旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

2009年09月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
30日に プランジャパンの映画上映会

誘ってくださったのは poplifeさん (^^)

公私共にお付き合いさせていただいてる大好きなお友達です。

30日の午後、お誘いのメールを戴きました♪

でも実は予定が入ってたの。

その予定とは Mayroseさん のリフレクソロジー。





実はMayroseさんも

前回私がリフレをお願いした時にちょっとだけ話の流れからチャリティーの話しをしたのですが

それがきっかけとなってとある偶然が重なって

プランジャパンに支援することを決めた・・と(*^^*)


なので

午前中にリフレをお願いして

午後プランジャパンの映画にMayroseさんもお誘いしするってどうだろう?と・・・。

そんな流れで

3人で上映会に行くことになりました☆


(リフレをやっていただいていたので



poplifeさんとMayroseさんは初対面☆

お二人の共通点は海外に住んでいたことがあること♪

とってもお綺麗なこと☆

他にもいっぱいありそうね^^




poplifeさんは見た目めっちゃ綺麗なんですよ~



ちょっとしたひと言が面白くて

最初のカフェでの待ち合わせの時から

私たちは笑いっぱなしでした(^0^)

見た目とこの面白いキャラのギャップが最高です(*^^*)

Mayroseさんもパッと見は大人しそうに見えますが

実は体を使って何かするのが好きというアクティブ派♪

またピンクが大好きでご自身で「ピンク星人」と名乗るほど(^^)

二人とも素敵な女性です手書きハート





ってこの映画の上映会に行ったのに

綺麗とか笑ってたとか似合わないでしょう?

でもね、

この支援をすることを普通に受け止めている私がいます。

だからこの映画を観て涙して

暗くなるんじゃないの。

じゃ、何が出来るかな・・・って(*^^*)

意識はそっちに向かってます。


~*~*~*~*~



映画は第一部と二部に分かれていました。

第一部はアフリカの女の子現状の単編映画を数本、

第二部はアジアの女の子の現状の映画を数本。





残酷な現実が沢山ありました。


女の子の大切な部分を切ってしまう風習がとある途上国の現状。

女の子は売られて廃人同様の人生にさせられてしまう現状。

売られなくても恐ろしいくらいの日頃から身の危険にさらされ

被害にあってしまう女の子たち。

戦争によって少女たちは兵士の欲求のはけ口にされてしまうといったこと・・・

10歳で結婚させられてしまうという早婚も・・・



男尊女卑の一番恐ろしい身勝手さが最悪の形となって

続けられている現状。

犠牲になるのが少女たち。



本当に目を覆いたくなるような

背を向けたくなるような現状を伝える映像であるともいえるかと思います。




でも私は淡々とこの事実を受け止めていました。



きっと映画にも出来ないような内容もあったでしょう・・・

実は・・・

その映像に出来ないような部分が

私の中にどんどん浮かんでは消えまた浮かんでは消え・・・・ということが繰り返されていました。



途上国の女の子の支援をしていくことを決めていたこと( 8月7日の日記

そしてインドとトーゴ(西アフリカ)の このプロジェクト に既にチャリティーを行ったりスポンサーシップになっていたこと。


ただ現実をしって何かをしていく流れは出来ていたのかもしれません。

そして

支援をしていくことを決めて生まれてのかもって思うときもあるし・・・







辛いシーンの中にも

プランジャパンの現地スタッフとの関わりも見ることが出来ました。


この映画は収入のためにやっているものではないので

ここでシェアしてもいいよねウィンク








少女の今までの沢山の辛い出来事・・・

あまりにも辛すぎて

過去を振り返る=過去の辛い出来事を思い出す=自己否定


生きていることに価値を見出すことが出来なくなっているのは当然だと思います。


過去=自己否定






自分の今までの人生を一本の赤い紐に見立てて
地面に伸ばし、

そこに嬉しかったことのところには草を置く

例えばお母さんに抱っこしてもらった・・・とかね(^^)

辛かった時のことは石を置く。


そうすると石ばかりじゃない。

石だけに目を向けがちだけど

赤い紐を上から見ると

草もいっぱいあるんです。



それを見てとある少女は少し救われて

前を向く元気が出ました。


途上国において

こういうモノの見方を少女たちに伝えることのできるカウンセラーの存在は大きい。

途上国の子どものことを中途半端にしか理解していない人がやったら絶対に危険な行為だけどね^^;

でもきっとこの方はそれが使命のひとつとしてやっているのだというのが

画面を通して伝わってきました。

一生懸命にやっていますが

その中にどこか淡々とした何かが見えるんです。






また女性の大切な部分を切除してしまう風習をやめさせるために

本当に人生をかけて伝えている現地の年配の女性。




親の言うこと(幼くして嫁いだら夫の両親の言うこと)が絶対というのが

まだまだ多い途上国の中で




まだ小さくて

何をされるのかわからず連れてこられ

切り取られることの恐怖・・・・

叫び声は映画の中では言葉での説明しかありませんでしたが

何度も何度も何人もの女の子の叫び声が聴こえてきました。←って幻聴じゃないです(^^)



親やそのまた上の世代(祖父母)に理解してもらわなければこの恐ろしい習慣はなくならない。

親が反対しても祖母がやらせようとする。

少女の家族がみな反対しても

夫のほうのお父さんがお嫁さん(まだ少女)に強要する。


親の世代に新しい風を吹き込むことがどれだけ大変なことか・・・

それしか知らない世界で過ごしてきた方たちに伝えていくことの大変さ・・・

きっとただ相手にされないとかいうのではなくて

数々の身の危険さえもあるのだと思います。

でも周囲を巻き込んでやっていく女性を見て凄く惹かれました。



教育の大切さ・・・・

知らないことの恐ろしさ・・・



こういう部分にプラン(だけではない他の団体も沢山ありますよね^^)の方が介入し

地元の人と手を取り合って

より良い社会を築いていくこと・・・



広い地球上でのこうした動きがどんどん広まって


ひとりでも

多くの人がこの現状に目を向けて

出来ることをしていくことで

変化のスピードは間違いなく速くなる。


このスピードを早くさせることは大事だと思います。

今の時代だからこそ、

地球のエネルギーが色々変化している「今」だからこそ出来ることなのかもしれない。



ひとりでいっぱい寄付するのもありだけど

ひとりが1ヶ月10万円寄付するよりも

みんなが毎日たった1円だけど寄付を 「し続けたら」 (ここが大事!続けることが大事。)

ものすごい力になる^^








チャリティーは出来る限りの額を・・・と思っています。

でもそれだけじゃないよね・・・と自分に問いかけます。


こうしてブログに書いて伝えることも出来ることのひとつだと思っています。

書くと(ちょっと怪しげなどうでもいいアクセスも入れて。爆)300以上のアクセス数を戴きます。

たった300?と凄いアクセス数の方からは笑われそうだけど

是非その沢山のアクセス数のある方、

一緒に伝えていきませんか?(^^)←ここで協力を呼びかけてみる(^^)




実際に私がこのブログに今まで書いてきたことで

多くの方が実際にプランジャパンや SVAの絵本を届ける運動

それ以外のチャリティーを始められた方が沢山いらっしゃるんです。

20歳の方から50歳代後半の方まで

年齢も職業も状況も全然違う方々がその方なりのやり方で

始められています。

また何かを「まだ」やっていなくても

心に留めてくださる方がいっぱいいらっしゃると思うんです。



ブログ以外でも伝えたい。



別に伝えるって

いつもチラシを持って歩いて

宣伝しまくるというのではないんです。


こういう現状を伝えるのに

暗く近づきがたいなぁっていう雰囲気だったら

伝わりません!


だからこそ伝えるのに相応しい人でありたいんです☆

相応しい人であるよう、努力していきたい。




数年前に

勢いで

未来の肩書きの名刺を作ろう~なんていうなり会のオフ会の宿題をだしちゃって

そこで作った未来の肩書きが

何を思ったのかドレッサーの前でいきなり降ってきた言葉。


『親善大使』(笑)









確実にそっちの方向にゆっくりゆっくり一歩一歩

亀のような歩みですが

向かっているのかなぁ・・・・。



チャリティーってなかなかお洒落なイメージが定着しないのですが


このTシャツ 袖の形も今までにない感じよね^^http://news.nanadecor.com/?eid=939873


色も綺麗でバックのみにロゴがデザイン。

予約を受け付けているので

早速予約注文ました。



こういう流れって私は好きです♪

厳しい途上国の女の子の現状を

声高々に叫ぶのではなく

こんなお洒落なTシャツで伝えていく。

購入するごとに1000円、インドの女の子の教育支援に寄付されます。


「女の子だから」という理由だけで酷い扱いを受けていることを伝え

支援を呼びかけるTシャツが

綺麗なピンクでロゴの字体も素敵で

袖のところの形もちょっとお洒落♪


男性も女性がこういう綺麗なTシャツを着ていたら

興味を持ってくれるかもしれない。


男性の協力が不可欠な途上国の女の子の問題。

だけど男性は自分を否定されているような感じがして

この女の子のプロジェクトのことを受け取りにくい方もいると思うの。


だから私は男の人の前で熱弁をふるわない(笑)


やっていたらそのうち興味を持ってくれるでしょ(*^^*)

そんな感じ。


以前の私だったら男性を否定してしまう発言を男性の前でしたかもしれない。

どこか凄く根っこの部分で男性が嫌いなのかと思ったりしたことも多々ありました。

きっと前世(?)から今生に持ってきたカルマ?(カルマ?あれ?そんな言葉だっけ?^^;)

みたいなものがあるのだと思います。


だから私はこうして

活動をしているという姿だけを見ていただければいいかなぁと思ったりしてます。


あ~やっぱり存在で伝える人でいる・・・というのが大事になってきますね♪



長い日記、読んでくださってありがとうございました☆




~*~*~*~*~

秋分コーチング、まだ大丈夫です(*^^*)

ひとつまえの日記 の後ろの方を是非読んでいただけると嬉しいです☆

対面、お電話とも数名の方に既にお申し込みいただき
とっても嬉しく思っています♪

気になった方は「思い切って」連絡してね^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月01日 03時47分19秒
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

西山いずみ☆

西山いずみ☆

フリーページ

『Happy balance Coaching』


『メモリアルコーチング』


私の原点♪


チャリティーコーチング♪


こだわりの名刺♪


クライアントさんから頂いた言葉集♪


コーチング体験談その1


コーチング体験談その2☆


チャリティー報告♪


西山いずみ♪



対面コーチング (県内カフェコース)


対面コーチング(ホテルメトロポリタン)


対面コーチング(フォーシーズンズホテル)


対面コーチング(大宮ホテル&氷川神社)


対面コーチング(その他 出張))


横浜ベイシェラトントークショー♪


西山いずみ流セッションってどんなもの?


同行セッション例


コーチング関係のトップページ記事を移動♪


チャリティー関連記事をここへ移動♪


スピリアル塾♪


●いずみ流コーチングのシステム●


コーチング体験談その3


カン・カン・カン(勘・感・環)


絵本とワインのある空間 おうちカフェ


大好きなお友達を応援♪


大好きなもの♪


必要としてくださる場所に送った絵本♪


キャスキッドソン♪~エコバッグ~


キャスキッドソン♪~最新作 ポーチ~


キャスキッドソン♪~ボックス~


キャスキッドソン♪~ポーチ~


キャスキッドソン♪~ステーショナリー~


キャスキッドソン♪~その他の雑貨~


キャスキッドソン♪~クリスマス~


なり会♪



クリック募金


チャリティー関連記事♪


いずみ語録♪



バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: