俺のおすすめ

俺のおすすめ

2013.01.01
XML
カテゴリ: 日記?
そろそろ買い換えようかと

前から(これ外れるよなぁ)と思ってた

飲み口部分とせん本体部分をおもむろに

強引に思い切り飲み口部分をグイィぃッと押してみた結果↓
サーモスのフタ.JPG
わりと簡単にバラせたw
(戻した後もう一度外そうとしたら外れなかったw)

外れた感動に打ち震えながら洗浄w

今まで洗えなかったとこの(飲み口部分の僅かな隙間とか)に
こびり付いてた汚れも落ちて、せんユニットの買い替えを延期しましたw



が、洗ったあと、戻すのに苦労したw



元に戻す方法
1.せん本体部分と飲み口部分重ねて溝をあわせてマグ本体にセット
(一部斜めに押し込んどくとすこし楽)

2.一番上のフタ部分を力の限り閉める

すると、ガチッっと音を立ててハメ戻せました


ついでに試行錯誤の末たどり着いた簡単(?)な外し方
1.せんユニットを緩めた状態でマグ本体にセット(乗っけるだけ)

2.覚悟しつつフタの上からぶっ叩く!!

これで一瞬で外せますw

素手でやると痛いのでタオルかなんかで保護するか、なにか他に考えたほうがいいかもw

もっと楽な方法↓(2017/09/23追記)
サーモスのマグボトル JMK-501の蓋(せんユニット)を分解!TAKE2

注:↑の方法を実行して、怪我や破損、戻せなくなったとしてもクレームは一切受け付けません。自己責任でどうぞ

魔法びん構造だから高い保温力・保冷力。「サーモス」THERMOS真空断熱ケータイマグ 480mlマットブラック JMK-501MTBT





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.23 01:59:46
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サーモスのマグボトル(JMK-501)のフタ(せんユニット)はここまで分解できるw(01/01)  
欠陥住宅展示場 さん
たすかりました。 (2016.01.21 17:10:44)

Re:サーモスのマグボトル(JMK-501)のフタ(せんユニット)はここまで分解できるw(01/01)  
元に戻せなかった人 さん
私もたすかりました。ありがとうございました。 (2016.11.04 21:24:35)

ありがとうございます!  
ぼんず さん
意図せずバラバラになってしまい、困っていました。

2つもっていますが、もう一つはバラそうとしてもばらせません。
なかなか難しいですね。
この記事、本当に助かりました。
ありがとうございます(^_^) (2017.03.17 20:36:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

おさかな@ Re:サーモスのマグボトル JMK-501の蓋(せんユニット)を分解!TAKE2(09/23) お陰で分解出来ました。 漂白剤に漬け込…
ぼんず@ ありがとうございます! 意図せずバラバラになってしまい、困って…
元に戻せなかった人@ Re:サーモスのマグボトル(JMK-501)のフタ(せんユニット)はここまで分解できるw(01/01) 私もたすかりました。ありがとうございま…
困ってます@ Re[3]:オークファンの記述(12/07) 試していただいて、どうもありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: