今の42歳はまだ若い!マイホームパパの保険屋奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

らいちゅう1354

らいちゅう1354

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カレンダー

コメント新着

あんしんたろう @ Re[1]:106円くらいで・・・・。(11/16) お気楽きこりんさん 大変な時に来ていた…
あんしんたろう @ Re[1]:106円くらいで・・・・。(11/16) @みひろさん 4人ですか!貢献度大です…
あんしんたろう @ Re:寒くなりました・・(11/16) ゆめママ☆★さん 私だけインフルエンザの…
あんしんたろう @ Re[2]:そうだねぇ・・・。(11/16) さきのちゃーちゃんさん 充分に若いから…
あんしんたろう @ Re[1]:106円くらいで・・・・。(11/16) yukixdonさん アハハ。41歳のままでし…
あんしんたろう @ Re[1]:106円くらいで・・・・。(11/16) クリームパフさん 恐ろしくなりますね。…
お気楽きこりん @ Re:106円くらいで・・・・。(11/16) 借金時計!怖いですね~!!! 大変なご…
@みひろ @ Re:106円くらいで・・・・。(11/16) この少子化時代に子供を4人産み育てて国…
ゆめママ☆★ @ 寒くなりました・・ 風邪は気を付けたいですね! 今年のイン…
さきのちゃーちゃん @ Re[1]:そうだねぇ・・・。(11/16) あんしんたろうさん 若い・・・っていう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2005年08月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は小学2年のときから現在の千葉県に住んでいます。

当時は田んぼや畑が多くザリガニなど捕まえて遊んでおりました。

数年前、娘がザリガニ欲しいと言い出したので数十年ぶりにつまみのさきいかと糸、バケツを持参し近所の田んぼの水路に家族で行きました。早速ザリガニGET!と子供にかえって喜んでいると、娘が「ママの捕まえたののほうが大きい」とポツリ。

これでエキサイトした私はさらにザリガニを釣り上げたのですが、結局敗れ、妻のザリガニを超えられず。

何故か結構悔しい!

栄養が悪いのか、昔のような大きな赤いザリガニはとれませんでした。

せっかくだから水槽を出してきて本格的に飼うことに。

ネットで飼い方を調べると出てくる出てくる。水槽にエアレーション(ブクブクのことです)を入れ、金魚を飼うときと同じようにいっぱいに水を入れます。子供のときはバケツにいれエアレーションを入れずにいたのですぐに死んでしまいましたが、HPに従い育てると大きくなるなる!

たちまち昔みたような立派なザリガニに育ちました。しかも水をいっぱいに入れることによって水温の急激な変化がなく冬でも死なない!何年も生きるのです!



現在はオーストラリアの青いザリガニを自宅で繁殖に成功!(妻には不評!)子供が名前をつけて喜んでいます。

カブトムシは一年で死んでしまいますがクワガタは何年か生きるらしいです。

おかげで水槽はザリガニ以外にもカブトムシ、クワガタ(外国産)のものが増え現在7つ廊下を占領してます。

またハマってしまうのか!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月11日 17時05分30秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: