お菓子教室アングレーズの日記
1
鉄分補給にと、今年、買ったばかりだった柳宗理の鉄鍋。オーブンで煮込み料理でもしようかと、蓋も同じ素材のものを購入していました。デザインがシンプルで、美しい~♪ 柳宗理 南部鉄鍋 深型22cm 鉄ふた・ハンドル付 YT-11【特価!】【欠品中・予約受付】価格:10260円(税込、送料別)ところが最近、料理だけでない便利な使い方があるのを知り、さっそく試してみたところ、思いがけない出来栄えになりました! それがこちら、鍋で焼くカンパーニュ。蓋に霧をたっぷり吹きかけて焼き、クープが開ききったあたりで、蓋を取ってじっくり焼いていくという方法。 クープが開くように、ボールをかぶせる焼き方もありますが、鍋だと、外す時に取っ手をつかむだけだから、危なくない! それになんて言っても、熱い庫内に生地をすべり込ませたり、蒸気を上げたり、小心者にはビクビクものの作業がないのが嬉しい(笑) もちろん、焼きあがりも外はパリッと、中はモッチりと美味しい~ あまりに簡単で美味しかったので、2日連続で焼いてしまいましたよ ちなみに、参考にしたのはこちらのレシピです。おいしい。まぁるい鍋パン [ 小黒きみえ ]価格:1404円(税込、送料無料)ホーロー製のお鍋などで、取っ手も耐熱性なら出来るそうです。
2016年06月28日
閲覧総数 796