2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
■ 060731| rest0days |リビングモニター生活のこり「0」日!そう、今日で正式にモニター契約終了です!モニターとしてデザイナーズマンションに暮らして365日!いろいろなことがありました。 すべて思い通りに言ったわけではありませんが、毎月の取材もあったので、かなり明確に1年という時間を意識した生活になりました。また「住むこと」住まいについて考えさせられたいままでと異なる1年となりました。 住まいとは、諸所のストレスから開放され自分の精神バランスを整えるもの。その空間は、建築的な構成(間取り、設備など)も大切な要素であるが、インテリア的な構成はより影響がつよく自分「らしさ」を表現する大切な要素である。 この一見当たり前、聞き飽きた感のある言い回しですが、いままでやり切れてなかったとことだと気づかされました。 コタツなのか机なのかで生活のスタイルも変わるしそこで作業される内容も違ってくる。巾1メートルのミニキッチンと巾2メートルのキッチンでも食に対しての意識も変わってくるなど、、 書き出すと切がありませんが、本当にいろいろ考えるきっかけをこのモニター生活は教えてくれたと思います。関係者にこんなことを言われました 「3大メディア制覇できたね!新人芸能人でもありえへんからねっ!」 振り返ってみると確かに、新聞、ラジオ、テレビに雑誌とすべてに露出したことなります。しかも有名なカメラマン・コピーライター・広告代理店とスタッフも一流。内容はともあれ、これこそまさに「非日常」の生活。一般人にはありえない状況ですよね。これくらい本業でも引っ張りだこになったらいいのにね・・(^_-)-☆ いままで、つたないブログにお付き合いいただきありがとうございました!8月からはあらたなモニターさんの紹介が始まりますので、見てあげてください! ほんとに最後のモニター取材「7月のOMstyle」WEBページをお楽しみください。 ラストは、もう一人のモニター松田さんと対談!デザイナーズマンションで過ごした日々です! →最後のモニター対談はこちらから!/
2006.07.31
コメント(2)
■ 060725| rest7days |ひさびさお家でリラックスできる時間とれました。土曜日から提出リミット3連ちゃんつづき、今日ようやく人間的な生活にもどれそう~最近いけてなかった、居酒屋で栄養満点な食事でリフレッシュ!結局コンビに食事だったから、体の内側から生き返った気分!今日は早く寝るようにしよう!でまた、締め切りがやってくる・・
2006.07.25
コメント(2)
■ 060720| rest12days |急な出張に対応した。午前中に決まり、午後4時には、四国入り。モノを決定するに当たってクライアントと面と向かって会話する為である。いまや、メールで写真やスキャンデータを送ることができ遠方でもある程度の会話ができるのだが、現場・現地で顔をあわせて、眼と表情を見ながらの打合せは、比較にならないくらいの情報が行きかっている。時間を割いて行ったかいのある出張だった!
2006.07.20
コメント(0)
■ 060719| rest13days |照明仕込んでみました!一応浮いているかな~?!人が来たときになにかびっくりさせることできないかなぁ~これが今の部屋作りのコンセプトかな?!もちろんそれが自分にとって「+」になるように!安らぎと「ハレ」の演出が出来る照明をもうちょっと研究してみようと思ってます!
2006.07.19
コメント(0)
■ 060718| rest14days |そういえば、ダーツをはじめてもうすぐ1年!予想通りといえばそうですが、しっかりとハマってしまいましたね~後半になるについれ加速しているくらい!成人して1年継続的に続けたスポーツ?!は初めてかもしれない、こうやって、1つづでも趣味を増やしていけたら・・・あと30年生きたとしても 30種になっちゃうのよね!まっ、そんなわけには行かないと思うけど、、いろんなことできたらたのしいもんね!次は、なんだろ・・・ゴルフせめたいなぁ~
2006.07.18
コメント(0)
■ 060715| rest17days |見つかりましたぁ~昨日紛失していたキーケースが見つかりました!スペアキーをもって、昨日放置したままになっていた自転車を向えにいったところ。。ダーツ屋の入ったビル1階にパチンコ屋があるではないか!も・し・や・ ・だめもとでパチンコ屋に入りカウンターの女性に聞いてみた!インカムで誰かと会話したのち、色形状の確認?!むっむっ・・もしや・・昨日から一昼夜待ち望んだ日本語の組み合わせ、「ございますよ、、しばらくお待ちください!」世の中見捨てたもんじゃない、どうやらビル内EVホールに落ちていたとのこと。。やっぱり明確に落としてたんだという自己嫌悪と安堵感。☆今回の被害総額☆・現実逃避の夜食 たぬき 1800円・朝までの時間つぶし ダーツ 1700円・仮眠の為のネットカフェ 1500円・そのとき買った新聞・プリン 340円・カギの110番 カギ開錠 8000円・スペアキー作成 1000円・防犯・危機管理の経験値アップ priceless !!
2006.07.15
コメント(2)
■ 060715| rest17days |最近のブログネタが暗い・・とのコメントいただきましたが、追い討ちをかけるように。キーケースを無くしてしまったおかげで自転車乗れず、家にも入れず、、現実逃避とたぬきで夜食かきこめ、朝までダーツカギ開錠値段が安くなる8時まで、ネットカフェ。あぁ~ついてない・・財布じゃなくて良かったけど、やっと愛着がわいてきたニューアイテムの「キーケース」だったのにぃ~悲し・・北朝鮮テポドン対策じゃないけど、、危機対策が常日頃必要だね。今日の色は、もちろんブルー。PS:ダーツの方は、長らくの低迷期から少し光が見えてきた(^_-)-☆
2006.07.15
コメント(0)
■ 060713| rest19days |日付けは8月1日からスタートする。そう、このモニター生活でめずらしく毎日続けてきたことがある。「日記」です。日記といってもこのネット上のブログではなくあえて手で書く日記。この7月で3冊におよぶ。1年という短い期間なのに見返してみると結構なものになるんだなぁ~眠たくてぶよぶよの字、イラストがついている日、小さな文字でぎっしり書いてある日、徹夜の日はドクロマーク、書くことなかったのか1行で終わっている日もある・・・昨日の夕食思い出せますか?!という脳開発の有名になった言葉もありますが、一言でも書いてあるとスパンっとその日のことが結構思い出せたりします。毎年、同じ時間の繰り返しのなか、こうやって1年を見返すことのできる年ができたことはうれしく、モニター生活が終わってからも当分楽しめるなぁ~ブログにかけないことは、こっちのアナログ日記にかいてるもんねっ(^_-)-☆
2006.07.13
コメント(2)
■ 060712| rest20days |新しいリビングモニター決定!!1ヶ月に及ぶ選考の結果、今年のOMコーポレーションリビングモニターさんが決定しました!938名の応募に対して選ばれるのはたったの2名!幸運のお二方です!詳しくはこちら今年の二人は、すごくアクティブな感じでよりパワーアップしたWEBが期待できそうですよ!古株の私は、昨日最後のモニター取材でした。もう一人のモニターさんと1年を振り返っての対談。話しながら濃厚なこの1年を思い出し、これで本当に最後なんだなぁと感慨深いものが、、関係者スタッフにも恵まれ、普通ではありえない、まさに非日常な行事目白し!一生忘れることのない1年になりました。写真は、1年かけての部屋の状態。なかなか思い通りには行かなかったけど、今まで以上に暮らしを意識し、部屋遊び出来た1年でした。7月末、任務完了までしっかりと役目を果たさねば!!1月からスタートしたこのブログも残り20日!つたない文章に写真、ご覧頂いた方には感謝の気持ちいっぱいです!ありがとうございます!
2006.07.12
コメント(2)
■ 060709| rest23days |今月の取材でいよいよ最後になります!不安と期待でスタートしたモニターライフもいよいよ今月で終わりです。昨月末から行われた2006年モニター募集も1000人近い応募があったようで、今週にも2名の新たなモニターさんが決定する様子です。これでお払い箱ね~(^_^)/~中田のようにいさぎ良い引き際が大切か?!新たなモニターさんの住むお部屋も素敵な感じなので、また新たにパワーアップしたメルマガが発信されることと思います!そちらも見てあげてくださいね~(^_-)-☆箱(部屋)の大きさに合わせて物は増えるもので、もう昔の1Kには戻れないくらいいっぱいになってしまいました。よりミニマムでスタイリッシュな生活を!と思っていたのに逆行してしまったかな?! でもこの1年で身についたのは、生活を楽しむには、楽しもう!という思いを意識していないといけないということ。ボクだけかもしれないけど、どうしても仕事中心、家帰って寝るだけ~では、楽しみもやってきてくれない。自分から動いて、種をまかないと収穫もできないってことかな?!月1回のWEB取材があったから出来ていたところもあるけど、その気持ちくらいしっかりと持っていないと逆に出来ないってことだ。モニター終了後が、本当のリアルライフの開始!30を過ぎた独身男らしく、自分らしく暮らしていこう。一番難しいのは、「自分ライフのデザイン」一生のテーマだね!
2006.07.09
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


