アニスのおうちがほしい~!子供といっしょに暮らす日々の暮らし

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アニス♪

アニス♪

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
牡丹@ ハワイ(^-^) こんにちわ!本館訪問しても私のセキュリ…
アニス♪ @ Re:住宅ローン借り替えました(04/23) 風さん、ありがとう! そう、沈没してい…
風花鳥 @ Re:住宅ローン借り替えました(04/23) こんばんわ。 いろいろ大変やったんです…
ユッキー&ユッキーマウス @ Re:ご無沙汰しました~(06/29) あはは!!既に前日記から三ヶ月が経って…
2006年01月06日
XML
カテゴリ: 日々のくらし
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。


我が家は両方の実家が車で10分のところなので帰省という文字には縁がありません。

今年もいつもと同じお正月を過ごしました。

元旦は昼ごろから主人の実家へ。
夜8時ぐらいまで飲んでました。
(私は運転手なので飲みませんが)

そして2日の昼ごろ私の実家へ。
そして夕方からミュージカルの先生の家で恒例の新年会。


3日はやはり昼ごろから主人のおばあちゃんの家で新年会。
こちらも午後8時ごろ帰ってきました。

夜が遅いので朝も遅く、結局毎年のことですが、お正月3日間、子供の朝ごはんのパン以外は家でご飯を食べませんでした。

おかげで冷凍庫の食材も全く減らず、生協で注文ができません(汗)。

この新年会でお年玉を4万4千円をゲット。
そのうち4千円は我が家から持ち出しがあったので、収支4万円となりました。

これで、今日、しまじろうのお金1年分(1万8千円)を支払い、残りは子供の貯金にしたいですが、おそらく幼稚園の体操着やカバン等に消えていくと思います。

幼稚園の準備といえば、5点ほど通園バッグや体操着入れなど手作りをしないといけないのですが、これをさりげなく義母にお願いしたところ、もともと作る気でいたようであたりまえのようにOKの返事をもらいました。

生地まで買って作っておいてくれるとのこと。

だいたい、我が家にはミシンがないですし、友達の家に行って作らせてもらっても、私がつくるよりはるかに工夫されて丈夫なものでセンスのあるものを作ってくれるので子供のためにもよかったです(笑)。

子供が今使っているしんかんせんのリュックも義母作成なのですが、よく褒められ、そのたびに子供が「おばあちゃんが作ってくれたの」と自慢げに答えています。



私はワンポイントのアップリケを作ってそれを貼ること。
アップリケのデザインは以前、こちらにも遊びに来てくださっているnekoさん作成のたぬきの着ぐるみがあるのでそれをプリントしようと思っています。

どんなのができるか楽しみです。

そして、お正月にゲットしたものはまだあって、

ひとつは


うちはまだ先で持つつもりはなかったのですが、妹の子供が新しいたまごっちを手に入れて、一つ余分になったものをくれました。

結構新しいものです。

もらったものの、まだ早いし、一人持つといつも遊んでいるお友達にも影響を与えそうなので、しまっておいたら、もらった翌朝、聞きなれない「ピコピコ」という音で家族3人起こされ、何の音かわからなかったら、子供が「○○ちゃんのたまごっちの音だ!」と大騒ぎ。
結局与えることになりました。

本人、かなり楽しそうにお世話してます。


そしてもう一つ手に入れたのが、1年ぐらい前に弟が友人の結婚式であたった「ipod mini」。

弟は全く使わなくて開けもしないで1年経って、私がもらいました。
今は↓の商品に変わって薄くなっていますが、容量等は同じです。
Apple iPod nano 4GB ホワイト  MP3プレーヤー 送料ランク A

でも実はこれって1000曲しか入らないんですよね。
1000曲ってアルバム100枚。

ちなみに我が家のCDは現在で400枚強。

まあ、すごく好きな曲だけ入れようと思うのでそんなに必要ないとはいえ、MDもこれまたすごい量あって、MDからも落としてきたいので、やっぱり↓のようなものが欲しいなと思っています。
Apple iPod (60GBモデル:ホワイト)【税込】 MA003JA(IPOD60GUSBW) [MA003JAIPOD60GUSBW]

もしこれをなくしてもデータはパソコンに残るわけなので紛失のときの心配はないのですが、我が家のパソコンのハード、80G…。

まずはパソコンをいつの日か買い換えてからの話になるでしょう…。

そう、私は今回の件でMDからパソコンにデータを落としてMPEGにすることを覚えました。

これで人とのやりとり(市民団体のミュージカルの伴奏を送ったりCDにしたり)が楽になりました。

まだ書いていませんが、本館のブログに覚書として数日内に載せようと思っています。

興味のある方がいたらどうぞ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月06日 18時42分37秒
コメント(9) | コメントを書く
[日々のくらし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: