Happiness

Happiness

PR

Profile

あおニャン

あおニャン

Calendar

Favorite Blog

マメ夫とズボラ嫁 yukiti.tさん
ももの足跡日記 ももいろひこうきさん
うさぎの不養生日記 うさぎ1455☆さん
まあ…のほほんと。 夕凪いざなさん
はあと・めもりいず MAKInyanさん
Life is journey. micky-momoさん
ordinary miracle day kayokorinさん
MaxE1のつぶやき MaxE1さん
HappyBerry しあわ… ハッピーベリー320さん
THANKS A … かず1011さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

8メッシュの篩@ 新作も、楽しく読めました~ 最新作「史上最強大臣」が出ましたね。 「…
まどか@ いろんな絆を今後は描いていきそう 絆・・・ちょっと食傷気味の単語ではあり…
あおニャン @ Re[1]:「舟を編む」三浦しをん(02/29) かず1011さん 評判いいですよね、この作…
2005.12.24
XML
カテゴリ: 読書・瀬尾まいこ

幸福な食卓
「大きなものをなくしても、まだあった、大切なもの。」

朝は普通にやってきた。そして、その悲しい出来事のあとも……。
泣きたくなるのはなぜだろう?優しすぎるストーリー。

第26回吉川英治文学新人賞 受賞


瀬尾まいこさんの今年、最大のヒット作ですね。
この前に読んでた 【優しい音楽】 がとても心に残ったので
ヒット作 【幸福な食卓】 にも期待が大きく膨らんでました。

タイトルとは裏腹に、主人公の中学生・佐和子の家庭は
決して「幸福」とは言えません。だいたい最初っから
「父さんは、父さんを辞めようと思う」っていう
佐和子の父親からの台詞で始るんですから!!  (爆)
母親は食事を作りに家に出入りはするものの、別居中だし。
一言で言い表してしまえば「家庭崩壊」してる家庭です。
(凄すぎ!) それで居てタイトル 【幸福な食卓】  …。

でもこの物語のいいところは、自分の家族がどんな事態にせよ
佐和子の視点がズ~ンと暗く沈みすぎないのがいいです。
兄である直ちゃんのキャラクターも良い!
この心地よさは瀬尾さんらしい文面ですよね♪

中学~高校までの佐和子に関する4編の連作ですが。
最終章の「プレゼントの効用」には、驚かされました!!
まさか「その悲しい出来事」と言うのがコレだったとは。
想像できなかった事態なだけに…。  (呆然)
もう私、ボロボロ泣いちゃいました!!  (大号泣)

*以下ネタバレ反転*
この悲しい出来事があった後、佐和子は「立て治れない」と

小林ヨシコが、最初登場の頃、凄い「嫌な女」に思えてただけに
(さっさと直ちゃんと別れればいいと思ってました、私・汗)
こんな形で、佐和子を助けるとは、想いもしませんでした。
ヨシコの作ったシュークリーム…とても美味しそうですよね。
私も、シュークリーム食べたくなりました。


お奨め度 ★★★★★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.24 12:01:49
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: