夏のすごし方を検索すると、
が重要みたいで、とりあえず青雪の寝方で、電気代はかかるけど、良いみたい。
除湿機能で28~30℃設定で寝ることにしますわ。
扇風機の位置と向きも熟考して、夏の安眠を確保!です。
竹シーツも買おうか迷っているところですが、今は相方の下にバスタオルを敷いて、その上にフリーカバーをシーツ代わりにしています。
フリーカバーの良い所は、洗濯する時にはがしやすく乾きやすいところ。
本当は万年布団の青雪宅で、食事中に相方が布団の上に食べ物をこぼすので、汚れ防止に敷いていた物なんだけど、夏になると汗を大量にかく相方が、自らの下に敷いたことが始まりで、以来、重宝しています。
皆さんも熱帯夜を快適に過ごしてくださいね♪