フランネル

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

September 5, 2005
XML
カテゴリ: 日々のこと
今日、父が朝早く妹の会社へ出向き、話し合いをする約束をとりつけて帰ってきたそうだ。

会社の友人のところかな。

そんなことはどうでもいい、元気そうで良かった。


妹と少し電話で話をした。

妹の家出の原因は父に殴られた事でも何でもなく母だった。

何かあれば“あんた使えないね”“あっち行きな”と怪訝に扱うそうだ。
もうこれを機に出て行こうと思ったそうだ。
要するに母は自分の思うとおりに相手が動かないと気がすまない。



そして実家には別の意味での台風が上陸。
あぁ・・・。


お母さんは何かツライことがあると“どうせワタシの人生・・・”とぼやく。

ワタシの人生ねぇ… ワタシ の人生を歩みたいのなら勝手にすればいいじゃん。子育てだってあなたが選んだ立派な人生だと思うけど・・・とワタシは思うのだが。そう言うのなら最初から私たちを引き取らなければ良かったじゃないと。


私たち家族はちょっと複雑で父と母はもちろん姉妹弟3人とも血の繋がりはない。
だから特別、両親には育ててもらったことを感謝している。
“どうせワタシの人生”なんて言われると腹が立つのと同時にツライ・・・。




知る権利はあっても理解する義務はない。
知ったところで理解できなきゃ意味がない。
わからないわからないって、言い張ってもお互い理解し合えないと思う喧嘩。


けれど、お腹を痛めて生んだ子を育てる事とよその子を援助で育てるのとは違う。
気持ちや心が違うんだと思う。
気持ちを知ったところで実際育ての親は経験しなければワタシには理解できないこと。その逆も然り。
母にワタシの気持ちはわからないだろうし、ワタシも母の気持ちに疑問が多い。
どうすればいいものか。



今までうまくやってきたのにな。

実の子を手放す母親が多いけれど、どうしてもそれだけはして欲しくないな。
何があってもわが子は自分の手で育てて欲しい・・・そう思う今日この頃。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 5, 2005 09:22:02 PM
コメント(1) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: