Green Fairy ** 

Green Fairy ** 

Apr 20, 2005
XML
カテゴリ: 種・球根から


杏奈のイラスト日記  パンジーとムスカリ



久しぶりのイラストです。

玄関前のパンジーとムスカリを小瓶にさしてあるものを
描いてみました。(*^^*)
相変わらずのへたっぴな腕前ですな☆
よく恥ずかしげもなく・・・(赤面)

白い花を描くのが難しかったです。どうやったら上手に描けるのかな?

ところで、話しは変わりますが 今日は、
お友達が数人、わが家に来てくれました。
子どもと一緒に行っている、多言語活動のメンバー達です。
ヒッポファミリークラブの公式HP

大人も子どもも、いつも一緒に活動しているので
気心知れた、大切な楽しい仲間たちです。
ここしばらく、風邪をこじらせたり、その他諸事情で、わりと
疎遠になっていたのだけど、今日はみんなと久々にたくさん話して
笑ったなぁ。

「多言語活動」・・・意味不明、ですか?(笑)
今、ヒッポには、19カ国語あります。
日本語のように、外国語も自然に習得しよう!
という、お気楽コンセプトのもとに活動しています。
文法からではなく、音から入って音を身に染みこませることが
スタートです。文法学ばなくても話せるようになったら、
夢のようですね。

今日は、「ヒンディー語」を主にみんなでやりました。
「ヒンディー」は、インドの主言語。けっこう面白い音なので
CD聞きながら、みんな空耳(そらみみ)見つけて、うけていました。

従来の語学学習の方法とは全く違って、ばかばかしいことも
けっこうやります。空耳さがしなんて、その最たるものかもしれません。

外国語のCDを聞いて、「日本語に聞こえる部分」を、探すの。
これ、すごく面白い!
例えばヒンディーでは、「屁」が良く出てきます。語尾に、「へ」と
付くのです。
その他、今日は「蒸しパンもっと欲しい」と聞こえる部分を発見。
耳を大きくして、赤ちゃんのように音を楽しみます。

ばかばかしくって、ホント、笑えます。仲間とやるから、また楽しい。
でも、これで多言語習得している人が少なからずいるというのが、
不思議なもの・・・

今はね~、みんなの人気NO.1は韓国語。
NO.2はスペイン語かなぁ?・・・私も、好きです(*^^*)歯切れ良くテンポ良く。
イタリア語も本当に音楽のような、キレイなメロディ。

言語って音楽のようなんですよね。それぞれ、特有のメロディがあって、
メロディをつかむと、その言語の「らしさ」が、表現できる・・・。

どなたにも、好きな国、憧れの外国語、あることと思うのです。
その国の言葉を習得して、いつか、現地でお話出来たらすてきですね!

o(*^▽^*)o~♪

こつこつマイペースでやっていきましょう


:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:


♣ オススメ!



で全品送料無料キャンペーン!

キッチン回りの良品揃っています♪ チョットのぞいてみてね♪


♣ 小岩井まきば屋さんで無料おやつをもらっちゃおう!

@With 人気Webランキング

♣ 楽天ブログランキング

↑↑↑↑↑↑↑
アクセスアップに! あなたのブログも登録しよう!

♣ ページ用テンプレ追加しました! どうぞよろしく☆

♣ 母の日特集UP!


Template- 杏奈115♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 21, 2005 12:37:37 AM
[種・球根から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

杏奈 (’-’*)

杏奈 (’-’*)

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: