全1228件 (1228件中 1-50件目)
今日はりんの2学期終了。あおいは、2学期の給食が終了でした。りんの終業式は午前中だったので、そのあとは、お友達のおうちへ行き、一緒にお昼ご飯を食べ、たっぷり遊びました。さあ、りんは明日から冬休み。明後日は池じいちゃんサンタのクリスマスパーティがあるので、それも楽しみです。
2008.12.19
コメント(34)
今日はりんのおもちつきでした。親は参加しなかったので、どんな風なのかはわかりませんが、きなこ餅もあんこ餅も食べたようです。(りんは、家では、きなこ餅しか食べないのですが。)やっぱり幼稚園では、お友達もいるので、イロイロ頑張れるようですね。家では食べなくても、幼稚園で頑張れたら・・・まぁ、良いかって感じで思っています。
2008.12.18
コメント(0)
今日は幼稚園で12月生まれのお友達のお誕生日会でした。12月生まれさんは全園児で5人。年少さんでは、りんだけ・・・でした。プレゼント(手形をおしたバースディカード&お茶碗セット)をいただいて、好きな食べ物をみんなの前で言ったり、クイズに答えたり。お母さんが子供の良いところを発表したりして(ちなみに、りんは『やさしくて、素直でおもしろいところ。』と言いました♪)終了。りんは、みんなの前に座っていたので、少し緊張していたようですが、お祝いしてもらったことは、とても嬉しかったようです。
2008.12.16
コメント(0)
土曜日が音楽会だったので、りんは今日お休み。わたしの仕事があったので、朝おじいちゃん宅にりんを預けて、ささ~っと仕事を終わらせてお昼頃迎えに行くと『お母さん、早すぎ・・・。もうちょっと遅く来てよ!!』と言われてしまいました。ま・・・ええけどぉ。昼からは自宅でのんびりして、あおいが帰宅後少しだけ公園へ。楽しく遊べました★
2008.12.15
コメント(0)
今日は子ども会開催のクリスマス会へ。工作して、ケーキ食べて、抽選でプレゼントをいただいて・・・。の楽しい時間を過ごしました。あおいは、プーさんのトラベルセットをいただき、りんはお菓子&おえかきセットを頂き、満足満足★
2008.12.14
コメント(0)
今日はりんの音楽会でした。朝、支度をして、あおいの学校に隣接されている音楽堂へ。わたしが到着したときには、もう、たくさんのお母さんたちが来ていて席は後ろのほうしか空いていませんでした・・・。が、きらくんママ&パパが我が家の席も確保してくれていました~。しかも、1番前。『いや~~♪ありがとうっ。』って大感激です★りんの出番はプログラムの真ん中で、ウタと楽器の演奏。(彼の担当は“タンバリン”)出てきたら、とっても緊張していたのか、一生懸命な表情で頑張ってました。それが終わったら後は年中さんと年長さんの演奏&歌を聴いて、(来年、あんな風にりんはできるんやろか・・・と思いました。)最後にクリスマス会と称し、全員でクリスマスソングを歌ったら、ドラえもんサンタさん登場♪プレゼントをいただいてオウチに帰りました。今日もステキな一日でした。
2008.12.13
コメント(0)
今日はあおいの学校でおもちつきがありました。土曜日なので、自由参加のようですが、あおい&りん&私で参加。(お父さんはお仕事でした。)さっむい中、エプロンつけて三角巾して、おもちついて(あおい&りん、しっかり杵でペッタンやらせてもらいました。)丸めて、つきたてのおもちを食べて(1個だけ食べて残りはお持ち帰りにしました。)帰宅。晩は、大好きな温泉水春に行ってのんびりしました♪
2008.12.06
コメント(0)
ブログを書かずに、あっという間に2ヶ月。う~~早いもんです。その間にあったことを少し。10月6日(月)あおいの代休だったので、りんを休ませておばあちゃんと姉とれおんくんとでUSJへ。まあ、空いてること。とっても空いていたので、たっぷり遊びました~~♪ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドも、シングルライダーでさらっと2回乗ったし。(子供はおばあちゃんに託して・・・。)子供達も、オズのメリーゴーラウンドに2回乗ったり、あおいは、初ジュラシックパークを体験したしで、とっても楽しかったです。10月9日(木)とっても暑い中、あおいの小学校初の運動会。りんが幼稚園だったので、おじいちゃん&おばあちゃん&お父さん&私という大人だけの鑑賞。とってものんびり見れたし、あおいは、背が低いので整列してもイチバン前。ということで、顔もしっかり見れました。かけっこで初のイチバンもとれたし、とっても満足の一日でした。10月10日(金)子供達がおじいちゃん&おばあちゃん宅に泊まる!!と言ったので、ふたりを預けてお父さんとレイトショーへ。『容疑者Xの献身』を見てきました。ここ最近、よく2人で映画に行くけど、やっぱり映画館で見るのって良いですね。ストーリーもとっても楽しめました!!!福山雅治も柴咲コウちゃんも良かったし。堤真一の演技の幅の広さに今更ながらに感動しました。10月12日(日)お父さん誕生日&あおいの子ども会の運動会。市民レクレーションと題されているこの運動会。とっても楽しいです。来年は私も走ろうかなぁ。10月18日(土)私誕生日。りんのお友達家族3組と合同でバーベキューをしました。とっても楽しく過ごせました。お父さんたちも少し交流できたかなぁ。今月はあおい&りん共に遠足がありました。あおいは昆虫館。りんは西武庫公園という交通公園とお芋ほり。2人ともとっても楽しかったようです。11月に入り、お父さんは本格的に仕事が忙しくなり、私もお手伝いの時期がやってきました。その中であおいの音楽会があったり、りんの作品展やみかん狩り遠足、給食参観など楽しく毎日過ごしています。りんはひらがな・カタカナをほとんど読むことができるようになりました。現在3歳11ヶ月。あおいは学校で漢字を習い始めました。毎日頑張っています。
2008.11.29
コメント(8)
今日はあおいの運動会!!の予定でしたが・・・雨。小学校での初めての運動会で、今日も頑張って5時に起きて、運動会用のお弁当作ってたんですけどね~・・・。6時頃からポツポツ降りだして。7時30分頃に学校から中止のメールが入ってガッカリ。ちなみにあおいは、授業があるので、お弁当持って、今は学校で授業受けてます。ここ3年ほど、小学校の運動会は雨で平日開催だそうで。記録が更に延びてます・・・。あおいは、明日・明後日とお休み。(昨日も前日準備とやらで、学校に行っていたので。)水曜に前日準備をして木曜に開催です。木曜は給食があるし、りんも幼稚園。私とお父さんで見に行って、お昼は適当って感じになりそうですが。お天気ばっかりはどうしようもナイですね・・・。
2008.10.05
コメント(7)
今日はりんのはじめての運動会。開催場所が我が家の目の前ってこともあり、場所確保の時間にさらっと行ってテント下のイチバン前にシート広げれました!!(他にもパパさんたち頑張って来られてました)園児の集合が8:40。りんはお父さんとあおいに託して、わたしはギリギリまで準備・支度して9時2分前に出発して、余裕で間に合いました♪京都のおばあちゃん&池田のおじいちゃん&おばあちゃんも来てくれて、みんなでワイワイ応援。暑くも無く、寒くも無い、ちょうどいい秋晴れの中運動会スタート。りんの出場は、かけっこ・ダンス・障害物レース・玉入れ。3歳児クラスのものはどれを見ても『カワイイ~~~♪』の連発。特にダンスは♪崖の上のポニョ♪にあわせて踊ったのですが、本当にかわいくって上手で。ああ~こんな風に団体で踊れるんや~~ってウルウルしちゃいました。保護者のレースもあり(学年対抗で、年少さん勝利♪)、おじいちゃん&おばあちゃんの玉入れもありました。レースに参加すると参加賞として、日用品がもらえました。これってやっぱり私立だからかなぁ。りんの幼稚園の運動会は午後のレースも少しだけあるので、私も初めて運動会のお弁当ってものを作りました。朝、4時30分に起きて作った力作(っていうか、なんか緊張してあんまり寝れなかったので、勝手にその時間に起き出したんやけど・・・。)をみんなでいただきました。みんなが美味しいって言いながら食べてくれる姿をみるのは嬉しいもんですね。来週のあおいの運動会のお弁当も頑張らなくっちゃって思いました☆13時30分に予定通り運動会終了。後片付けも手伝って、本当に楽しくって嬉しい一日になりました。
2008.09.27
コメント(0)
今日はあおいのお友達のももちゃんが『あおいちゃんと一緒にプールに行きたい!!』と先日連絡があったので、デカパトスで待ち合わせ。うちは出発が少し遅れたのですが、ももちゃんたちが先に到着して、涼しい場所をゲットしてくれてました☆我が家も到着して、ももちゃんファミリーと一緒に遊びました。あおいはももちゃんとずっと一緒に。りんは、子供用プールの滑り台をいっぱい、いっぱい滑りました。3時間ほどで帰るつもりだったのですが、結局5時間ほど滞在して・・・。プールでたっぷり遊んだ1日になりました♪そして、今日は地区の盆踊りの日だったので、お風呂に入ってから盆踊りにも出発。わたあめ食べて、抽選をして、盆踊りも踊って。盛りだくさんの一日になりました。
2008.08.09
コメント(5)
今日は朝からりんの幼稚園のお友達宅へ。着くなりプールに子供達をいれて、私はメロンパンの作り方を教えてもらいました♪子供達がプールを終えて家で遊び始め、お昼ごはんの時間にちょうどメロンパン焼き上がり!さっくさくでアツアツの美味しいメロンパン食べれました~☆昼からもプールに入った子供達。たっぷり遊んで夕方帰宅。今日も楽しい一日でした。
2008.08.08
コメント(0)
今日はあおいのプールが終わってからうっきーちゃん宅へ。今月末にも友人たちとの集合はあるのですが、まずは子供同士遊ばそうか。ってことで。今までと違っていたのはれんくんとりんの遊び方。ケンカせず、仲良く仲良く・・・最後まで泣くことも無く遊ぶことが出来ました。あおいは・・・というと、2歳児の男の子のおもちゃでは遊べないらしく。『つまんない。』と言ってウダウダ文句たれてました。ああ、こんな時にこそDSのような携帯型ゲームが必要なのかもなぁ。。。なんて思ってしまいました。なんや、かんやと言いながら結局17時頃まで遊ばせて貰ってから帰宅。今日も遊んだ1日でした。
2008.08.07
コメント(0)
気づけば夏休みも随分過ぎてくれていて、今日はあおいの登校日でした。夏休みに入ってすぐの3連休に、大家族旅行で和歌山県南部温泉へ。2泊3日で、海&プール&温泉を堪能しました♪そこで、あおいは、泳ぎの練習。これがきっかけで、プールが楽しくなったようで、今のところ夏休みのプールは全部出席しています。プールに2回行きました。《アマラーゴ》と《デカパトス》のプールへ。デカパトスでは、あおいのお友達と偶然会い、大盛り上がりで楽しめました。先週の土曜日は海。《毎年恒例の竹野海岸》へ。あおい&りん水を怖がらずにどんどん遊びます。今回もなな姉ちゃんファミリーと一緒。ボートにも乗り、お魚も見れて大満足でした。今週は4日にりんの血液検査の結果を聞きに行き。(レベルは変わってなくて、やっぱり卵白にアレルギーの要素があるようです。)あおいは、プールの後、ご近所で新しくお友達になった子のおうちに遊びに行きました。このお友達とは気が合うようで。私も少しほっとしています。5日は《ドラゴンランド》に、りんの幼稚園のお友達8組ほどと行ってきました。(ほぼ遠足やな・・・)とっても楽しく過ごした後、場所を我が家に変えてうちの前でプール。これも、とっても楽しんでくれたようです。そして、今日。あおい登校日のあとは、広島に引越しをしたお友達が遊びに来てくれました♪子供達が一緒に仲良く遊ぶ姿はやっぱりイイもんですね。そして、りんが成長。ずっとずっと言えなかった『おかあさん。』がちゃんと言える様になりました。少し前までは何度聞いても『お・た・あ・さ・ん』だったのが『おかあさん』カ行も『た・き・く・てぇ・とぉ』って感じだったのが『かきくけこ』ああ、成長です!!!!嬉しい~~って思いながらも、あの、舌ったらずの『お・た・あ・さ・ん』がなくなったのが少し寂しく思えます。『お・た・あ・さ・ん』って言ってたりん。ビデオにちゃんと撮ってたかなぁ・・・。
2008.08.06
コメント(2)
今日はりんが幼稚園から帰宅後髪をきってやりました。今までのような髪型ではなく短髪。思いっきり短くしてやりました~~~♪さっぱり、スッキリ☆う~ん別人のよう・・・。でも、顔の大きさが強調されるので、さあ、評判はどうかな??お父さんは見た瞬間大笑いしてましたけど。で、あおいのこと。近所のお友達の輪の中に上手くとけこめていないようです。もともと3人グループだったところに、あおいが入ったので、どうも、上手くいかないようで。今日は公園から泣いて帰ってきてたし。もともと、あおいのお友達はご近所に少ないし。近所に居た幼稚園のお友達はみんな引越ししているし・・・。さて、どうしたもんかと私も考えています。女の子同士って難しいですね。
2008.07.14
コメント(0)
今日はなな姉ちゃんたちの家の近くで開催されるお祭りへ行って来ました。お父さんたちはその時間野球でした。かき氷食べたり、スーパーボールすくいに金魚すくい。くじ引き・輪投げと楽しんでからななちゃん宅へ。ゆっくりまったり過ごして、お父さんたちが帰宅後場所を我が家にうつして宴会をしました。楽しい一日でした。
2008.07.13
コメント(0)
昨日お父さんが「明日もこんな天気ならプールに行こう!!」と言っていたので、今日はプールに出かけました。行き先は初めて行く尼崎にあるアマラーゴ。11時過ぎに到着し、バケツがばっしゃ~んと上から豪快にこぼされるプールで滑り台や水鉄砲で楽しみ、フクザツな波が起こされるプールで浮き輪に乗って波乗りし、そ~~っと流される流れるプールでたっぷり遊びました。14時過ぎにれおんくんもやってきたので、あおい&りんも更に楽しくなってそのまま16時過ぎまで滞在することに。帰りの車で即寝した二人。とっても満足の一日だったようです。
2008.07.12
コメント(0)
今日は妹が4ヶ月のみつきちゃんを連れて帰省していたので、お顔を拝見しに実家へ。いや~~ん♪かわいい。ぷっくぷくになって、大きくなっているみつきちゃん♪よく笑うし。とっても癒されました~~☆日曜まで居るみたいなので、また、遊びに来ようと思います!!
2008.07.10
コメント(0)
病気だったので先週のプールは全部入れなかったりんさん。今日、初めて幼稚園のプールに入ることが出来ました。帰りに先生が様子を教えてくれたのですが、急に泣いたそうで。理由を聞くと『おたあさん来てないし、きらくんのママもはるくんのママもあーちゃんのママも来てないやん~。』とか言っていたようで。プール参観があると勘違いしていた様子です。りんに確認しても同じこと言ってました。どこで勘違いしたのかな??その後は楽しく入ったようですが。まあ、楽しめたのなら良かったです。
2008.07.08
コメント(0)
りんが土曜日納涼保育だったので、今日は振り替えでお休みでした。お休みの日はもも組さんのお友達と遊ぶ。というのが恒例になりつつあるのですが、今日もきらくんのお家へ遊びに行かせてもらいました。今日は、きらくんのママがお餅をついてくれて(パン焼き器で作成。)私がピザ生地を焼いていき(これもパン焼き器で作成。)、それの上を子供達にトッピングさせてそれをお昼ご飯にしました。子供同士で遊んでくれるので(しかも、割とケンカが少ない)、ママたちもお話が弾んでとっても楽しかったです。あおいが帰ってくる時間に一旦私だけ帰宅して、あおいを迎え宿題をさせてから再度きらくん家へ。あおいも、自分より下の子たちと一緒に楽しく遊んでくれたので、今日もたっぷり遊べました。
2008.07.07
コメント(0)
今日は朝からお父さんの野球へ。お父さんの野球が見たい!!!という子供達のリクエストだったのですが、お父さんの野球なんて全く見ずに、いとこのれおんくんと遊んで終了・・・・。まあ、楽しく過ごせたので良かったようですが。
2008.07.06
コメント(0)
今朝で溶連菌のお薬はおしまい!!毎日、お昼ご飯の後に飲ませるために幼稚園に通ったのも昨日終了し、今朝ようやく全部飲みきりました!!完治したかの検査を今度の17日(木)に病院へ。それまでにおかしな症状が出たら即病院に連れてきてください。と言われているので、しばらくは、りんのおトイレのチェックすることになりそうです。で、今日は夕方から幼稚園のイベント納涼祭がありました。16:45開始だったのですが、全然日が陰らず、暑~い中スタート。りんは歌の披露をしてくれました。その後はちょっとした夜店。わたしは、ヨーヨーつりの担当だったので、お父さんとおじいちゃんとおばあちゃんがりん&あおいの付き添いをしてくれました。夜店が終わってドラえもん音頭を終わってお祭り終了。帰宅後、みんなで楽しいご飯を食べました。
2008.07.05
コメント(0)
一昨日の夜中に熱は下がり、昨日も一日中熱は下がっていたのですが、念のため幼稚園は休ませました。そしたら、普通に元気なもんだから、『アレして~。コレ食べたいねん~。○○で遊びたいねん~。幼稚園行きたい~~~。』って・・・・。で、今日。今朝もりんは、元気だったので幼稚園に電話をして病院に行ってからお医者さんにオーケー貰ったら行かせます。と伝えてから病院へ。お医者さんも、「元気になったねぇぇ。よし。幼稚園行っていいよ~。」と登園マルをいただきました。足りない分のお薬を処方してもらって、幼稚園へ。2日ぶりの幼稚園だったので、クラスのお友達に大歓迎受けてました。ちょっぴり恥ずかしいのか、最初は私の後ろに隠れて、なかなかクラスに入ろうとしなかったのですが、お友達がすいとうやら、かばんやらを片付けてくれて、最後に私と一緒にクラスに入ったら、やっといつものりんになって、『バイバイ!!!』してくれました。今回飲ませるお薬は食後。ということだったので、お昼ご飯を食べ終わった頃に再度訪れてお薬を飲ませて、一旦戻り、14時にお迎えに行きました。やっぱり幼稚園は楽しかったようで、本人とっても満足。今は、15時頃来たおじいちゃんと、小学校から帰ってきて宿題を済ませたあおいと一緒におじいちゃん宅に行きました。もう少ししたらお迎え行こうと思います。
2008.06.27
コメント(0)
昨晩、咳がひどくなってきたりん。夜中に身体を触ると・・・熱い。う~ん、コレは熱が出たな~と思いつつ、朝を迎え、りんの体温を計ると38度。本人いたって普通だったのですが、念のため・・・ということで、今日は幼稚園をお休みして病院へ行くことにしました。病院で受付を済ませてしばらくして呼ばれてから診察。お医者さんに診てもらっている間も38度5分もあるのに元気で、いっぱい喋っている。すると先生が「今、溶連菌って流行ってるので、念のため調べときましょうね。」と。お願いします・・・と言ってりんのノドから綿棒で少しだけ細胞を取って検査へまわしてもらいました。30分ぐらいで結果出るから~。ということで、30分待つことが決定。りんに「売店でジュースでも買う??」と聞くと『うん♪』という返事。病院の売店に行こうと地図を見たけど探し出せず・・・。「歩くけど、お外のローソン行こうか??歩くのしんどかったら、お母さん抱っこしてあげるし。」と言うと『りんな。歩けるねん。大丈夫から。行こ。』と言ってどんどん歩き、ローソンに着きました。りんは『コーラが良い☆』と言ったのですが、わたしがさすがに「のど赤いって先生いうてるし、コーラは止めとき。」と言って違うジュースを選んでもらって購入。小児科に戻るとすぐに名前を呼んでもらえました。結果:溶連菌 プラスです。とのこと。溶連菌にかかっているので、抗生剤飲んで治しましょう・・・だって。しかも、この溶連菌。割と強い菌で、悪化すると合併症やら腎機能が悪くなると言われました。抗生剤をしっかり10日間飲み続けて、飲み終わってから2週間後ぐらいに尿検査します。とのこと。どっひゃ~~~です・・・。その後、明後日の予約を取り、お会計を済ませ、薬を処方してもらって、りんが食べたい!と言ったフライドポテトを買って帰宅。ポテトとうどんをお昼ご飯で食べてお薬を飲んだりんは4時間ほど昼寝をしましたが、熱は下がっていません。本人、元気なのが救いですが・・・。さあ、10日間しっかり薬飲ませようと思います。
2008.06.25
コメント(0)
今日は土曜参観の振り替えでりんさんお休み。あおいを送り出した後、準備をして同じクラスのお友達宅に遊びに行って来ました。集まったのが総勢7組の親子。りんのクラスの人数が13人なので、単純にクラスの半分が集まったことになりました。お昼ごはんは、各自作って来たおにぎりと、今回お邪魔したお宅のママ&パパさんが作ってくれたおかずと、各自が持ってきたおかずでお昼からとっても豪勢。みんな「普段、こんな、ちゃんとしたお昼食べないから~~☆」と大喜びしてました。(ちなみに皆さん、一人だと素うどん、とか素ラーメンとか昨晩の残り物とかが多いみたいです。)今日は4時間目で帰ってくる上の子が居てるママさんも多かったので、お昼を食べたら解散。まだ、残れるママたちは居残りで、うちは先に帰ったのですが、りんが楽しそうにお友達と遊んでいたので、りんはそのまま居させてもらって、あおいを家で迎えて宿題を済ませてから再度お邪魔し、17時頃まで遊ばせてもらって帰ってきました。りんのクラスのママさんたちはとっても気さくな方たちで、私も楽しませてもらっています☆
2008.06.23
コメント(0)
朝、雨が降っていたので今日の野球は中止。さて、何をしようかと考えて・・・。。ヘッド部分の部品が取れてしまっていたうちの掃除機。ガムテープ貼ったりして使っていたのですが(←貧乏くさい・・・。)やっぱり、吸引力がイマイチ・・・ってことでヨドバシカメラへ行って来ました。まずは腹ごしらえで、いつものようにカレーを食べて。それから掃除機を吟味(?)してサイクロン掃除機を購入。そして、ついで(?)にWiiのリモコンも2つ購入。これでリモコンが4つになったので、いろんなゲームを楽しめそうです。帰り際になな姉ちゃんファミリーに「Wiiのリモコン買ったけど、ゲームしに来ない~~?」とお誘いして、晩は2家族の子供同士でゲームして遊びました。今日も楽しかったです♪
2008.06.22
コメント(0)
今日はりんの参観日でした。土曜日なので、お父さんもあおいも一緒に。家族でりんの幼稚園へ出発。ご家族揃って・・・で参観されているので、教室はぎゅうぎゅう。子供達もいつもと違う感じなので、めちゃめちゃ浮き足立ってました。朝のご挨拶の歌から始まり、出席を取ってもらって活動前のトイレタイムを済ませてから、歌&製作の活動を参観しました。歌は《虹のむこうに》という歌で、あおいも幼稚園で歌っていた曲。割とムツカシイのを3歳児が、ちゃんと歌えていました♪製作は《てるてるぼうず》を作りました。先生が配慮してくれて、あおいや、他の子のお兄ちゃん&お姉ちゃんも一緒に工作を楽しみました。最後に父の日から少し遅れたけど。と言って歌&お父さんの絵を書いたハンガーのプレゼント。歌は《パパ》(という曲名かどうかは???ですが・・・。)歌詞が♪パパ パパ えらいエライぱぱ世界の誰より偉いんだ大きなお口で笑ったら怪獣みたいに見えるけどステキな素敵なパパなんだパパ パパ つよいツヨイぱぱ世界の誰より強いんだ怒った顔は怖いけどほんとはとってもやさしくて素敵なステキなパパなんだ♪とっても感動です。りんが家でもよく歌ってくれていたんですが。やっぱりステキな歌ですよね。そして参観は終了。その後、お昼ごはん&買い物に出かけ、楽しい一日を過ごしました。
2008.06.21
コメント(0)
朝、『おたあさん。りん泊まれたねぇ。』という電話で起きました。りんが電話をくれたのが7時30分ぐらい。おばあちゃんにハナシを聞くと、夜中、23:30くらいに一旦おきて『おたあさんは?』と聞いたけど、「今日はおばあちゃん宅に泊まったからお母さんは帰ったよ。」と言ってやるとそのまま寝付いたそうです。そして朝の5時前に目を覚ましたんやけど、音楽をかけてやるとまた6時くらいに寝て、私に電話をかける直前に起き、『おばあちゃん。りん泊まれたね~。これでお友達のとこにも泊まれるね。おたあさんに電話で言いたい!』と言ったそうです。泣きはゼロ。大きくなったなぁぁ・・・。とすごい成長を感じました。あおいが、一緒に泊まってくれたおかげ。だと思います。8時過ぎに2人ともが帰ってきました。天気も良いので今日は電車で《須磨海浜水族園》に行くことにしました。10時30分に家を出発。JRの駅まで自転車で行き、そこから電車で須磨海浜公園駅を目指しました。りんは電車でのお出かけが嬉しいのか、先頭車両に乗り、そこから見える景色をずっと立って見ていました。水族園に到着したのがちょうど12時。ちょうどイルカショーがあったので、まずそれを見ました。その後お昼ご飯を食べてから、園内をウロウロしました。ラッコの餌やりを見たり、カメの遊泳を見たり。あおいも、りんも、とっても楽しそうに過ごしていました。結局、水族園を出発したのが16:45頃。電車では即寝の二人でした。家に到着したのがちょうど18時頃。とっても楽しい一日が過ごせました☆
2008.06.14
コメント(0)
今日はりんが初めて、子供だけでおじいちゃん宅にお泊りしに行く日。幼稚園の先生にも、お友達にも『今日な、おじいちゃんちに泊まるねん。』って言いふらしてました。夕方、お風呂を済ませてからおじいちゃん宅に出発。夜ご飯をいただいて、少し遊んでから「さあ、寝ようか?」と声を掛けると『うん♪おじいちゃん、おばあちゃん、お父さんおやすみ~~。』とすんなり2階へ。昔話の“桃太郎”のお話をしてやると、そのまま夢の中へ・・・。もっと、『やっぱり帰る。おたあさんがイイ!!!』とかってゴネるのかと思ったのですが、落ち着いたもの。あおい姉ちゃんが一緒やから安心なんでしょうか。とりあえず、おじいちゃん達には、もし、夜中に泣き叫んでどうしようもなかったら連絡ちょうだいね。と伝えて、実家を後にしました。その後、私たちは久しぶりの2人きりの時間をどう過ごしたか・・・というと。りんがお腹に入っていた時以来の映画をレイトショーで見に行くことにしました。見たのは《ザ・マジックアワー》。パパさん大好きな三谷幸喜監督の作品です。私の大好きな妻夫木くんも深津さんも出ています。レイトショーだけあって、席も空いていたし、とっても優雅に鑑賞。そして、とっても面白かったです☆帰宅してからも、実家からの電話はなりません。さて、りんはきちんと寝れてるのかな・・・。
2008.06.13
コメント(2)
ブログサボってほぼ2ヶ月。お久しぶりです。この二ヶ月どうしてたかっていうと、なんだかバタバタ忙しくしてました。あおい&りんは元気に学校&幼稚園に通っています。この2ヶ月ですが、GWにはキャンプに出かけました。昨年お世話になったお友達の会社所有のロッジ。昼間は暑かったけど、夜はとっても寒かったです。子供達は、子供同士でたっぷり遊んでくれたので、大人の時間も少し持てたような気がします。みんな成長したねぇ。GW明けに写真館で写真を撮りました。あおいはドレスを3枚。りんはスーツ2着にピーターパンに扮装。楽しい思い出になりました。りんと親子遠足に行きました。しっかり歩いて五月山へ。お友達とも歩けて楽しかったようです。その後はあおいの参観。あおいはしっかり授業を聞いていて、挙手もしてました。先生にあてられての発表が少し小さい声だったけど。頑張っている姿はとっても良かったです。次の週にあおいも初遠足で五月山へ。楽しく過ごしてきたようです。6月に入りりんの幼稚園のバザーがありました。これは、母がお手伝い。大変でしたが、とっても楽しい1日でした。そして昨日。あおいの前歯がぐらぐらしていて、もう、大人の歯も見えているのに子供の歯が抜けない・・・。糸で引っ掛けて取ろうとしてみても、やっぱり取れない。ので、歯医者さんに行って抜いてもらいました。表面麻酔をしてもらって、感覚が無い間にスポっと抜いてもらいました。右の前歯の上が歯抜けさんになりました。りんのアレルギーがまた再発。幼稚園での、土・ほこりなどが原因かなぁと思っています。幼稚園で、先生からは薬を飲ませてもらえないので、GW明けからは、私が毎日通って飲ませています。随分マシにはなってきたようですが。また、きちんと検査を受けに行きたいと思います。
2008.06.11
コメント(3)
今日は朝の目覚めが少し遅かったあおい&りん。それでも、あおいは元気に学校へ。りんも、今日はウダウダも無く、雨が降っていたので傘を持って歩いて園に行きました。園について先生に『今日も泣かなかったで。』と自慢げに報告。靴を履き替える間見守っている私に向っても『もぉ、早く帰ってっ!』と冷た~いお言葉を浴びせて、『バイバイっ』とお友達と教室に行っちゃいました。ひと山、越えたのかな。泣かれるのも大変やけど、冷たくされるのも寂しいもんで・・・。フクザツな母心です。
2008.04.24
コメント(0)
今日からあおい給食開始。5時間目まであるので帰宅が15時頃になります。あおいを見送って、りんの準備。制服に着替えようと声をかけると『りん・・・行かないの。』とまた、言いはじめましたが、「幼稚園楽しいでしょ?今日はりんが作ってって言ったミッキーのおにぎりのお弁当やよ~。」と言うと『見せて。』と言いました。見せて行く気になってくれるなら、とお弁当の蓋をパカっと開けて「ほら~。から揚げも入ってるし、りんの好きなカマボコも入れたよ。」『わぁ~~。』と言ってくれ、その後はすんなり制服にもお着替え。苗たちに水遣りもして、お父さんに笑顔で『行ってきます!』を言って自転車に乗りました。幼稚園に到着直前に『お母さん。ちゃんと迎えに来てくれる??』とりんが聞きました。「もちろん~♪りんが幼稚園でしっかり遊んで、お友達とお弁当食べたら迎えに行くからね。」と答えると『はいっっ。』と元気なお返事。これは、泣かずに行けるかも・・・。幼稚園に到着し、笑顔で園庭に足を踏み入れました。先生たちはりんの姿を見て、出てきてくださり、色んな先生に「りんくん、元気やん~。笑顔やん~。」と声を掛けられてました。担任の先生ともあいさつをし、「今日は大丈夫そうですね!!」と。ひとりのママさんが“お着替えしたの見てあげようか?ママ待ってようか?”とおこちゃまに声をかけ、“うん。着替えたら見せに来る~。”とその子が答えていたので、「りん~。お母さんも、りんが体操服に着替えたの見ようか??着替えてこれるかな~??」と言うと、『見せんでいいから、お母さん帰って!!!!』と言われ、男の先生と手をつなぎながら『バイバ~イ。』と笑顔で教室に入っていきました。・・・・昨日までのあの号泣っぷりは一体、何・・・???まあ、幼稚園は楽しい所って思えるようになったのは良かったですが。お迎えの時間に行くと、今日は先生と《明日も泣かない!!》を約束したようで。先生にも私にも『りんは明日も泣かへんと幼稚園に来るねんっ☆』と宣言していました。さて、本当に明日、泣かないかなぁ。そして、初給食の初5時間目まであったあおいさん。少し疲れた感じで帰宅したのですが、おじいちゃん宅にみんなで集まるよと言うと『行く。』とのお言葉。準備して連れて行き、今日も従姉妹5人でワイワイ楽しく過ごしました。
2008.04.23
コメント(0)
昨日、迎えに行ったときのりんは笑顔。先生も、「お母さんが見えなくなって、教室で体操服に着替えるまでは泣いていたんですが、着替えると幼稚園モードに入ったみたいで。そっからはいつものりんくんでした~♪」とのお言葉。りんに聞いても『幼稚園楽しかったで。歌もうたったし~。』と歌もうたってくれて上機嫌。朝、テンション低かっただけかなぁと思っていました。で、今朝。あおいを笑顔で見送ったりん。さあ、着替えよう~って着替えさせようとすると、『幼稚園行かない~~~っっ。着替えない!!!!!』と泣き出し制服に袖も通させてくれない。「着替えたら、トマトとキューリと苺さんの苗にお水あげていいよ~。」と水遣りで釣って、なんとか着替えさせ。お水をやったら少し落ち着いて自転車に乗りました。家を出発し、幼稚園が近づきはじめると『やだやだやだ。りん、まいごになっちゃう。さみしいから、おたあさんと居る~。』と言いはじめ、自転車を下ろすときには泣きはじめました。大きな大きな声で泣くもんだから、先生方もワラワラ~っと出てきてくださって・・・。お魚見せたり、なだめたりして、抱っこから降ろそうとしたのですが・・・へばりついて離れない。仕方が無いので、先生がりんをエイっと抱っこしてくださったスキに私は退散。後ろで『ぎゃゃああああ、おたあさ~~~~ん。』の声が聞こえてました。これが、毎日続くのかなぁ。と思いながら帰宅。りんのお迎え時間に行くと笑顔で居てました。先生は「今日はお母さんの姿が見えなくなったら、速攻泣き止んで、いつものりんくんでした。給食のスープも3杯食べたし、パンも全部食べてました。朝の泣きは一時的なものなので、ご安心下さい。」と言っていただけました。りんに聞くと『スープもパンも美味しかった~♪幼稚園楽しかったわ~。』だそうです。さて、明日は???
2008.04.22
コメント(0)
今朝はやっぱり2人とも起きれず・・・。あおいを7時過ぎに起こしてなんとか出発させました。りんは、7時30分過ぎに起こして、ご飯を食べさせて、幼稚園の制服に着替えさせようとすると、『今日は行きたくない・・・。』と言い出しました。母「でも、お母さんお仕事あるし・・・。」というとりん『じゃま・・・しないから・・・。』とウルウルし始めて・・・泣き出しました。「なんで?楽しいよ。幼稚園。」と言っても『楽しくない!お母さんと一緒がいい。』『制服着ないの。いやなの~~。』と制服を脱ごうとする始末・・・。お父さんも起きて来て、なんやかんやとごまかして、なんとか笑顔で自転車には乗ったのですが、幼稚園が近づいてくると『やっぱり、いややねん。りん、まいごになっちゃうから・・・。』と泣き始め、園庭から動かなくなったので、しかたなく抱っこをして下駄箱へ。そこでも、靴を脱がずにわ~わ~泣きまくるので、靴を脱がせて教室まで送り届けたのですが、担任の先生に会っても私の抱っこから降りず。なんとか引き離して先生に抱っこされたタイミングで私は後ろを振り向かずに帰ってきました。後ろで『いややぁぁぁぁ。おたあさぁぁぁ~ん。』という、りんの泣き声が聞こえていて、振り向きたかったけど、そこはグっと我慢。先生も頑張ってくださっているし、りんも乗り越えなきゃいけないやろし。母も我が子の泣き声が聞こえると、キューっと胸が締め付けられる思いですが。頑張れ~~と唱えながら帰宅しました。さて、今は幼稚園でどうしてるかな?今日は早めにお迎えに行きたいと思っています☆
2008.04.21
コメント(4)
今日はこども会の新入生歓迎会へ行ってきました。上級生たちとゲームをしてたっぷり2時間遊びました。あおいもりんも楽しかったようです。帰宅後、なな姉ちゃんたちが遊びに来ました。夜はいつものように宴会。ふらっとやってきたおじいちゃんも参加して今日も楽しく過ごせました。今日、あおい&りんが寝たのが22時過ぎ。もしかすると明日の朝は2人とも寝坊かもしれません。
2008.04.20
コメント(0)
今日は朝のうち西宮に引越しをしたももちゃんが遊びに来ました。1時間ほど遊んでバイバイ。昼からは最近お気に入りのつかしんへ。お昼をフードコートで食べて、りんとあおいの学校&幼稚園で使うものを購入。たっぷり歩いて買い物をして楽しかったです☆
2008.04.19
コメント(0)
朝、どんよ~りのお天気。あおいが家を出発するときはまだ降っていなかったのですが、りんが出発するときには結構な雨が降ってきました。今日も歩いて登園。園に到着し、靴を履き替えたのに教室に向おうとしない、りん。『なんか、今日は幼稚園いやや・・・。』とブツブツ。『お母さん、帰ったら何すんの??』となんだか怪しい雰囲気。お友達が“りんくん一緒に行こう~♪”と声をかけてくれて、一緒に教室に行きかけたその時。クルっっと後ろを振り返り私に向って『わああああ~~ん・・・。』と泣き出してしまいました。りん、初涙・・・。担任の先生を呼んでいただいて、先生となだめる。母 「今日はお弁当あんぱんまんのおにぎりやん。幼稚園で食べるって張り切ってたやん。」先生「わぁ~いいなぁ。りんくんのあんぱんまん先生見たいなぁ。」り 泣きながら首をふりふり。先生「じゃあ、今日は先生の隣でお弁当食べようか??あんぱんまん見せて~~♪」り 『先生ちゃうでぇ。お友達に見せるねん・・・。お友達の隣で食べるねん!!』先生「そっか。じゃあ、お友達誰が来てるか見に行こうか~。」と、こんな感じで教室に連れて行ってくれました。お昼のお迎えに行くと「あれからはすぐに泣き止んで、過ごせました。今日は粘土で『まっちゃクッキー』とか、粘土板の上に粘土を乗せて、ロッカーに入れて『チーン♪焼けました~♪』とか、想像力豊かに遊べて、お友達ともいっぱい関わってました~~☆」と先生。その横でりんが『あれ、ホットケーキやねん。』と嬉しそうにお話。ああ、良かった良かった。朝、泣いたときは、どうしてるかと心配やったけど。行くと幼稚園は楽しいんやなぁと思いました。帰宅後、今日はあおいの歯医者さんへ。先日かなり治療時間がかかったので、今日はどうなるかと思ったけど、今日のあおいは花マル~☆治療を素直に受けたので3本あった虫歯の治療全部終わりました。所要時間も10分程度。先生も「あおいちゃん、今日はスゴイなぁ。」と褒めてくださいました。その後はあおいのリクエスト「池じいちゃん宅に行く。」に応えて2人をおじいちゃん宅へ。私は一度帰宅し、夜に二人を迎えに行くと、夜ご飯を食べてりんは即撃沈しており、あおいはおじいちゃんとトランプで遊んでました。今日も楽しい一日だったようです。
2008.04.18
コメント(0)
今日は朝から雨。あおいを見送り、りんも傘をさして幼稚園まで歩きました。しっかりした足取りで傘もしっかりさして登園。大きくなったなぁとしみじみしました。今日は給食の日。りんの大好きなものばっかりだったので、しっかり食べれたようです。
2008.04.17
コメント(0)
今日からりんは午後保育の始まりです。りんの幼稚園は月・火・木曜が給食。水・金曜がお弁当です。今日が初のお弁当日でした。りんのテンションが上がるように、ミッキーのカタチのオニギリを入れて(といっても、○いオニギリを三つ、ミッキーに見えるように入れただけですが・・・。)りんの好きなものを優先で入れて。残してもいいけど、食べて欲しいな・・・の願いを込めて少しの野菜を入れました。りんに「今日、お弁当やよ。幼稚園で先生とお友達と食べるんやで。」と言うと『うん。わかった~。』と普通に受け答え。初の午後保育やけど、大丈夫かな。泣かないかな。なんて考えながら園に送っていきました。昼前に雨が降り出したので、傘を持たせていなかったあおいを迎えに小学校へ。(あおいは、まだ給食が始まっていないので午前で帰ってきます。)帰宅し、お昼ご飯を食べ終わる頃には雨が上がっていました。りんのお迎えには、あおいと自転車で行きました。先生からりんを受け取るときに、「りんくんは、すっごく手がかからないです~。泣かないし、私が“待ってね。”と言うと、しっかり待ってくれるし。教室でも堂々と落ち着いていますよ。」とお話してもらえました。そっか~~すごいねぇ。とりんに言うと『りん、大丈夫やねん。泣かへんかってん。』と頼もしいお言葉。母は少~し、寂しいなぁ・・・。ちょっとは泣いてもいいのになぁ。とも思うんですけどね。帰宅後、あおいの虫歯が気になったので歯医者さんに予約の電話を入れると、“今日、空いてますよ~。”との返事。じゃあ、行っちゃいましょう。ということで、急遽歯医者にも行ってきました。あおいは、削る音と、バキュームで吸う音がすごくイヤだったみたいで、ポロっと泣いたりしながら、時間をかけてもらってなんとか終了。他にも軽度の虫歯が数本あるので・・・、ということで金曜日に予約を取ってから帰宅。なんだかバタバタした一日でした☆
2008.04.16
コメント(4)
今日は小学校で内科検診があるらしく、あおいさんお弁当持ち。幼稚園の時より家を出る時間が早いので、わたしも早起きしてお弁当つくりました。あおいを送り出し、りんを送って家事をしてから、すぐにりんの幼稚園へ。今日は学級懇談会があって、役員さんの選出やら、バザーのお話がありました。立候補してくれたお母さんが居て、役員さんの選出はすぐに終わりました。バザーは6月に開催されるので、リサイクル品やらの提出がいるそうです。あおいの幼稚園では無かったバザー。幼稚園が違うと、行事も違っていて、わたしもドキドキしています。りんを迎えてから、銀行・買い物を済ませて帰宅。お昼を食べて少しゆっくりしてから、散歩がてらあおいの下校様子を見に近くの公園へ。そこで、お友達と遭遇したので、りんはお友達と遊び始めました。すぐにあおいも集団下校で先生と帰ってきているのが見え、公園で合流。あおいは、家に帰らずそのまま遊び続け、結局17時頃まで遊んでから帰宅。今日もたっぷり遊べた一日でした☆
2008.04.15
コメント(0)
今朝はあおいがダラダラ。休みの日もみっちり遊んだので疲れがたまっているようです。・・・なんとか用意させて送り出しました。りんも、起こしても起こしても目を開けない・・・。何度か身体をゆすってなんとか起床。こちらも疲れがたまってきているようです。りんを幼稚園に送ってから買い物へ。帰宅後、すぐにお迎えに時間になったので幼稚園へ向いました。先生からりんを受け取ったらなんだか顔がスネてる感じ。先生が「さっきゲタ箱のところで、混みあって、お友達とごちゃごちゃ~ってなったのがイヤだったみたいなんです。」と報告してくれました。りんに聞いてみると『くつのところで、お友達がドンってしてここ痛かった・・・。』と少し半べそかいてました。痛かったね。でも、お友達もわざとじゃないからね。と、なだめてから帰宅。りんは、幼稚園であった出来事を、帰ってきたあおいにも報告してました。お昼ごはんを食べた後、あおいは、『元気になったからももちゃんとこ行く~☆』と言ってお友達の家に遊びに行きました。りんは・・・というと、先程おじいちゃんが来て『ソーダアイス食べていい??』とおじいちゃんに確認。「いいよ。」と言われると『おじいちゃん家に行くわ~☆』とノリノリで車に乗って行っちゃいました。夜ご飯も食べると言っていたので、ご飯が終わった頃に迎えに行こうっと。
2008.04.14
コメント(0)
朝、昨日買った苗を植えました。あおい&りんも手伝ってくれました。明日からは2人の子供が水やり係りです。ついでに、家にあった《しそ》の種も植えました。これは芽がでるかなぁぁ・・・。なんか、楽しみです☆午後からはお父さんの野球が近くの河川敷であったので、れおんくんと一緒に見に行き、試合が終わってから帰宅。(お父さんたちはその後も練習してました。)晩はおじいちゃんも来て、姉家族2つと我が家とおじいちゃん&おばあちゃんで賑やかなご飯となりました☆
2008.04.13
コメント(0)
今日はななちゃんたちがプランターに土を入れにやってきました。プランターで家庭菜園を作るそうです。苗を買いにホームセンターに行くというので我が家も一緒に行きました。そこであおいが『あおいん家もなんか買ってお野菜作りたい~~。』と言うので、比較的簡単だという夏野菜の苗(プチトマト&きゅうり)を買いました。そのまま、なな姉ちゃん宅に遊びに行き、お昼ごはん&晩御飯を一緒に食べてから帰宅。明日の朝に苗を植えたいと思います♪追伸:朝、ウッキーちゃんがあおいの入園祝いにと鉛筆を持ってきてくれました☆わざわざありがとうね~~☆本人勉強を今のとこヤル気なので、いただいた鉛筆で頑張ると思います!!
2008.04.12
コメント(0)
今日からしばらくは午前保育のりんさん。それでも、おじいちゃん宅じゃない、幼稚園という場所にちゃんと行けるかなぁ。泣かないかなぁって思っていたのですが・・・。大丈夫でした。教室にはいるまでは、モジモジしていたのですが、一旦入ったらお友達とキャーキャー走りまわってました。お迎えに行っても『りんなぁ。泣かなかったよ。』と頼もしいお言葉。お弁当&給食が始まってもその調子でお願いします!!(でも、なんか寂しいわたし・・。)あおいも帰宅して、今日はお友達が遊びに来ました。途中公園に行ったりもして楽しく遊びました。
2008.04.11
コメント(0)
朝、起きたら・・・雨。あぁ、りんの入園式なのになぁ・・・と思いながら、あおいを小学校へ送り出す。りんに朝ごはんを食べさせ、出かける準備をしていると、雨、上がりはじめました☆天気予報では今日一日雨。ってことだったけど、さてどうなるかなぁ。入園式に向うときはすっかり雨も上がり、西の空は明るくなっていたので傘を持たずお父さんと3人で出発。幼稚園に到着し、受付を済ませて式場へ。(1クラス13名。もも組さんです。)りんは泣くことも無く(途中飽きてしまって保護者席に来てしまったけど・・・。)一応無事終了。その後、クラス写真を撮ったのですが、その際にわたしとお父さんを見失って少しだけ泣きました・・・。ここで、お父さんは仕事のため家に戻ったのですが、りんも一緒に帰りたかったらしく、『なんで、お父さんだけ先に帰るんよぉ。』とちょっと怒ってました。一旦クラスに入り、担任の先生の話を聞いて、用品をいただいてから帰宅。あおいも学校から帰ってきていました。お昼ごはんを食べてしばらくすると、雨の降る音が・・・。また、雨が降り始めました。りんの入園式の間だけ、しっかり雨が上がっていてくれてとってもラッキー☆☆明日からの園生活もりんが楽しめたらイイナ~と思っています。
2008.04.10
コメント(6)
今日は、ランドセルを背負っての初めての学校です。嬉しすぎるあおいは、テンションあがっちゃって、今日の起床も1番~☆もうちょっと寝てたら・・・と言っても、こちらの声は耳に届いてないようです・・・。早々に準備を済ませて出かける時間を時計と睨めっこしてました。あおいの学校は集団登校というシステムがないので、自己集団登校ってカタチを取っています。(近所のお友達が、まとまって行こうね☆と約束をしていくカタチ)あおいの幼稚園時代の近所のお友達はみんな引越しをしてしまっていたので、誰と行こう・・・。と考えていたのですが、自治会で知り合いになったママさんが声をかけてくれたので、そこの集団に参加させてもらうことにしました。今日は初日なので、待ち合わせ場所にわたしも付いていきました。・・・が、初日早々忘れ物!!名札&ランドセルにつける笛・・・を付け忘れたので、急いで家に取りに戻り、なんとか送り出すことが出来ました。あおいが帰ってくるまでりんと公園で遊び、あおいが帰ってきてお昼ご飯を食べた後も3人で公園へ。ご近所のお友達もたくさん出てきたので、一緒に楽しく遊ぶことが出来ました。そして、明日はりんの入園式。雨・・・みたいですね。今も降ってるし・・・。さて、りんはちゃんと行けるかなぁ。
2008.04.09
コメント(0)
今日はあおいの入学式。昨日の雨で桜はほとんど散ってしまっていたけど、くもりだったので、まあ、ヨシとしましょう。学校に着いたらクラス発表の名簿をいただきました。あおいの学年は67名で2クラス。あおいは2組でした。幼稚園で仲良くしてもらっていた、男の子と一緒のクラスになり、わたしも一安心。子供を教室に残し、親は式場の体育館へ。まだ、1番前の列が空いていたので、そこに座ることができました。式が始まり、あおいも入場。なかなかキチンと座っていることが出来ていたのでホっとしました。式が終わり写真撮影を終え教室へ。教科書やら、説明のプリントやらをいただいて終了でした。帰宅後、早速できたお友達宅に遊びに行ったあおいさん。なんとか近所のお友達も出来、あおいの小学校生活スタートです☆
2008.04.08
コメント(2)
今日はお父さんたちは朝野球。私たちは実家の近くの公園でお花見バーベキューの準備でした。場所取りのためシートを引いて、子供達は9時から公園で遊びまくり。わたしは、それの監視役。子供達をみつつ、さくらもボーっと見たりして。お父さんたちが公園に着いてからバーベキュー開始。ささ~っと食べた子供達は、更に公園で遊びまわってました。程よく食べてから実家へ。お父さんたちがお風呂に入っている間に、私も姉も寝てしまい。2次会の準備はおじいちゃんが・・・(すみませんでした。)。早く帰ろうと思いつつ、結局おばあちゃんが帰ってくるまでみんなで宴会。とても楽しい一日でした。
2008.04.06
コメント(0)
今日は京都のおじいちゃん&おばあちゃん宅に遊びに行ってきました。天気も良く、お花見日和。おばあちゃんがお稲荷さんのお弁当を作ってくれていたので、それを持って近くにあるさくら公園というところでお花見しました。さくらもキレイし、お稲荷さんも美味しくて。あおいもりんもイッパイ食べました。とっても楽しい一日でした☆
2008.04.05
コメント(0)
今日はあおいの幼稚園のママさんにお誘いをいただいたので、五月山までお花見へ行ってきました。お弁当持って、現地集合。子供達は各自で遊びまわり、その間ママたちはシートでのんびりしながらおしゃべりを楽しみました。と、りんが泣いて帰ってきました。見ると、あごを擦り傷。&唇から少し出血。「どうしたん?」と聞くと『最強の滑り台のときに、コケた。』とのこと。どうも、滑り台に上がるところでズルっと滑ってこけたようです。まあ、仕方ないよね。となだめて、しばらくすると、また、遊びに行っちゃいました。お昼ごはんを食べて少ししてからみんなとはバイバイ。帰りに実家に立ち寄り、今日、京都に帰ってしまうみつきちゃんにバイバイを言いに行きました。あおいもりんも『みつきちゃん。まだ帰らんといてほしいなぁ。』と言ってました。ちょっと遠いけど、また、絶対遊びに行くからね。
2008.04.04
コメント(0)
全1228件 (1228件中 1-50件目)