1

実力派アニソンシンガーの佐咲紗花(ささき さやか)さんのアニソンカバーアルバム「SAYAKAVER.」(2015年3月25日発売予定)の選曲が、けっこうマニアックかつ意外性に富んだラインナップです。曲目は、下に書いたとおりです。男性ボーカル曲も積極的に歌っています。youtubeのLantis公式には、「JUST COMMUNICATION」のMVがフルでアップされていて、それ以外の全部の曲は、1分半の試聴動画がアップされています。パワフルなハイトーンボイスに特徴がある佐咲さんは、もともと歌がとても上手い方なので、フルで聞くとどうなっているのか、期待してしまいます。アニソンカバーといえば、しょこたんの「しょこたん☆かばー」シリーズがありますが、この「SAYAKAVER.」もシリーズ化するかも?とりあえず、いくつか試聴動画を貼っておきます。「Can Do」「Snow halation」「炎のたからもの」SAYAKAVER.佐咲紗花(SASAKI SAYAKA)楽天ブックスで詳細を見る1.The Biggest Dreamer TVアニメ「デジモンテイマーズ」OP主題歌2. IN MY DREAM TVアニメ「ブレンパワード」OP主題歌3. コネクト TVアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』OP主題歌4.sakura TVアニメ「交響詩篇エウレカセブン」OP主題歌5.DISCOTHEQUE TVアニメ「ロザリオとバンパイア CAPU2」OP主題歌6.プラチナ TVアニメ「カードキャプターさくら」第3期OP主題歌7.Snow halation TVアニメ「ラブライブ!」第2期挿入歌8.炎のたからもの 劇場版アニメ「ルパン三世カリオストロの城」主題歌9.特捜エクシードラフト TV特撮「特捜エクシードラフト」OP主題歌10.Anything Goes! TV特撮「仮面ライダーオーズ/OOO」OP主題歌 ゲストボーカル:Gero11.Can Do TVアニメ「黒子のバスケ」第1期1クール目OP主題歌12.LEVEL5-judgelight- TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OP主題歌13.JUST COMMUNICATION TVアニメ「新機動戦記ガンダムW」OP主題歌
2015.03.06
閲覧総数 286
2
![]()
初夏のさわやかさ、別離の切なさ、そして後に残された者が歩み始める様子を、鮮やかに、かつ叙情的に描いた、中島愛(なかじま めぐみ)さんの「夏鳥」。前回レビューを書いた「神様のいたずら」と同じく「たまゆら」というアニメで使われた曲のようです。アニソンブログですが、当ブログ主はアニメをそれほど見ていないので、「たまゆら」を見たことはないです。ですが、歌を聴くだけで、海と空の青さ、白い雲、古い町並みなどが目に浮かんできます。もう会えなくなった人への思いを胸に秘めて小旅行でやってきた少女。会えなくなったのは、恋人なのか、家族なのか。会えなくなった人も、少女のことを大切に思っていたことが伝わってきます。夏鳥の飛ぶ姿と、揺れ動く少女の気持ちとが、対照的ではありながらも、リンクしていて、とても心に染みる曲です。まめぐ(中島愛さんの愛称)の透明ながらも独特の余韻を含んだ歌声が、聞く人の心に様々な景色や心情を思い浮かばせます。「神様のいたずら」に並ぶ、まめぐの名曲の一つだと思います。「神様のいたずら」と併せて聞くと、この「夏鳥」も大江千里さんの作かとも思いましたが、「夏鳥」の作詞・作曲は杉森舞さんで、編曲が、「神様のいたずら」と同じ清水信之さんです。「夏鳥」は、まめぐの2ndアルバム「Be With You」に収録されています。Be With You(初回限...中島愛(NAKAJIMA MEGUMI)楽天ブックスで詳細を見るシングル「メロディ」のカップリング曲でもあります。オリジナルビデオアニメーション「たまゆら」エンデ...中島愛(NAKAJIMA MEGUMI)楽天ブックスで詳細を見るまた、シングル「神様のいたずら」には、「夏鳥 -うたとぴあの-」というピアノ伴奏のみのバージョンが収録されています。演奏はピアノのみなので、まめぐの美声がとても栄えます。ピアノ演奏は、清水信之さんです。このバージョンも、とても素敵ですよ!TVアニメーション「たまゆら〜hitotose〜」EDテーマ::神様...中島愛(NAKAJIMA MEGUMI)楽天ブックスで詳細を見る
2014.05.28
閲覧総数 747
3

2015年大晦日に放送された「マクロスΔ(デルタ)」の先取り特番の劇中、挿入歌として歌われた「いけないボーダーライン」。特番終了後から「いけないボーダーライン」が配信されたので、購入しました。劇中ではほかの曲も流れていましたが、配信されたのは「いけないボーダーライン」のみです。公式サイトでも、ワルキューレの声優さんたちは主役の新人の方以外はまだ公表されていないので、歌っているのが誰かは分かりません。第1話の先取りエディションを観て、曲を聞く限り、髪の色が紫のキャラの中の人がメインで歌っている曲のようです。マクロスFのシェリル(May'nさん)とも一味違ったアダルトな雰囲気で歌われる「いけないボーダーライン」。タイトルに偽りなく、ギリギリのラインを攻めたセクシーな歌詞です。歌唱もかっこよく、個人的には好印象です。ブラスを使いながらも派手になりすぎず、ムーディーな曲に仕上がっています。しかしながら、この「いけないボーダーライン」は、あくまでも挿入歌扱いです。マクロスFの「星間飛行」も挿入歌でしたが、今作も劇中の音楽にこだわったアニメになりそうです。OP曲やED曲はどうなるのでしょうか。アニメは2016年4月からの放送のようですが、「マクロスΔ」での音楽が、今からとても楽しみです。
2016.01.10
閲覧総数 1005
4

所有しているブルーレイディスクにうっかり傷を付けてしまい、再生途中で勝手に一時停止したようになって、数分後の場面に映像と音が飛んでしまうようになりました。DVDやCDなら、研磨をしてディスク復活となるのですが、調べてみると、ブルーレイは、データの記録の層がディスク表面に近いので、DVDと同じようなディスクの研磨はできないそうです。それでも、何か方法はないかと思い、ネットで調べて見ましたが、良い方法は見つかりません。某知恵袋サイトには、ブルーレイの傷は修復できませんという回答もありました。修復グッズのような物も、検索すればチラホラ引っかかるのですが、DVDが主で、ブルーレイには対応できないような記載のものが多いです。そんな中、DVD・ブルーレイの修復グッズの中に、ブルーレイの研磨用マイクロファイバー付きの商品がありました。どうやら、ブルーレイの傷は、マイクロファイバーで磨きなさい、ということのようです。マイクロファイバーならメガネ拭き用のを持っているので、わらにもすがる思いで、マイクロファイバーメガネ拭きで、ブルーレイの傷の部分をこすり続けたら・・・・・・傷が綺麗に消えました!!その修復前の写真を撮っておかなかったことが、今では残念です。気をつけたことは、円状にこするのではなく、中心から外側に向けて(外側から中心に向けての逆方向もあり)こすったことくらいです。丁寧にコシコシとこすりました。傷が付いたのは、坂本真綾さんの武道館ライブのBDで、「Remedy」のところで、映像と音が飛んでしまっていましたが、見事に直りました!しかし、全くもって個人的な方法なので、同じ方法を試される方は自己責任でお願いしますw坂本真綾15周年記念ライブ“Gift” at 日...坂本真綾(SAKAMOTO MAAYA)楽天ブックスで詳細を見る
2014.02.22
閲覧総数 104782
5

9話までのお話で、メンバーごとに掘り下げつつソロ曲を披露してくれた虹ヶ咲。10話は、ラブライブ!シリーズで恒例の合宿回なのですが、歩夢ちゃんの心が少しずつ穏やかではない状況に。幼なじみの侑ちゃんが、せつ菜ちゃんと仲良くしていることへの嫉妬なのか。でも、本当に単純に嫉妬の問題なのか。。。11話のラストでは、私だけを見てと侑ちゃんを押し倒す歩夢ちゃん!?これが昭和の時代なら、親が子どもに見ちゃ駄目とテレビのスイッチを切ってしまうような、まさかの衝撃的なシーン!一体どうなるのと思って見始めた12話「花ひらく想い」。初めは侑ちゃんに見てもらいたくてスクールアイドルを始めた歩夢ちゃん。侑ちゃんは自分のやりたいことが見つかって・・・。歩夢ちゃんが不安だったのは、自信のなさに加えて、侑ちゃんと心が離れていってしまうのではということでした。それでも、スクールアイドルをやっていきたい自分もいて、こんな自分を応援をしてくれる人も出てきてて・・・。そして、侑ちゃんのまごころに触れて・・・。ついに、スクールアイドルとして前に進む決心をした歩夢ちゃん!心理描写をセリフで十分に説明しているというわけではないにもかかわらず、それでいて細やかな心の機微を描いていて、まるで上質な文学小説を読んでいるようです。それは、1話から12話までの作品全体を通じても同じです。そして、残すは最終13話のみ。明日の今頃は、私の心は虹ヶ咲ロス確定です。。。
2020.12.26
閲覧総数 85
![]()

