全477件 (477件中 1-50件目)
またまた久しぶりの日記になってしまいました。4月から全然更新してなかったんですなあ・・・学童に娘を迎えに行くと、「お母さん、○○ちゃん(娘の名前)逆上がりできましたよ!午前中の暑い鉄棒で一生懸命練習してました・・・」とのこと。え?マジですか??うそでしょう???私も子供の頃は鉄棒得意だったけど1年生のときに逆上がりできてたか、微妙・・・まあ、自分と比べることないけど。「お母さん、ぜひ見てください!」とのことで学童のお庭で娘の逆上がりを見ました。あらま、ホントに。まぐれとかそういうんじゃなしに、ちゃんと腕をぐっと引き寄せて、クルリンと回ってる。ああ、きっとコツをつかんだのだなあ(涙)娘よ、この暑さの中、よくがんばった!!学童では上級生の子たちに混じって遊んでいるのでいろいろ影響を受ける事が多く、活発な娘がより活発に・・・そして、既にもう真っ黒に!!!ああ、そして私も真っ黒。あなたにはいつも驚かされることばかり。そう、いつも。いつも私の知らないところで、いつの間にかいろんなことができるようになってるんだもの。夏休みの目標のひとつが「一輪車乗れるようになること」だったけど逆上がりクリアしたことも記録しておこうね。
2008年08月06日
コメント(0)
時間が経ってしまいましたが・・・4月26日、27日は植木まつりでした。26日は一緒に活動している公園クラブのブースにて少しお手伝い・・・子供は屋台や郷土博物館のほうへ行ってしまったけど。毎年思うんですけど、すんごーーーーーい人、人、人。みなさんほんとにお花が好きなんですね。で、子供が無償配布の苗木のひとつをもらってきました。いろいろ迷ったらしいのですが、ミニバラにしたようです。あとは小学生以下の子供にも母の日用のカーネーションが配布されるということでピンクと赤のカーネーションをゲット!そして、屋台で金魚もゲット。そして、リサイクル堆肥もゲット。往復はママチャリだったので、持って帰るのにちと苦労しましたが実は毎年楽しみにしているイベントのひとつだったりします。
2008年04月26日
コメント(0)
息子の造形教室、本日のお題は「粘度で作るお弁当」どんな感じになるのかなあ・・・と思っていたけど例えば、ウィンナーやらプチトマトやらブロッコリーやら私の作るお弁当みたいなのをそのまんま作るのかな?と思ってたけど。息子が、ニコニコしながら私に見せてくれたのはこちら。見た瞬間、「なにこれ?」と聞いてしまいました・・・何で、ケロロ?????「だから!これは、キャラ弁なの!!!」と息子。あ、そっか。キャラ弁ね。なるほど、そっかーーー!!!(気づくの遅い???)次回は着色です。しかし、私は一度もキャラ弁なるものを作った事はないのです。息子のお友達のママがケロロを上手に作っていたそうで、それを真似たんだそう。そっか、やっぱり息子もキャラ弁がいいのか??でも、多分、私の息子でいる限り、きっとキャラ弁は無理だ・・・
2008年04月07日
コメント(0)
卒園気分にひたっている間もなく、入学前に学童へ通うことになる娘。でも。兄のお迎えや、行事などで学童は勝手知ったる場所。先生たちもよーく知っています。だから、「早く行きたい!」と楽しみにしています。保育園では給食だったのであまりお弁当を作ってもらう機会がなかった娘はお昼のお弁当も楽しみなようです。宅配弁当の注文もできるのですけど、息子が「ママが作ったの持って行く」とずっと言っていたため長期休暇時は私もお弁当作りがあるんでした。娘はそれがうらやましかったらしいです。しばらくは兄と一緒に通える学童保育。私としても非常に心強いです。さてさて、持ち物の準備しなくちゃね!!!
2008年03月30日
コメント(0)
とうとうこの日がきてしまいました。分かってはいたけど、実際にこの日を迎えてみるとしみじみ「長かった。けど、早かった」と思います。0歳児から5歳児までがいる、小規模の保育園。いつもアットホームな感じです。サッカー、武道、体操、英会話。他の園ではまず経験できないいろいろなことを経験させてもらい身体だけじゃなく心も随分と強くなりました。元気印の娘には合っていたと思います。年中さんと、通常保育で登園していたコたちが卒園式に参加してくれて、お歌や呼びかけをしてくれました。これがまた感動する・・・私は、もう室内に入っただけでウルウルしていて一番最初の卒園児のHくんが名前を呼ばれて「はい!」と言って入場してきたときもう涙があふれてしまいました。我が娘は誕生日が3月27日なので、最後に入場です。大きな声でお返事もでき、とっても立派な姿を見せてくれました。ひとりひとり保護者宛にお手紙を書いていて、それを読まれた日にゃー、もう。またウルウルしてしまいました。男の子も女の子も今日はドレスアップして素敵だったなあ。月曜日の最終登園日で、私も保育園ママ卒業です。何だか残念な気もするけどね。ともかくも、卒園おめでとう!!
2008年03月29日
コメント(0)
娘、本日、誕生日。3月の、しかも下旬・・・ようやくきた!!って感じなのよね、毎年。しかも、今年は卒園の年だから、何と言うかちょっと特別だったね。連絡帳によると、朝、みんなに「ハッピーバースデー」歌ってもらったんだってね。きっとうれしかっただろうなあ。よかった、よかった。小さいころからみんな一緒に育って、助けられて続けてきた保育園生活。とうとう土曜日、卒園で、月曜日が最終登園日。いろんな地区から来てるから、卒園後はけっこうバラバラになっちゃうんだよね。寂しいなあ。でも、とりあえず6歳のお誕生日おめでとー!
2008年03月27日
コメント(0)
息子、本日、修了式。4年生の課程修了しました。我が家のDS、あり得ない壊れ方をしていて、もう無理か?という状態。感電するか、火吹くか・・・みたいな。前夜、息子の成績により(ともかくも2学期よりも成績よくなってたら)買うか買わないか決めることにしたため、息子、ややプレッシャー。とはいえ、前夜ゆえ、既に成績は決まってるし、息子としては祈るのみ。感触としては、「理科も図工もきっと下がってる・・・」との予測。そう思うんだから、何か息子にしては理由があるのだろうけどトータルではまあ、良くなったものの方が多かったね。とはいえ、5段階評価でなくて、各々の教科に対してのいくつかの項目の「○」評価。「何でこれが2学期よりもよくなったのかなー?(またはその逆)」と不思議に思う項目もあるけどまあ、先生の評価ですからね。いよいよ次は5年生。妹入学の年だからね、いろいろ頼りにしてますぞ。
2008年03月25日
コメント(1)
去年は3月3日に日記アップしてましたが・・・またまた同じく、今年も、高洲中央公園の桜です。娘がまた「ママに見せたい」とずっと言ってたので、早速行って参りました。お天気も良く、お花見日和でございました。さて浦安市では、週末、29日、30日「カフェテラスin境川~桜まつりでひとときを」ということで境川周辺で、さくらまつり開催!!混むかなあ???
2008年03月23日
コメント(0)
去年の日記にも書いたけれど今年もまた同じ街内にある保育園の卒園式へ自治会からということで出席。娘が通う保育園じゃないのにもう冒頭からウルウル・・・知り合いのKさんのお孫さんが卒園するのでかなり久々にKさんと再会することになってびっくり!!!Kさんも、何で私が保育園にいるのかびっくりした様子だったけどええ、こういう役目もあったりするんです(笑)卒園式の後は、恒例の墓参りに出かけたのだけど途中、卒園式かな?という家族連れをたくさんお見かけした。さて、来週は我が子の卒園式。娘は、「このドレスとこの靴・・・」と着るものや髪型のことが気になっていてあとは、入学をものすごく楽しみにしているようです。
2008年03月22日
コメント(0)
ええ、まさに。入学準備です。お勉強です。兄は入学前から公文教室に通っていたけれどさて、娘、どうする???と思っていたところにとりあえず娘が「これ欲しい」と言ったので買い与えてみると・・・ひとりで着々と進めていて、いつの間にか基礎編終了しちゃってたね。そして応用編へ。兄のときは、何事も「やりなさい、やりなさい」とこちら主導だったので娘の場合、何だかいつも拍子抜けしちゃうのです。「え?やっちゃったの?」「え?できてたの?」「いつの間に?」こっちが追いかける形です。巣立つのも早いかも・・・
2008年03月20日
コメント(1)
入学式まであと1ヶ月。今月に入り、保育園でのいろいろな行事が「今日で最後の・・・」ということが多くなってきました。1歳台~2歳の頃は一時保育で。2歳の後半ぐらいから月極保育でお世話になった保育園。行事のスナップ写真、園だよりなどファイリングしていると娘だけでなく、クラスのお友達の成長もよくわかります。中には引っ越しや幼稚園への転園でお別れしたお友達も・・・娘とふたりで「懐かしいね」って言いながら見直しました。さてさて。そんなこんなで年長クラスの仲良し女の子たち。日々いろんなことがあるようです。服装、髪型、お手紙のやりとり・・・ホントに「女の子だな」あと思うことしばしば。ある日、どうやらランドセルの話になったようです。「ランドセルに天使のはねついてる人~~」って誰かが言ったらしくみんなが「ついてる~~」って言ったらしいのですが実は実は、その時は、我が家ではまだ天使のはねどころかランドセル本体がなかったもので、娘、寂しそうな顔して報告してくれました。ごめんよ、娘!!うちは、いつもスロースタートなのだよ。そういうこともあって、ランドセルを買ったときの娘の顔といったら、もう・・・歯茎全開100%のビッグスマイル!目はキラキラ。これ以上ないぐらいの笑顔でした。ううう。そこまで喜んでくれるとは。親としても嬉しいぞ!
2008年03月08日
コメント(0)
うちのコたち、デスノート大好き。マンガも読んで、何度も何度も録画したものを見て。上映中の映画、早く見に行きたいみたいです。娘が言うには「Lは、大人なのにものすごくお行儀悪いね。あんな格好して食べちゃだめだよね」「甘いものいっぱい食べてから、歯磨きしないと大変だね」お行儀悪い・・・。確かにね。
2008年02月11日
コメント(0)
娘が言うことには。入学するまで・フラプープいっぱいぐるぐる回せるようになりたい・なわとび100回できるようになりたい・大きくなりたい(特に体重を増やす事に燃えている)娘、さほど体は大きい方ではないけど、何しろ健康で元気。今時の手足長い体系でなくて、ズドン・・・とした体型っていうんでしょうか。週に1回の武道の時に着る柔道着が妙に似合う。。。何かまるっこくなったなーと思って体重は計ってみたら、娘の目標とする体重を超えていた。娘、「わー。おっきくなってる~~~」と嬉しそう。「牛乳、牛乳・・・」とまた牛乳ごくごく飲みだした。以前、牛乳飲んで体重を量ったら200g増加していたので飲むと増えると思っているようだ。そして、また飲んだ直後に体重を量ると200g増。面白がっている。いいことです。よく飲み、よく食べ、よく運動してまたおっきくなって入学できるといいね。
2008年02月10日
コメント(0)
息子、今年の1月6日から朝日新聞の天声人語の書き写しをしている。小学4年生では習っていない漢字、慣用句、外来語・・・日々いろんな言葉やニュースに触れる。書き写し1ヶ月経過し、彼の中の何かのスイッチが入った・・・地道にけること。自らの意志で行うこと。そして、新しい事を知る喜び。公文に通いはじめて約5年。始めた頃は幼稚園。先生がほめてくれるし、本人もぐんぐん教材をこなしていった。入学前に学年よりも先のことができていたことで本人曰く「学校の勉強、楽だったよ」と過去を振り返って言う。その後、宿題のペースが落ち、やらない日が増え・・・どんどん宿題がたまっていったので、先生と相談のうえ、宿題をなくすことにした時期もあり。また宿題が復活するも、やったりやらなかったり・・・ほぼ教室のでの勉強のみで学年より先をキープ。ある意味、宿題なしで公文を続けるのはきついのです。そういうシステムだから。先生も「宿題なしでついてこられるんだから力は十分あるのに・・・」と面談のたびに残念がり。しかし、本人、辞める気はないらしい。そして、今、彼の「何か」のスイッチが入り、黙々と宿題をしはじめた。先生、まさか宿題をしてくると思っていなかったようである意味、先生の期待?!を裏切ってしまい息子用の宿題プリントが足りなくなり、翌日自宅ポストへ届く結果に。この日を待っていた・・・息子の意思で、息子のペースで、息子が自ら計画して勉強する。そう、私がとやかく言わなくても、自ら行う。この日を、この時を待ってました。あまりのうれしさに、あまり自宅では飲まないウィスキーをバレンタインチョコつまみながら飲みました(笑)「ボクやる!!4年生のうちに今の教材終わらせるよ」彼はそう語り、モーレツな勢いでプリントに取り組んでいます。人生、何がきっかけで変わるか分かりません。「え?こんなことで?」「この一言で?」きっかけはいろいろです。
2008年02月09日
コメント(0)
今日息子は、社会科の授業の一環で市内の郷土博物館に海苔すき体験へ行きました。海苔大好きな息子は異様に楽しみにしておりました。ここの所の冷凍食品騒動に、息子曰く「海苔すき体験の日、お弁当は冷凍食品一切使わないでね」とのこと。といっても長期休業のときの、学童の息子のお弁当だって、全部冷凍食品ってことは今までないしそんなにも冷凍食品には頼ってないんだけどでも、息子からしたら1品でも使ってると「ボクのお弁当は冷凍食品」って思っちゃうのかしら。はい、一切冷凍食品使わないお弁当作って持たせました。帰宅後は、ともかくもこの海苔すき体験のことを話したくて話したくて仕方なかったらしくマシンガントークでした。楽しかったみたいです、かなり。お持ち帰りの海苔。さっと焼いて食べました。手作りっていいもんです。あったかいです。
2008年02月08日
コメント(0)
今月の園外保育。タイトルが「お台場ツアー」娘、お台場ときいて、微妙な表情。確か、以前、味覚狩りが悪天候のため行き先変更。お台場の施設だったと思うのだけど(恐らくプラネタリウム)「隕石、どーん!って近づいてきたのが怖かった」としきりに言う・・・またそこへいくんじゃないか?と思ってたらしい。前に家族で行ったときは大丈夫だったんだけどなあ。朝「プラネタリウム、ぜったい、ぜったい、行きたくない!」と言ってたのにお迎えにいくと、ニコニコ笑顔で「たのしかった!!!!」とのこと。行き先はプラネタリウムではなかったようです、ふう・・・いくつか施設を見学したようですが中でもやっぱりフジテレビは楽しかったみたいです。
2008年02月06日
コメント(0)
今年はきいろ鬼。手に持っているのは、去年のオレンジ鬼。しましまパンツの中に、おマメを入れてお持ち帰りでした。毎年恒例の保育園での豆まき。今年はK先生が鬼。娘曰く「怖くなかったよ。」とのことでしたが月齢、年令によっては泣き出しちゃう子も・・・これも毎年恒例。息子も学童で豆まき。息子が鬼だったとのこと。お疲れさま。
2008年02月03日
コメント(0)
そういえば、娘、この春、小学校入学!!あれこれ用意するものあるんだった・・・まあ、忘れていたわけではないけど、まだどうもピンとこない。どっちにしても息子と同じ小学校に入学するからまあ何をどんな感じで用意するかは分かってるからそんなに慌てることはないんだけど。ひとつ気になってるのが防災頭巾入れ。椅子にひっかけるようになってるやつ。防災頭巾は売ってるけど、防災頭巾入れは売ってるの見た事なーい。で、息子のときも手作りしたんだけど。息子、それとても気に入ってくれているらしくすでにボロボロになっているけど卒業まで使う気らしい。さもなくば、同じ布でまた作って欲しい!とな。さて、娘にはどういうデザインで作ったらいいかなーととりあえず駅前の手芸屋さんに行って、布を選ばせることに。しかし!!創作好きの息子も一緒だったので「わー!ビーズ」「わー!毛糸」と大騒ぎで布選びどころでなくなってしまいましたん・・・下のフロアにおりると、交際交流フェアなるものをやっていて息子と娘、あちこちのブースで出展者の方々と交流してました。そして、帰りにはスタンプラリーの景品だとかでちょっと不思議な置物など含め数点お土産(写真参照)景品だけじゃなく、おそらくあれこれいろいろ頂いちゃったんだと思う・・・入学準備諸々についてはまた出直し・・・
2008年01月20日
コメント(5)
息子、めでたく10歳。10歳、つまり産まれてから10年たった・・・10年。ひええ~~つまりは、息子を産んだ時は私は10歳若かった。ひええ~~あれから10年。男の子の母になって、おそらくは「声が大きくなった」と思う。間違いない。最近はほんとに息子に頼ることが多くいろんなことを頼んでいる。息子もそれにこたえていろいろやってくれてかなり助かっている。ありがとう、息子よ!!!バースデーケーキは、生クリーム系じゃなくていっぱいベリーが乗っかった、赤いケーキ。ろうそく太いの10本。小さめのケーキだったから、炎上しないかどうか心配だったけど大丈夫だったね。ふう。そしてあと10年で成人ってことか・・・早いなあ・・・
2008年01月19日
コメント(0)
本日、娘の保育園の発表会。体育系のクラブ活動で、フットサル大会、演武会などはあったもののこういった発表会は保育園としては初めての試み。娘からは練習の様子など聞いてはいましたが終わってみると、園児たちみんなががんばっている様子が伝わりまたまたじわわんときてしまいました。先生たちも準備やら練習やら大変だったろうなあと思うとなおさら。娘たち、年長さんとして立派にやってくれました。その後、場所を変えて、新年会。開始まで時間があったので、娘の大好きな交通公園で時間つぶし。娘、フラフープをかなり長い時間ぐるぐる、ぐるぐる・・・あんな小さな体で、あの大きな輪をぐるぐる回せるもんなんですねえ。時間となったので、新年会会場へ行く・・・年長さんの出席は少なかったけれど、顔見知りの保護者の方や送迎のときによくみかけるお子さんたちもいたのでいろいろ雑談しながら、かなり食べた・・・山盛りのお料理、食べても食べても無くならない。娘はしきりにベビーちゃんたちと遊んでいる。園でもよくベビーちゃんの面倒を見ているようで、慣れたものです。家では一番年下だけど、保育園では年長さん。すっかりお姉さん。自宅とはまた違った娘の姿を見ることができました。しかし、またこの春から新一年生。また一番下になっちゃうのよね。
2008年01月14日
コメント(0)
この連休の中日で、ひとつ年をとる私。息子はずっと前から考えて、私にネックレスをプレゼントしてくれると言っていたのだけどある日、「ネックレスじゃなくてもいい?」と聞いてきました。何だろなーと思っていると、息子手作りの何かになるようで・・・どうやら、手編みのマフラーになるようです。学童で毎日少しずつ指あみで作っているようで・・・しかし、今日、「ママ、ごめんね、今日完成できなかった。近いうちに完成するからそれまで待ってね」と息子。うう、母はうれしいぞ。完成が楽しみ・・・リクエストしたのは、カラフルなマフラー。どんなのができるかなあ。
2008年01月11日
コメント(0)
12月22日から放置状態・・・年も改まり、だいぶたっちゃいました。本日、娘の園外保育。お餅つきをしてお餅を食べたようです。娘、お正月にたくさんお餅を食べ、何だかお顔が丸くなってたので体重はかってみたら、あらら、1キロぐらい増えていました!!!おおお!さらに。たまに体調がよくないときに目が二重になるのですけど(普段は片目だけ二重)最近、ずっと両目が二重。もしや具合悪いのか?と思ったけど食欲もあるし、元気だし、熱もない・・・おおお!とうとう両目二重になったのかー!!!よかったねえ!!!!園外保育のお餅つきでは、黒いお餅食べた・・・とのこと。のり?いいえ、どうやらゴマだったようです。しかし思えば卒園まであと2ヶ月ちょっと。日々の送り迎えもなくなるのかーと思うとちょっと寂しいような。園外保育もあと2回か・・・小学校はそれぞれバラバラになってしまう、年長さんのお友達。いっぱい思い出つくってね。
2008年01月09日
コメント(0)
買い物にいった駅前のスーパーでどうやらプリキュアショーがあるらしい・・・娘、見たい、見たいと大騒ぎ。仕方ないので、一緒に見ました。登場するや、吹き出してしまう、私。ごめんよ、娘。だって、だって、頭おっきいんだもーん。しかもみんなすごいヘアースタイル。こんな人いたらすごいなあって想像したらおかしくてさ。でも、娘は真剣に、じーっと見てました。娘と同年代、それよりちょっと下の女の子たちが大半だったけど「がんばれ~」「負けるな~」とか声援送りながら見てた。みんな、真剣。大好きなのよね、プリキュア。翌日、保育園のお友達とパパ、ママたちとクリスマス会。お友達のNちゃんとふたりでプリキュア5熱唱してたもんね。ママもセンチメンタルジャーニー振りつきで歌ったもんね。ほほほ~~
2007年12月22日
コメント(0)
息子、4年2学期無事終了。今月に入ってから謎の高熱?により2日間お休みしちゃったのが悔しかったねえ。学習発表会で見せてくれた落語「めぐろのさんま」はとってもよかったし老人ホーム訪問で昔遊びを披露して喜んでもらえたんだっけ。元々けん玉は得意だったけどさらに上達したからよかった、よかった。けん玉は集中力もつくしパランス感覚も身に付くから今後もぜひ続けるように。DSだけじゃなく、こういった昔ながらの遊びも忘れないようにね。学校の勉強は、先生は理数系を評価してくださってるけど自己評価でも「算数はいいと思う、でも国語がな・・・」と事前に言ってたようにどうも漢字が苦手っぽいのね。漢字、冬休みのうちに復習しておこうね。今学期はお友達との間で謝ったり、謝られたり・・・のこともちょっと多かったね、そういえば。これも、仲良しだからこそのことかな?と思ってはいるけどまあ、ちょいと加減には気をつけてね。そんなこんなで終わった2学期。長い・・・と思ってたけど、日数的には1学期とそんなに変わりなかったのねえ。今更ながらびっくり。これから冬休み。勉強も遊びも自分で計画立てて楽しく元気にすごしてね。年末の掃除、すっかり労働力としてあてにしてるから、よろしくねー
2007年12月21日
コメント(0)
ここしばらく歯がぐらついて食事の度に何とも痛そうで食べづらそうだった娘。今朝もぐらぐら度95%ぐらいのところまでいってたと思ったら歩道を走っているときにぽろっと抜けたらしく「抜けたー!」と嬉しそうに見せてくれましたん。にーんと笑った顔が、申し訳ないけど笑えた。人間だれだって歯が抜けてたら面白い顔になるよ・・・仕方ない、試練だ、こりゃ。だけど。何となーく自分もそうだったけど、最初は上の歯が抜けるイメージだったけど娘の場合、下の歯から抜けました。ちっちゃな歯だったけどね、記念の1本です。お兄ちゃんがそうしているように、娘もビニール袋に入れてました。歯抜け直後の食事で。「ああ!歯抜けてもちゃんと食べられるんだー!!(驚)」って驚いてましたよ。歯ぬけてしまうと、何も食べられなくなると思い込んでたらしいです。ま、娘の場合、ちっちゃな歯1本抜けただけですからそんなに食生活には影響ないですけどね。お友達とも歯の話をすることがあるらしく誰がどこの歯がぐらぐらしてる、抜けた、抜けそう・・・そんなことを私に報告してくれます。さっそく明日は登園したら、先生やお友達に「抜けたよ!」って言うんだろうなあ。
2007年12月09日
コメント(0)
今日は、娘が園外保育で「みかん狩り」へ出かけるはずだったのですが天候がいまいちだったので行き先変更だったそうでお台場のサイエンスミュージアムへ行ったようです。お迎えに行ったら何とも微妙な表情・・・みかん大好きだったし、やっぱり味覚狩りって単純に楽しいもんね。でもサイエンスミュージアムも楽しそうだぞ。どうやらプラネタリウムがちょっと怖かったようです。でも以前別な施設で一緒に見たときは大丈夫だったけどねえ・・・「いん石がね、こう・・・近づいてくるのが怖かった」とかいろいろ話してくれました。まあ、「いん石」なんて言葉もいつの間にか覚えてたのねん。そう言えば、以前の遠足で「地震博物館」に行ってぐらぐら揺れる体験ハウスみたいなのも「怖かった」って言ってたっけ。「あそこは、絶対にもう行かない!」って憤慨してたなあ(笑)まず、よっぽどじゃなければ家族で行くことはないと思うから安心して。毎月、園外保育であちこち連れて行っていただけているので我が家の中で一番、いろんなスポット知ってるかもしれません・・・
2007年12月03日
コメント(0)
恒例の学習発表会で、息子のクラスでは「落語」をすることに。いくつかのグループに分かれ、4人ぐらいでリレー方式で1つの演目を完成する・・・息子のグループの演目は「めぐろのさんま」1ヶ月ぐらい前から、息子の口から「あー暗記できなーい」「途中までは覚えた」など聞かれるようになったけど何しろ、自宅では一切宿題や練習の類いはしない息子ゆえいったいどこでどうやって練習してるもんだか・・・とはいえ、ちょっと心配になり寝室に息子を呼んで、まず私をお客さんにして演じてもらう。すると・・・なんとまあ、すらすらと暗記しているではありませんか!あとは落語特有の身振り手振りや小物使いなどができたらなあ・・・と欲は出てくるもののそれはなかなか難しいだろうから、あと残り何日かかけて練習すればね。さてさてその数日後、本番の学習発表会。息子のグループはいつもの仲良しグループ。つきあいも長いので、自分の息子じゃなくても「がんばってね!」とか声をかけてしまう私。先生が用意してくれたのかな?みなシックな羽織をまとい、ちびっ子落語家みたい!始めの部分は殿様が目黒でさんまを食べるくだり。読書が大好きなHくんは、落ち着いてしっかりと出来ました。さんまを食べた後、それは内緒にして欲しいと家来と殿様のやりとりの部分から息子へ。扇子もうまく使って上手にできました。本人の表情からも満足度も高いのが分かりました。よしよし。上手だったぞ!親戚の集まりへ呼ばれた場面からは、元気で声の大きいKちゃんへ。こういう落語家さんいるよなー。声が大きくてオーバーアクション。会話の部分、とっても上手でした!そして、落ちの部分はTくん。身振り手振りつけて表情もよく最後、しっかりと落ちつけてくれました!!チームワークもよかったし、題材もよかったなー。息子はこれでまた1つ自信がついたと思います。
2007年11月24日
コメント(1)
今日は公園クラブの「環境学習・工作・収穫祭」の日。しかし、私、前夜は「凍る日本酒を飲みに行きましょう」という飲み会。きりっと冷えた日本酒は口当たりよく、するすると入り、怖い、怖い。やっぱり最後は飲み慣れたビールになっちゃいましたが。の、翌朝。9時集合!!我が子含め、参加者のみなさんは環境インストラクターの石井先生とともに公園内の木々につけるプレートを作ったり、持参した植木鉢にどんぐりを埋めたり(そのうち芽が出る?)、木の実や枝や落ち葉などさまざまな材料で思い思いの動物を作ったり・・・その間、私たちは、集会所にて、豚汁と先日公園内の田んぼで収穫されたお米でおにぎり作りをしておりました。工作が終わった後は、みんなでおにぎりと豚汁を味わうというプログラム。お天気はよかったけれど、やや肌寒かったこともあり豚汁はほーんとに体があったまりました。おいしくできたので何よりです。写真は我が子の作品。リスとダンサー?です。木の実を接着するグルーガンの扱いに手間取っていたようですがどうにか形になりました。大人も子供も工作に夢中になり、みんなでわいわい食べる・・・収穫イベントはやっぱり楽しいです。
2007年11月03日
コメント(0)
今日は娘が楽しみにしていた園外保育。今月は「おいもほり」です。この前の落花生掘りに行ったところと同じ場所だそうです。先生曰く、とっても上手に掘ってました!とのこと。いつもいつもお土産いただき有り難いことです。いつも「一番大きいの!!!」を持ち帰ろうとする娘。実は調理には手頃な大きさのものがいいんだけどなあ・・・って、親の気持ち、まだまだ理解してもらえない。が、毎年この時期、我が家にはお芋が集まるようです。ご近所さんからのお裾分けや、公園クラブの方からの頂き物や・・・ともかくお芋いっぱいの我が家です。
2007年11月02日
コメント(0)
娘は年長さん。通っている保育園での運動会はこれで最後。体育会系の保育園ゆえ、いつもながら先生・園児の気合いといったら・・・で、年長さんとなると、みなそれぞれお役目あり見せ場あり。まんべんなくひとりひとりに見せ場を作ってくださって・・・我が子だけでなく、同じクラスの子をみても感動もの!やはり保育園は長い期間通うので、小さい頃からみんな知ってるし体操着も柔道着も、前はだぼだぼだったのに、今ではすっかりさまになってる!!心身ともにぐっと成長したと思います。障害物競走、組体操、武道、お遊戯。年長さんらしく、堂々と立派にやりとげました。よくがんばったぞ、娘よ!!先生もウルウルしてました。もちろん私もです・・・
2007年10月14日
コメント(2)
毎度毎度楽しげな内容の園外保育。今回は「落花生掘り」に出かけた娘。でも娘曰く「ピーナッツ狩り」という・・・同日、息子も宿泊体験へ出かけるので朝から二人の用意でバタバタ・・・いつものように迎えにいくと「お持ち帰りください・・・」とのことで落花生お持ち帰り。わーお。娘曰く「ビールにも合うよ」だそうで(笑)帰宅してからさっそく茹でて食べました。
2007年10月05日
コメント(0)
来月、息子が宿泊体験学習でみんなでカレーをつくって食べるそうだ。んでもって、この連休中の宿題は「お料理」特に包丁を使った切る作業をやっていかねばならぬらしい・・・何となくがっつり焼き肉が食べたかったので、今夜は焼き肉。なので、ピーマンやらエリンギやら野菜を切ってもらいました。変に体に力が入っているので、見ていて危なっかしいのですが何事も経験・・・やらせればやらせただけ、どうにか上達していくようです。その様子を見ていた娘。「今度のお泊まり保育でカレーつくるんだよ!」と。どうやら年中、年長さんはカレー作りをするようです。おおおお!!何て楽しげなお泊まり保育!!!調理師さん立ち会いのもと・・・とのことですがちびっこコックさんたちの作ったカレー。どんなんなんでしょう???食べてみたい・・・うちの娘はたまねぎの皮むきが異様に上手なんだけど、役に立つかな??しかし、我が家のカレーは市販のカレールーを使うんじゃなくて炒めタマネギとスパイスで作るカレー多し・・・でも、まあ、多分、子供たちが作るカレーはやっぱカレールー入れるタイプだよね?きっと。今日あたり練習がてらふたりに作らせてみようかな??
2007年09月15日
コメント(0)
本日9/16なので、思い出し日記になりますけど・・・夏休み、あと残り2日という日に・・・夕方からは息子の通う学童で夕涼み会。準備係になっているので、午前中から学童にてせっせと準備。しかし。当の息子はこの日の午前中は、全国模試!!8:30集合。だけど試験会場にはちと遅れて到着。じゃあ、がんばって!と背中をポンと押し、私は急いで学童へ・・・息子、とりあえず学校以外で全国規模のテストを受けるのは、漢字検定?以来のこと。わけもわからず教室に消えていきました・・・夏休み期間中、テスト対策としてドリルを渡し進め方などは息子に任せておりました。とりあえずその結果がでるわけです。入試対策。まあ学校の勉強とはまた全然違うわけですがとりあえずほとんど対策もせず望んだ息子の実力はどんなもんなんだろうか?と親として把握しておきたかったのです。受験する、しないの決断は最終的には息子の意思を尊重するわけですが「受けたい」と思ったときに何の準備もできていなければ厳しい・・・どういう道に進むんであれ、勉強はして損することはなし。とはいえ息子、4CHの「受験の神様」を楽しみにしていて見ながら、彼なりに何かを感じ取っているようです。さてさて全国模試の結果は!!!
2007年09月01日
コメント(0)
息子の歯。永久歯がぐいっと乳歯を押し出すようにして先に生えてきたのでもう乳歯はぐらぐらもいいところだけどまだ抜けない。毎回の食事のときも痛そう・・・それなら抜いてしまえ!と息子自身に歯をつかませるも「いやだ~」と絶叫。じゃあ、食事のときも「ぎゃあ」とか言わないで食べなさい!とここ数日のやりとり。しかし。今日、学童でお昼ご飯食べてるときにぽろっと抜けたそうな。歯のお持ち帰りありました。「ん?」歯をみるとやけに小さい。どこの歯???私が思っている歯は臼歯。しかしお持ち帰りしたのは多分お隣の犬歯?あれれ?息子曰く「この歯もぐらぐらしてた」とのこと。そして、未明。「歯抜けた・・・」と寝室に報告にきた息子。おお。ようやく臼歯も抜けたようだ。今日は学童で夕涼み会。メインはバーベキュー。これでがっつり、安心して食べられるね?!
2007年08月31日
コメント(0)
入っちゃいましたよ・・・お化け屋敷。近所のスーパーのセンターコートで開催されているお化け屋敷。買い物に行く度に娘が興味ありげに様子を伺っているので夏の思い出に・・・と思い、連れて行くと・・・チケット買う段になると「ほんとは入りたくない!」と固辞。兄と一緒なら大丈夫か?と確認するも、それもダメ。当の息子は慎重派ゆえ、かなり怪訝な顔をして入りたくなさげモード。ここからいろいろやりとりが2分ほどあり最終的には、何と!私と息子と2人で入るはめに・・・大迫力の3D音響・・・とやらのヘッドフォンをつけ、いざ入場ともかくも息子は私を先に歩かせようとする!!も~~ったって、たかだかスーパーの催事。たかが知れてる・・・と思いつつも、中に入ると子供の頃に体験した気持ちがよみがえり・・・不覚にもあるところで「きゃあ~~~」と絶叫してしまったじゃありませんか(恥)終わってみると息子はしきりに「損した、損した」と嘆き。それは自業自得さ!入ってすぐにヘッドフォン外すし、私の後から歩いてくるし・・・せっかくお化けさんが脅かそうと隠れて背後にいたのに息子がやたらと警戒するあまり、気づかれてしまい脅かすタイミングを逸してしまったようで。せっかくなんだから楽しむべきは楽しまなくっちゃ・・・なのにね。友達同士で入ったらまた違ったかな???っても、おそらく息子はしばらくこういうものには入りそうになさそう。とりあえず夏休みのひとつの思い出にはなったかな???
2007年08月14日
コメント(0)
我が家の絵本事情。最近は娘が上手に読むので、もっぱら私は聞き役。だいたい毎晩読んでもらっております。絵本は彼女が選ぶときもあれば、私が選ぶときも・・・今日は息子が「読んで!」とリクエスト●やさしいライオンおいおい、妹に読んでもらってどうする???でも、まあ、いいか。今までさんざん妹に読んでくれたもんね。ちょっぴり悲しいお話し。息子はじわーんときている様子。今日は泣きたい気分だったのかしら??
2007年08月06日
コメント(0)
今日の園外保育。予定では海水浴へ行くはずでしたが台風の影響でしょうか・・・遊泳禁止になっているようなので、場所変更があったようです。そこで、娘は流しソーメンを楽しんだようでお迎え時の申し送りで「ものすごくたくさん食べてました!」とのことで先生もやや心配そうでした。しかし、うちの娘は麺類は好き。あの体にしては、麺となると、けっこう食べる、食べる。きっと楽しかったのでしょう...帰宅してからいろいろ様子を話してくれました。それを聞いた息子は、流しソーメンを体験したことがないので「いいなあ、いいなあ」とうらやましがっておりました。
2007年08月03日
コメント(0)
いつもなら本人から通知表を受け取るけれど今回は、帰宅しても彼の姿はない・・・明日、夏休み初日、祖父・父・息子の親子三代で山登りへ!ということで、前日からダンナと一緒に祖父宅へ。テーブルの上に置かれた通知表を開いてみると・・・おおお!!算数と理科と図工の成績が良い!!まるで理工系大好きで、得意な子みたいじゃないか!ま、でもこれは先日の個人面談で先生がおっしゃっていた言葉から想像していた結果の通り。なるほどなあと思いました。息子本人からしてみたら、昨年までは自分が思っていたことと、通知表の結果にギャップがあり通知表を見せるときは、微妙な顔をしていることが多かったけど今回は、鼻を膨らませながら帰宅し、ダンナに通知表を見せたらしいです。おそらく本人的に満足だったのでしょう。まあ、これが全てと言うわけでもないけれどでもやっぱり「どうかなー?」と気になってしまう瞬間です。
2007年07月20日
コメント(0)
夏休みが近づいて来ました~といっても、私自身の夏休みはほんの数日・・・問題は子供の夏休み。1ヶ月半ぐらいある貴重な時間ぼさーっと過ごしてしまえば、きっとそのまま過ぎ去ってしまう。昔に比べれば宿題も少なく、自主学習といっても本人のやる気次第・・・学校が何時に終わって「今日は習い事ある日」「友達と遊べる日」彼なりには日々大雑把なスケジュール管理はしているけれど夏休みとなると学校の授業がなく、だらりとしがち。時間管理や計画立てて物事を進めることを身につけて欲しいので学校でももちろん「夏休みのしおり」を作成するけれどもうちょっと細かいものを?!と思ったときには、これ。●学校では教えてくれない計画力計画力おもしろ練習帳ちょうど7週間分。今日から始めれば、9月2日(日)まで!!おおお!!!ビジュアル的に子供向けに作られていますがスケジュール管理、計画力を身につける基礎的なことは大人が読んでも納得。なるほどなーと思いました。手順に沿ってさっそく記入作業に入った息子・・・ああでもない、こうでもないと試行錯誤中。
2007年07月16日
コメント(0)
息子の個人面談。いつものことながら一番遅い時間に設定していただく。入学してからと言うもの、毎年クラス替えと担任が替わるという状況。今年の先生やクラスの様子はどうかな??最初の懇談会、運動会、茶話会、日々の様子などからだいたい雰囲気は1学期の3ヶ月間で分かるもの。息子は相変わらず「学校は楽しい」オーラ漂わせ、毎日元気に飛び出して行く。これは1年生の頃から全く変わらず。しかし、学校では日々いろんなことがあるようでよほどのことがあれば帰宅してすぐに「あのね・・・」と話し出すこともありましたがでも、まあ、ものすごく重大なトラブルもなくどうにか1学期終了しそうです。先生曰く、「算数と図工が得意で、あと社会の調べ物が好きみたいです」とのこと。しかし、息子の日々の様子を見ていると、算数は苦手で国語が好きらしい。しかも息子の将来の夢が「何かを発明したり作り出す仕事、よく分かんないけど科学者かな?」だそうで。うーん・・・算数がんばらないとね。そして。問題がひとつ。息子が自宅で学校の宿題をやっている姿をほとんど見た事がない。連絡帳を見ると宿題はきちんど出ているようです。これはいったどういうことか?とずっと不思議に思っていたのですが。「宿題はないんでしょうか?」と思わず聞いてしまいました。本人に聞くと「学校でやってる」とのこと。息子に聞くと「宿題を家に持ち帰りたくない」という信念があるようです。たまに持ち帰ることがあっても、決して私たち親の目の前ではやらず。勉強する姿を見られたくないらしいです。帰宅すると、私や妹がワーワー、ギャーギャーとうるさいし私の目の届くところで勉強を・・・と思って、そうさせようとしたことがありましたがどうも彼にはそれは合わないようです(苦笑)息子に言わせると、一番集中して勉強できるところは「学校」次いで「学童」なんだそうです。自宅は最悪の環境らしい(苦笑)どんな状況であっても集中して力を発揮できないとダメだよ。と言ってはみたけど。そんなに自宅は環境悪いか~!!どんな家じゃ~!!息子の様子を見ていると、家では脱力、リラックスモード。あくまで家はくつろぐ場所らしいです。もさーっ、ぼさーっとしている息子を見て何度も叱咤したこともありましたが息子は息子なりに考えてのことらしく、けっこうこだわるとこだわるところがあるのでいくら私たちが言ったところでこのスタイルは曲げないでしょう。あくまでマイペース。この結果がどう出るか?ある意味将来が楽しみでもあり、心配でもあり。
2007年07月11日
コメント(0)
いつものように起床。カブトムシたちのバサバサバサーっという元気な音。「おお、今日も元気だなー。よしよし」と思って何気にリビングへ入ると我が目、疑う光景・・・だって。リビングにカブトムシがいるんですもの~~~!!!どういうこと!!イリュージョンかっ。慌てて飼育箱を見に行くと、中には1匹。箱をよく見ると、フタが外れては居ないけれど、ゆるーく上に置いてあるといった状態。に、逃げた。すぐに捕獲し、飼育箱へ。うわ、あとはどこへ???土の中だったらいいけど、いやいや、違うだろうな。室内のどっかにいるんだろう。すると!!耳を澄ますと、かすかにカブトムシが動くようなチチチチ・・・という音が。「よし!ここかっ!」と本棚の下にて捕獲。うー。あとはどこへ??っても今日カブトムシ探しのために仕事休むわけにはいかず。あとは出勤までの間に見つけるか、土の中から発見されるかを待つ!テレビの下とかにいるかな。台所とかにいるかな。やっぱ暗いところに行くんだろうな・・・しかし、脱走してるのは今のところ全部メス。ホントに我が家のカブトムシたちはメスが元気。バサバサバサーっと大騒ぎしてるのはいつもメス・・・どうしよう、食事中にばさっ!と食卓に飛んで来たら。娘はびっくりしちゃうだろうな。
2007年07月10日
コメント(0)
今日は、総合公園の第二期オープン。さっそく子供たちとともに遊びに行く。娘は遊具へ一目散。息子は公園内の一角で、記念植樹を行っている場所へ!苗木をポットからはずし、根を水に浸し土壌に穴をほり、苗木を入れて土をかぶせる・・・ひとり1本までかな?と思っていたら、どうもそうでもないらしく「手つきがいい」とか言われて嬉しくなったようで黙々と作業する息子。かなりの本数の苗木を植えてきました。(写真だとひとり寂しく植樹しているように見えますが、周りにはたーーーーくさんの人がいました)「あそこの木はオレが植えたんだ」とそのうち言うようになるかな。知り合いのご家族とも会いましたが「息子さん、植木職人になりそうな勢いで植えてましたよ!」と報告される。思わぬところで息子の特技・適性を発見する。なるほど・・・。スイッチが入って熱中すると、黙々とやる。しかも実にいい顔をして。ああ、きっと楽くて充実していたんでしょう。作業が一段落して「疲れたー」と私のところに戻って来た息子。後ろの方から「奥さーん、ありがとね!息子さんがんばったよー!」と作業のオジサン。いえいえ、どういたしまして。うちの息子で役に立つなら。どうぞどうぞ。娘は遊具や四葉のクローバー(最近のブーム)探しに忙しく汗をかきかき、歯茎全開で遊んでました。しかもまた実に楽しそう。今日はのぼり棒に熱中。かなり高い所まで登れるようになり、誇らしげ。彼女は割と運動神経がいい感じがしてならない。まるでお猿さんのようです。めざせ、腹筋割れた女の子!あとで息子からきいた話作業をしているオジサンの一人に「君は作業頑張ったから、この公園の半分は君のものだ!」・・・って言われたそうです(笑)
2007年06月30日
コメント(1)
微妙な時間帯に息子から電話。いったい、何があったか!と心配になりコールバック。「あのね、カブトムシがね、出て来た!!」(興奮気味)・・・あのね。何事かと思うでしょ。でも、まあ、確かにびっくりしたでしょうね・・・そろそろだとは思ってたけど、今日だったか。帰宅した娘と一緒にじーっと3人でカブトムシを観察しました。夕食後、だらだらーっとみんなでDVDを見たりして過ごしているとどこかからガサゴソと音がします。何だ?と思って見に行くと4匹のカブトムシがウヨウヨと土の上で動いてました!るんさーん。おかげさまで5匹中4匹出て来ましたよ。そしてあと1匹・・・か。引き続き観察です。ちなみにこの写真のカブトムシは模型(冷蔵庫とかにくっつけるマグネット)です。
2007年06月22日
コメント(2)
今日は自治会連合会の定例会。いつもは会長にお願いしていますが、今回は私が出席。しかーし。いつもながら思うのは、平日19時から開催の会合への出席は厳しい!!数分遅れて参加となりました。いろいろ連絡事項はあれどやはり花火大会にについての件は各自治会ともいろいろ意見や質問もあり。毎年のことながら警備が大変なんですよねえ。とはいえ、今年は会場が高洲から墓地公園へ!しかし、初めてのことゆえ、観客の流れがどういう風になるのか読めない。全く団地に影響ないかもしれないし、どっこいその逆かもしれない。去年は自主警備をしていて、集会所にいたら「ここってトイレですかー?」と入って来た人が居た。・・・なんてことを思い出しながら皆さんのやりとりを聞いてました。でもまあ滞りなく会合は終わりぞろぞろと帰路に。何年か自治会に関わっていると、私のような若輩者でもあちこちの会長さんや役員さんとは顔なじみになっていて自治会の話だけじゃなく、世間話なんかもするように。例えば「乗っけてってもらっていいですかー?!」って感じで帰りはご近所の自治会長さんの車に便乗して帰ったり。ありがとうございました。
2007年06月13日
コメント(0)
補助輪なしで乗れるのにブレーキがうまく使えず、結果転倒してしまうのが嫌だとしばらく自転車を封印していた娘。ダンナと息子は娘と時々ツーリングしているので娘が補助輪なしで自転車を乗っている姿を見ているけど私はまだ見てません・・・パパとお揃いのメーカーの自転車。もちろんボディーはピンク。そしてヘルメットもピンク。「ママー。自転車乗れるんだよー。補助輪なしで~」と言いながらマンションのまわりをぐるぐる回ってみせてくれました。そして今日は自宅~新浦安駅前~舞浜(プールで遊び)~自宅ダンナの計測によると9.4km走破!うひゃー!ブレーキもだんだん使えるようになったようです。そう、乗らなきゃね、上達しないね。まあ、自転車のことは私がどうこういう話じゃないのでダンナに任せきりですが。
2007年06月09日
コメント(0)
今日は、娘の保育園の園外保育「じゃがいも掘り」天気予報では「晴れるでしょう」とのことで娘も「よっしゃー!」と大喜びだったのに登園のときのお天気が非常に微妙な感じ。どよーーんとした曇り。「天気予報、うそついた!」と娘は憤慨。仕事の合間に「どーしたかな?」と思って外を見てみるとむっちゃくちゃ晴れてる。よかった・・・でもちょっと暑いかな??お迎えにいくと、またいつものようにお土産お持ち帰り。いただきまーす。
2007年06月01日
コメント(0)
るんさんとこから頂いたカブトムシの幼虫くん。息子が「蛹になってるかも~」と感嘆の声。よくよく見てみると確かに・・・そういえば、そうだ。先月、着々と幼虫くんたちはお部屋作ってた(ようだ)夜中、飼育箱の方からコツコツというかガサゴソというかともかく何かが活動する音が聞こえてきてたもんなあ。何てカワイらしい(涙)ちょっと高いところに置いていたのでチビッコの娘は観察できず可哀想だったので低い場所に置き娘も観察できるようにした。娘も「うわー。うわー」と言いながら時々箱を見ている。私たちにしてやれることはじーっと見守ること。動かさないように・・・
2007年05月28日
コメント(0)
今日は、お隣の明海の丘公園にて田植えイベント!・・・ですが。私はちょうど別な用事が同時刻にあったため参加できず。終了してから急いで子供をつれて駆けつけましたがすでにイベントは終了していて片付けモード。関係者から様子を聞いたりして情報交換。様子はこちら。http://www.doblog.com/weblog/myblog/67145とても盛況だったようです。子供たちは「えー。終わっちゃったの・・・」とがっくりモードだったのでそのまま公園で遊ぶことに。しかし、今日も暑い。暑かった・・・子供たちはおかまいなしで、ビオトープで「何か」を探していました。そのうちあちこちから子供が集まって来て・・・すると誰かが、ザリガニ発見!以前、ザリガニはお引っ越ししたはずでしたが、まだいたんですね。昨日に引き続き、今日も焼けました。
2007年05月27日
コメント(2)
暑かった・・・焼いちゃいけないお年頃なのに、私は焦げちゃいました。いつもながら子供たちのがんばる姿をみるとジワンときます。やっぱり今年も組体操とリレーをみて、目がウルウルしてしまいました。マンション建設や、新しい小学校ができて随分と児童数が少なくなったな・・・と思いましたがそれでも子供たちは先生やPTAのみなさんと協力してとっても素敵な運動会を作り上げてくれました。素敵だなと思ったのは、兄弟学年での競技。歩き遠足のときも、兄弟学年で出かけたりするのですが年上が年下の面倒をみたり、年下は年上の人からいろいろ教えてもらったり。そしてひとつの目標に向かってチカラを合わせる。いいもんです。息子も低学年のころは、高学年のみなさんに遊んでもらったりいろいろ学校のことを教えてもらったりしてそのことをよーく覚えていて、未だに話題になります。よほど印象に残っているのか、名前まで覚えています。今日はとっても暑かったのでかき氷?フラッペ?が格別!娘は会場につくなり「かき氷食べたい!」と冒頭から騒いでいました。ええ、あまりにも暑かったので食べさせました。(ちょっとはしたない格好ですけどね)
2007年05月26日
コメント(0)
暑かった・・・朝からこれじゃ、日中はもっと暑いだろうなあ。よし!これぞ潮干狩り日和。保育園の遠足。潮干狩りはいつもお天気に恵まれず。だけど今年は大丈夫でした!!濡れてもいい服と長靴。そして麦わら帽子。日焼けしちゃいけないので、日焼け止めもばっちり塗って登園。朝からうれしくて仕方のない娘はニコニコ。歯茎全開の笑顔。すばらしい。(うれしいときは歯茎全開でにか~~っと笑う)とはいえ、連休中は潮干狩り三昧だったのでさすがに潮干狩りには飽きてるのでは?と思ったのが大間違い。やっぱり仲良しのお友達と行く潮干狩りはまた楽しさ格別。「ヤドカリみつけた!」「貝がいっぱいあった!」とうれしそうに報告してくれる。お土産のアサリはトマトソースのパスタでいただきました。いつもながら、ごちそうさまです。日焼け止めは塗ったけれど、やっぱり日焼けしてました。
2007年05月09日
コメント(0)
全477件 (477件中 1-50件目)