全800件 (800件中 1-50件目)

今日はパパは朝早くから嬉しそうにゴルフに出かけて行った♪心配していた雪は降っていなかったが無茶苦茶寒い天気で。。。今日もばあばが休みだったので、私は朝からおせち料理の準備に大忙しだった!!いつもは31日作っていたが、こちらに来てから31日にはパパの実家に帰るから去年から30日作るようになってきた。今年は色々盛り方や切り方を少し研究してしてみた。私が作っている間ずっとばあばと遊んでいて私の所には時々味見に来るくらいで。。。本当はもっと手作りにしたいが、少々手抜きで買ってきた物も詰めて今年の出来はこんな感じで☆毎年3家族分のおせちを作っている。我が家とパパの実家とお兄ちゃんちの分で!!後おせちとは別に、酢の物や筑前煮や落花生の煮たものなども作った。来年はリクエストでもう1家族分作ることに。1家族も3家族も作るのはあまり変わらないから喜んでもらえるなら頑張ろうかなと!!そして杏奈も毎年この姿を見ていて、早く一緒に作れるようになりたいなぁと♪
2007年12月30日
コメント(117)
今日もばあばが休みだったので、パパは年末車の大掃除で3台をピカピカに☆でもいつもパパが車を洗うと天気が。。。パパが車洗いをしている間に、杏奈とばあばと私の3人でお正月の食材の買い出しにでかけた。私が買い物をしている間もずっとばあばとニコニコで♪色んな物をたくさん買ってきた。帰ってきてからもパパがいるけど、ずっとばあばにくっついて遊んでいた。なので私達はゆっくりとする事が出来た♪そしてパパと最近食べっぱなしに食べているからと、庭でゴルフの打ちっ放し&練習を2人でした。パパの理想はゴルフの打ちっ放しの練習に行くのが面倒で、家に練習場を作りたいみたい!!そんなパパを見ている杏奈はオモチャのゴルフセットで、よくパパのまねをしている。明日は天気が…。雪かな?!と心配そうなパパと雪が降らないかなぁとワクワクの杏奈で☆今日も1日ばあばお疲れさま!!
2007年12月29日
コメント(0)

今日は我が家は恒例の年末お餅つきをした。朝早番で仕事に行ったばあばが帰ってくるのを待って、3人でお餅つきをした。お餅つきと言っても機械が蒸してついてしてくれるのでほとんどする事がないが、杏奈はとても興味津々で目が輝いていた☆今までお店やさんでおもちを作ってもらったりしていたが、やはりみんなで家でするほうが楽しくてお正月がくるって感がすごくあって、杏奈も喜ぶからこれからも家でしたいなぁと☆すこしまだ風邪気味なのでマスクをして一緒にお手伝い♪一緒に手で丸くおもちをにぎってくれたりと活躍?!してくれてたような。そして雑煮ようにおもちをのばして置いてあったら何か杏奈が静かなような?!と思って見ていると、そのオモチャを粘土遊びのようにこねこねしていて、ばあばと私はビックリで!!思わず「あ!!」っと大声を出してしまったらビックリしたみたいで、大泣きしてしまった…。そしてその後も「触るの~」と大泣きで困ってしまった…。でも無事我が家のお餅つきも終了した。ちょっとグチャグチャになってしまったが、これもまた我が家のいい味がでていていいかなとばあばと笑った♪来年は今度はどれくらいお手伝いしてくれるかな?!
2007年12月28日
コメント(2)
杏奈の風邪はいいみたいだが私のほうがヒドくて…。今日は待ちに待ったばあばのお休みだったので子守をお願いして私はゆっくりとさせてもらった。って事でいつものように2人で楽しそうに畑で遊んでいた♪ホント嬉しそうに畑でのびのび遊んでいる姿は見ていてこちらまでニコニコになってくる♪ばあばと遊ぶといつもすごく楽しそうな顔をしている。お昼からみんなで家の中で遊んでいたら、私は知らない間にウトウト寝てしまっていたら、杏奈がちゃんと毛布を掛けてくれたみたいで。(う~ん優しい子に育ってくれたかな)そしてそんな寝ている私は関係なく、ずっとばあばと楽しそうに遊んでいた♪今日は子守ありがとう☆そして1日ずっと遊んでもらってすごく楽しそうだったなぁ♪
2007年12月27日
コメント(0)

昨夜もサンタが怖い杏奈は「クリスマスプレゼントはいらない」とずっと言っていた…。でも朝起きて頭元にプレゼントが置いてあると、「あれ?!」って不思議そうにして私が「プレゼントかな」っていうとすぐ開けてみて大喜びだった♪そして朝からずっと新しいオモチャで、ずっとぽぽちゃんで遊んでいた♪2人共風邪気味みたいなので今日は家で引きこもりだったので、ちょうど退屈しなくてすんだ。でも今日が我が家でのクリスマスだったので、私は夕飯の準備やケーキ作りで大変だった!!今日は夕飯はシチュー&スパサラ&生野菜&チキン&手羽先&ピザだった。ちょっとはクリスマスの気分が味わえたかな?!(杏奈のリクエストで)ケーキはまた手抜きでスポンジは買ってきて、生クリームと飾り付けだけだったので2人で一緒にする事に。お手伝いしてくれるのはいいけど、まず生クリームをベッタリとぬってイチゴを飾ってからも、「もっとぬる~」と言ってすごい生クリームたっぷりのケーキになってしまった…。でもまたこれも手作り感があっていいのかも☆夜にはみんなでおいしくケーキを食べた♪でもまたいつものように「いちごいらな~い」と。最近自分で脱ぎ着をしようとしてくれるのはいいのだが、ウエストのゴム系が伸びてしまって…。って事で今回腹巻きを購入してきたのでとても嬉しそうだった。そして「今日はどちらにする?!」とか言っていたのに、私がお風呂から出てくるとなんと!!パパと2人でニヤニヤ♪私に「ジャーン!!」と言ってステキな2枚重ねを披露してくれた。これからも頑張って何でも自分で挑戦していって欲しいな☆
2007年12月25日
コメント(0)

今日は私も少し風邪気味で…。喉が痛くて…。親子共々風邪かな?!朝起きるとばあばからクリスマスプレゼントが杏奈の枕元に置いてくれてあった☆でもまだ意味が少し分からないみたいで???こちらに来る前に近所のおばさん達にキティちゃんの物をもらっていたので、どうもそれと頭まゴチャゴチャになったみたいで、すごく不思議そうにしていた。そして私達からのクリスマスプレゼントがまだ購入してなくて…。前から欲しがっていたぽぽちゃんの歯ブラシとか洗濯セットがなかなかなくて、やはりクリスマスだからどこも売り切れで、少し遠くまで今日は買いに行ってきた。パパと杏奈で私だけで別で見て回って無事購入できた☆いつもはお風呂も入って帰ってくるがさすがに寒いから今日はご飯だけ食べて帰ることにした。また来週には来るけどしばしの別れをして帰ってきた。帰りもお昼寝がなかったらグッスリだった☆家に帰ると久々のオモチャに大興奮で、オモチャってオモチャを出して大変なことに…。後かたづけをするだけでかなりの時間がかかった…。でも本人は大満足の様子だった♪ 最後にはあちゃ出し過ぎたかな?!って少し悩んだ顔をしていたような。。。
2007年12月24日
コメント(0)

昨夜もまだ夜になると「帰るよ~」と言っていたが、じいじはいるし、お布団を1階の違う部屋にかえてくれてあったので、それほどぐずらずにすんだ!!おでこのほうも昨日よりまた良くなっていた。今日は少し鼻水が出ていたのでどこにもお出かけせず、じいじ&ばあばに遊んでもらって楽しそうにしていた♪そしてその間にパパと2人で少しお買い物に行ってきた。夜にちょっと早いけど明日はじいじが仕事でいないから、みんなでクリスマスケーキを食べた♪あんな以上にじいじ&パパが喜んで食べていた♪ホントいつも思うがじいじが大好きだな~と!!毎回帰るときに仕事がお休みでいてくれたらなぁと思う☆
2007年12月23日
コメント(0)

心配していたおでこのほうは腫れもかなり朝にはひいていた!!そしていつもと変わらない元気になっていたので病院にも行かず様子を見ることにした。やはり病院が近くにあると何かと安心だなぁ~つくづく思った。おでこも青くアザになるかなと思ったがほとんど色はなくて少し腫れているくらいだったので、今日の予定していた結婚記念日のお食事にお出かけする事にした。毎年パパがちゃんと予約を入れてくれてて♪まずはお昼前に出てパパの母方のおじいちゃんのお参りに行って来た。その後は少しデパートをブラブラとお買い物に行くことに。でもいつも混んでるけどクリスマスも近いし連休ということで、車も人もいっぱいで。。。そして1年に1回いつもこの沖縄料理を食べに来る我が家。杏奈も今年で3回目☆また今回も子供は誰もいない状態くらいで、そんな静かな感じでも人見知り&場所見知りがあるから静かに一緒にずっと食べていた。そしてそこのお店は薄暗い感じの照明のお店だが、子供がいるからと言って私達の場所だけ少し明るくしてくれた。う~んとても親切で毎年来るがすごく気に入っている我が家☆今年は1歳大きくなっただけあって、結構食べていたな。ゆっくりとおいしく食事を済ませたら、今度は名駅のイルミネーションを歩いて見に行くことにした。今年は残念ながら雨だったので傘をささないといけなくて大変だったが、その分人が少なかった。今年はこんな感じ☆杏奈は大喜びだった♪そして去年は見るのに並んでみんなの流れにそって見るって感じだったが、今回はビックリするほどガラガラだった。なので人も少なくて写真も無事撮れた☆毎年雨だと人がこんなに少ないのかな?!だったらこれ位の小雨のほうが混まなくていいかも!!これからもずっと家族みんなでこの記念日をすごしたいな~と♪
2007年12月22日
コメント(3)

今日は支援センターでクリスマス会があったけど、サンタが怖いからどうなるかが心配で…。行くとみんなが「サンタさん何くれるかな」と話しかけられて、「サンタさん嫌!!帰る」と言い出してしまって…。そして始まっても中に入ることも出来ず…。「もう帰ろうよ~」の繰り返しで…。そしてサンタさんにみんなプレゼントをもらっていたが、「いらないもん~」とずっと廊下で…。すると福祉課の人が「サンタさん怖くないよ、普通のおじさんだよ」って言いに来てくれた。そしてサンタさんがやってきて、「おじさんだよ~」って言ってプレゼントをくれた☆杏奈少し複雑な感じみたい。。。サンタさん?!それともおじさん?!そしてサンタさんが帰っていくと徐々に慣れてきて中に入ることが出来たけど、まだ「いや~」でずっと抱っこのままで…。みんなと一緒に歌ったり劇に参加することも出来ずで…。でもお昼ご飯の頃になったらやっとで慣れてきて、みんなで一緒にお昼のバイキングをパクパクと食べていた♪私もかなりパクパクと♪ちらほらお友達も帰りだした頃やっとで慣れてきて、お友達と走り回っていた♪そしてやっとで写真も撮ることが出来た☆でもなかなかいい顔をしてくれなくて…。いつもは最後まで遊んでいるけど、今日はパパが帰ってきたらパパの実家に帰るから早めに帰ることにした。ぐずるかなと思ったけど、じいじの所に行くと言ってニコニコだった♪家に帰ってバタバタしながら用意をして出発する事に!!乗ってすぐに爆睡だったので今回も楽チンだった♪そして着くといつものように大興奮で、ばあばと遊んでいた♪そしてパパは嬉しそうにいつものマンガ喫茶へ♪杏奈と私とばあばの3人で寝ようと2階の部屋に行ったが、大興奮で全然寝る気配がなくて…。そして私達はお布団の中にいたら1人お布団の上を走ってお買い物ごっこして遊んでいたと思ったら、「ゴツン!!」とすごい音が!!そしてその後すごい勢いで泣き始めて、いったいどうしたのかと思ったら、ばあばが机の角で顔のどこ顔打ったみたいと!!杏奈は顔を隠したまま大泣きでどこをケガしたかもなかなか見れなくて…。とにかくずっと抱っこしてても泣く気配はないし、やっとで顔を見てみるとおでこの左側を見たこともないくらいポッコリ腫れていた!!でも切れてはないみたいだったのでとにかく様子を見ることに!!ばあばが冷やすといいと言って冷えピタを持ってきてくれたが、全然触らせてくれなくて…。私は立ってずっと抱っこしたままで。少し落ち着いてきたらケガしたのがビックリと!!痛さとで急に「杏奈のお家に帰りたいよ~」とまた泣き始めてしまった…。そして「下の部屋に行こうよ~」とまたまた大泣きで…。とりあえず居間に行くと少し落ち着いてきて、そしてすでに時間は12時過ぎで。やっとでパパが帰ってきてそのころには腫れも少しひいていた。打ったときの余りのすごい音と腫れだったが、すぐ大泣きをしたし吐かなかったのでもう少し様子を見ることにした。でも私の実家とは違い総合病院がすぐ近くにあるから安心で!!でもパパの姿を見たらまた、「早く杏奈のおうちに帰ろうよ~、ブーブーで」と言って聞かなくてそして夜中の1時くらいに3人で帰ると言って車でドライブをして寝かしつけて戻ってきた。う~ん疲れた~。でもそのまま朝までグッスリと寝てくれた。
2007年12月21日
コメント(0)

今日は今年最後の音楽教室で、親子共々ワクワクで行った♪やはりとても楽しそうだった♪今日はお友達のおばあちゃんも来ていたから、緊張してダメかな?!と思っていたが全然大丈夫だった。そして「今度ばあばと一緒に行こう」と言っていた☆いつものように帰り道たくさんの食材を買い出しして帰ってきた。午後からは宅配がきて大忙しで何かバタバタして、あっという間に1日が終わってしまった。。。この頃ほとんどお昼寝がなくて…。保育園がお昼寝があるからどうなるか心配で…。夕飯を食べていたら睡魔に襲われて我慢できずにそのまま寝てしまった☆そしてすぐ動かすと起きてしまうので、このまま寝かしておいて私達もゆっくり夕飯を食べさせてもらった☆とても気持ちよさそうに寝ていて、とても可愛かった♪(親ばか)
2007年12月19日
コメント(5)

いつもの事ながら病院に行ってきた次の日はバテバテの私で…。今日は支援センターの出前が近くであったけど、行く元気もなくて…。ちょっとかわいそうかなと思いつつ引きこもりで!!で!!寒いし洗濯干し場でおばあちゃんと砂場遊びで我慢してもらった。ホントこんな時の砂場様で☆それほど寒くないし、外あそ遊び感もあってとてもいい感じで楽しそうに遊んでいた♪
2007年12月18日
コメント(0)
昨夜は寝言から起きてきてその後大泣きで、困って…。困って…。なかなか寝てくれなかった…。やっとで寝てくれたと思ったら朝は早くに起きてきて、私が病院に行くのを察知していたみたいで、朝からずっとベッタリで…。でも今は風邪も流行っているし、ばあばとお留守番の予定だったのに、「一緒に行く~」とぐずっていた。そして諦めて一緒に行こうとしていたら、ばあばが上手に機嫌をとってくれてその間に無事出発!!今度からは一緒に連れて行こうかと思っていたが、やはり風邪の時期は…。病院に行くまでは大変だったけど、今回夏以来のいい結果で♪最近はずっと凹んでいた私だったが、久々のニコニコで♪この調子で頑張らなくては!!今日は機嫌が悪かったからどうしているか心配だったが、私が行ってからは普段通りでばあばと楽しそうに遊んでいたみたいだった♪帰ってきてもいつもと変わらず。。。これから年末年始と不規則な食生活が始まるから気をつけなくては!!来年はもっと良くなるように頑張るぞ!!杏奈はいったい昨夜はどんな夢を見て大泣きだったのかな?!
2007年12月17日
コメント(3)
今日は1日引きこもりでゆっくりしようとしていたら、お兄ちゃん家族がやってきた!!最近ではかなり慣れてきて、前みたいに泣いたり逃げたりはしなくなってきたので助かっている。小学校のお姉ちゃんにずっと遊んでもらってとても嬉しそうにしていた♪家に遊び相手がいてくれるとホント大助かりで♪でもその代わり私はお昼ご飯と夕飯にと1日中台所に立っていて…。でもまあ嬉しそうに遊んでいた杏奈を見るとこちらも嬉しくなってきて♪またよろしくね☆
2007年12月16日
コメント(1)

今日もパパは1日にお仕事で、夜は忘年会で。。。午前中はお買い物に出かけて行くと、そこで支援センターでのお友達と会って少しおしゃべりをして帰ってきた。一緒に親戚のおばさんも行ったので、たいやきやアイスやイチゴなど色んな物を買ってもらってご機嫌だった♪お昼からはおばあちゃんに頼まれていたお仕事があって!!最近たんぼに鹿さんがこないように柵がされたので、我がの大事な畑に鹿さんが乱入してきて畑の野菜達が大変な状態で…。ブロッコリーは食べられて、白菜やキャベツの柔らかい葉の所も全部食べていき、新しい植えてある野菜は足で踏まれてクチャクチャで…。って事でおばあちゃんからどこから入って来て、駄目な所も見て欲しいと頼まれたので、杏奈を助手で頑張ることに!!やる気マンマンのポーズでいざ出陣!!なんと!!先週鹿用の網というのを買ってきてしてあったのに、破れて無茶苦茶に…。恐るべし鹿さん!!鹿さんも食べ物がなくて必死なのは分かるが、我が家も必死で!!今度パパに頼むとして応急処置だけして帰ってきた。ホントこちらに帰ってきてから只今色んな事を経験中!!でも顔がイキイキしているようにも思う。これからものびのび育って欲しいな☆
2007年12月15日
コメント(0)

今日はまたまたお弁当を持って支援センターへ遊びに行ってきた。いつもお弁当を持って行くのが嬉しいみたいで、「お弁当何?!」って気になるみたいで。今日もみんなともお利口に遊んでいた。時々オモチャの貸し借りが出来ないこともあったが、色々勉強!勉強!いつもの事だが最後まで遊んで帰ってきた。帰りの車の中で「夕飯何がいい?!」って聞くと、「スパとキノコの炒め物」と!!帰ってくると庭におばあちゃんのマイカーが置いてあるのを見つけて、「ニヤッ」ってしてそのまま庭で遊んでいた♪そして夕飯はリクエスト通り頑張って作ることに。今日のメニューは、ミネストローネ&あじの煮付け&ひじきご飯&キノコの炒め物&スパ&きんぴら&レタス&じゃがいも!!(家族みんなの好きな物を作るのは大変で…。)でも盛りつけがパンパンちゃんになってしまって…。種類別にお皿に盛りたい私だが、家族5人分の皿だと半端な数じゃなくて…。テーブルがいっぱいで…。見た目を気にしながらもみんな喜んで食べてくれた♪特に杏奈はリクエストしたから、「おいしい」と喜んでたくさん食べてくれた♪またみんなのリクエストに頑張るぞ!!ご機嫌にたくさん食べて食後におばあちゃんとカルタで嬉しそうに遊んでいた♪そしてニヤニヤしながらサングラスをかけてカルタとりをしていた。いつも新聞や字を見るときにおばあちゃんがメガネをかけるからそのまねで。。。気分はルンルンで♪食事が済んだパパも参戦して仲良く3人でカルタとり、実に平和な光景で♪
2007年12月14日
コメント(2)
今日はインフルエンザ2回目の日で、ばあばに休みをとってもらっていたが、パパが代休だったので一緒に行ってもらうことに!!色々他にも聞きたいことがあってもいつも大泣きの大暴れで聞けなくて…。やはり今日も体温計をもらっただけで大泣きで…。そして待合室に入っても泣いていて…。そして問題の診察室へ!!でも今日は押さえ番にパパがいたので以外と早く注射してもらえて、前から気になっていたことも無事聞くことが出来た!!気になっていたこととは、前まではみずみずしいやわらかい綺麗な肌だったのに、3歳頃から皮膚がザラザラしてきていたので、アレルギーとか食べ物が?!とか心配していたのもちゃんと聞くことが出来て大助かりだった。でも嬉しいような悲しいような…。アレルギーではないみたいでホットしたが、そういう肌の質みたいで…。実はこれまた私そっくりで…先生にまあ遺伝的なものでと…。ホント似て欲しくないところばかり似てしまって…。杏奈が産まれてパパ似でもち肌ちゃんでよかった♪と喜んでいたのに、2人してガッカリで…。でもまあアレルギーよりはいいかなぁ。今日も結構早く泣きやんで無事帰ってきた。でもパパが1言!!「全然こんなのだったら楽勝じゃない」と言ってきた。でもあの暴れる力はすごいし、最近ちょっとマシになってきたほうだからいいけど、それじゃこれからもよろしくって感じで!!無事インフルエンザも2回終了してホットした。後は風邪はひかないようにしなくては!!
2007年12月13日
コメント(6)
先週は休んでいたので、新しい歌などが始まっていて少しついていけない杏奈と私で…。そして一段と体を動かしたりで結構な運動量で…。でもすごく楽しそうにしていた♪やはりこんな姿を見ると私の用事で休ますのがかわいそうになって…。これからは上手に予定を入れたいなと!!家に帰ってきてもみんなに歌ったり踊ったりしているので、ばあば達も好きで行っているだけのことはあると言っている。ホント音楽教室は自分から行きたいって感じで、すごく楽しんでいる感があって毎回こちらも楽しくなってくる♪
2007年12月12日
コメント(0)

昨夜はまた「寝ないの!!起きてテレビ見るの!!遊ぶの!!」と言って泣き叫んでいた…。しかし最近の私はそんな杏奈には負けなくて!!ベットの上での2人バトルにパパがしびれを切らしてやってきたが、それでも今日のママは負けず最後は根気負けしてそのまま寝ていった。時々あるけどどうしてなのかな?!夜は遅かったが朝は早く起こしてとてもいい天気だったので、午前中は自転車で散歩に行ってきた。いつも行く松ぼっくりを拾いに行ってきた。すごく嬉しそうに「もっと!!もっと!!」と袋に入れていた♪以外と自転車の後に付くのが大変で…。早いので一緒に走らないと行けなくて…。私も自転車が欲しいなぁ~。今日は午前中たくさん遊んだので疲れたのか、お昼ご飯を食べたらお昼寝をたくさんしてくれた。そしてその後はお試しお勉強体験みたいな付録を一生懸命していた。夕飯も「おいしい」と言ってたくさん食べてくれた☆毎日がこんな感じの規則正しく出来たらなぁ~と、いつも思いながらで終わってしまって…。
2007年12月10日
コメント(0)

今日はばあばも休みだったので4人で色々お買い物に行くことに♪まずはスーパーでお買い物をして、その後お肉を買いに行くことに!!しかしそこはいつも混んでいるのに今日は安売りだったので一段と混んでいた。外では干物なども売っていて、杏奈とばあばは試食をしていた。そして店員さんが「子供には骨が!!」というのも間に合わず杏奈はボリボリと頭から「おいしい」とニコニコ試食していた。そしてその後お肉もたくさん買って、お昼ご飯も初めてここで食べることにした。ここのお肉を食べるようになってからお肉好きになった杏奈なので、お昼もたくさん食べていた!!帰り道に足湯にも入りに行ってきた。女3人でゆっくりと足湯に入っている間パパはゆっくりと車の中で寝ていた。今までは嫌がっていたが、9月に行った温泉から大丈夫になって気持ちよさそうに入っていた♪そしてその後も色々買い物をして家に着く頃には夕方になっていた。今日はおいしい物を食べて足湯にも入って、のんびりとしたいい1日だったなぁ♪
2007年12月09日
コメント(0)
今日はパパがお仕事だったので、2人で引きこもりで…。いつもの休日だった。家で午前中はいつものように遊んでて、お昼から少し用事にでかけた。そしてその帰りパパの仕事場へ用事で行くことに。杏奈は何故かすごく嬉しそう♪そしていつもじゃない服装に不思議そうな顔をしていた。そして別れは寂しそうな顔をしていた…。いつも車で通るたびに「パパの車だ!!」「パパここにいるのかな?!」と言っていたので今日はすごく満足そうだった♪
2007年12月08日
コメント(0)

今週は結構忙しかったので今日は2人でのんびりと家で過ごした。誰かがいると私の所へは余りこないし、いるとすごく甘えん坊のわがままっこになってしまう。でも2人だと向き合って遊んでいるせいかそれほどわがままを言わないような気がする!!3時過ぎにおばあちゃんがクリスマス会から帰ってきた。お土産にブーツのお菓子をもらってきてのを杏奈はもらって大喜びで♪最初は帽子を嫌がってかぶろうとはしなかったが、そのうち気に入って気に入って♪そしてすぐお菓子を食べていた。そして「サンタさんに何もらうの?!」って聞くと、「もうブーツのお菓子をもらったからいらないって!!」サンタさんが怖くて嫌なので、会いたくないみたいで「もうきたからいいと言っていた」なので今年からはパパサンタさんは封印する事に!!嬉しそうに何度もツリーの前でポーズをして喜んでいた♪
2007年12月07日
コメント(0)
今日もお弁当を持って1日支援センターへ行くことに☆慣れるまでの時間も早くなってきたように思う!!ここで遊んでいるお友達も一緒の保育園に行く子もたくさんいるから、最初は保育園に行くときは泣くと思うが、知っているお友達もたくさんいるから少し安心で☆いつもは帰りの車で少し寝るだけで、降りるとすぐ起きてしまうが今日は結構寝ていた。そのおかげで久々にゆっくりする事が出来た♪只今お昼寝をほとんどしないから、保育園に行ってからが心配で…。早寝早起きをがんばらなくては!!
2007年12月06日
コメント(0)
今日は音楽教室の日ですごく楽しみにしている杏奈には悪いけど、私の病院でお休みをしてもらうことに。検診結果次第では大きな病院へと言うことだったので、今月中でよかったが心配で早めに行くことになったので、かわいそうだが休んでもらった。そしてばあばと3人で今日は病院に行くことに。そしてやはり病院は怖いみたいで車の中で待っていると言ってばあばと待っていた。でもばあばも見てもらうので一緒に中に入って待っていたが、みんなお年寄りばかりで杏奈みたいな子供は誰もいないから結構注目の的だった。そして待っている間慣れてきたのか、鼻歌を歌ったり手遊びをしていたら、近くに座っているおばあちゃん達に話しかけられていた。でもおばあちゃん系は大丈夫みたいで、ニコニコしていた。結果は変わりなしということでこれからも半年に1度の定期検診でいいとのことだった!!みんなでホットした。入院なんて事になったら、ばあばに仕事を休んでもらってとか色々考えていたので!!これでいい正月が迎えられそうで☆気が付けば時間はお昼過ぎだった。病院で待っている間もずっとお利口に待っていてくれて、看護士さんにシールをもらったりして喜んでいた♪今日は気持ち的にもかなりスッキリできた♪
2007年12月05日
コメント(0)
今日も支援センターへお弁当を持って遊びに行ってきた。すると3ヶ月くらいの赤ちゃんがいて杏奈はとても興味津々♪触ってみたいが怖いみたいで、「ママ抱っこしてみてよ」との事。久々の赤ちゃんの感触やはりやわらかくて気持ちがいい。産まれた時は杏奈より大きい赤ちゃんでもすごく小さく感じでしまう。後色々な話をしていたら今は確か2300グラム?!より小さく産まれてたら目の検査があるとか。杏奈も小さかったけどそんな検査はなかった。色々と変わってきているんだなぁと。2人目も欲しいなぁ~といつも赤ちゃんを見ると思うが、元気に産まれてきてくれるかなぁ~とか、心配がつきなくて…。お昼ご飯を食べてからも、今日はまあまあみんなと仲良く遊べていて楽しそうだった♪
2007年12月04日
コメント(0)

昨夜は寝る体勢に入ったと思ったら、急に起きてきてテレビを見るのと言ってぐずりだした。そして何を言っても聞かず仕方なく、私が起きていることに…。そして2人の戦いが!!私が「夜は寝る時間」と言うと、「夜はテレビを見るの」と聞かなくて、「じゃずっと起きてる」って事でずっと起きていたが、最後には「早く寝ようよ~」と杏奈が負けていた。我が家のパパの悪い癖は、寝ながらテレビをつけて寝るので、どうも杏奈もいいことだと思っているみたいで、パパも昨夜にはこりて夜のテレビは止めると言っていた。でもいつまで続くか…。今日の夕飯はカキを頂いたのでカキフライにする事にした。生でもおいしいカキだがパパと私はカキフライしか食べれなくて、全部フライにして食べた。杏奈はどうかな?!と思ったが揚げたてを5個は食べていた。そして「おいしい、おいしい」と。夕飯を食べているとお刺身も頂いたので杏奈はお刺身も食べていた。夕飯を食べながら向こうでの生活では考えられないメニューだとパパと話した。そしてホントこちらに来てからいらんな物が食べれるようになってホント良かったと思う!!私達も揚げたてのおいしさについつい食べ過ぎてしまった。食後のデザートに昨日残った生クリームがあったので、今日はホットケーキでケーキにしてみた。あと残ったフルーツで、やはりスポンジとは違って少しかたいがまあまあだった。昨日今日と手抜きケーキで大満足の我が家だった。これからは杏奈と一緒に色んな物を作ってみたいな♪
2007年12月03日
コメント(10)

今日はどこにもお出かけをせず家でのんびりする事にした。なので今日は朝からパパにベッタリで、いつものことながら私は楽チン楽チンで♪お昼ご飯を食べてからパパと杏奈は車洗いで、私は今年はクリスマスは家でケーキを作ろうと思って今日は練習に1度作ってみることにした!!作ると言ってもスポンジは市販の物で作る手抜きだが…。でもまず生クリームをと思ったが、あ!!混ぜる物が…。そうこの家にはなかったのである…。私達の引越の荷物の中にはあるけど探すのが大変で…。で杏奈とパパ近くに買いに行ってくれて、これでやっと出来ると思ったが混ぜるのが大変で大変で、パパを呼んでしてもらうことに☆そしてそこからは3人での共同作業が♪杏奈も混ぜているのを見てすごく楽しそう♪そしてパパと2人で一緒にぬりぬりして大喜びで♪家で作ると甘さもひかえめで、好きな物がはさめてみんなすごく楽しそうだった♪そして今日のメインであるアンパンマンの顔を書くことに!!絵の下手な私頑張ってみました☆かなりアンパンマン?!と自分では思ったが、どうかな?!「これ何?!」って聞くと大きな声で「アンパンマン」と言ってくれて私もニコニコで♪でもケーキが小さかったので生クリームがたくさん余ってしまってどうしようと思っていたら、急に杏奈が「これにしょうゆをかけるの」って言い出して、「ダメ」って言ったら大泣きで大変なことになってしまった…。そしてやっとでご機嫌がなおってまた外へ自転車を乗りに行っていた。今ではすごい勢いで自転車を乗るから目がはなせられなくて!!夕飯の後デザートにケーキを食べることに。味の方はというと想像よりかなりおいしく思った。そして夜パパが「どうしてケーキの時泣いたの?!」って聞いたらどうも山芋のすったのと間違えていたみたいで、しょーゆをかけて食べるつもりだったみたいで!!確かに似ているといえば似ているし、今までこのような物は生クリームじゃなくて、とろろ芋しか見たことないような気も…。パパお風呂ですごく納得していた。そんな事とは知らず怒ってごめんなさい。いつもパパとのお風呂の時間が2人の1日の出来事の会話の時間みたいで、今日の出来事をいつもパパと話しているみたいで、そんな時間がパパは嬉しそうで♪いくつまで一緒にお風呂に入ってくれるかな?!
2007年12月02日
コメント(0)
今日は予定なしの年賀状用のインクの買い出しにお出かけする事になった。パパに今までのブログも打ち出してもらったりしているので、我が家はすごくインクを使っていてバカにならない。。。それに年賀状ともなると写真入りでするからこれまたインクが…。行きに教えてもらってからとりこになっているお店で豚肉を購入!!ホントここのお店でのお肉を食べるようになってからは、いろいろなお肉が食べれるようになってくれたので、すごくありがたい!!最近ではご飯を食べるとなっても私以外は2人とも行くとこが決まっている。杏奈が一緒の物を食べられるようになってからはよくくるくるに行くようになった。よくお兄ちゃん家族とどこへ行くとなると、いつも子供達はくるくるって言っていたが、我が家も同じ状態になりつつあって…。只今の我が家の目標は家族で15皿以上食べることで、よく行くくるくるが5皿食べるとガチャポンが当たるので頑張って食べている。なので色々なくるくるがあるが杏奈はいつもそのお店に行こうと言っている。最近外食=くるくる、卒業したい私で…。インクの準備もOKで後はこの間撮った写真の出来を見ての状態で。。。今年はどんな年賀状をパパが作ってくれるか楽しみで♪
2007年12月01日
コメント(2)
久々にお弁当を持って支援センターに行ってきた。お弁当を持っていくと節約にもなるし、それに嬉しそうにしている♪相変わらず午前中はベッタリで、ご飯を食べてお昼からが活動開始で!!支援センターでお弁当を持って1日いると、親がいるからダメだけどちょうど保育園の予行練習みたいな感じかなと。来年の4月から保育園に行くけど、いきなりみんな知らないお友達ばかりじゃないから少し大丈夫かなと。普段支援センターで遊んでいるお友達も一緒だし、でも最初はかなり大変なような気がする…。でも後4ヶ月もしたら昼間はいないからどうなるのかなと、少しワクワクしている♪今日はこの間みたいなことはなくすんなりと帰ってくれた。前までは最後まで支援センターで遊んで車で帰るとそのまま寝てしまって、お布団に入っても起きなかったのに、この頃はお布団におろすと起きてしまって…。原因はやはり寒くなってきてお布団に入った瞬間寒くて目が覚めるのか、ただたんに眠りが浅いのか?!でもその車でちょこっと寝るとスッキリするのか無茶苦茶元気になっている。そのまま少し寝てくれるだけでも夕飯の用意が楽なんだけどといつも思う!!午前中からずっと慣れて走り回ってくれたら寝てくれるのかな?!毎回支援センターで楽しいのは杏奈だけではなくて、私もいろいろおしゃべりも出来て毎回楽しんでいる♪そしていろいろな情報ももらえるし☆今度は頑張って朝1から行ってみようかな?!でも来年は保育園に行くようになったらみんなとおしゃべりが出来なくなると思うと少し寂しいような気もするなぁと。しかしいつも思うが支援センターには女の子ばかりで、ホント男の子が少なくて。支援センター卒業まで後4ヶ月、あっという間に過ぎていくのかな?!これからも頑張って行くぞ!!
2007年11月30日
コメント(2)
今日はばあばが休みだったので、子守を頼んでおばあちゃんとおばさんと私でインフルエンザの注射に行ってきた。いつも思うが普通の注射よりすごく痛いような気がする。うった後の腕が痛くて…。でも子供はこれを2回するのは少しかわいそうな気がして。。。我が家ではパパ以外みんないつもうっている。なので今年はパパにも勧めてみたがやはり「嫌」の1言だった…。どうか家族みんなインフルエンザにならないようにといつも思う!!今日はばあばはその後出かけてしまって、すごく寂しそうな杏奈だった…。私以上にばあばの休みを待っているのはもしかしたら杏奈かも?!もしかしたら私って家事ばかりしていて、遊んであげてないのかな?!少し反省で…。これからはもっと一緒に遊んであげるようにしなくては!!
2007年11月29日
コメント(0)
今日は先週休んだ音楽教室へ久々だったので少し不安だった。。。でも今日は最初からすごくいい感じで、ちゃんと歌って踊ってでビックリだった!!それもすごく楽しんでいる感じで見ていてこちらも楽しくなってきた♪いつもこの瞬間が迷ったけど習って良かったなといつも実感させられる。最近では抱っこも言わなくなったしちょっとまだリズムにのりきれてないときもあるけど、歌の音程をいい感じ♪今しているのは結構親も体を動かすので運動不足な私にはちょうど良くて☆「はぁ~はぁ~」いいながら一緒に頑張っている。そして今日は本当に歌も大きな口を開けて大きな声で歌っていて、先生やお友達やママ達もビックリしていた!!そんな人たちを見て杏奈は「どうしたの?!」って顔をしていた。そして終わったらすごく満足そうな顔をしていた。この笑顔見ていてとても心がふわぁ~とした感じがした♪今日は5月から習い始めて半年またまた自己更新だった!!これからもどんどん伸びていって欲しいなぁ~♪
2007年11月28日
コメント(0)
今日はおばあちゃんの介護認定で認定士さんが来る予定だったので、家で待っているとなんときたのは知っているママさんだったのでビックリだった!!お互い子供が同級生なので何度か顔を合わせた事があって、話をしたりしていたので変な感じだった。杏奈はその間1人部屋でDVDをお利口に見ていてくれたので助かったが、最後の方で飽きてきて一緒に話をする事に。でもさすがママさん子供の相手もしながらちゃんと仕事をしていた。でも子育てと仕事の両立はすごく大変そうだった。只今の私には出来るかな?!そしてお昼前には帰っていったが、また休みが会えば会う約束をして別れた。働きながら子育てをしているママはすごいなぁ~と思った。でもまずはそのためには健康な体が1番だとつくづく実感した。お昼からは今度は庭の木の手入れにおじさんがやってきた。でもそこの家にも同じくらいのお孫さんがいるらしくすごく話しかけてくれた。いつもおじさん系が苦手はずなのにやはり分かるのか今日は大丈夫だった。前まではマンション生活ではほとんどお客さんなんて来ることはなかったが、こちらにきてからは家に誰かは来るような気がする。でもそのおかげで一応は朝からちゃんとしている私。家の中で引きこもっているとお客さんがくるとすごくくいつく杏奈!!特に知っている人だと、「あそぼ~」と家の中に誘っている。そして私が台所でご飯を作っていて玄関の人の声が聞こえないとちゃんと私に教えにきてくれて大助かりで☆ホント最近色々と役立っている♪
2007年11月27日
コメント(0)
みんな爆睡だったので朝までがすごく早かった!!楽しい後には疲れと片づけが…。パパすごくだるそうに会社に出勤して行った。私は洗濯物や荷物の後かたづけで今日は1日引きこもりで。お土産の整理をしたりとあっという間に1日が済んでしまった。杏奈はというと嬉しそうに今回の旅行で買ったいろいろな自分の物で嬉しそうに遊んだりしていた♪早速かるたをしたり、お絵かきをしたりと今日は退屈せずに済んだみたいだった。パパと私はかなり疲れた表情なのに、1人だけ何もいつもと変わらない様子で元気いっぱいだった!!いつも思うがこのパワー分けて欲しいなと!!食後に楽しみにしていたアンパンマン達のパンをみんなで食べることに。でもなんだか少しかわいそうな気がして…。ホントよくできていたので。。。今日からいきなりの現実の生活が…。でもまた楽しい旅行のためにまた節約生活にがんばるぞ!!
2007年11月26日
コメント(0)

今日は最終日で予定はアンパンマンミュージアムに行くくらいだったが、明日からパパは仕事だから余り遅くまではということで、朝1番に行くことにした。でもディズニーに行くことを思ったら朝はゆっくりできて、杏奈も今日は朝ちゃんと食べていた。ホント焼きたてパンはおいしかった☆ホテルを出てからは以外と早くアンパンマンミュージアムに着いて、休日だとすごく混んでいると聞いていたから、朝1番にきたが意外と空いていてビックリだった!!でも着いて中に行くとすぐに行列が!!それは私達も買おうと思っていたパン屋さんだった。なので私達もまず並んで購入する事に。見ているだけで楽しくなってきて、どれもこれも欲しくなってきてしまった。杏奈も大喜びで「あれ~これ~」と言っていた。すごくよく出来ていて可愛いけど1個が300円ちょっと高くない?!普通のパンに比べると、でもついつい買ちゃって。。。続いて色んなお店を見て回ることに、遊んだりする所はすでにすごい行列になっていた。でも我が家の杏奈は人がたくさんいたら抱っこちゃんで、とても遊ぶってことはできないので中には入らずお店やさんを見て回った。そして前から欲しかったアンパンマンのかるたや私はダイアリーを購入。そしてアンパンマンにポップコーンの入れ物付きを購入、すごく喜んで首にかけて嬉しそうにしていた♪最近何かと忙しくとブログもたまる一方なので、すぐ書けるようにアンパンマンのダイアリーを購入これが限定商品ですごく可愛くって、杏奈に見つかったら取り上げられてしまいそうで、内緒で使わなくては♪いろいろアンパンマンと写真を撮ったりしてすごく楽しそうにしていた♪いつもだと抱っこで大変なのにそこはアンパンマンパワーなのか自分で立って嬉しそうにポーズをとって写真が撮れた☆すごい笑顔ではいピース☆でも私達が一回り回った頃にはだんだんすごい人に!!なので私達は帰ることに、行きは抱っことか言っていたのに、帰りは嬉しそうに首にポップコーンの入れ物をかけて、手には袋を提げてすごく嬉しそうに自分で歩いていた、よほど嬉しかったみたいで車の中に乗っても大興奮だった♪予定ではお昼過ぎまでいる予定だったが、お店を見て回っただけだったので早く終わってしまってこれからどうしようかなということでぶらぶらドライブすることに。横浜中華街も前に行ったということで通過して、車から景色を見ながら楽しんだ♪途中パパが「ここは誰々の近くだよと」実況中継をしてくれた。我が家のパパ芸能界から色々幅広く雑学王で、実況中継があってなかなか飽きずにドライブが出来た。杏奈はというとずっとアンパンマンモードで車の中でアンパンマンの歌をずっと熱唱していた♪そして我が家のお気に入りはコキンちゃんの歌ですごくみんなで大笑いだった♪そしてその後はどこにも寄らずそのまま道中何かご飯を食べてということになったが、「何がいい?!」と聞くと2人して「くるくる」なぜここまで来て…。でもちょうど帰り道はお店やさんが少なくてあまり食べるところもなくくるくるがあったので入ることに。もっと違う物が食べたかったと思っていたのは私だけだった…。2人はとても満足そうだった♪そしてそのまま高速へでも今回の旅行はちゃんとパパガイドつきて、今回はちゃんと下調べをパパがしっかりしていてくれてあったので、ちゃんと行程表まで作成してあり、高速代もばかにならないのでパパはそこはちゃんと押さえて調べてあったので、すごく節約旅行が出来た。でも今日は予定外に早く予定が済んで高速にのってしまったので、少しみんなで仮眠をする事に。でもこれが気持ちいいくらいみんな爆睡だった。そしてその後は永遠と走る事に、途中パパが睡魔に襲われ途中少しだけ私の運転で、でもパパ心配で休めなかったみたい。。。途中何か食べていこうとなっても高速も3日連休の最終日どこも混んでて…。でも並んで食べれたが、またまた杏奈が食べる食べるで足りなくてまた追加注文をして食べた!!そしてその後はお腹が満腹になった杏奈と私はひたすら爆睡!爆睡!気づけば家の近くだった。パパ本当にお疲れさま☆そして私達が帰るとみんな起きてきてお迎えをしてくれた。そしてまたまた大興奮になってしまって大変だった…。今回の旅行初めてうんち&オシッコが完璧でこれでこれからは安心してどこでも行けるかな☆ホント楽しく夢のような3日間だった♪ホントパパお疲れさま!!出発するときの杏奈の風邪も完全復活でとてもいい思い出になった♪でもまた次もよろしく☆
2007年11月25日
コメント(1)

今日も早起きをしてホテルで無料の焼きたてパンなどがあったので、朝から食べに行ってきた。眠たくて杏奈は私に抱かれたまま寝ていた。これも評判通りにおいしかった☆今回の旅行も急にホテルをとったが今回は大正解だった!!駐車場に着くと今日は3人で並んだが、その間もお利口にバギーに乗っていてくれた。今までバギーを買ってからこんなに乗っていてくれるのは初めてかも?!どうしたのかな?!中に入るとミッキー達のお出迎えがあったが、想像していたより人が少なかったので行ってみたが、やはりこれはダメみたいで私に顔を埋めて「いやぁ~」と叫んでいた。そして近くで泣き叫ぶ写真が無事パチリと☆これもまた記念かな!!そして今日ものんびりの予定だったので、まず昨日喜んでいたシーの中を走る電車に乗るとまた大喜びだった♪そして昨日ポップコーンを買おうとしたら余りの行列で買えなかったので、今日も朝一で買うことに。前はこんなに混んでなかったような気がするけどなぁ~とパパと。そして少し見て回ってまた電車に乗ってみた。そしてその後は船に乗ってみることに、シーのほうが抱っこでも大丈夫な物があるような気がした。そしてバギーとかの子供にすごく親切で優しいような気がした。船の時もバギーでそのまま入れるようにと前の席に誘導してくれるし、とても私的にはシーのほうが良かった。後ランドに比べると人も少ないし、杏奈もなれてきた感じだった♪そして今回初めてメリーゴーランドにも挑戦だった。最初は少し嫌がっていたが、いざ乗ると大喜びで♪「キャーキャー」言って楽しそうだった♪パパも「おかげで産まれて初めてのメリーゴーランドに乗った」と言っていた。でも何故かパパとはダメで私と乗ることに。そしてまたお土産を買って車に戻ろうとしたら、またまたいました!!それまでご機嫌だったのに急に私にしがみついてきて離れようとせず、またまた顔を隠したままの写真に…。いつも混んでいるけどさすが3日連休すごい人!人!人で…。何かを食べるにもトイレをするにも並ぶ並ぶで…。またまたお昼は車で食べることに。そしてその後3人でお昼寝タイムに☆3人とも寝る寝るで。。。何をしても杏奈は起きないのでその間私だけお土産を買いに行って帰ってきてもまだ起きてない2人…。すでに太陽が…。急いで第2ラウンドに出発した!!そしてまた夕方電車に乗ると、また昼間とは違ってとても明かりがキレイでとてもステキだった☆そして夜のショーも座って待っている間、寒いし退屈なので色々して遊んで待っていた。すると杏奈とパパこんな事をして遊んでいた!!もしかしてこれってスパイダーマン?!そして大うけしている2人。何ともほのぼのした光景で☆ランドでのパレードは良かったみたいだけど、今日は火が出てきたり音が怖かったのか、ずっと「おうちかえろうよ~」の連発で、前に座っていたカップルがあまりにも何度も杏奈が言っていたから、「こわいよね~」と笑っていた。でも私は大満足で☆ラスベガスでのショーを思い出して、とても感動☆でもパパ的には「やはりランドのパレードが」と言っていた。そして夕飯を食べてまた休憩を、やはりランドよりは空いてて昨日よりは楽なような気がした。夕飯の時杏奈が食べる食べるでビックリだった!!今日は結構動いたからお腹が空いたのかな?!私達の分はってくらい食べていた。次のショーまで寒いので中でゆっくりしてからまた少しぶらぶらしてからショーを見ることにしたが、すでにどこもいっぱいでやっとで見えるところを見つけたが、杏奈はパパに抱っこしてもらってよく見えて目をキラキラさせていたが、私は背伸びをして見るのが大変で…。こんな時は背が高いパパは特だなぁ~といつも思う!!水のショーの時は怖がっていたが、やはりミッキー達が出てくるのは怖くないみたいでくいついて見ていた☆そしてその後の花火も怖いみたいで、「みたくないよぉ~」「おうちかえろよ~」と言っていた。なので花火を見ないで今回喜んで初めて乗ったメリーゴーランドへまた乗りに行くことにした。するとお昼よりももっとガラガラで、乗りたい放題でまずは2階で乗って最初は「パパと乗る~」とか言っていたのにいざ行くとやはり「ママじゃなきゃいや~」と叫んでいた。そして終わるとまた「もう1回!!」と言って催促してきて続いてまた1階でも乗った。パパは「人生で初めてのメリーゴーランドなのに今日だけで3回も乗ってしまった」と笑っていた。そしてその後も色々見て回ったり遊んだりしてすごく楽しかった♪杏奈も初日はどうなるかと思ったが今日はすごく楽しんでいた♪そして気に入ったところには何度も連れて行ってと催促もしていた。そしてもう閉園の10時になってしまっても「まだいる~」と叫んでいた。よほど楽しかったのかな?!でもパパとこんなに最後までいるとは思わなかったとビックリで!!車に乗ると杏奈は爆睡してしまって、ホテルについても起きないしお風呂にも入らずどんなに起こしてもダメで、初めて歯磨きもせず寝てしまった…。まあ行きも車で寝ながらきたから磨いてないんだけど…。こんなに何をしても起きないのは初めてなくらいで、よほど遊び疲れたのかな?!でも私達も疲れてすぐ爆睡だった。。。でもホント杏奈も喜んでくれたからすごい楽しい1日だった♪そして2日とも天気もよくて楽しいディズニーの旅行になった☆
2007年11月24日
コメント(0)

気づけばもうディズニーランドの駐車場で、パパが料金を払うのに窓を開けてしゃべっているので目が覚めた!!う~んパパ1人で運転お疲れさま♪途中事故渋滞とパパの仮眠休憩で予定より少し遅れての到着だったが無事着いてホットした。パパが「夜景キレイだったよ☆」と言っていた。私爆睡していたのに「起こして欲しかったよ~」と文句を言ったら「かなりの爆睡」と言われてしまった…。私達がガタガタしていると杏奈も起きてきてしまった…。とりあえずパパ寒いのにトイレや入り口の確認に行ってくれた。そしてその後3人で車の中で川の字で爆睡だった。朝6時に起きてパパが並びに行ってくれる予定が、疲れで朝寝坊で…。急いで起きて寒い中並んでくれた、そして私は杏奈が起きるまで車の中で待機で、でもパパが行くと少ししたら起きてきた。心配していたが声も昨日よりよくなっていてホットした。朝起きてすぐ駐車場から見えるミッキーの形の窓の電車に大喜びで、通るたびに「ばいば~い」と手を振っていて「あれに乗りたいよ~」と言いながら朝ご飯を食べていた!!そして着替えて杏奈と私はトイレにそしてパパはまた並びに行ったが、トイレが…。朝方行ったときはそれほどだったけど、かなりの列が…。まだまだそれほど我慢出来ない杏奈には大変だった…。昨日よりは寒くはなかったがそれでも風は冷たくて…。今日は珍しくいつも抱っこ抱っこで大変なのに、バギーにお利口に乗ってくれたのですごく助かった。並んで待っている間もずっと座っていてくれて、中に入っても杏奈の乗れる物はまだあまりないし、クリスマス気分を味わうつもりで今回はやってきた☆やはりクリスマスは感じが違ってとてもステキだった☆杏奈の表情はとても不思議そうだった!!まず写真撮影をしてみた☆みんな乗物に走っていったので私達はゆっくりとパチリ☆手袋で「ピース」が出来なくて一生懸命ポーズをとっていた。続いて入ってすぐにポップコーンが売っていたので、準備中だったがまず買うことに。でも並んで待っていたらあっという間にすごい行列に!!でも買ったすぐに喜んで持って走って、そのまま転んでしまい周りはポップコーンだらけに…。その後杏奈の乗れるのはどれかなと見ていたが、身長や年齢でOKでも1人で座っていられることという条件が…。これは…。無理…。って事でゆっくり歩いて見て回ることに。朝一で空いていて抱っこでも良かったので、ランドの中を回る電車に乗ったら大喜びしていた♪でも降りる頃にはすごい列が…。その後もゆっくり見て回ることに、でもこんなのんびりしたのもいいかも☆色々見て回っている間もお利口にバギーに乗っていてくれて♪そして空いている間にお土産も見て回った。唯一乗れそうなのがあったがいざ並んでいたら、眠くなってきたのとすごい人の中で嫌になったのか大泣きで…。大変なことになってしまった…。そして断念してまた歩いているとそのまま寝てしまった。気持ちよさそうにずっと寝ている間お土産を買っていると起きてきたので、お昼のパレードを見ることに。どうかなと心配していたが、距離が離れていたせいかかなりくいついて見ていた。それもすごく真剣な顔で!!そして「わぁ~ミッキー☆」とか言って喜んでいた♪その後疲れたのでお昼休憩に車に戻ってご飯を食べて少しお昼寝をする事に、でもバギーで寝ていた杏奈は元気で元気で!!パパは少し横になっただけでまた第2ラウンドにみんなで出発をした。お昼からのショーはお友達に教えてもらった場所に行ってみたらすごくいいところだった!!そしてすごく近くてまた杏奈は大喜びで「バイバイ~」とかしていた♪そしてトナカイさんが出てきて踊っていると杏奈が1言!!「わぁ~鹿さん」と言っていた。私があれは「トナカイさんよ」って言ってもまた少しすると「鹿さんが踊ってる」と言っていた。だっていつも見ているのは生きている鹿さんだし似てるからしかたないかな。。。どうもミッキーとミニーはよく分かるみたいで、両手で何度も手を振っていた♪朝一からずっといてかなりばててきて、何か乗物にでも乗れると並んだりして時間もたっていくがただ見て回るだけなので時間がなかなか過ぎなくて、夕方になり体も疲れてきて夕飯を食べてから寒いし、ミッキーの窓の形の杏奈が乗りたいと言っていた電車に乗ることにした。とても喜んで窓から外も見ていたので、何周も乗ってゆっくりとした。そして夜のパレードまでまた少し車で休憩をした。途中ちょうど空いていたのでまたまた家族で記念撮影をした☆夜はやはり寒かったがそれでも疲れたのかパレードを見る場所で待っているとバギーに乗ったまま寝てしまった。でも始まってちょっとすると起きてきて、「わぁ~キラキラ☆」と喜んでいた♪パパとその姿を見て「連れてきて良かった~」と話していたがでも覚えていたいんだろうなぁと思った!!パレードを見た後昼間泣いて見れなかった、アトラクションに再度挑戦をした。まだパレードの最中だったので人も少なくて待ち時間もなくてすんなり入れたので、入ってみた。最初はよかったが途中「もうおうちかえろうよ~」とまた言っていた。でも今日はやっと1つ乗れて良かった~♪杏奈を連れて初めてのランドだったけど最後までいるとは思わなかったと、パパと少しビックリで!!今回は近くの安いホテルだったが、さすが評判通りのいい所だった☆またホテルに戻ると元気になっていて大変だった…。無事楽しいディズニーデビューが出来て良かった♪でもその後は3人で爆睡だった。。。
2007年11月23日
コメント(7)
朝起きるとかなり声の方は治ってきていて一安心だった。鼻水も咳も熱もないみたいなので予定通り今日の夜出発出来そうなので、今日は朝から大忙しだった!!パパが夜帰ってきたらすぐ出発の予定だったので、お弁当やサンドイッチや朝から色々準備が忙しくて。さすがに3泊4日ともなると荷物も多くて…。杏奈が産まれるまでは毎年2人ディズニーに行っていたが、子供が産まれてからは初めてなので荷物が多くなってしまって大変で、大変で…。今回は車の後ろに布団を敷いて毛布&掛け布団も持参の完全装備!!そしてクーラーボックスも持参と車の中で生活出来る状態で行くことに☆ここ最近急激に寒くなってきたから着る物もたくさんいるし、荷物だけでもすごいことになってしまった…。準備も色々あったがおばあちゃんと機嫌良くずっと遊んでいてくれたから、以外と早く準備も出来た♪でも1つ心配なことが!!大きな着ぐるみとか人がたくさんいるところが苦手な杏奈だから、ディズニーがどうなるかと…。後寒くて風邪が悪くならないかが少し心配だった。パパが帰ってきて3人で初めてのディズニーへ出発する事に!!今回はクリスマスなのでパパと私も楽しみで♪クリスマスは初めてなので♪でも3日連休だから混んでいるのは覚悟での出発だった!!出発してすぐにお昼寝をしてなかったからすぐ寝てくれたが、1時間半位したら起きてきて街の明かりにすでに大興奮!!そこからはなかなか寝てくれずずっと騒いでいた☆只今パンツちゃんになったので、トイレが大変で…。普段はあまりオシッコに行かないのに、私が「トイレは?!」と聞くと「出る~」と言うので、何度もトイレ休憩をしながらだった。夜になると杏奈と私はお布団の中で爆睡で、途中から記憶が…。その間パパ頑張って運転してくれてて、やはりお布団は気持ちよかったなぁ~。
2007年11月22日
コメント(0)
やはり朝起きると鼻水はおさまっていたが、まだ変な声だったので音楽教室はお休みする事に…。でも「行く~、行く~」とすごい声で叫んでいた。なので引きこもりで週末の旅行の準備をする事に。でも杏奈の風邪がいまいちなのですごく心配で!!パパとも連絡をとって日を変えるか相談をしながら、一応行く予定で準備をする事にした。夕方になると声の方も少し良くなってきた。ばあばが「さあどこか行こうとすると子供ってそんなときに限って風邪をひいたりするものだ」と言っていた。でも顔も元気が出てきていたし予定通り明日の夜出発する事に!!明日にはもっと良くなってますように☆
2007年11月21日
コメント(3)
昨日外で遊んでいて寒かったのか夜少し鼻水がと思っていたら、今朝はすごい鼻タレちゃんになっていた。今日は支援センターでのサークルでみんなでみかん狩りに行く予定だったが、週末に旅行も控えているしすごい鼻タレちゃんだったのでお休みをする事にした。せっかく楽しみにしていたのなぁ~。。。私も昨日に比べるとだいぶ良くなっていたが、いまいちの調子なので今日は2人して家でゆっくりする事に。鼻水以外は熱もなく元気でいつもと変わらず遊び回っていて、このまま治っていくかなと思っていたが、夕方になるとだんだん声が変になってきてすごいかすれた声で苦しそうだった。う~ん週末の旅行が…。って事でお風呂も休みで風邪薬を飲ませて様子を見ることにした。どうか早く良くなりますようにとみんなで願った☆明日は音楽教室で本人は「行く、行く」と言っているが、この調子だとお休みかな。。。
2007年11月20日
コメント(0)
今日は私が病院の日だったので、またまたばあばとお留守番の日で。でも昨夜はなかなか寝てくれなかったので、朝は全然起きてくる気配はなかった…。朝からパパと自分のお弁当を作ってバタバタしながらでかけた。自分でも嫌な予感はしていたが、また前月より悪くなっていたここ半年ぐらいずっと悪くなりっぱなしで…。こちらに引っ越してきた頃は一番悪かったが、徐々によくなって妊娠前の状態の健康になってきていたのに、最近は何故かちょっと…。分かってはいたことだがやはりショックで…。最近ちょっとお手上げ状態の私で…。帰り道色々買い物をして急いで家に帰ってきた。するといつものように自転車で散歩に来ていて今日はかなり遠いところまで行ったと言っていた。そして杏奈の自転車のスピードにばあばは「はあ~はあ~」と着いていくのが大変でと言っていた。やはり今日も私がいなくても平気で何も探しもしなかったみたいだった。そして私はいつものようにお昼からはダウンしていた。最近病院へ行って帰ってくると疲れるのかいつもダウンで…。本当に最近疲れるようになってきたなと自分で少し反省で…。でも元気な杏奈とばあばやおばあちゃんのおかげで大助かりで。あまりにも調子が悪くて一緒に杏奈にもお昼寝をしてもらい横になっていると、夕方になったら1階からとてもいいにおいが♪なんと!!夕飯も作ってくれてあったので、お昼寝もして少し楽になった。最近家族の中で1番不健康な私…。こんな事では!!みんなの為にも頑張らないと!!今日は1日子守&お留守番ありがとう☆
2007年11月19日
コメント(0)
今日は久々に私は高校の同級生とお食事&お友達の家に遊びに行く日で、朝からお昼の用意をするなどしてバタバタだった。朝1人で用意をしているとパパと杏奈が起きてきて1言、「ママ、焼肉行くの?!」と聞いてきた。そりゃ前回は焼肉に行ってきたけど、今回は違うところだと説明をすると、「ふ~ん」とうなずいていた。パパに教え込まれていたみたいで…。でも私が出かけるときも全然後を追わず、「バイバイ」と軽く言われてしまった…。まずお友達を迎えに行ってそれからバイキングに行くことに!!今日はお友達は子供を見てもらえる人がいなかったからと連れてきていたが、ホント男の子2人なのにとても静かでお利口で。前回混んでいて行けなかったバイキングだったが、今日はずごく空いていてビックリだった。私達は久々の再会にしゃべるしゃべる食べる食べる状態で♪でもその間ゲームをしたり、外で遊んだり子供達はしていたので、すごくゆっくりと過ごすことが出来た☆我が家の姫ではこのようにはいかないだろうなぁ~と思った。そしてお友達の家にホント久々に遊びに行った。元気そうにしていたのに安心して、またここでもしゃべるしゃべるであっという間に時間が過ぎてしまった。気づけば夕方になっていて、そこからお兄ちゃん達と会う約束をしていて、いろいろしていたら遅くなってしまって家に電話をすると、「ばあばが夕飯を作ってくれておいしいよ、いっぱい食べたよ」って言っていた。そして家に着くと8時だった。すでに杏奈はパパにお風呂も入れてもらっていて、後は寝るだけに☆夕方には帰ってくるつもりだったのに、いつもの事ながらみんなに感謝☆感謝☆昼間はパパとドライブに行ったり、パン屋さんに行ったりして楽しんでいたみたいだった♪今日はお留守番本当にありがとう☆またよろしくね☆
2007年11月18日
コメント(0)
今日はお友達からチケットを頂いたので、初めて家族でサーカスを見に行くことに!!夕方からだったのでまずお昼を食べてからゆっくりと行く予定で家を出発した。すると行く途中車から後ろの車を見ると、なんと!!支援センターの先生が後ろを走っていた。そして先生にバイバイをして杏奈は喜んでいた♪途中から先生とは別れてしまった…。そして今日は初めて3人で中華のバイキングに行ってみた。以外とお利口に座って一緒に食べてくれるので、色々食べて楽しめた♪いつもベッタリでこまったちゃんだが、こういう時はすごく助かって☆そしてちょっとすると私達の斜め前になんと!!先生親子もやってきた。でも今度は子供さんも一緒だったので少し照れてたのか緊張しているようだった。お腹が満腹になり少しお買い物をしていざサーカスに!!でも同級生のお友達はOKだったが、我が家の姫は本当に大丈夫かという不安でいっぱいだった。。。そして混んでいたらどうしようかと心配していたが、想像よりガラガラだった。そしていきなり電気が消えて大きな音で音楽がなってきたら、「え~ん」としくしくしてきて、最初は犬が出てきてりで私にしがみつきながら頑張って見ていたが、ピエロが出てきて大泣きで…。「おうちかえろう~」の連発で!!せっかく指定席にして真ん中の前の方でとても見やすいいい席だったのに、あまりにも泣くので私だけ席を立って抱っこをしながら後ろの席へ…。私の胸に顔を埋めて「かえろうよ~」ばかり言っていた。どうもピエロの顔と体が怖かったみたいで。そして最近では知恵がついてきたので、トイレを済ませて中に入ってきたのに、「ウンチしたいよ」と言ったので外に出ようとしたら、通路に次の出番待ちのピエロがそこにいてまた大泣きで、でもそんなこととは知らず、ピエロさん杏奈に愛想を振る舞ってくれて近づいてバイバイをしてくれたが、余計大泣きで…。外に出てトイレに行くがやはりウンチは出なくって…。ほんと最近知恵がついてきたなぁ。そしてもう中には入らないと…。「どうして」と聞くと「だってこわいもん」と言っていた。そして私が「パパもママもみんないるから怖くないよ」と少し納得して、ポップコーンを買ってまた中に入っていった。そして席はたくさん空いていたので、後ろの人がいない席で3人で見ることに。少しは慣れてきたのか、ビクビクしながらも見ていた。でもまたピエロが出てくると「こわいよ~」「おうちかえろうよ~」と連発、私達も小さい頃はピエロが怖かったのかな?!でもどうにか最後まで見ることが出来た!!そして帰りの車の中では「楽しかったね~♪」と言って鼻歌を歌っていた♪ホントはいったいどっちだったのかな?!でも初めてのサーカスは覚えていないだろうなぁ~。また色んな所へまたいきたいなぁ~☆
2007年11月17日
コメント(0)
今日もお弁当を持って支援センターに遊びに行った。最近は支援センターの遊びに行くときはお弁当を持って行っている。かなり慣れてきてお昼からは走り回って遊んでくれるようになってきた。お弁当を持って1日中いるおかげかな?!でも今日は帰りにぐずってぐずって、いつもほとんど帰るときにぐずることがないのに、今日は「まだ帰らない~」と暴れて暴れて…。外に出てからも石を投げたり困ってしまって…。こんな事は初めてで。そして外でお友達がぐずっている杏奈を見て一緒に帰ろうと待っていてくれたのに、とても意地悪な杏奈…。あまりのすごさにお友達のママもビックリで!!そしてジュース作戦も失敗で…。何をしてもダメ状態で…。でもどうにか車に乗って帰ろうとしたら今度はお友達にジュースを「どうぞ」出来なかったと言ってまたぐずりだして…。そして帰り道お友達の家にジュースを届けに行って少しご機嫌もなおった。でもやはりもっと遊びたい帰りたくないとまた泣き出して…。ホントこんなのは初めてだった。よほど今日が楽しかったのか?!それとも何か機嫌が?!帰り道とうとう泣き疲れて寝てしまった…。ほんと今日は疲れた1日だった…。しかしこれにめげずに頑張ってまた行くぞ!!
2007年11月16日
コメント(0)

今日は待ちに待ったばあばのお休み♪いつも私や杏奈の病院に休みがなくなってしまって、いつもばあばには感謝☆感謝☆そして病院行き以外の時は朝からずっとばあばにくっついて遊んでいる杏奈♪ちょっとおばあちゃんはさみしそうにしている。。。今日も朝から私に何もよってはこない…。さみしいような、でもしたいことがたくさん出来て大助かりで☆そして我が家のばあばは外に出ていることが多くて、いつもよく動き回っているので一緒にその後についてすごく嬉しそう♪そして私が2階で片付けや掃除をしていると、外から「お~い!」「お~い!」と声がしてきて窓から外を見ると、すごく嬉しそうに畑の野菜達に埋もれながらすごいニコニコ顔で楽しそうな杏奈とばあばの姿が!!どっぷり田舎にそまってます☆って感じで見ていてほのぼのしてきた。そしていろんな野菜を収穫してきてくれた。やはり欲しい時に欲しい野菜を畑で採って食べるなんてすごく贅沢な気分♪タダ問題は消毒がしてないから虫がたくさんいて、調理するときに虫が出てきてビクビクさせられることが…。でもこれが体にはいいのかも。お昼からは今度はばあばと自転車遊びに夢中☆夢中☆ホントのびのびと育っているって光景で♪いつも休みのたびにお疲れさま☆これからもよろしく☆
2007年11月15日
コメント(0)
今日は久々の音楽教室で、私もすごく楽しみだった♪せっかく行くなら親子共々楽しく出来たらなといつも思っている。でも杏奈に比例していて、杏奈が楽しそうに歌って踊ったり出来ると一緒にしている私までもすごく楽しくなってくる♪今日はすごく嬉しそうにしていたので、私までいい気分に♪こんな調子だと来年もまた続けたいなと思っているが、来年から保育園に行くから曜日とか時間はどうなるのかな?!でも出来ることなら続けたいなと!!
2007年11月14日
コメント(0)
やはりまだ今日も復帰できずで…。それに最近お昼寝をしてくれないから、一段と大変で…。でも今日は嫌がられながらも一緒にお昼寝をさせることに成功☆昼間少しでもお昼寝をしてくれると体も楽出来るんだけどなぁ。
2007年11月13日
コメント(0)
この土日の前撮り&七五三で疲れた私は気が抜けたのと、疲れからか今日は朝からダウンで…。やはりこれも歳なのかな?!今日もおばあちゃんサマサマで子守をしてもらって、ゆっくりさせてもらった。お昼からは少し良くなってきたので、畑に行ったり少し買い物にも行ってきた。う~ん1日ゆっくりゴロゴロしたいよ~!!杏奈は何も変わった様子はなくとても元気で、その若さと元気分けて欲しいよ~。
2007年11月12日
コメント(0)

今日は七五三の日で、前の夜から私は頭や着物をちゃんとしてくれるかが心配で、なかなか寝付けなかった…。朝からみんな機嫌良くいくようにとドキドキで☆お友達達は着付けや髪の毛も美容室へ行ったりだったけど、うちの暴れん坊はそんな所へ行ってお利口にさせるわけもないので、私がする事に。機嫌をとりつつどうにかまず頭は完成した。でもやはり素人なのでステキには出来なかったけど、これもいい思い出だとみんなで笑っていた。そして続いて着物、といっても帯じゃなくて被布を着るから着せるのは全然簡単だったのですぐ着せれて、準備はOKだったが今度はなかなか足袋をはいてくれなくて…。でも時間には間に合って、玄関でみんなで記念撮影をしてから出発をした♪神社に着いたらやはり、「抱っこ~。抱っこ~。」の連発でそれも「ママしてよ~」で…。でも階段が何段もあるからパパに抱っこをしてらって無事同着。でも神社の中に入ると余計ダメで、「ママ抱っこ~」でずっと抱っこで、床に足を着くことはほとんどなかった…。でも最後にどんな駄目な子でも飴をもらうときは手を出してもらうらしいけど、うちは飴の時さえもダメで…。でも今回の七五三同級生の女の子がたくさんいてとても華やかで賑やかで、とても楽しいいい思い出になった☆その後みんなで写真を撮ったりとしたが、ずっとくっついていて抱っこだったので、どの写真にももれなく私付きで☆みんなが帰っていった神社でゆっくり3人で階段を歩いていたら、みんながいなくなって急に元気になって写真やカメラで撮って撮ってとすごい催促で!!そして自分でポーズを撮っては何回も階段を歩いていた。最初からこの調子だといいのに!!帰り道親戚のおばさんちによって着物姿を見てもらって、今度はとてもニコニコでポーズをとっていた。そして家に帰ってきてからまた玄関でみんなで記念写真を撮って、無事七五三は終わった。着替えをしたらすぐばあばの用事でお出かけをする事に。今日はみんなでお昼にくるくるに行ってきた。最近杏奈に「何食べる?!」と聞くと絶対「くるくる」と言うのでいつも食べてるから違う物がいいなぁ~といつも思う。ご飯を食べてばあばの用事に行って、その後お買い物に行ってと大忙しの1日だった。今日は疲れた1日だったけど、天気も良くて寒くもなくていい1日でホント良かった♪今度は7歳だからかなりのお姉ちゃんになっているかな☆
2007年11月11日
コメント(0)
今日は2回目の七五三の前撮りの日で、前回はダメだったけど今回はと少しの期待と半分諦めの気持ちで行くことに。人の少ない夕方にお願いして行ってみた。やはり前回とは違って人が少なくていい感じで☆担当の人も杏奈の様子を見て静かにゆっくりとしましょうとの事だったので、前回みたいなことはなく時間はかかったがどうにか頭もしてもらえた。といっても私が家で先にくくっておいたので、飾り付けだけしてもらって着物も私が着せてという感じで、写真だけを撮ってもらうという感じだった。でもなかなか私から離れずずっと抱っこやくっついたままで、1人で立っての写真がなかなか撮れなくて…。って事で、まずはみんなで一緒に家族写真を撮ってもらった。その後色んな小物を持って写真だったが、やはり思うようには撮れなくて…。私がくっついていて逃げて1人になった瞬間を撮ってもらったりとかなりの悪戦苦闘で…。そして顔も半泣きの顔や、怒った顔ばかりで…。でも今年ピッタリにしてある自分の着物だけはどうしても写真に撮っておきたくて、かなり私も頑張った!!そして次にドレスをと言って着替えようとしたら、大変なことに…。髪の毛を何かしたのが気に入らなかったのか、逃げて、逃げて大変な事に!!あげくに全部脱いでお店の中を逃げる逃げる。パパと2人していったい誰の子?!状態で、疲れたってものじゃなかった…。そしてすでに疲れている私達はもうすんなりドレスは断念で、着物の写真もどれもいい写りはないし、凹んでしまった…。でもさすが写真屋さん、「次回のドレスの撮影はいつにしますか?!」と。一応予約を入れて帰ってきた。でも帰りの車の中でも不機嫌不機嫌、手の付けれない状態で…。夕飯も食べずに帰ってきた。そして疲れたのか泣きながら車の中で寝てしまった。こんなに無理に撮ってもなぁ~ということで、来年保育園にでも行ったら少しは変わるかなと期待を持って、また来年挑戦することにした。どうしてこんなに嫌がるのかな?!ホント来年だったら大丈夫のかな?!
2007年11月10日
コメント(0)
今日は家で引きこもりで午前中少しだけお出かけをしていたら、お友達から遊びのお誘いが♪すぐ家に帰ってお昼ご飯を食べてから2人遊びに行かせてもらった。2回目のお宅訪問だったので結構すんなりその家に馴染んでいた。でもちょっと離れた部屋に遊びに行くときは、「一緒に来てよ~」と言って私の手を引きにきて一緒に部屋に行ったら、嬉しそうに遊んでいた♪でもお兄ちゃんが帰ってきたら、少し固まっていて急に私にベッタリで…。やはり会ったことのない大きなお兄ちゃんは苦手なのかな?!すごく楽しかったみたいで、帰りは少しぐずっていた…。だんだんいろんな所に慣れていってくれればといつも思う!!
2007年11月09日
コメント(0)
今日はインフルエンザの予防接種に行くので、ばあばに休みを入れてもらって3人で行くことに!!これには訳があっていつも大泣きで大変なことになって、かばん持ち&支払いが係り&帰りの運転にと頑張ってもらう人が必要で!!久々の病院でまず中に入るのも嫌とぐずってしまって…。そして体温計を計るだけでも大変で、逃げるは泣くはの大騒ぎで、誰1人と泣いていないのに1人大騒ぎで。もちろん体温計を無理矢理脇に挟んでもみたが、泣いて暴れているから体温も上がっていて大変なことに…。そして中待合室に行くと「帰る~」とまたまた大泣きで…。先生の声など聞こえないくらい泣いていて、先生&看護士さん&私で押さえつけてやっとで注射をしてもらった。でも今までとは少し違うのが、泣きやむのが早くなったような気がする!!これも成長?!そして待合室で待っていたばあばが支払いをしてくれて、看護士さん達に「お騒がせしました」と謝っていた。私もいつもの事ながら血圧も上がり疲れてしまった…。産まれてから1歳までは小さく産まれたからよく病院に定期的に検診に行ったり、予防接種もよくあったから行っていたけど、泣かなかったりこんな状態じゃなかった。けど1歳を過ぎてからは検診に行かなくて良くなってからはほとんど病気もしないから病院には行かないので、予防接種のときくらいで。。。だから病院=注射って思っているのかな?!でも毎回こんなんだと大変で…後もう1回ばあばも一緒によろしく☆いつものように帰りにはばあばにポテトを買ってもらって、機嫌良く2人で後ろに座っていた。いったい何歳になったら病院OKになってくれるのかな???まあ病院にお世話にならないにこしたことはないけど。
2007年11月08日
コメント(2)
全800件 (800件中 1-50件目)