先生のがっこう。青森高生研   ☆    (あおもり こうせいけん)

先生のがっこう。青森高生研   ☆ (あおもり こうせいけん)

2008年06月01日
XML
カテゴリ: 学び
DSC_2479 s.jpg


参加者は17名と少なかったものの、
全国大会にむけての実行委員の確認、
現地主催の交流会、分科会等の部屋割りなど、
具体的な全国大会に向けての大きな前進がありました。

この集会では磯山先生の「授業を核とした学校づくり」、
全国大会のレポーターである岩手の中順子先生の「ホームルーム実践レポート」
の2つの学習をすることができました。

全国大会まで2ヶ月を切った今、

このブログで伝えて行きたいと思います。

DSC_2444 s.jpgDSC_2458 s.jpgDSC_2472 s.jpgDSC_2470 s.jpg竜之介 運動会(20.5.31)高生研中間集会 024 s.jpg竜之介 運動会(20.5.31)高生研中間集会 026 s.jpg竜之介 運動会(20.5.31)高生研中間集会 028 s.jpg竜之介 運動会(20.5.31)高生研中間集会 034 s.jpg


現地企画の交流会は


2、三味線を聴きながら郷土料理を食すコース    7月31日(10名)
3、地酒を飲み大間のマグロを食べるコース     7月30日(10名)、7月31日(10名) 
4、青年の雇用を考える(仮題) 
          7月31日   

おまけ 現地では「しゃべり場」として2次会交流会の企画も考えています。


上記の具体的な内容は、このあとこのブログにて紹介します。


全国の皆さん、青森の熱い夏に是非
おいでください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月01日 23時20分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[学び] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こうせいけん

こうせいけん

コメント新着

届ける会 @ 熊本高生研のブログのリンクをお願いします 熊本高生研のブログ担当の浦崎です。青森…
マッキー@ お世話になりました  大阪の牧口です。おととい、やっと大阪…
おまかせサトウ@ 30分で書ける学級通信 お疲れさまです。 「やらねばならぬこ…
きらり510 @ うん。読みました おはようございます なるほど!っ…
大阪高研生HS@ 祝!東北ブロックブロックゼミ 大阪高生研のHSです。東北ブロックゼミ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: