2011/08/16
XML
カテゴリ: ぼやき
毎年8月15日になると

参拝の賛否両論が湧き上がる。


私は参拝に賛成派です。

第二次世界大戦を始め国民を道連れにしたことの罪は
大きいかもしれないが

窮地に追い込まれ、生き残る為に
始めたことで、全て悪いとは思わない。

逆に私はその方法がその時代のやり方で
仕方がなかったと思う。



ただ、「日本」に誇りを持ち、最初はきっと日本の未来を考え
行動したに違いないと思う。

靖国には戦争犯罪者だけが祀られているわけでもないので
参拝しないという今までの内閣や官僚に対して
なんとなく、日本人として恥ずかしく思う。


終戦後、アメリカが日本人が2度と戦争をしないよう
国に対する忠誠心を巧みな言葉で洗脳し
「日本が間違っていた」「アメリカは正義の国」という
考えを植えつけた。

そして、みな日本国への愛国心は薄れ
今の世となった。



戦ってくれた日本国民の命はムダだったのか?

死ぬと解っていても
日本国のため、家族のために戦った人達は無駄死にだったと
笑えるのか?


そんなわけない。


背を向けるようなまねは私はしない。

敗戦国だからこそ、戦ってくれた人達に
感謝をし、敬っていくことも戦争を2度としないという
ことにつながるのではないか?と思う。


一体いつまで「敗戦国」の看板を
日本は背負っていくのだろう。

社会的な制裁を受け、謝罪をし、
中国や韓国には多額の慰謝料を未だに払っている。


非難されても強く発言することもできない。


一生、日本はそうやっていくのだろうか。


もういいのではないのか?

「敗戦国」としての制裁は屈辱的なことも受け
耐え続けてきた。


もう、他国の目を気にせず
日本人としての誇りを取り戻し、どうどうと
世界の各国と話をしてもらいたい。

「敗戦国」だからこそ、武力を使わない
やり方で日本だからこそ、言える発言をどんどん世界で
ぶちまけてもらいたい。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/08/16 12:02:13 PM
コメント(1) | コメントを書く
[ぼやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

apple1979

apple1979

サイド自由欄



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: