子ども達にのこせるもの

子ども達にのこせるもの

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なもとりん

なもとりん

Calendar

Comments

*ひかる* @ すごいですねー 効果抜群ですね!! それだけ捨てたら本…
なもとりん @ Re:可愛いですね~♪(07/12) *ひかる*さんへ そっか~ そうですよ…
*ひかる* @ 可愛いですね~♪ 娘さんも嬉しそう! 喜んでいるのならい…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
なもとりん @ Re[1]:あっという間の4回目の出産(05/03) ままちんくんさんへ ありがとうございま…

Freepage List

2010.11.01
XML
カテゴリ: 1女の事

10歳になった1女の成長を見守ろうと

いろんな事を考えて

人並みに幸せを願っているのだが

1女は最初に生まれたから1女なわけで

私達親の1女の育て方はひどいものがある

それが最善かよって突っ込みどころ満載の子育てをいっぱいしてきた

そのおかげで今はだいぶ幅の広い人間にさせてもらっているのだが

1女がぶつかる壁には

親の私達は一緒にぶつかる

今日は算数の宿題を持ってきた

あまりの理解力のなさに100回くらいのあほか!とバカ~!を連発

しまいには泣き出して宿題どころではなく

その中で笑どころを見つけ大爆笑したりと、もういったい何をやっているのやら?

言ったそばからわからない

言っている意味がわからない

そして、鉛筆を鼻の穴に・・・

しかも本人けっこう眠い

ここに書きながらもアホらしい

今日の宿題は四捨五入

1000の位のがい数を出すにはいくつになりますか?

なんて問題の中

ほとんどの答えが書き込まれていて

四捨五入にて7000になるがい数の一番大きいものから小さいものを答えなさい

って問題を質問してきた

だから思うでしょ?

6500~7499までをどう説明したらいいかな?って

図に描いたりしてさ・・・

そしたら頭を掻くし、鉛筆は鼻に入りそうだしふんふん言うから

わかんないの?って思わず聞いたら・・・

で、お母さん四捨五入ってなに?

がい数って?ときた・・・

え?そこから?

じゃあこれまでの問題どうやって解いたの?

なるほど~~~

って

全部間違いジャン!!!!

ぎゃ~~~~

と発狂してから1から教えました・・・

数の概念がわからない子に数を教えるのは本当に至難の業

お母さんが24歳で四捨五入したら二十歳でしょ?

じゃあ25歳になったらなんて言われるの?

三十路、30歳のおばちゃんになるでしょ

って言ったら

お母さん本当は34歳でしょ

とか言い出すし

四捨五入をだいたいこのくらいってことたいのフレーズで少し納得

本当にエネルギー使った~はあ

自分が得意なものってちゃんと相手の立場になって見てあげるって

余計難しい

わかんないね~

一緒に考えよ~

なんて、全然言えない小さな私

でもきっと下の子の時はできるようになってるんだろうな~

1女よその懐の広さにお母さんは猛烈に感動しているぞ~~~~

もう少しづつお母さんも進歩するからな~

でもやっぱり一緒に進んでいるからよろしく~

だいぶ自分を落ち着かせたところで・・・

お母さんさっきの宿題がなくなった~~~

と叫んで

どやされた1女でした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.01 23:11:43
コメント(2) | コメントを書く
[1女の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: