2018/02/21
XML
カテゴリ: お笑い
キレイになりたい気持ちが最高の美容液。ワタシらしいワタシでいるために使っているものです


町田市民ホールに落語を聴きに行ってきた。


開口一番の昇太さんの弟子『春風亭昇りん』は
100年続くりんご農家の三男坊だそうです。
りんごから名前をつけたのは昇太さんなのでしょうか。
ご両親は嬉しいでしょうね。

昇太さんは、笑点では独身ネタに対してよく怒っているけど
実はそれを楽しんでいるようにも見えますね。
司会に抜擢されるくらいだから
仕切がうまいなあと思うことが度々あったのですが
今日の落語もまくらが大受けで、観客をしっかり掴んでました。

小遊三さんはもうベテランというか大御所の貫禄でした。
笑点では、自称イケメンで福山雅治ネタや
犯罪者ネタや自販機の下で小銭拾いなんてやってますが
目の前の小遊三さんは人の良いおじさんって感じでした。

落語やモノマネ、お笑いショーなどを見にいくと
日頃のストレスや疲れが吹っ飛ぶので
やっぱり人には『笑い』が必要ですね。

【おまけ】
笑いがテーマの『わろてんか』が
つまらなすぎて笑えないのはまるでギャグですね。
私みたいなシロートでも脚本が酷いのが分かるんですから。
吉本興業の吉本せいという魅力的な女性の一代記なのだから
もしも宮藤官九郎か三谷幸喜が書いたら
もっともっと面白かったのにと、もうすぐ終了だけどそれが残念です。




ランキング参加中です。応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 美容ブログ 手作りコスメへ
にほんブログ村


人気ブログランキング




暇があったらあんずの本館にも寄って下さい  ・ + ・ + ・ + ・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/05/06 01:47:51 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あんずの日記

あんずの日記

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: