あなざーすかい

あなざーすかい

PR

Profile

shu25000

shu25000

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11

Free Space

薄毛に悩んだら、、、
生え際の育毛はどうすれば良い?
薄毛対策!発毛促進!
育毛生え際.com



にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


電動バイク人気ブログ

ソーラーパネル
ソーラー発電で電気代を減らそう


出掛けるのめんどい

















楽天24 koboショップ



2012.09.28
XML
カテゴリ: 楽天ショッピング
「ASUS」読み方論争に決着に統一- ITmedia(2012年9月28日11時38分)

え?読み方も何も、メーカーホームページでもアスースってカタカナ表示してたじゃん。

もうすでに浸透してるよ。

多数決でもアスースが優勢じゃないの?



なんで今さら読み方変えるのさ。

しかも微妙に「エイスース」だってさ。

もうブランド名としてアスースがいいなあ。

変えるならいっそ違う社名にするとか違うブランド名にするとかして欲しかった。



っていうか、そんなに読み方について論争があったっけ?



アサスとかエイサスくらいだね。間違えるとしたら。

もともとがペガサスの後半部分をとって付けたんでしょ確か。

なんでPEGを抜いたのかは知らないけど。


んでもアスースの場合、わりと早い段階からカタカナで書いてあるショップも多かったし、そんなに読み方で混乱した覚えは無いなあ。

今だって楽天で検索するとき、カタカナで「アスース」って打ってもちゃんと出るし。


つか、なんか気持ち悪い。

今さらエイスースとか言われても、逆に検索とかで表示されるのかって心配。

しばらくはアスースで検索する人も多いから、結局は両方の表記するようだね。

ASUSの表記も含めれば、3種類で記入するようか。

ショップにとっては問題だね。

検索で人が来てくれなくなっちゃうから。






アスースのタブレットだって使いやすいよ。

TF101買ったけど、外国製だってちゃんと動けば問題ない。

新型なら動作もさらにスムーズだろうね。日本向けに合わせてあるから。

PCよりもサッと起動して、パッとネットで検索できるから今ではこっちがメインになってきてる。

スマホかタブレットで用事は足りるね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.28 16:49:22
コメントを書く
[楽天ショッピング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: