化粧品事業・健康食品事業で成功する方法を教えます!

化粧品事業・健康食品事業で成功する方法を教えます!

September 29, 2025
XML
カテゴリ: 広報・PR
こんにちは!
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

9月も終わりだというのに、まだまだ暑いですね!
でも、我が家の庭の巨大ハナミズキは紅葉が始まっています。
少しずつ、季節が変わっていきますね~。


さて、次回の広報勉強会のお知らせです。
次回のテーマは「景品表示法対策でメディア露出をしよう!」

自社商品やサービスを告知する際に、
なるべくお客様の心に響く、
インパクトのある文言を使いたいですよね?

たとえば「世界初」「最高」「安心」「絶対」
いずれも一般的には違反表示になります。

正しい内容でも、
ホームページやチラシ、パッケージに
法律違反になる文言を表記すると、
消費者庁や行政のパトロール等で指導を受け、
事業存続を左右することにもなりかねません。

事実、社員2名で年商2億円だった
2年先まで予約がいっぱいだったサロンが、

景品表示法違反表示を
ホームページに掲載してしまって、
消費者庁から措置命令が出て、
廃業してしまったという事例があります。

このサロン様は毎月必ず複数のメディアに露出していて
知名度がそこそこあり、顧客の人気が高かったので、
本当にもったいないことをしたと思いました。

以前の違反事例の多くが化粧品・健康食品業でしたが、
近年は住居品、教養娯楽品、保健衛生品、
土地・建物・施設、保健・福祉サービス等の
違反例が増えています。
いずれも悪意で法律違反しているのではなく、
違反を知らずに、
その文言を使用している方がほとんどです。

また、メディアも、
記事に違反表示があると同じように罰せられるため、
記事内容は法務部がしっかりとチェックして、
違反表示のある情報は
取り上げないように注意を払っています。

言い方の「良い」「悪い」ではなく、
法律で決められているので、
違反文言は覚えてしまえば難しくはありません。




次回の広報勉強会では、
メディアに掲載されやすくなるように、
景品表示法と不当表示についてお伝えします。

第144回広報勉強会
【テーマ】景品表示法対策でメディア露出をしよう!
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者様
【日時】10月23日(木)14:00~16:00
【会場】ZOOMオンライン
【定員】10名  
【参加費】1名様 3,300円(税込/事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として 日本赤十字社を通して 寄付させていただきます。
【 お申込み〆切り】10月21日(火) 
参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
【 お申込み・詳細】
https://www.beauty-labo.jp/17591314828765


広報勉強会および広報セミナー参加社様の取材掲載実績は
一部抜粋で745事例になります↓
参加者様の感想はこちら↓
過去開催の広報勉強会テーマはこちらをご参照ください↓
中野のマスコミ掲載実績はこちら・・・ご参考に↓
もし、単独でのアドバイスやレクチャーをご希望でしたら、
個別のコンサルティングメニューもございますので、
お申し付けください。

お問合わせはこちらから↓



頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/

経営支援実績は​ こちらから

美容事業経営のご相談は 美容事業経営コンサルタント ビューティラボ

​​ こちら から

経営コンサルタント探しの 経営堂








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 29, 2025 05:47:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[広報・PR] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビューティラボ

ビューティラボ

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: