Green Fairy ** 

Green Fairy ** 

Aug 20, 2006
XML
カテゴリ: 暮らし・住まい

天使1
高校野球決勝戦 駒大苫小牧 × 早稲田実業 


あーーまったくすごかったですねー 両校とも!

明日の再試合、優勝旗の行方、まったくわかりませんよ~
ワタシの気持ちとしては そういうことが可能であるならば、


 両 校 優 勝 


にさせてあげて~って感じですわ。。 

勝っても負けても 両校選手・・・ 涙の決勝戦  であることでしょう。 
明日は悔いない試合が出来るよう祈っております。

ワタシ もうどちらかに絞れないわ・・・明日は中立の立場で両校とも、応援します。






さて・・・

わが家のリフォームもそろそろ大詰めを迎えています。
そろそろ引越しの予定もたちそうかなーー?って感じなのですよ

4月3日から始まったわが家のリフォーム。
長かった・・・とっても待ち遠しかった。(でも短かったような気もする)

ちょっと振り返ってみたくなりました。
みなさまもどうぞ、お付き合いくださいね。



リフォーム前玄関


解体を始めたばっかりのわが家。築40年以上の中途半端な日本家屋。
夫が生まれて40年以上過ごした生家です。  

壁は塗り壁+薄いトタンの、まったく冴えない作りでした。

サッシの色なんて、シルバーです。今は見られないよね(笑)
玄関扉は壊れたのをだましだまし使っていて、右側が開きませんでした。

玄関の庇の金属部分は腐食していて、外水道の後ろの部屋の中は
床が腐って踏み抜けそうな危険な状態・・・


室内玄関から




玄関を開けてみると
長い廊下の突き当りにも窓・・・

中廊下をはさんで、
向かって右に2つ和室、
左にも2つの和室+洋室1つ

そしてトイレが何故か
この廊下の中央右側、
家のほぼ真ん中、最悪。
しかも窓なしトイレ!!


キッチン・洗面・お風呂は
右の和室の手前側


さらに廊下の突き当りから、
また妙な増築部分が
左方向にながーーく
延びていました



解体中


すさまじいでしょう(笑)

真ん中のは、先ほど言った廊下の真ん中のお手洗い。

総タイル張りのトイレだったので、壊すのが大変だったと思います
大工さんもさぞや   だったことでしょう・・・ 臭いし。

さらに凄いことには、ここから数メートルの場所に昔のおトイレ跡があって
穴に水がたまってたんだってーー  またもや最悪。

昔の増築あとの基礎部分、すごいですよ、見えますか?  ブロック  で作ってます げっ!!

そして、タイルと言えば お風呂も総タイルでやっぱり壊すの一苦労。
基礎はシロアリに喰われ、ボロボロになってた・・


おまけに解体中(4月から5月)、  羽アリ大発生の日    があり
大工さんあわてて キンチョール購入に走ったらしいのでした。




ーーーー 今日はここまで。続きはまたね ♪




♪みなさんの応援がブログを書く励みになります(*^^*)♪

♪クリックで応援してくださると嬉しいです →  ♣ Green Fairyのblogランキング ♣





























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 20, 2006 11:53:38 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

杏奈 (’-’*)

杏奈 (’-’*)

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: