旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

2009年09月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
30日に プランジャパンの映画上映会 に行ってきました♪

誘ってくださったのは poplifeさん (^^)

公私共にお付き合いさせていただいてる大好きなお友達です。

30日の午後、お誘いのメールを戴きました♪

でも実は予定が入ってたの。

その予定とは Mayroseさん のリフレクソロジー。





実はMayroseさんも

前回私がリフレをお願いした時にちょっとだけ話の流れからチャリティーの話しをしたのですが

それがきっかけとなってとある偶然が重なって

プランジャパンに支援することを決めた・・と(*^^*)


なので

午前中にリフレをお願いして

午後プランジャパンの映画にMayroseさんもお誘いしするってどうだろう?と・・・。

そんな流れで

3人で上映会に行くことになりました☆


(リフレをやっていただいていたので



poplifeさんとMayroseさんは初対面☆

お二人の共通点は海外に住んでいたことがあること♪

とってもお綺麗なこと☆

他にもいっぱいありそうね^^




poplifeさんは見た目めっちゃ綺麗なんですよ~



ちょっとしたひと言が面白くて

最初のカフェでの待ち合わせの時から

私たちは笑いっぱなしでした(^0^)

見た目とこの面白いキャラのギャップが最高です(*^^*)

Mayroseさんもパッと見は大人しそうに見えますが

実は体を使って何かするのが好きというアクティブ派♪

またピンクが大好きでご自身で「ピンク星人」と名乗るほど(^^)

二人とも素敵な女性です手書きハート





ってこの映画の上映会に行ったのに

綺麗とか笑ってたとか似合わないでしょう?

でもね、

この支援をすることを普通に受け止めている私がいます。

だからこの映画を観て涙して

暗くなるんじゃないの。

じゃ、何が出来るかな・・・って(*^^*)

意識はそっちに向かってます。


~*~*~*~*~



映画は第一部と二部に分かれていました。

第一部はアフリカの女の子現状の単編映画を数本、

第二部はアジアの女の子の現状の映画を数本。





残酷な現実が沢山ありました。


女の子の大切な部分を切ってしまう風習がとある途上国の現状。

女の子は売られて廃人同様の人生にさせられてしまう現状。

売られなくても恐ろしいくらいの日頃から身の危険にさらされ

被害にあってしまう女の子たち。

戦争によって少女たちは兵士の欲求のはけ口にされてしまうといったこと・・・

10歳で結婚させられてしまうという早婚も・・・



男尊女卑の一番恐ろしい身勝手さが最悪の形となって

続けられている現状。

犠牲になるのが少女たち。



本当に目を覆いたくなるような

背を向けたくなるような現状を伝える映像であるともいえるかと思います。




でも私は淡々とこの事実を受け止めていました。



きっと映画にも出来ないような内容もあったでしょう・・・

実は・・・

その映像に出来ないような部分が

私の中にどんどん浮かんでは消えまた浮かんでは消え・・・・ということが繰り返されていました。



途上国の女の子の支援をしていくことを決めていたこと( 8月7日の日記

そしてインドとトーゴ(西アフリカ)の このプロジェクト に既にチャリティーを行ったりスポンサーシップになっていたこと。


ただ現実をしって何かをしていく流れは出来ていたのかもしれません。

そして

支援をしていくことを決めて生まれてのかもって思うときもあるし・・・







辛いシーンの中にも

プランジャパンの現地スタッフとの関わりも見ることが出来ました。


この映画は収入のためにやっているものではないので

ここでシェアしてもいいよねウィンク








少女の今までの沢山の辛い出来事・・・

あまりにも辛すぎて

過去を振り返る=過去の辛い出来事を思い出す=自己否定


生きていることに価値を見出すことが出来なくなっているのは当然だと思います。


過去=自己否定






自分の今までの人生を一本の赤い紐に見立てて
地面に伸ばし、

そこに嬉しかったことのところには草を置く

例えばお母さんに抱っこしてもらった・・・とかね(^^)

辛かった時のことは石を置く。


そうすると石ばかりじゃない。

石だけに目を向けがちだけど

赤い紐を上から見ると

草もいっぱいあるんです。



それを見てとある少女は少し救われて

前を向く元気が出ました。


途上国において

こういうモノの見方を少女たちに伝えることのできるカウンセラーの存在は大きい。

途上国の子どものことを中途半端にしか理解していない人がやったら絶対に危険な行為だけどね^^;

でもきっとこの方はそれが使命のひとつとしてやっているのだというのが

画面を通して伝わってきました。

一生懸命にやっていますが

その中にどこか淡々とした何かが見えるんです。






また女性の大切な部分を切除してしまう風習をやめさせるために

本当に人生をかけて伝えている現地の年配の女性。




親の言うこと(幼くして嫁いだら夫の両親の言うこと)が絶対というのが

まだまだ多い途上国の中で




まだ小さくて

何をされるのかわからず連れてこられ

切り取られることの恐怖・・・・

叫び声は映画の中では言葉での説明しかありませんでしたが

何度も何度も何人もの女の子の叫び声が聴こえてきました。←って幻聴じゃないです(^^)



親やそのまた上の世代(祖父母)に理解してもらわなければこの恐ろしい習慣はなくならない。

親が反対しても祖母がやらせようとする。

少女の家族がみな反対しても

夫のほうのお父さんがお嫁さん(まだ少女)に強要する。


親の世代に新しい風を吹き込むことがどれだけ大変なことか・・・

それしか知らない世界で過ごしてきた方たちに伝えていくことの大変さ・・・

きっとただ相手にされないとかいうのではなくて

数々の身の危険さえもあるのだと思います。

でも周囲を巻き込んでやっていく女性を見て凄く惹かれました。



教育の大切さ・・・・

知らないことの恐ろしさ・・・



こういう部分にプラン(だけではない他の団体も沢山ありますよね^^)の方が介入し

地元の人と手を取り合って

より良い社会を築いていくこと・・・



広い地球上でのこうした動きがどんどん広まって


ひとりでも

多くの人がこの現状に目を向けて

出来ることをしていくことで

変化のスピードは間違いなく速くなる。


このスピードを早くさせることは大事だと思います。

今の時代だからこそ、

地球のエネルギーが色々変化している「今」だからこそ出来ることなのかもしれない。



ひとりでいっぱい寄付するのもありだけど

ひとりが1ヶ月10万円寄付するよりも

みんなが毎日たった1円だけど寄付を 「し続けたら」 (ここが大事!続けることが大事。)

ものすごい力になる^^








チャリティーは出来る限りの額を・・・と思っています。

でもそれだけじゃないよね・・・と自分に問いかけます。


こうしてブログに書いて伝えることも出来ることのひとつだと思っています。

書くと(ちょっと怪しげなどうでもいいアクセスも入れて。爆)300以上のアクセス数を戴きます。

たった300?と凄いアクセス数の方からは笑われそうだけど

是非その沢山のアクセス数のある方、

一緒に伝えていきませんか?(^^)←ここで協力を呼びかけてみる(^^)




実際に私がこのブログに今まで書いてきたことで

多くの方が実際にプランジャパンや SVAの絵本を届ける運動

それ以外のチャリティーを始められた方が沢山いらっしゃるんです。

20歳の方から50歳代後半の方まで

年齢も職業も状況も全然違う方々がその方なりのやり方で

始められています。

また何かを「まだ」やっていなくても

心に留めてくださる方がいっぱいいらっしゃると思うんです。



ブログ以外でも伝えたい。



別に伝えるって

いつもチラシを持って歩いて

宣伝しまくるというのではないんです。


こういう現状を伝えるのに

暗く近づきがたいなぁっていう雰囲気だったら

伝わりません!


だからこそ伝えるのに相応しい人でありたいんです☆

相応しい人であるよう、努力していきたい。




数年前に

勢いで

未来の肩書きの名刺を作ろう~なんていうなり会のオフ会の宿題をだしちゃって

そこで作った未来の肩書きが

何を思ったのかドレッサーの前でいきなり降ってきた言葉。


『親善大使』(笑)









確実にそっちの方向にゆっくりゆっくり一歩一歩

亀のような歩みですが

向かっているのかなぁ・・・・。



チャリティーってなかなかお洒落なイメージが定着しないのですが


このTシャツ 袖の形も今までにない感じよね^^http://news.nanadecor.com/?eid=939873


色も綺麗でバックのみにロゴがデザイン。

予約を受け付けているので

早速予約注文ました。



こういう流れって私は好きです♪

厳しい途上国の女の子の現状を

声高々に叫ぶのではなく

こんなお洒落なTシャツで伝えていく。

購入するごとに1000円、インドの女の子の教育支援に寄付されます。


「女の子だから」という理由だけで酷い扱いを受けていることを伝え

支援を呼びかけるTシャツが

綺麗なピンクでロゴの字体も素敵で

袖のところの形もちょっとお洒落♪


男性も女性がこういう綺麗なTシャツを着ていたら

興味を持ってくれるかもしれない。


男性の協力が不可欠な途上国の女の子の問題。

だけど男性は自分を否定されているような感じがして

この女の子のプロジェクトのことを受け取りにくい方もいると思うの。


だから私は男の人の前で熱弁をふるわない(笑)


やっていたらそのうち興味を持ってくれるでしょ(*^^*)

そんな感じ。


以前の私だったら男性を否定してしまう発言を男性の前でしたかもしれない。

どこか凄く根っこの部分で男性が嫌いなのかと思ったりしたことも多々ありました。

きっと前世(?)から今生に持ってきたカルマ?(カルマ?あれ?そんな言葉だっけ?^^;)

みたいなものがあるのだと思います。


だから私はこうして

活動をしているという姿だけを見ていただければいいかなぁと思ったりしてます。


あ~やっぱり存在で伝える人でいる・・・というのが大事になってきますね♪



長い日記、読んでくださってありがとうございました☆




~*~*~*~*~

秋分コーチング、まだ大丈夫です(*^^*)

ひとつまえの日記 の後ろの方を是非読んでいただけると嬉しいです☆

対面、お電話とも数名の方に既にお申し込みいただき
とっても嬉しく思っています♪

気になった方は「思い切って」連絡してね^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月01日 03時47分19秒
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『Because I am a girl 』(09/01)  
the planets  さん
ども、お互い宵っ張りですね♪。
ブログを読んでいてびっくり。
おお、以前私は集英社新書から出ている
『ドキュメント 女子割礼』内海 夏子 著
という本を買い、少し読んであまりの内容に読んでいられなくなり、ずっと積読をやっていたのでした。
読むと体に力が入らなくなっちゃうんだもん。
でも、このブログを読んで、今引っ張り出してきました。
勇気を出して読んでみようと思います。
Tシャツ、おしゃれですね。
一つ頼んでみようかな? (2009年09月01日 04時40分54秒)

Re:『Because I am a girl 』(09/01)  
Chie Chie  さん
女の子の現状の映画を見に行かれたんですね。
一緒に見に行かれる方がいるというのは、とても素敵ですね。

このブログを読み、途上国の女の子の現状をまた知り、胸が痛くなったけど、だからこそ、わたしもその現状を改善するために、少しでも役に立ち、前へ進もうとさらに思えました。
シェアしていただきありがとうございました。

このテーマになると、最近コメントばかりしているのですが、たくさんの方が読まれているいずみさんのブログによって、すでに支援をしているかたもいらっしゃるし、これからする方も、関心を向ける方もこれからも出てくると思います。

こうやって伝えることで、少しでも多くの人に知ってもらいたいし、動いて頂けたらうれしいですね。

いずみさんはすごい使命をもってらっしゃるんだなあと感じています。
存在で伝えているいずみさんの姿、素敵です。


(2009年09月01日 06時09分41秒)

Re[1]:『Because I am a girl 』(09/01)  
the planetsさん

おはよう~~

>ども、お互い宵っ張りですね♪。

徹夜しちゃったよ~~
これから寝る(笑)

>ブログを読んでいてびっくり。
>おお、以前私は集英社新書から出ている
>『ドキュメント 女子割礼』内海 夏子 著
>という本を買い、少し読んであまりの内容に読んでいられなくなり、ずっと積読をやっていたのでした。
>読むと体に力が入らなくなっちゃうんだもん。
>でも、このブログを読んで、今引っ張り出してきました。
>勇気を出して読んでみようと思います。

無理に読まなくても大丈夫だけど
もし今読めるのだとしたら
今「知る」時期なのかもしれないよね・・・


>Tシャツ、おしゃれですね。
>一つ頼んでみようかな?

ね、今までのチャリティーTシャツとは全然違うよね・・・(^^)

届くのが楽しみね~♪

コメントありがとう~ (2009年09月01日 09時07分21秒)

Re:『Because I am a girl 』  
Yukako* さん
知らないって怖いことですね。
教えて下さってありがとうございます。
今、1歳の娘に授乳しながら読んでいたので
本当に身の毛が逆立つ思いです。
男尊女卑ってどうして出来たんでしょうかね?
みんな女性から生まれているのに。
私にも出来ること。
海外にももっと目を向けてみようと思いました。
伝えるって本当に大切なことですね。
ありがとうございます。 (2009年09月01日 09時11分47秒)

Re[1]:『Because I am a girl 』(09/01)  
Chie Chieさん

おはようございま~す♪

>女の子の現状の映画を見に行かれたんですね。
>一緒に見に行かれる方がいるというのは、とても素敵ですね。

誘ってくださって嬉しかったです♪

最初poplifeさんはひとりで行く予定だったそうです。
プランジャパンからの返信メールに是非お友達を誘って・・・との記載で誘ってくださったの(*^^*)

本当に感謝してます・・・♪

>このブログを読み、途上国の女の子の現状をまた知り、胸が痛くなったけど、だからこそ、わたしもその現状を改善するために、少しでも役に立ち、前へ進もうとさらに思えました。

うんうん♪Chieさんもそう思ったのね^^

出来ることをしていこうね(*^^*)

>シェアしていただきありがとうございました。

こちらこそ読んでくださってこうしてコメントくださることがとっても嬉しいんです☆


>このテーマになると、最近コメントばかりしているのですが、たくさんの方が読まれているいずみさんのブログによって、すでに支援をしているかたもいらっしゃるし、これからする方も、関心を向ける方もこれからも出てくると思います。

そうだと嬉しいです☆

お互いに発信していこうね^^


コメントは本当に嬉しいのでこれからも是非(他のテーマの時も。笑)よろしくお願いします♪


>こうやって伝えることで、少しでも多くの人に知ってもらいたいし、動いて頂けたらうれしいですね。

それによってひとりでも少しでも状況の改善が早くなるといいですね♪

早くしないとこういう状況が更に増え続けるんだものね・・・

>いずみさんはすごい使命をもってらっしゃるんだなあと感じています。

Chieさんも一緒よ~~♪(*^^*)

>存在で伝えているいずみさんの姿、素敵です。

伝わってるといいなぁ~

自分を磨きます♪

これからもどうぞよろしくね(*^^*)

コメントありがとう~

(2009年09月01日 09時18分38秒)

Re[1]:『Because I am a girl 』(09/01)  
Yukako*さん

おはようございます♪

>知らないって怖いことですね。
>教えて下さってありがとうございます。

読んでくださってありがとう♪♪♪

こうしてコメントくださることで
書いてよかった・・・と思えます(^^)

ありがとう♪

>今、1歳の娘に授乳しながら読んでいたので
>本当に身の毛が逆立つ思いです。
>男尊女卑ってどうして出来たんでしょうかね?

ん・・・これはブログに書くと色々語弊があるかもしれないから
書けなかったのでした(^^;)

>みんな女性から生まれているのに。

そうよね・・・


>私にも出来ること。
>海外にももっと目を向けてみようと思いました。

わぁ~是非是非♪(*^^*)

国内ももちろんとってもとっても大切なのですが
きっと役目が途上国の子どもたちなんだろうなぁって思ってます。

お互いに情報交換できると嬉しいです♪

>伝えるって本当に大切なことですね。
>ありがとうございます。

こちらこそありがとうございます!!

読んでくださってこうしてコメントをくださるから
また書けるんです(*^^*)

ありがとう~ (2009年09月01日 09時26分53秒)

Re:『Because I am a girl 』(09/01)  
kazumin^o^  さん
素敵な女性と友達♪
それだけで心がhappyになりますね^^
しかもそんなに魅力的で、私もぜひお会いしたくなりました~~(●^艸^)

それと・・
映画の辛いお話を書いて下さってありがとうございます。。
現実の事と受け止めがたい事実ですよね(T◇T)
私も、実は少しばかりですがチャリティーに参加しています。。。
風習を変えるのは大変なエネルギーが必要だと思いますし、人生をかけて頑張っている方々を心から応援していきたいです。
きっといつか、少女が皆笑顔で安心して生きられるようになると信じて!!
ひとりひとりがほんのわずかでも、継続して支援していけたら・・・と願ってやみません(*´∇`*)
(2009年09月01日 09時58分26秒)

少年もまた・・・  
AKIKO,  さん
少女だけじゃないの。
少年も・・・

ある途上国の少年たちは、麻薬を頭や皮膚の下に注射されて判断ができなくなったところで、
銃を持たされ、敵陣へと突撃させられるの。

多くの人がそこで亡くなります。もちろんその少年も。


以前の日記で、ジュエリーを手放すというお話があったでしょ。

いずみさんが「パール以外は(なにかが)重たくて・・・」みたいなことを話していたのを覚えてるかしら?

実は、ダイヤモンドや宝石を購入することは、間接的に、
少年を殺人兵器にすることとつながるの。

だから、重たいエナジーを感じたのだと思うわ。


(真珠は、母なる海で育まれるから、大丈夫なのよね。きっと。)


少年のこのお話をしながら、宇宙船地球号の山本敏晴さんは、
「女性の皆さん、ダイヤモンドを欲しがらないで下さい!」と。

ツバルの上映会へ行った際に、こういうお話も色々して下さったの。
淡々と・・・

彼の講演は、とても良かったわ!
映画ツバルも、テレビでは放送されないような部分を取り上げていて、奥深い。

最後になりましたが、この日記を書いてくれて、心から深く感謝しています。
誘って下さったpoplifeさん、一緒に行かれたMayroseさんも、どうもありがとう!!

いずみさんのまわりは、本当に、素敵な素敵な人たちでいっぱいね☆☆



(2009年09月01日 11時48分57秒)

上映会などのお知らせです♪  
AKIKO,  さん
9月13日に兵庫県・神戸市で、10月18日に群馬県・前橋市で、11月29日に愛知県・一宮市で、
開催されます。(参加費は無料)

プランジャパンのHP「途上国の女の子に笑顔を!キャンペーン」から申込ができます♪


また、ルブルターニュというガレット専門店では、チャリティーメニューを用意♪
美味しそう(*^^*)

9月21日~9月23日の3日間、3店舗での開催です。
詳しくは、「美味しいガレットを食べて、途上国の女の子を応援しよう!」を見て下さいね♪


と、お知らせを書かせて頂きました。

いずみさん、事後報告で本当にごめんなさいね。
どうしても伝えたかったの。だから、紹介させて頂きました。


昨年、プランジャパンが創立25周年を迎えてから、急に
大きな大きな流れが押し寄せた感じなの。

この素敵な流れがもっともっと急速に世界に広がるといいわね!(*^^*)
(2009年09月01日 12時02分26秒)

どうもありがとう  
Mayrose さん
いずみさん、こんばんは♪

日曜日は、リフレにお越しいただいた後の
映画へのお誘いありがとうございました。

素敵なpoplifeさんにお会い出来たこと、
この映画を観ることが出来たことに感謝します。

人は圧倒されることを目の前にすると、何か行動せずにはいられなくなるか、何も出来なくなるか・・・のどちらかなのかな?なんて思います。今は何も出来ないかなと思っている人でも、祈ることはできるのかな?

私も自分の出来ることからやっていきたいと思います。小さな亀の様な歩みでもOKよね(^^)

ところで、スタンドアップ2009のピンク星人写真(あっ違った・・・)、10/18(日)に一緒に撮りませんか~?代々木公園あたりで?
いずみさん、こんばんは♪

日曜日は、リフレにお越しいただいた後の
映画へのお誘いありがとうございました。

素敵なpoplifeさんにお会い出来たこと、
この映画を観ることが出来たことに感謝します。

人は圧倒されることを目の前にすると、何か行動せずにはいられなくなるか、何も出来なくなるか・・・のどちらかなのかな?なんて思います。今は何も出来ないかなと思っている人でも、祈ることはできるのかな?

私も自分の出来ることからやっていきたいと思います。小さな亀の様な歩みでもOKよね(^^)

ところで、スタンドアップのピンク星人写真(あっ違った・・・)、10/18(日)に一緒に撮りませんか~?代々木公園あたりで?

それでは、どうもありがとう♪
(2009年09月01日 20時13分02秒)

Re:『Because I am a girl 』(09/01)  
Mayrose さん

ごめんなさい、なぜか内容がダブルになっていました。。。トホホ (2009年09月01日 20時15分20秒)

Re[1]:『Because I am a girl 』(09/01)  
kazumin^o^さん

こんばんは~

>素敵な女性と友達♪
>それだけで心がhappyになりますね^^
>しかもそんなに魅力的で、私もぜひお会いしたくなりました~~(●^艸^)

ほんと素敵なお友達といると
幸せな気持ちになります^^

kazuminさんにも紹介したいくらいです^^

ってその前に私もまだkazuminさんにお会いしてないよね(笑)

>それと・・
>映画の辛いお話を書いて下さってありがとうございます。。
>現実の事と受け止めがたい事実ですよね(T◇T)

読んでくださってありがとう~~♪

>私も、実は少しばかりですがチャリティーに参加しています。。。

うんうん♪


>風習を変えるのは大変なエネルギーが必要だと思いますし、人生をかけて頑張っている方々を心から応援していきたいです。

ほんと大きなエネルギーが要るよね。

日本でもまだまだ偏見とか差別とか色々な場面で残っているものね・・・(これもひとつの情報操作なんだと思ってます)


>きっといつか、少女が皆笑顔で安心して生きられるようになると信じて!!
>ひとりひとりがほんのわずかでも、継続して支援していけたら・・・と願ってやみません(*´∇`*)

そうなのよね^^

想いって通じるから
その方がどこに関心があって
どこにチャリティーを行いたいかは人それぞれだから
そこに継続で行っていくことは大事ですよね^^

日本人はみなお金持ち・・・・人それぞれですがその人なりの
支援ができますよね(^^)


コメントありがとう~



(2009年09月01日 21時35分23秒)

Re:少年もまた・・・(09/01)  
AKIKO,さん

こんばんは~

>少女だけじゃないの。
>少年も

うん・・・

>ある途上国の少年たちは、麻薬を頭や皮膚の下に注射されて判断ができなくなったところで、
>銃を持たされ、敵陣へと突撃させられるの。
>多くの人がそこで亡くなります。もちろんその少年も。

戦争というものが人の思考をおかしくさせてしまった結果だよね・・・




>実は、ダイヤモンドや宝石を購入することは、間接的に、
>少年を殺人兵器にすることとつながるの。

私も聞いた事があります・・・

>だから、重たいエナジーを感じたのだと思うわ。

そっか・・・だからか・・・

我が家には子どもを使って採掘したのではないネパールのヒマラヤの石がいっぱいあるけど
それでもへんなエネルギーは抜いていただいた石だけが置いてあるの^^

>少年のこのお話をしながら、宇宙船地球号の山本敏晴さんは、
>「女性の皆さん、ダイヤモンドを欲しがらないで下さい!」と。

うん♪

こういう呼びかけ必要かもしれないよね・・・

ダイヤの婚約指輪はやめよう~っていうのが流行るといいね^^

>ツバルの上映会へ行った際に、こういうお話も色々して下さったの。
>淡々と・・・

淡々と・・・ですね、やっぱり。

>彼の講演は、とても良かったわ!
>映画ツバルも、テレビでは放送されないような部分を取り上げていて、奥深い。

シェアありがとう!!!

>最後になりましたが、この日記を書いてくれて、心から深く感謝しています。
>誘って下さったpoplifeさん、一緒に行かれたMayroseさんも、どうもありがとう!!

どう書いていいのか迷ったけど思ったまま書いちゃいました♪

>いずみさんのまわりは、本当に、素敵な素敵な人たちでいっぱいね☆☆

AKIKOさんをはじめとして・・・・(*^^*)

コメントありがとう~
(2009年09月01日 21時42分59秒)

Re:上映会などのお知らせです♪(09/01)  
AKIKO,さん


>9月13日に兵庫県・神戸市で、10月18日に群馬県・前橋市で、11月29日に愛知県・一宮市で、
>開催されます。(参加費は無料)

>プランジャパンのHP「途上国の女の子に笑顔を!キャンペーン」から申込ができます♪


お近くの方、是非(^^)

>また、ルブルターニュというガレット専門店では、チャリティーメニューを用意♪


ここのガレット美味しいよ~~♪神楽坂店で食べたことがあります☆




>9月21日~9月23日の3日間、3店舗での開催です。
>詳しくは、「美味しいガレットを食べて、途上国の女の子を応援しよう!」を見て下さいね♪

丁度この3日間は行かれないので残念ですが・・・

行かれる方は是非♪

神楽坂ならここの帰りに長寿房のお豆腐のアイスも是非(^^)


>いずみさん、事後報告で本当にごめんなさいね。
>どうしても伝えたかったの。だから、紹介させて頂きました。

こういう情報はどんどん書いてくださ~~い♪

きっとこれを見て行ってみようかなぁって思われた方がプランのHPを覗いてくださるかもしれないよね(^^)


>昨年、プランジャパンが創立25周年を迎えてから、急に
>大きな大きな流れが押し寄せた感じなの。

エネルギーが変わってきている気がします。

地球全体のエネルギーが♪

またスピリチュアルな世界の特殊なものではなくて
当たり前のように役目としてのライトワーカーの存在が急速に増えてきているからだと思います♪

>この素敵な流れがもっともっと急速に世界に広がるといいわね!(*^^*)

ほんとそうよね♪

私も出来ることを継続で行っていこうと思います☆

大先輩のAKIKOさん、どうぞよろしくね^^

コメントありがとう~~ (2009年09月01日 21時53分10秒)

Re:どうもありがとう(09/01)  
Mayroseさん

こんばんは~

>日曜日は、リフレにお越しいただいた後の
>映画へのお誘いありがとうございました。

こちらこそありがとうございました(*^^*)

>素敵なpoplifeさんにお会い出来たこと、
>この映画を観ることが出来たことに感謝します。

きっとこういう流れだったのよね、必然だった気がします♪

>人は圧倒されることを目の前にすると、何か行動せずにはいられなくなるか、何も出来なくなるか・・・のどちらかなのかな?なんて思います。今は何も出来ないかなと思っている人でも、祈ることはできるのかな?

うん♪
何もしないことを選ぶのも
何かするのを選ぶのもどっちもありだものね^^

祈るのは誰もが出来るようでいて
案外“本気で”祈るだけって難しいのかも・・・


>私も自分の出来ることからやっていきたいと思います。小さな亀の様な歩みでもOKよね(^^)

うん♪

私も亀だよ~~☆


>ところで、スタンドアップ2009のピンク星人写真(あっ違った・・・)、10/18(日)に一緒に撮りませんか~?代々木公園あたりで?

みんなで代々木公園でピンク星人になろう・・・・あっ、違った(笑)

10月18日(日)お仕事入れないようにします♪

しっかり今、スケジュール確保しました♪

楽しみです(*^^*)


コメント&提案ありがとう~~☆

(2009年09月01日 22時01分24秒)

Re:『Because I am a girl 』(09/01)  
mama(*^^*)  さん
「割礼」は、「母たちの村」
www.alcine-terran.com/main/moolaade.htm
というアフリカ映画で知りました。

昔からの伝統と言うだけで、割礼をしないと、お嫁にいけないだの
不浄だの男たちが、やいやい言う。
医療がしっかりしていない小さな村で、麻酔もなしに切られて
命を落としたり、それこそ子供ができなくなったり。
この映画では、母たちが娘たちを守るべく立ち向かうのですが、
とても印象に残っている映画です。機会があれば、観てみてください。

リフレ私もまた行きたいなぁ~。
立ち仕事なので、足がむくみます。(涙)
(2009年09月01日 22時31分51秒)

Re[1]:『Because I am a girl 』(09/01)  
mama(*^^*)さん

こんばんは~

>「割礼」は、「母たちの村」
>www.alcine-terran.com/main/moolaade.htm
>というアフリカ映画で知りました。

>昔からの伝統と言うだけで、割礼をしないと、お嫁にいけないだの
>不浄だの男たちが、やいやい言う。
>医療がしっかりしていない小さな村で、麻酔もなしに切られて
>命を落としたり、それこそ子供ができなくなったり。
>この映画では、母たちが娘たちを守るべく立ち向かうのですが、
>とても印象に残っている映画です。機会があれば、観てみてください。

観てみるね・・・

ありがとう・・・教えてくれて^^


>リフレ私もまた行きたいなぁ~。
>立ち仕事なので、足がむくみます。(涙)

そうだよね、立ち仕事だとしんどいよね・・・

リフレはmamaさんとあの時ボディショップの表参道に行った時が初めてだったの♪

足ってあらゆるツボがあるから
大事なところでもあるよね^^

是非是非機会があったら台湾式もおススメです♪

(もちろん誰にやってもらうかが問題です。笑)


コメントありがとう~ (2009年09月01日 22時54分29秒)

全ての人が幸せになれる地球になれますように。  
**美輝**  さん
本当にこれは大問題で
前からどうにかならないかと気になっていました。
が、やっぱり詳細については怖くて知る事が出来ません。読み進める事が辛いのです。
でも、とにかく世の中からこんなこと早く無くなってくれればいい、なとずっと思っていました。

私自身、少女の頃から女性に生まれついたというだけでとても嫌な目にあって来ました。
今でも気にしないふりはしていても男性嫌悪がなくなりはしません。
自身を癒し過去の自分の悲しみを受けとめその感情を認める事ですこしずつ良くなっていくのかも、と思っています。

私の話になってしまいましたが、発展途上国の幼い子も含めた女性達の不遇・・・を思うとやり切れない思いになります。

いづみさんは強く受け止められてらっしゃる故か
淡々とネガティブとは反対のエネルギーで事にあたられてるので すごい というか安心してその活動を見せて頂けるし応援できます。

力量あってこそのスタンスだと思います。

お洒落でいつまでも若くそして強さを秘められた方なのだととても感じます。素敵です。

コメントありがとうございました!*
お時間かかってますが必ずお返事させて頂きます*(*^^*) (2009年09月02日 01時18分46秒)

Re:全ての人が幸せになれる地球になれますように。(09/01)  
**美輝**さん

こんばんは~

>本当にこれは大問題で
>前からどうにかならないかと気になっていました。
>が、やっぱり詳細については怖くて知る事が出来ません。読み進める事が辛いのです。
>でも、とにかく世の中からこんなこと早く無くなってくれればいい、なとずっと思っていました。

うんうん・・・
ほんとそうですよね・・・

>私自身、少女の頃から女性に生まれついたというだけでとても嫌な目にあって来ました。
>今でも気にしないふりはしていても男性嫌悪がなくなりはしません。
>自身を癒し過去の自分の悲しみを受けとめその感情を認める事ですこしずつ良くなっていくのかも、と思っています。

受け止める、認めるって大切ですよね^^
全てそこからスタートするんですよね♪


>いづみさんは強く受け止められてらっしゃる故か
>淡々とネガティブとは反対のエネルギーで事にあたられてるので すごい というか安心してその活動を見せて頂けるし応援できます。

>力量あってこそのスタンスだと思います。

いえ、まだひよっこですが(^^;)

でもきっと出来ることってあると思うので
やっていこうと思います♪

>お洒落でいつまでも若くそして強さを秘められた方なのだととても感じます。素敵です。

きゃ~~お褒めの言葉ありがとうございます♪

頑張ります(笑)


>コメントありがとうございました!*
>お時間かかってますが必ずお返事させて頂きます*(*^^*)

お誕生日おめでとうございます☆☆☆

大きなエネルギーの変化がお誕生日前後にはあるので
また流れが変わるかもしれないですね(^^)


コメントありがとう~ (2009年09月02日 22時54分57秒)

素敵です☆  
四葉2014  さん
食い入るように日記読んでしまいました・・・
本当に悲しい現実が世の中にはまだまだあるんですね。
幸せな日本。
そこにいる私たちだから出来ることありますよね、きっと。。。

Tシャツも素敵ですね☆
早速娘たちのために注文しちゃいます!
小さなことから一歩ずつ・・・ですよね。
いずみコーチを見習いたいです(*^_^*)
(2009年09月03日 23時37分03秒)

Re:『Because I am a girl 』(09/01)  
上村ゆうこ さん
いずみさん、お久しぶりです♪
子供の夏休みに合わせて私も夏休み状態でしたが、やっといつものペースに戻れてほっとしてるところです。いずみさんと過ごせた夏休みは、素敵で貴重な一日となりました!どうもありがとう♪季節が変わって、なんだか懐かしい境地(*^^*)


壁紙変えたのね!甘ったるくない大人なピンクが素敵~~\(^0^)/


いずみさんもプランジャパンのスポンサーになったのね~^^
私もスポンサーになって5年になります。
交流したチャイルドは3人。引越ししてしまうとスポンサー対象でなくなってしまうのが残念。今はフィリピンの男の子です。
性別の指定が出来るなんて知らなかった~~っ。
今度は女の子がいいな。
途上国では想像も付かない男尊女卑の現実を知ると、胸が締め付けられます。
私も同じ女性として、微力ながらも力になれたらなぁ~と思ってます。
いずみさんの想いにとっても共感です!



(2009年09月04日 11時53分20秒)

Re:素敵です☆(09/01)  
四葉2014さん

こんばんは~


>食い入るように日記読んでしまいました・・・

読んでくださってありがとう♪


>本当に悲しい現実が世の中にはまだまだあるんですね。
>幸せな日本。
>そこにいる私たちだから出来ることありますよね、きっと。。。

うん♪

あると思います。

だから今この国に生まれてるのかなぁって思ったりもするんです(^^)


>Tシャツも素敵ですね☆
>早速娘たちのために注文しちゃいます!

わぁ~早速^^

四葉さんが着ても可愛いので
共有できるんじゃないかしら?

あのピンクは綺麗よね~☆


>小さなことから一歩ずつ・・・ですよね。
>いずみコーチを見習いたいです(*^_^*)

いえいえ、私もまだまだひよっこです(笑)

大先輩がいるもの(*^^*)

でも出来る限りのことをやっていきたいなぁって思ってます♪

お互いに出来ることしていこうね^^

情報交換もしたいな(*^^*)


コメントありがとう~ (2009年09月04日 22時01分03秒)

Re[1]:『Because I am a girl 』(09/01)  
上村ゆうこさん

こんばんは~

久しぶり~~☆

>子供の夏休みに合わせて私も夏休み状態でしたが、やっといつものペースに戻れてほっとしてるところです。

夏休みお疲れ様でした♪

>いずみさんと過ごせた夏休みは、素敵で貴重な一日となりました!どうもありがとう♪季節が変わって、なんだか懐かしい境地(*^^*)

私も懐かしい感じがする(^^)

不思議よね、まだ1ヶ月ちょっと前なだけなのにね(笑)

>壁紙変えたのね!甘ったるくない大人なピンクが素敵~~\(^0^)/

ありがとう♪

もうチューリップじゃないって思って1年半どころじゃないのにね、やっと今になって変えました(笑)

時々バラの画像を変えるかも・・・(*^^*)

気づいてくれてありがとね~~


>いずみさんもプランジャパンのスポンサーになったのね~^^
>私もスポンサーになって5年になります。
>交流したチャイルドは3人。引越ししてしまうとスポンサー対象でなくなってしまうのが残念。今はフィリピンの男の子です。
>性別の指定が出来るなんて知らなかった~~っ。
>今度は女の子がいいな。

ゆうこさんはずっと続けていたのよね^^

大きくなったり
チャイルド登録が消されたり
色々あるのよね・・・

男の子もいいよね~♪

ゆうこさんはお嬢さんおふたりだからこそ
男の子が来てくれたのかもしれないね^^


>途上国では想像も付かない男尊女卑の現実を知ると、胸が締め付けられます。
>私も同じ女性として、微力ながらも力になれたらなぁ~と思ってます。
>いずみさんの想いにとっても共感です!

ありがとう♪

嬉しいです!

ゆうこさんは先輩なので是非よろしくお願いします☆

またゆっくり会おうね~~☆


コメントありがとう~ (2009年09月05日 00時02分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

西山いずみ☆

西山いずみ☆

フリーページ

『Happy balance Coaching』


『メモリアルコーチング』


私の原点♪


チャリティーコーチング♪


こだわりの名刺♪


クライアントさんから頂いた言葉集♪


コーチング体験談その1


コーチング体験談その2☆


チャリティー報告♪


西山いずみ♪



対面コーチング (県内カフェコース)


対面コーチング(ホテルメトロポリタン)


対面コーチング(フォーシーズンズホテル)


対面コーチング(大宮ホテル&氷川神社)


対面コーチング(その他 出張))


横浜ベイシェラトントークショー♪


西山いずみ流セッションってどんなもの?


同行セッション例


コーチング関係のトップページ記事を移動♪


チャリティー関連記事をここへ移動♪


スピリアル塾♪


●いずみ流コーチングのシステム●


コーチング体験談その3


カン・カン・カン(勘・感・環)


絵本とワインのある空間 おうちカフェ


大好きなお友達を応援♪


大好きなもの♪


必要としてくださる場所に送った絵本♪


キャスキッドソン♪~エコバッグ~


キャスキッドソン♪~最新作 ポーチ~


キャスキッドソン♪~ボックス~


キャスキッドソン♪~ポーチ~


キャスキッドソン♪~ステーショナリー~


キャスキッドソン♪~その他の雑貨~


キャスキッドソン♪~クリスマス~


なり会♪



クリック募金


チャリティー関連記事♪


いずみ語録♪



バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: