしたら後で描くかなぁ…?謎がいっぱい・・ではまた明日♪
2002年09月24日
コメント(0)
題名ではこんなこと言ってますが遊ぶのは午後から。(ただいま午前10時)今日はシスタープリンセスの可憐ちゃんのお誕生日ですね♪お絵かきしなくてわぁ・・・(汗昔描いた可憐ちゃんお気に入りだなぁvv(えにっきで見れちゃいますよ~)
2002年09月23日
コメント(0)

題名を変えました、間違っていたようです(ぇ理緒なんで間違えて覚えていたんでしょうね・・・もう忘れないようにしなくては…。が、原曲なんですね。(・・何がですか?いつか忘れましたが、鈴歌祭(合唱祭・・かな?)がありますそこで理緒のクラスは『遠い日の歌』を歌います!理緒はソプラノでがんばります~歌うの好きだから1年のうちで楽しい行事の1つですねvv二学期になって音楽が1時間に減りました(泣仕方ないことだと思うけど1週間のうちで楽しみな授業の1つだったから寂しい・・です今日は書くことが無いからこのお話してると思ってくださいね思ってください・・と言うか事実なので。着てるのはパジャマvv結構お気に入り(?でももっとお気に入りがあるんですよね~(ぇ今日の理緒さん、発見した人ってどのくらいいるのでしょうか。えと・・お話は良いけど、場所はばらさないで下さいねv隠しコンテンツと言うわけでもないですが…気分的に。(ぇではみなさんv明日はお友達と遊ぶ予定なのでそのことを日記に書きつつ服装&髪型描くのかしら・・・?とにかくお楽しみにv・・してくれている人がいると良いなぁ♪
2002年09月22日
コメント(0)

スパイラルの7巻買ってきました。アイズ様最高~vv大好きでありますそしてみんな好き(ぇデザイナーさんが変わり表紙のデザインも変わったそうです。理緒ははっきり言って今の方が前よりずっと好きです。で・・1つ気になったことですが裏表紙・・・あれガンガンのポスター使いまわしだよね・・いいんだけどね・・・作者さんも気にしてましたよ(ぇ歩くんをお嫁さんにしたいというセリフって凄く同感vvあ・・日本語変になってますね(汗堀江さんのお誕生日企画の準備が順調に進んでいます。参加してくれたみなさま安心してください(ぉ謎の新コーナー『今日の理緒さん。』ごらんの通り(?)理緒の髪型を紹介(ぇ髪型じゃない時もあるのかなぁ…たぶんあります。今日は、螺旋のひよのちゃんみたいなみつあみしようと思ったけど失敗してこんな感じに・・。似てないのは分かってるからあえて突っ込んではいけないかと….でも、絵の変な所とかアドバイスはぜひぜひ欲しいかなぁ…(?これは、不定期更新です。--------------------下は午前に書いたものですまだ本屋さん行けていません・・(午前11時くらい)早くみたい~本誌で見てるけど・・・(ぇそう言えば、新しく買った本本棚に追加しないといけませんね、ちょっと待ってくださいvあと27人でキリバンです(理緒は7750でした)誰がとるんだろうvvゲストさんなら・・違ってもですが申告してくれると嬉しいなぁって思います。絵はいらないって人もできれば・・
2002年09月21日
コメント(0)

下の方に、運動会のお話など追加しましたv今日は緑風祭でした。緑風祭は一般的に言う運動会ですと言うか絶対運動会じゃないかと思います。今日は、緑風祭のお話、そして堀江さんの誕生日と言うことで勝手にいっぱい話しちゃおうかと….長くなりそう・・?う~ん、とにかくお話スタートです♪(ぇ+++緑風祭+++まずは、理緒のでた競技を紹介しちゃいます。全部で6回でました。でも数え方によっては5回・・?名前見てもどんな競技か分からないものばかりだと思います(笑①みんなで広げる環境の環(生徒会種目:環境)②人数でスウェーデンリレー(学年種目)③綱引き予選(学年別)④2人で仲良く♪ランランラン♪(生徒会種目:生活)⑤綱引き決勝戦(・・3位決定戦出でました)⑥百足リレー(学年別)①~③は午前の部。3連続でした・・④~⑥は午後の部。④、⑤は連続で⑥は間にいくつか競技がありましたそうそう、理緒は3組で青組さんです。他のクラスは、1組が赤、2組が白、4組が黄色です。まずは、開会式!小学校のころに比べて短く感じます、嬉しいかなvそれから体操に移ります。小学校もそうでしたでも・・理緒の中学校の体操は・・ちょっと恥ずかしいかもです。でも運動は苦手な方なので体操はりきっちゃいます(笑でもしっかり出来てるのかなぁ・・・がんばれたので気にしない①、みんなで広げる環境の環。これは、生徒会種目です(生徒会で考えた種目?)理緒は・・でるつもり無かったのですがジャンケンで負けたので。ジャンケン弱い人の集まりになってます(ぇ理緒は・・バットでぐるぐる(回転)して、ミニムカデ(3人で百足します)まで走ります。くらくらしちゃいましたよぉ…でも、某男子に『転んだら給食かたづけ1週間』と言われてましたし転ばないように、1位を取れるようにがんばりました。それから百足です。百足についたときは3位だったのですが百足で驚異のスピード(笑)をだして1位まで上がりました。それからうまうまゾーン。馬とびでゴールを目指します。たすきを持った人が15回、他の人が10回飛べばOK。がんばりましたよ、そしてがんばった甲斐がありました。みごと1位!!それも、2位に大きな差をつけてのゴールとなりました。1年生も3組が1番でした♪3年生は、1番にゴールしたのですがミニムカデの紐がほつれていたとかで4位に・・・3年生には最後の緑風祭なのでとてもかわいそうでした・・凄くがんばっていたし早かったんですよ!!②、人数でスウェーデンリレーこれは学年種目です。2年生全員でましたこれは・・何と説明したらよいやらです(ぇ分かりにくい説明になると思いますが…男子と女子で分かれてあるチームを作ります。あるチームと言うのは・・「2人3脚」「3人4脚」「4人5脚」それと、残りの人を輪にします。もちろん足縛ってそれから・・・見ても分からないですねv線が2本ひいてあって、間にコーンが2つ立ってるんです。片方の線の方(以下「陣地」です)には女の子。もう片方の陣地には男の子のチームがいます。よーいスタートで、スタートします(そのまま・・・スタートする時は『男子⇒女子⇒男子・・』と、順番に決まりがありますでも、どのチームからと言う決まりはありませんでした。理緒のクラスは輪からスタートvv途中ちょっと転んじゃいましたが何とかなりましたv次は二人三脚(女子)です。何事も無く終った気がするのですが…次は男子の3人4脚。ついに理緒たちの番~(3人4脚)声も出せたししっかり出来ました♪そして最後まで続いて行き3組は2位でした。もうちょっとで1位とれそうだったんですよ~でもがんばったからいいですねvv③、綱引き予選(学年別)この時、林原めぐみさんのOverSoulが流れました放送委員でCD募集していたから誰か持ってきたんでしょうね♪誰なんだろう~♪で、結果は0-2・・負けたよ(:-:)午後の部の3位決定戦は勝たなくてはいけませんね!!④、2人で仲良く♪ランランラン♪(生徒会種目:生活)お友達のYちゃんと~♪(お友達にYちゃん・・何人かいる・・)借り物競争+二人三脚な感じです。まず、借り物競争。これは相手にジェスチャーで物を伝えます♪それから相手が正解のものを持ってこれたら2人で二人三脚をしてゴール~あらかじめジェスチャーを決めておいたのですぐに終ったのですが二人三脚、出る足を間違えてしまって転んでしまい2位・・でも、2位ならいいですよね♪ お昼休みです~お弁当vv3色弁当でしたよv写真撮影:理緒、撮影日:2002.9.20⑤、綱引き決勝!うぅ・・負けたよ~4位ですよ~・・むむ、くやしいなぁ⑥、ムカデリレーみんなが一番はりきる種目!一番得点が高いのです~!ちょっと転びそうになった所がありましたが何とか持ちこたえました。理緒は第1走グループの5番目(7人いました)転びそうになったのが誰であったのかは分かりませんが転ばなくて良かったです、チームワーク抜群vv(?そして第2走グループに無事たすきが渡りました。けっかは・・・なんとなんと1位!!去年は4位でした。アクシデントにより(紐が切れました)みんなでいっぱい協力した甲斐がありました~総合は3位でした・・でも、いい日でした☆ほっちゃんのお誕生日。ほっちゃんのお誕生日に緑風祭とはね・・びっくりですほっちゃんの誕生日おめでとうっ!これからもずっとファンでいつづけようv
2002年09月20日
コメント(0)
参加してくれる方まっています!!詳しくは、ほっちゃんページの特別企画をご覧下さい!!ほっちゃんが少しでも好きなら誰でも参加OKです分からないことは何でも理緒に聞いてください。理緒が勝手に企画して勝手に始めているものなので(ぇ昨日始めたばかりなので締め切りはゆっくりにしますね。予定としては9月末まで。もっと早く届けて欲しい方がいる場合はもう少し早くします(?お絵描きでも、メッセージでも、ぜひぜひ参加してくださいねvv理緒は、お絵描き掲示板で何か描いてメッセージと一緒に届けようと考え中であります。皆さんもぜひぜひ!!参加待ってますvvはわわ、明日は運動会…忘れて・・ないですよっ
2002年09月19日
コメント(0)
不思議な題名・・・みなさんもう慣れてるかもですね(ぇうなう~って何かのマンガのキャラクターが言ってた気がします今日はいろいろ書きました。お手紙、お絵描き、全員サービス・・メールのお返事書けてなくてごめんなさい(>人<)お手紙はお友達のKちゃんへv(Kちゃんって誰だろう・・お絵描きはお手紙に入れるため(えぇってくらい大失敗・・全員サービスはガンガンのスパイラルボトルキャップ。言っては悪いのですが・・アイズ様とひよのちゃんよりもアイズ様と理緒ちゃんがよかった・・です。でも、初めはひよのちゃんと歩君になるだろうと思っていたからアイズ様がいて喜ぶべきですね♪その方が得した気分(?)ですしねvv
2002年09月18日
コメント(0)
今日はお友達にアニメのビデオ借りちゃった借りちゃったvv陸上防衛隊まおちゃん入ってるんです~ほかにもいろいろvvお友達は衛生が見れるんです~羨ましいなぁ。理緒は見れますが・・映り悪いから・・ねぇ(汗そしてそのお友達はこのサイトのお客さん(ぇちょっと照れますね・・・
2002年09月17日
コメント(0)
意味不明な題名やなぁ~・・いつものことです。今日は月曜日ですねvvなのにお休み♪さぁ・・たまっているメールのお返事を書こう(ぇ書けませんでした。この場をかりて言いますが理緒にメールくれたかたごめんなさい・・サイトのお客さんでメールくれる人は今のところいないので・・安心(!?メールは嬉しいから・・絶対読むしお返事も書くので(なるべく早めにみなさんメール下さいねvv
2002年09月16日
コメント(0)
う~ん、まず1つ目は『ぴたテン見逃した』・・最悪終りの歌は何とか聞いたのですが・・話が良くわからない・・もうすぐ終わりだというのにね・・。もう1つ・・・【アトムのオーディション落ちたの確定っぽいです】最悪…超最悪・・もういやぁ・・・・むむむ~・・さり気なく自信あったんですよ(ぉ・・自信なかったら応募しません。初めて受けるオーディションで全国規模のものはやめよう!アドバイスになってない。(まずアドバイスだったのかなってお話ですGGFの・・名古屋なら受けれたのに。ねこめちゃん・・・。知ったころにはとっくに締め切りって・・・合格者まで決まってましたよななちゃんだっこして寝るんだもん、明日もお休みだもん(誰ななちゃんはお人形(ぬいぐるみ?)そして理緒さんなにやら拗ねてますね・・
2002年09月15日
コメント(0)
今日は本棚を買いましたvv(題名に触れないの!?お部屋凄く綺麗になりましたvvすっきりってかんじで。でも約半日も掛かったのは誰にも言えないですね(笑でも綺麗になったしいいかな・・寝たかったけど・・寝たかったけど….(ぇ大事なものも見つかりましたよvvあととある方へプレゼントしたかったものも。とある方は・・爆笑問題ファンの人です(誰。本人は気付いてくれるかしら・・とか言ってみたり(ヤメレ疲れたんです、本当に。運動会の練習もあるのに疲れていいのかなぁ・・・・
2002年09月14日
コメント(0)
不思議な題名ですね・・すみませんです。今日は最悪な日です・・悲しすぎて・・。今日学校で臨時の委員会がありました(図書委員です)緑風祭(運動会です)の準備でした。理緒は・・ちょっとしたことをやって暇になったのでお友達とちょっと話していました。で・・あまりにもやること無いなと思ったので先生と委員長さんに『やることないですか?』って聞きました。そうしたら『帰ってもいいよ、本読んでる?』と先生に言われ、やることないと思ったけど何か後であるかもと思って待っていました(本読んで)その時1年生と委員長さんは紙にいろいろ書いていました(理緒は紙を貼り合わせるのをやりました)で・・いくらなんでも2年生だけ暇過ぎると思って(4人とも)もう1回聞いてみました。そうしたら・・先生が・・・『さっきも言ったけどやることないんだから帰ったら?』と・・これだけでも十分傷つくのに『うるさいよ、いつも部活でもわーわーきゃーきゃー』・・なんですかそれ。部活で話していることは部活で必要なことですよ?たとえ私語だったとしても声の大きさ変えられないです、それで・・その言葉聞いて理緒の大事な親友の子・・怒っちゃったんです・・よ。(派手にじゃないけですけどね『理緒ちゃん、そんなにうるさいなら帰ろうか』(理緒は本名じゃないですよv)って。帰りに・・『理緒ちゃんの立場になってみたら腹が立って…』と。理緒は優しいお友達がいて倖せです。今思えば・・お友達のおかげで泣かずにいられたのかもしれないです(泣きそうにはなりましたが・・)お友達って・・親友って大切ですね。これからも仲良くしていきたいなって心から思います。そして先生には退職していただきたい・・・。
2002年09月13日
コメント(1)
あややは松浦亜矢さんですよ(一応)あややって【はしのえみ】さんに似てると思いませんか・・?一応言ってお気ますが・・似てるだけでそっくりではないですよv
2002年09月12日
コメント(0)
スパイラル~推理の絆~などが掲載されている月刊マンガです~いつのまにか毎月買ってます・・お金が…懸賞に当たっていましたvvで、お話しちゃうとまだ買ってない人に悪いのでここでおしまい
2002年09月11日
コメント(1)
本屋さんへ行ってきました、そしてアニメディアゲットぅガンガンも売ってたら嬉しかったのですが…(明日行かなくていいので終っちゃうのが多いですね~・・寂しいです。でも堀江さんと石田さんが出るのが3つ♪(理緒が確認したのはほっちゃんが【シスタープリンセスRePure】の咲耶ちゃん石田さんは【ガンダムSEED】のアスラン・ザラそして2人とも出るのはずっと前からアニメ化を希望し決まったは良いけどキャラデが気に入らなくって、でも声優さんは嬉しくて(一部を除く)とにかくまぁたのしみや~な感じの・・【スパイラル~推理の絆~】ほっちゃんは竹内理緒ちゃん。石田さんはアイズ・ラザフォード様v自分の好きな、そして憧れの声優さんが好きなキャラやるなんて感激ですねvvでも・・アニメディアでキャストの所だけ竹内理緒が武内理緒に・・間違えないで下さいvv
2002年09月10日
コメント(0)
今日おうちに帰ってしばらくしたらお母さんがお買い物から帰って着ました。そして・・『はい、これ理緒ちゃんに』(理緒本名じゃないですよ)といってシャンプーを渡されました。シャンプーと言う時点で普通じゃないですが・・東京ミュウミュウでした(笑いつごちゃんの可愛いお人形がついてました
2002年09月09日
コメント(0)
初めて~な出来事・・それは怖いだけだった・・でもちょっと面白がってたり…でも完全に怖い想いの方が強かったかな。お出かけしていた時に走っていた道の周りの電気が一気に消えたんですよ、雷鳴ってて雨降ってたんですけど…信号の電気も消えちゃったんですよ!!びっくりの一言です・・怖かった。かみなり&暗いところが苦手な理緒には・・何とも言えないですにゃん今日の事☆今日は、地区の運動会がありました、長く書くのは時間のある時にします・・とっても疲れちゃったし日焼けしちゃって…ひりひり痛いです。でも楽しかったかなvv
2002年09月08日
コメント(0)
アニメーション神戸・実践型ワークショップに行く方はいますか?理緒も行きたいと思っているのですが1人だとなかなか不安….行った事のあるかたはお話聞かせていただけると嬉しいです。行こうと思っている方がいましたら一緒に行きましょうv(何その前に行けるのかなぁ…って言う不安もありますが声優さんを目指す人は是非と言う感じに… 資料請求したので詳細お教えしますね♪申し込み用紙はご自分で請求お願いします(理緒には何も出来ないので)『日程』2002.11/9(土)~11/10(日)【一泊二日】『会場』(声優育成コース)芸術工学研究所『宿泊』ホテルパールシティ神戸『参加費』13000円(教材費、宿泊費、9日の夕食費、合同ミーティング参加費)その他の食事費は各自負担になるそうです『申込締切』2002.9/20(金)午後5時必着『申し込み方法』申込書に必要事項を記入し、課題作品と共に郵送又は宅配便で提出する。『選考』課題作品をもとに講師が受講生を決定『備考』課題作品の返却はしません 【コース内容】(声優育成コース)講師・・神谷 明さん(声優)内容・・台本の読み方、場面に応じた表現の仕方などを、発声練習から研修する。応募要件・・プロの声優を目指す人課題作品・・自己紹介(自己PRなど)を録音したカセット又はMD(1分以内)募集人数・・20人程度【申し込み先】〒650-0047神戸市中央区港島南町1-5-2神戸キメックセンタービル8階
2002年09月07日
コメント(0)
ショック~・・です。フルバで有名な高屋奈月先生のHPが休止状態だったのについに閉鎖だそうです。署名でも集めて復活・・・(ちょっと嘘フルバ10巻10月に発売。表紙は我らが杞紗ちゃん(笑
2002年09月06日
コメント(0)
テレビ愛知がビデオでも映るようになりましたvそれによって録画もできるようになりました♪いいことだわvv(誰!?
2002年09月04日
コメント(0)
今日は部活の部長さん決めをしました。理緒とお友達・・2人が立候補したのですが投票で決めることになり・・全員居ないのに始まりました自信があったわけじゃないけど負けると悔しいです・・なんせ1票差だしね・・部長さんやりたかったのに…放送委員に入りたいです・・委員長狙おう(ぇそういえばワー検の2級と1級は表彰されるそうです。それより下は立つだけ(教室で先生から貰います)
2002年09月03日
コメント(0)
新学期の始まりv明日早速勉強が始まるのね…
2002年09月02日
コメント(0)
何が終わりかって・・・学生さんの一番長いお休み。そして何かと大変なお休み。まぁ、夏休みの終わりって事ね(何寂しいですね・・明日も早起きです
2002年09月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1