猫五郎さんへ

下の葉を整理したときに追肥はしたのですが、もう一回やった方が良いかもしれませんね。
第二弾の追肥もそろそろした方が良さそうです。
収穫したものは小さめですが、うちの60日白菜は小さめです。
虫の食害で成長が遅れるからかもしれません。 (2025年11月27日 15時53分56秒)

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Comments

ryu865 @ Re:第二弾60日白菜も巻き始めました(11/27) New! 青い蛙さん こんばんは 白菜の収穫お疲…
青い蛙 @ Re[3]:第二弾60日白菜も巻き始めました(11/27) New! choromeiさんへ 以前は芯付近が食べられた…
choromei @ Re:第二弾60日白菜も巻き始めました(11/27) New! 寒くなってヨトウムシが居なくなったわけ…
青い蛙 @ Re[1]:第二弾60日白菜も巻き始めました(11/27) New! 猫五郎さんへ 下の葉を整理したときに追…
猫五郎@ Re:第二弾60日白菜も巻き始めました(11/27) New! ハクサイの収穫ができて良かったですね。…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年11月27日
XML
カテゴリ: キャベツ・白菜
第二弾60日白菜です。
少し巻き始めました。




少し寒くなっていますが、まだバッタがいます。
カタツムリも白菜の葉が大好きなようでまだいます。


第一弾60日白菜はヨトウムシに芯付近を穴だらけにされていましたが、
少し再生してきたので収穫してみました。


もうヨトウムシはいないと思っていましたが、まだいました。


動きはほとんどないので、食害はほぼないですが、いたらいやですよね。
食害されていた葉の内側に再生された葉が巻いています。





もう少しで80日白菜も収穫できそうです。

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年11月27日 15時30分04秒
コメント(5) | コメントを書く
[キャベツ・白菜] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第二弾60日白菜も巻き始めました(11/27)  
猫五郎 さん
ハクサイの収穫ができて良かったですね。ハクサイの葉の色が、薄いようですが、肥料は十分なのでしょうか。それとも、光の関係で、薄く見えるのかもしれません。
しかし、ヨトウムシの被害はひどいですね。玉の大きさは、半分以下になったのではないですか。玉のなかにいるので、防除も難しい虫です。
 今日、収穫したハクサイは、小さいですが、美味しいと思います。 (2025年11月27日 15時41分11秒)

Re[1]:第二弾60日白菜も巻き始めました(11/27)  
青い蛙  さん

Re:第二弾60日白菜も巻き始めました(11/27)  
choromei  さん
寒くなってヨトウムシが居なくなったわけではなくハクサイの葉の内側に隠れていますからねぇ。
ただ、活動は殆どしていないと思います。
ヨトウムシの被害に遭ったハクサイ、小さくなりましたが無事に収穫が出来てよかったですね (2025年11月27日 18時19分51秒)

Re[3]:第二弾60日白菜も巻き始めました(11/27)  
青い蛙  さん
choromeiさんへ
以前は芯付近が食べられたものは廃棄していたんですが、
置いておくと再生するとわかり置いていました。
小さめですが、食べるには問題ないです。 (2025年11月27日 19時23分54秒)

Re:第二弾60日白菜も巻き始めました(11/27)  
ryu865  さん
青い蛙さん こんばんは

白菜の収穫お疲れさまでした。食害があるけど中の方は大丈夫でしたね。しかし、こんなに気温が低いのにまだ害虫が頑張っているのですね。驚きです。 (2025年11月27日 22時46分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: