俺のおすすめ

俺のおすすめ

2013.12.07
XML
テーマ: 徒然日記(24678)
カテゴリ: 日記?
対応が遅れてるのか仕様なのかSleipnir4みたいに簡単には追加できなくなったので
面倒だが、なんで引き継がれないのかを呪いながらぺろり

4の検索エンジンリストをそのまま移植してみた。

結論、うまくいかなかった・・・
デフォルト検索エンジンをGoogleにしたのに4の時のSleipnirSearchになってしまった・・・

ので、仕方なく一番面倒な方法で最初から追加しなおした・・・
詳しいやり方はググれば出てきますが、簡単に
(OSはWindows8 デフォルト設定でインストール たぶんVistaと7は同じ?)

C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir5\~temp\resources\languages

1041_SearchEngineList.xml
をコピって適当なとこに保存

1041_SearchEngineList.xml
に、追加したい検索エンジンをテンプレに則って追記
楽天ブックスの場合こんな感じ↓

<Name>楽天ブックス</Name>
<ActionName>RakutenBooks</ActionName>
<Request>http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?sitem={all}</Request>
<Icon>RakutenBooks.ico</Icon>
<Method>GET</Method>
<Encode>EUC</Encode>
<Shortcut>rb</Shortcut>
<Guid>{00000000-0000-0000-0000-000000000000}</Guid>
</Engine>
Guidは法則がわからないので適当にw
空にすると2つ以上追加した場合2つめ以降が機能しないので桁をあわせて0,1,2とか追記しましたw
(ここでは関係ないけど<ListBox>は使えないのになんで残ってるんだろう?)

C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir5\setting\override
に書き換えた
1041_SearchEngineList.xml


アイコンがあれば(ファビコンパクればおk)←ダメ?w
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir5\~temp\chrome\skins\default\widget\module\SearchEngine
にicoかpngとかで保存して
1041_SearchEngineList.xml
でファイル名を拡張子込みで指定しとけばおk


検索バー.jpg

追加した検索エンジンはカスタマイズのここで編集・移動できます
検索バー1.jpg
このほかオークファンとか読書メーター、ブクログ、楽天じゃないブログとかいろいろ追加したわけですが、面倒なので(URLが禁止だったり?)割愛w

P.S.
検索バーの見えない部分にも追加した検索エンジンがあるわけですが、それは →キー を7回位押すと出てきますΣ(゚Д゚)
これに最初気付かなくて使えねーなクソッとか思ってたことは内緒ですスマイル

進撃の巨人(12)DVD付き限定版

進撃の巨人(12)DVD付き限定版
著者:諫山創
価格:2,980円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.08 02:55:36
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


オークファンの記述  
困ってます さん
Sleipnir4なのですが、1041_SearchEngineList.xmlにオークファンを追加しても、
検索結果が文字化けして、うまく検索できずに困ってます。
どのように記述すればよいのか、教えていただけませんでしょうか。

ちなみに、私が調べた限りでは以下のような記述だと思うのですが、これだとうまくいきません。

<Engine>
<Name>aucfan</Name>
<ActionName>aucfan</ActionName>
<Request>http://aucfan.com/search1?q={all}&amp;t=-1</Request>
<Icon>aucfan.ico</Icon>
<Method>GET</Method>
<Encode>EUC</Encode>
<Shortcut>
</Shortcut>
<Guid>{7B48F0DE-2CDA-45ff-99BE-E34805C9B27C}</Guid>
</Engine>

GUID以外で、間違っているところがあれば、おしえていただけませんでしょうか。
(2014.02.17 01:20:29)

Re:オークファンの記述(12/07)  
shuffle_OoO  さん
困ってます さん コメントありがとうございま~す(^^)

リクエストURLが違うみたいです。
コメントいただいたURLで試したら見事に文字化けしましたw

なので、URLを↓に書き換えれば大丈夫なはず
http://aucfan.com/search1/q-{all}/s-mix/ (2014.02.17 19:46:13)

Re[1]:オークファンの記述(12/07)  
困ってます さん
できました!!!
どうもありがとうございます。
http://ready.toっていうところでも調べたりしていたんですけど、全然わからなかったんです。
自分は知識が中途半端なので、助かりました。

とてもお詳しいようなので、ついでにお聞きしたい事がもう1つあるんですが、よろしいでしょうか。
もう1つ、検索を追加したいのですが、POSTメソッドというらしくて、よくわからないんです。

ここ↓なんですけど、中国語の勉強に使ってます。
http://www.frelax.com/cgi-local/pinyin/hz2py.cgi

自分が調べた感じでは、URLはこんな↓風でした。
http://www.frelax.net/cgi-local/pinyin/hz2py.cgi@post:mark=3&amp;jthz=1&amp;hanzi={all}

Superdragではうまくいくんですけど、検索バーではエラーになります。

おわかりになるようでしたら教えていただきたいのですが、ご迷惑でなければ、よろしくお願いします。
再度質問してしまって、ご面倒なようでしたら、申し訳ございません。 (2014.02.18 01:27:41)

Re[2]:オークファンの記述(12/07)  
shuffle_OoO  さん
困ってますさん

成功したようで良かったです

それで
書虫ピンイン(pinyin)サービスなんですが

ちょっと試して見たとこ
URLはこれで問題ないみたいなんですが
>http://www.frelax.net/cgi-local/pinyin/hz2py.cgi@post:mark=3&jthz=1&hanzi={all}

残念ながらうまくデキませんでした・・・

<Method>POST</Method>
<Encode>UTF8</Encode>
と指定すれば、検索出来るには出来るのですが、一部しか正常に検索できず化けてしまうようですorz

例:中国語→中国誁
知識→知譁E
爆弾→爁E��(入力エラー) など

文字コードの仕様がSleipnirとcgiの方とで違うみたいです(?)

タブブラウザ Sleipnir フォーラム - Fenrir User Community
http://community.tabbrowser.jp/forum/
↑ここなら誰か正解を答えてくれるかもしれません? (2014.02.18 23:21:59)

Re[3]:オークファンの記述(12/07)  
困ってます さん
試していただいて、どうもありがとうございます。
やっぱりできませんか。
しかも検索バーとSuperdragでは結果が違うんですよね。
では、教えていただいたフォーラムにて質問してみる事にします。
しつこく聞いてスミマセンでした。

Sleipnir5も気になるので、また記事を拝見しに来ます。
どうもありがとうございました!!!
(2014.02.19 00:31:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

おさかな@ Re:サーモスのマグボトル JMK-501の蓋(せんユニット)を分解!TAKE2(09/23) お陰で分解出来ました。 漂白剤に漬け込…
ぼんず@ ありがとうございます! 意図せずバラバラになってしまい、困って…
元に戻せなかった人@ Re:サーモスのマグボトル(JMK-501)のフタ(せんユニット)はここまで分解できるw(01/01) 私もたすかりました。ありがとうございま…
困ってます@ Re[3]:オークファンの記述(12/07) 試していただいて、どうもありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: