Green Fairy ** 

Green Fairy ** 

Sep 2, 2005
XML
テーマ: 手作り石鹸(790)

ハムスター


ひとつ前の花日記 でも書いたとおり、今日は時間とやる気と、
両方ともあるという めずらしい日でしたので、やっちゃいました!!


最近、天然素材の手作り石けんに はまっている杏奈・・・(^0^*



これらの本を暇があれば、あっちをめくり こっちをめくり・・・して
うっとり楽しんでいるのです。


お風呂の愉しみ ← 前田京子さん。イチオシ!
オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る  ← 前田京子さん。イチオシ!
肌に優しい手作り石けん&入浴剤 ← 小幡有樹子さん。2オシ! 
キッチンでつくる自然化粧品 ← 小幡有樹子さん。2オシ!
肌にも環境にもやさしい手作り美肌石けん  ← 今井龍弥さん。お医者さま。3オシ!




石けんだけではなく、手作り基礎化粧品や 入浴剤などのレシピも豊富!
わりあいに、手近な材料で作れるのもビックリ。
身体に悪いものは入っていないから、安心して使えるものばっかり。

その中から2つ、作ってみましたよーーー!





左が米ぬかパック、右が ソルトフィズ。

パックの材料は ホントに家にあるものだけです 

米ぬか、牛乳、はちみつ、コーンスターチ


これらを混ぜ混ぜすれば 出来上がり~! 
米ぬかの保湿力が オハダを すべすべにします。 ( ̄∀ ̄*)イヒッ


そして ソルトフィズ。
これは何?ーーーって言うと、つまりは入浴剤です。 

天然塩、重曹、コーンスターチ、クエン酸(レモン汁で代用)、
ウォッカ(ウイスキーで代用)、グリセリン、好みの精油


全部合わせて、手で固く丸めます。 


お風呂に入れると 

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

シュワシュワはじけて 精油の香りがたちのぼる、楽しい入浴剤ですっっ♪

両方とも今日はじめて作った 試作品~~!
今日のお風呂が愉しみなのですーーーーーっっ ♪ 







そして・・・ 今日の創作意欲は 強力だった!!
石けんも また新たに仕込みました~~!

今日は はじめて、けん化率(オイルを石けんに変化させる率)を計算しました。
90%です。
90%っていうのは、オイル100のうち、90を石けんに変え、
残りの10をオイルのまま、石けんの中に残す、っていうこと。

これにより洗顔後、石けんの中のオイルが オハダの上に
薄い被膜をつくり、しっとりと整えるのです。

90%は、普通肌用。85%は乾性肌 もしくは冬用、
95%で 脂性肌 もしくは夏用の石けんが出来上がりますねーーー♪

今日はタネを2つにわけ、米ぬか保湿石けん と
カレンデュラ(マリーゴールド)の乾燥花びら入り石けんを作りました。


お皿の中のは、半端なタネ。少し固まったら手で丸め ボールソープを作るの・・・




↓ そしてまだパワーが残っていた私 ↓



ワッフルまでこさえましたーーー  ♪♪((( ̄ー ̄)八( ̄ー ̄))♪♪

黒蜜をかけていただくのが、最近お気に入りです。。。
美味しゅうございましたぁーーー!!



さらに、日記を2つ書き、今日の活動を終了いたしますわ・・・

さっ これから、みなさまのところに伺いますね!!




♣ こんな日は珍しい。反動がコワイ・・・♪ ヾ(=^▽^=)ノ 
今日の杏奈の活動、お気に召したら ポチお願いします。


♣ 人気blogランキング ♣ 楽天ブログランキング





Template- 杏奈115♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 2, 2005 05:03:33 PM
[お肌つるつるプロジェクト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

杏奈 (’-’*)

杏奈 (’-’*)

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: