全40件 (40件中 1-40件目)
1
絵文字だー!と思ってさっそく日記を書く。ん?使えない。。。うがー!説明によると””Macでは環境により使えない場合もあるとのこと。。ふんだ!!いーよー別に。つかいたくないわぁぁ!!!!(はい。負け惜しみですよ)さてさて。来週の土曜日からイスラエル出張のりんご。また写真をとってきますね。最近全然日記かいてなかったから今日はりんごの心情?をかきますね。雑記ですが。。。。。さてさて。仕事の方はやっぱり大変です。自分が興味もない仕事をやらされることになったんですね。成り行きで。だからつらい事も多いなぁ。癖のある人もいるし。はっきり言って初めての社会人生活はつらいもんがあります。が!!!!辛いけれど、この経験も自分の為になると思って笑顔で生きて行くしかないのです!!社会人になってりんごは思います。人って普段あんまり笑顔が無いとおもいません?ほほえみってのが少ないんです。だから笑顔って自分が「しよう」と思わないとできないんです。だって皆「素」だったら、真顔でしょう?だから会社で『笑顔』が多ければ多い人程、きっと気を使ってるんだろうなっておもうんですよねぇ。だって、皆に煙たがられてる人って普通に仏頂面だったりするもん。きっと笑顔が多い人は『他人』に気を使って『笑顔』で頑張ってるんでしょうね。あ!でも『幸せ』をめちゃくちゃ感じてる人は柔らかな笑顔と共に幸せオーラが全身からでてますよね~。最近、初めての赤ちゃんで父親になった人がいるんですが、写真を見る時や子供の話をしているとき『黄金の笑顔』ですもん。皆様も『黄金の笑顔』でしょうか?皆様の毎日はどうですか?りんごは自分の夢のために毎日頑張ります☆
March 11, 2006
コメント(85)
ながらく日記を書かなかったら記入率30%!!あはは。(過去2回の日記の続き)ブランと最後の逢瀬の日。私は友達と遊んでいたため3人で会う事に。りんごの友達は皆、まぁまぁ英語を話せるし、聞き取りに関しては問題ありません☆とゆーことで、3人でおおいに盛り上がりました。(^0^)ブランはその日は奈良に行って来た後だったので、法隆寺やその他自分が見た所を一生懸命はなしてました。ボランティアでガイドをしてくれた人がいたらしく、法隆寺の事に関しては、りんごより知識をもっていました。(色々勉強になりました。ありがとよ!。。。でももう何年に建てられたかわすれたぁ。。。日本人失格!)多いに食べ、飲み3人ともいい気分でした。この日は特に何もなく、またいつか会おうね!とかるーく別れました。その日の夜です。ブランはとっても素敵なメールをくれたのです。りんごは異性からbeautifulとか言われたことなんてありません!!だからもう、どっきどき☆最後に、"blah blah..meeting you was a great highlight of my trip.If i was staying in Japan I would have worked so hard to make you my girlfriend. Now I can just hope that we can be friends.. blah blah"なんて言ってくれました。「けっ」って感じで生きてきたりんごにとって、嘘でもこんな事を言ってくれたhito ha。なんだか感謝したい気持ちです。*****よく漫画とか映画で「彼は私にはもったいない。だから付き合えないわ!」ってゆう台詞ききません?りんごはこの台詞を見るたびに「なーにゆってんねん。ぶりっこか!」とか思ってました。が、実際『めっちゃおもろくて良い人』から、あんなメールをもらうと、なんだか自分が詐欺を働いた気になって『あんな良い人をだました』って思ってします。。。。。**********今彼とは毎日チャットしてます。はっきり言ってどうこうなってません。あたりまえです。なんせイギリスと日本。会ったのは3日間の数時間。彼は数学の先生として日本のインターナショナルスクールで働きたい!と思ってるとの事。今はただのお友達としてこの『おもろいにーちゃん』と仲良くしていこうとおもってます。
February 18, 2006
コメント(8)
あ~あ!!!!もう!!!!!!なんでこーなるのか!?!?!?みなさん、家族とうまくいってますか!?りんごは。。。わかりません。深刻になるのは嫌いですが。時間がある人は読んでみてください!↓りんごはごく普通の幸せな家庭に育ちました。思春期の頃も姉妹そろって反後期も特に無く、自分でも幸せだと感じつつ育つ事ができたのです。父はりんごが2歳の時から8歳の時まで単身赴任。そして高1から高3までも東京に単身不任でしたが、そのぶん休日には家族そろって食事にいったりお出かけしたり、家族旅行も年に2度から3度行く程、友達にも評判の『仲良し家族』でした。でも。最近どーもおかしい。仮面家族だったのかもって思う事が多々あるのです。去年初めてりんごは父と大喧嘩しました。彼は尋常では無いほど怒り狂いました。話が長くなるので原因は省きます。母にもりんごがまだアメリカに居る頃、怒鳴り怒り狂った事があったそうです。そして、りんごとの大げんかの時、離婚話もでました。そして。今日もある事がおきました。きっかけは聞いたら『ぷっ』っと笑っちゃう程の出来事。夕食のお鍋の汁が!!りんごの目にとびこみました。犯人は父です。無言で水道の所まで走り、洗い流しました。これでりんごの機嫌は一気にわるくなります。(もともと今日はあまりご機嫌ではなかったのです。この1週間仕事から帰ってくるのが12時過ぎ。朝は6時半に起きて8時半からお昼もゆっくりとれないほど忙しかったから。結構ストレスぎみでした)で、父は「目薬しとかないと」みたいな事をまるで、自分が原因では無いみたいな言い方でいってくるのです。私はなんだかこの言い方にかちんっときました。で、「大丈夫やし」と言うと、「しょうゆは失明するからゆってんねん」とすんごい剣幕。『謝らんとなに偉そうな態度でゆってんねん』とついにキレました。でも、ここで怒鳴りかえしては、口論がはじまるだけ。でも言いたい事はある。「なんでそんな怒鳴るんよ?謝ってもないのに」とゆうと「あやまったやろぉぉ!!!!聞こえてるか聞こえてへんかはお前の問題や!!!」後は、偉そうな態度やと後でしっぺ返しがくる。お前はいつも自分がただしいとおもってんのか。そんな奴は、仕事でもしくじる。こいつにはこれから一切なんのアドバイスもせーへん。一人で生きて行け。家も出て行け等とわめき散らしていました。なんなの?あんたは。偉そうな態度なんはお前だ、お前!!(陰でも親をお前と呼んだ事いままで1度もありません)だけど、こんな事を何度もいわれると、もうお前やばわりです。はぁ。母にも不満をぶちまけてました。あのねぇ。ほんと。つかれるわ。もう、りんごはあきらめの境地。勝手にわめいててって態度でしたが。姉は泣いてました。祖母(母方)も神妙な顔。父も母も涙。りんごは、お茶をがぶがぶのみながら、ひょうひょうとした態度。親と不仲だった方いますか?なんで不仲になったのですか?きっとすぐにこの日記はけしちゃいます。嫌な事だし、深刻なの嫌いだし。でも、はけ口に書かして下さい。読んで暗くなっちゃった人ごめんねぇ。
February 5, 2006
コメント(7)
どーしてどーして待ち合わせとかって上手くいかないんだろう?しかも、りんごって遅れてはいけない人の場合にいつも遅れる(;o;)皆様もそんな経験ってありません??**********さて、次の週の金曜日。2人で会う事に。一瞬友達も誘おうかなっと思ったんだけど、なんとなく2人であわなくちゃって雰囲気だったのです。(自分的に。笑)会う2日前。「6時30に会社をでるようにするねー。何時に大阪につくかわからないから電車のる時に連絡するから」ってメールを送った。でも。。。返事はなし!その次の日も返事はなし!!とうとう、当日。金曜日の昼。返事なし!!!時間も決めてへんし、このまま無しやな。っと自己完結。帰る時にメールをチェックしてみると。「6時半に梅田にいるから!」え!?残業で結局会社を出たのは7時30過ぎ。やばい!!!いっそいでブランに電話。彼は、めちゃくちゃ優しい声で電話にでてくれて、「急がないで良いよ。(ゲームセンターで)ゲームでもしてるから!まってるよ~。」って言ってくれたんです。なんて良い奴なんだぁ!!特急の止まらない駅と言う事をしらず、みすみす1本電車を逃し(あほ)大阪についたのは、8時30分ぐらい。先週と同じ場所で待ち合わせ。ブランがめっちゃ笑顔でハグしてくれて、その後はふたりで、ブランが大好きな居酒屋にいきました。何がすごかったって。ふたりのマシンガントーク1秒もだまってません!!!まじですごかった。本当にすごかった。人から「おしゃべり」と言われるりんごが、自分でも驚くぐらいのしゃべりっぷり。時間が無いってのを二人とも解ってたからかもしれませんが。。。。りんごって慣れてる人なら英語もすらすらでてくるけど、初対面とかそれに近い人の時ってあんまり言葉が出てこない。だけど、このブランは違った。初めて会った時から昔からの友達みたいに接する事ができたのです。最高の友達ができた!とりんごはご機嫌♪二人で食べて飲んで本当に楽しい時間でした。と。ここで。りんごにとって初体験。それは。(はしたない事かもだけど)彼が「気にしないで」といってお金を払ってくれたのです。りんごはびっくりですよ!本当に男の人ってこんな事するんだぁ~って感じでした。(そんなものなんですか?)その後二人でぶらぶら歩きながら、またまたおしゃべり。しばらく時間がたち、帰る段階に。。そして!またまた初体験!!ブランが駅まで送るって言ってくれたのです。「いいよ。ここからちょっと遠いから」って言うと「送らせてよ。その方が僕が安心するから」って!うーん。アメリカで彼氏ができたが。2年間付き合ってたが。田舎のためこんな風に町中をデートした事もないし、送ってもらうとかって経験もなし。りんご、この日は色々新鮮でした。きっと同年代の友達に話すと笑われちゃうかもねー。昔から気性が荒く(恥)男と同等に成ろうと努めてきたわたし。なんだか初めて「女の子」な経験をしたっとおもってみたり。。。たまには「女の子」になるのもいいかも☆***次の日が彼と最後に会った日です。
January 29, 2006
コメント(4)
いやいやいや!!あ!!! っとゆーまに月日は流れますね~。りんご、気が付いたら日記記入率40%!! `s(・'・;) 書きたい事は山ほどあるんですが…。のちのち、りんごのお仕事もようも書いてみようかなっとおもってます☆******りんご、2週間前の土曜日デートしてきました。えへ。ご、ごめんなさい!!!デートといってもりんご、さくらんぼ(りんご友)、ブラン(イギリス人)そして彼が日本でしりあったアースとラリア人のジョン(オーストラリア人)の4人であったのです。。メールで知り合った人と会うのも初めてだし、楽しくすごせるか本当に不安でした。そう。彼とはメールを通して知り合ったのです。彼は誰か「大阪」を案内してくれる人を探していました。私は誰かの「役にたてれば」と思ってました。(外国でめちゃくちゃ色々な人に助けてもらったから、今度はりんごが困ってる外国の方の役にたてたらなぁっと。)そんな私たちが、お互いメールしようと決めたのは「Not looking for romance」の言葉でした。皆様もご存じのようにりんごはチキンです。だから、一人では不安だったので,その日友達を引っ張って行きました。問題ありません。だってNot looking for romanceですもん。デートじゃないですから☆聞けば彼もお友達を連れてくるとの事。4人ともお好み焼きを平らげ、梅田をぶらぶらし、カラオケを堪能しました!不安がってたのが嘘みたいでしたよぉ~。めちゃくちゃ笑って笑ってしゃべりまくりました。友達も一生懸命英語を話してました☆ずっと英語を話したい、と思ってた”さくらんぼ”。恥ずかしがらずに、一生懸命英語を話すのをみて「えらい!」と思いました。******次の日。ブランからメール。「また会えるひはある?」残念ながら日曜日は予定有り。平日はお仕事。金曜日の夜に今度は2人で会う事に。あ!もう11時です。明日もお仕事です。と言う訳で、続きはまた明日。もうちょっと書く事があるので。わがまま娘でごめんなさい(;;)ここまで読んで下さった方、ありがとうございます。こんなりんごと、これからもおつきあい下さい。
January 25, 2006
コメント(8)
りんごはやっぱり根くらだと判明しちゃいました。w仕事で「ねじ数え」があったんですね。もー、7mmぐらいの小さなの。膨大な数でした。皆様本当に良い方で、数えなくちゃいけないりんごを気の毒がってくれました。w色々と楽な数え方を提案してくれましたが、どれもきっちり数えれない。ってことで、仕方なく普通に数えてました。10個のねじで10個のグループにをつくり、100になったら箱に戻す。一見面白くないこの作業に、実は、りんごはまりました笑700個を超えた当たりから、一つまみで10個とれる様になってきたんですね。「おっ!?プロってるやん♪」←ばかですみません。(^^;)1度で10個のねじをつかめた時の、あの誇らしさ。笑ねじ数えが終わりに近付いたとき「what are you doing!?!?」上司のアメリアの声がオフィスに響き渡り。。。その次には、りんごの努力を打ち消す言葉。。。「you don't need to do that!!!! Who told you to do it!?!?」あと100個ぐらいで終わりやったのに。。。。アメリアにそう言われた時は、『もう数えなくていいんや』って思うよりも、もっと数えたかったのぃ~ねじ数えがおもしろく感じるとか、本当にやばいかもね。笑ほんま、自分を根くらやわぁと感じた瞬間でした。笑******日曜日に実はイギリスの方とデートしました。次回はこの時のお話をしますね(^^)/
January 16, 2006
コメント(9)
社会に出荷されたりんご。もう緊張緊張の連続でした。朝からあんなに緊張をした事はありません!「就職だなんて、なんてだいそれた事をしてしまったんだろう!?!?」と後悔のあらし。初めてのスピーチよりも、プレゼンよりも、緊張しました。「早く出社した方がいいか?」と思って行ったら。。誰もいなくて会社に入れなかった。笑皆様時間ぎりぎりにくるみたい。w朝礼も無い会社です。(外資系だからかなぁ?)ついてすぐに仕事を始めるので、上司のアメリア(仮名)につれられ事務所にいる人々一人一人に挨拶。緊張しすぎて名前を一人も覚えてません。ばかみたいに「りんごです」を繰り返していました。wそんな緊張の中,一筋の光が。。なんと!!「グリコの棚」がありました!!!100円で好きなお菓子をその棚から取ってたべれちゃうのです!これにりんごは大興奮!!まだ勇気が無くて試してないけど絶対にいつか食べてやるー!さて。その日1日、りんごはパソコンと格闘してました。そうです。Windowsの奴です。どうやってキャピタルロックするんだ!?ファイルどうやって検索するの!?イライライラ。。。この日1日でりんごはWindowを宿敵と悟りました。打倒WINDOWS!!!(`ε´)/ぶーぶー明日はもっと遅くおいで~っと変なコメントをもらい、初日と言う事でその日は5時に退社。仕事疲れではなく、気疲れで体が鉛のようでした。2日目。りんごの「根くら」が証明される出来事がありました。でも、これはまた明日かきますねー。
January 14, 2006
コメント(8)
この題名。どーゆー事でしょう?そうです!!りんご、明日から、突然社会人!!( ̄□||||!!どーしよ~。どーしよー!!!こわいよぉ。(;'o')m タスケテ・・こんなに弱気でごめんなさい!でもりんごにとっては初めて社会にでるんです。しかも途中入社。皆様、ついにりんごが、社会に出荷されていきます。仕事がみつかったのはとってもうれしいんです。でも、でてくるのは不安。不安…。初めて社会にでたときどうでしたか?こんなりんごでもやって行ける事をおいのりください。(*゚。゚)m。★.::・'゜☆
January 11, 2006
コメント(19)
ちょっと考えさせられる事がありました。それは、「夫保険金殺害」をした妻の言葉。「一緒に住んでるから情はあるが愛してはいない」この言葉ってよくきくなぁ~っと。長い事付き合ってるカップルからとか。そこで思ったんですけど「情」と「愛」の違いってなんでしょう?じっくり答えを出してみようと思って考えてるんですが、いまだに「これだぁ!」って思える回答がない。 情+愛=愛情 ???うーん。どなたか説明してくれませんかぁ??
January 10, 2006
コメント(7)
いや~、今日は長い一日やったぁ。りんごの頭の中はFish and ChipsとChiken and Chipsだけ。今日、友達と会い第一声が「なぁ。Fish and Chipsとか食べたくない?」「おめでと~」も言わず、ほぼ強制的にこれを探し求める旅の道連れにする何でこの2つの食物に支配されてるのか本人にもよくわからず、(きっとイギリス系のブログを読みこうなった)どこかこの2つを食べれる所をさがしてました。ネットで色々検索をかけて、探し当てたのが、大阪、梅田にあるパブなんかちょっと行くのん、こわいけど。なんか おとな~の雰囲気がただよってるけど、いくで~!!と友達と地図を見ながらいざ出陣。で、探し当てたのが見るからに『一見さんお断り!!!』的雰囲気。(いや、それはあくまでガキのりんご達の感じ方なんですけど…。)意を決して中に入り、右をみると。。。外人さんばっかり~!!!そこにいらっしゃる日本人の方も、なにやら外資系のお偉いさん的な人たち。中に入っても、レストランじゃないからか、案内とかはなし。バーも初めて。パブも初めて。しかもここは、外国人の方が集うところらしく、なにやらエキゾチックな雰囲気。どーがんばっても、ワタクシタチ場違い!!!!そして3秒で退散…。友達には白い目でみられ、♪♪I like Chicken ♪♪♪♪I love Chiken♪♪Than's why I AM CHICKEN!!と,訳の分からへん開きなおりの歌をうたい、さらに白けた雰囲気のなか肩身の狭い思いをしましたぁ。・・・( ̄. ̄;)エット( ̄。 ̄;)アノ仕方なく、ヌー(ショッピングする所)に取って返し、地下に進むと。。。おぉ~!!!!なんと、なんとぉ~!!あるやん!あるやん!!Fish and Chipsが食べれる店が!!しかもジャネットのプロモも流れてて、なんかはいりやすいぃ~。明らかに、りんご達むけ。雰囲気は「ティーンパブ」(て、ティーンは入らんか。パブには。)中にはいると、ちゃんと出迎えて笑顔で「2名様ですか?」と聞いてくれました。ビールの種類がはんぱなくあり料理もおいしかったですが!!!!なぜか、Fish and Chipsはりんごの記憶にある物の方が○だった。やっぱり本場が一番なのか??とゆーわけで、りんごはいつかめげずに、もう一度、あの「大人パブ」に挑戦しようとおもってます。だれか、大人パブでの作法とかあったら教えて~!!
January 4, 2006
コメント(16)
この場を借りて、皆様にお伺いしたい事があるます!!それは日本のビザについて。海外の留学生が日本に勉強に来る場合のビザって日本人アメリカ留学する時に必要なビザと一緒??インターネットで知り合った人が日本の大学院生で、仕事で通訳もしてるって言うんだけどそんな事可能なの??だってアメリカでは留学生は校外でバイトできないでしょう?2年以内の滞在者は。(たしか…。)明日会おうって言われたんだけど信用できねーよ。とか思ってます。どーなんやろ??もし日本ビザについて詳しい方いらっしゃったらおしえてくれませんかぁ??
December 30, 2005
コメント(4)
ブログをやっててよかったぁ。いろんな方達と知り合えてよかった。色んな国で仕事、勉強、恋愛。生きる事を頑張ってる方達と知り合う事ができたのは、インターネットがあったから。いま事件とかおきたら問題にされる事もある「ブログ」でも、りんごはこれにめっちゃ感謝☆皆様、これからもりんご島と仲良くしてください♪
December 29, 2005
コメント(6)
りんごのお姉はスーパーガール。小さい頃から成績優秀。品行方正。塾でも中高時代もから、色々な事で超有名人。どこにだしても恥ずかしくない娘/生徒。今は、遺伝子研究してる、修士課程の1年生。将来は、エリートキャリアウーマンに成る事を期待されてる人です。国家試験の年、普通ならず~っと他の人は勉強している時,あなたは家族で旅行してましたねぇ。w勉強ももちろんのこと、音楽にも精通してます。ピアノを幼稚園の頃からずっと続けてて、今では音大生とも肩を並べる凄腕音楽会では、現役音大生を押さえて、堂々の「とり」を獲得。こーゆーお姉をもってて、友達によく聞かれるのが「比べられて嫌じゃない?」それに対してのりんごの答えはいつも、「別に?なれたし。」でも、ほんまは嫌などころかめっちゃ自慢したい!こんなにすごいねんで!って。(゚▽゚*)ニパッ♪いっつも口にだして言わへんし、可愛くない妹やけど、これからもよろしく。12月24日☆誕生日まで特別やな♪りんごが、コンプレックスの塊にならんと成長できたのも、あなたの性格が影響してます。いっつもマイペースなお姉ちゃん。中学も「もっとレベルの高いところを…」って塾からも言われたのに、「家から近いところ」ってゆー理由でけったり、超名門と言われる院も同じ理由でことわったり。w将来は、「事務とかでえーわー。子供ができたらずっと一緒におりたいし♪」とか平気で言っちゃう人です。あんなに、周りに期待されてるのに…。りんごが職なくて、しくしく、してても「えーやん。家あるんやし。」ってゆう、究極の慰め方をしてくれる。面と向かって言う事はないけど、めっちゃ尊敬してるで!
December 23, 2005
コメント(13)
りんごは自由に思った事を書いてます。色々と。で、ちょっと気付いたの。りんごは今までに「Hなりんご」や「Hな夢の内容」など書いてます。。-_-。)。-_-。)ポッ♪題名にHがつくと、それから2、3日のアクセス数は通常の2倍くらい。笑!!みなさ~ん。そーゆーの、好きやなぁ!!アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャま、りんごもぶっちゃけ好きなんですけど、やっぱり照れてかけません!!ヾ(  ̄▽)ゞ
December 16, 2005
コメント(11)
恋愛って結構、バカになるって事かも。好きな人ができたらその人の言動に一喜一憂。(りんごの場合ね)その人とおる時、りんごは結婚してもいいと思った。この人といれるなら、キャリアなんて関係ない!ってかんじやったな。でも、時間がたって少しずつ状況を冷静に判断できるようになると今度は自分の夢と彼との関係が衝突しあうようになった。だからりんごは「好きな人と一緒におれんのが自分の幸せ」って思う様になった。たとえそれが自分の最初の目標(英語圏で4年制大学まで行く)と違ったとしてもいいかなっておもってた。今回の恋は、うまくいけへんくてりんごはもう1回自分の夢とか将来を、考えるチャンスができた。今思う事。きっとあのまま夢をあきらめてたら後悔してたやろうな。一度はインドネシアについて行くと決めたりんご。恋の為に自分の目標を変えた。恋をするまでは、男の人で人生を決める女の人たちを軽蔑してたのにもかかわらず、恋をすると自分がそーなるのか!って事を思い知った。恐るべし、恋!!今、りんごは恋がどんなに自分を幸せにしてくれる物かわかった。それと同時にどんだけ自分がアホになるかってことも。だからりんごは自分の恋愛計画表を作ろうと思う。恋愛計画表。ただいま作成中☆
December 15, 2005
コメント(3)
50 First Datesやったかな?1日たったら記憶を無くしてしまう女の子の恋愛のお話。ドリュー・バリモア(発音難しいですよね?)が出ている、とってもかわいらしいストーリー。この映画をりんごは初めてDrive in Theaterでみたの!夢のアメリカンライフですよ!友達5人で車から降りて、ブランケットを敷いて横なって、おやつを食べながら見たの。とっても寒かったけど、あま~い恋愛映画で心はほっかほか☆あぁ~。なんかアメリカって感じやった☆この映画がよかったので、皆調子のって「次の映画もみよ!」ってなった。上映が始まったとたん, 後悔の嵐!!!その映画はドーン・オブ・ザ・デッドヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノむりむりむりムリムリムリせっかく、あま~い恋愛映画で気分よかったのに、血がどっばーと出てくる気持ち悪い映画見て、気分はぶちこわし!!!!車が邪魔になるから途中で出ていく事もできずに凍えながら最後まで見ました。その夜、自分がゾンビになってしまう夢のおまけつき。Drive in Theater…ちょっとトラウマです。w(´ー`)/^
December 14, 2005
コメント(2)
りんごはおばあちゃんが大すきな、おばあちゃんっこ。でも、時々理解できません。理解できひんものの1つにおばあちゃんが言う色があります。それは黒、灰色とか茶色系の色で自分が気にいらへん時に使う表現。彼女いわく「猫が死んだんみたいな色」標準語になおすと猫が死んだ様な色。。。o(゚^ ゚)ウーンごめん、おばーちゃん!想像もでひん!!
December 14, 2005
コメント(0)
日常生活の中でなんか気まずい瞬間ってありますよね?りんごにはよく起こります。そして、この前の仕事の面接の時に起こりました。のどがおかしくって、「コホン」ってしようとおもったんです。でも、その「コホン」をしようとした瞬間息が突っかかって「んうふぅん」ってすっっごいエッチな声になっちゃた!!!!!Σ(|||▽||| )き、気まずい。ひじょ~に気まずい ( ̄Д ̄;) りんごともう一人面接を一緒に受けてはった人(グループ面接やった)それに面接官の人、この3人のあいだにつめた~いそしてきまず~いものが流れました。( ̄_ ̄ i)タラー<笑っていいのか、流せばいいのか…?「自分でつっこむか!?」とも思ったけど、面接ってゆう厳粛(?)な場面やし、結局流しました。3人とも。あぁ。この仕事まで流れへんかったらいいねんけど…。
December 12, 2005
コメント(13)
りんごと友達3人はルンルン気分で、アメリカ観光をしてました。りんごの友達とその妹2人というメンバーやったから、「写真とったるわ」ってりんごがカメラマンいっぱいしててん。日本人=カメラ小僧ってゆー、イメージかなりありますよね??海外って。そのせいか知らんけど、いきなり「You, Ass hole!!」え~!?!? Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!Ass holeはりんごが居る地域ではタブーな言葉。ぷちっ。 ゛(`ヘ´#) ムッキーこーゆー場合、りんごの性格からしてもちろん言い返してやります。が、しかーし!!!気付いたんです。りんごって英語で悪態つけない( ̄▽ ̄;)!!ガーン口から出てきた言葉は「ぐ、ぐぁーーーーー!!!!!」でした。なんか言い返したかったよぉ 。・゚゚・(>_
December 9, 2005
コメント(2)
りんごのチャームポイント☆それはつるつるの、お・は・だ!!これがりんごの自慢です♪お肌のきれさなら負けませんヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪ 今日は、りんごが毎日しているお肌のお手入れをお届けしたいと思います。実はこれ、いたって有名な上,簡単。それは仕上げはお水で洗うです。今の時期の水道水の温度が適温。だから夏は氷をいれちゃってください。普通に洗顔した後に、100回パシャパシャっとかけます。水で顔を濡らす程度。ごしごししなくてもOKです。毎日繰り返すとお肌がつるつるに成ってくるのをかんじる事ができると思います☆
December 9, 2005
コメント(6)
りんごの初キスは、オーストラリア人。(*゚ー゚*)ポッなんでこんな話を語りだしたからと言うと、写真りんごは高校生の時、オールトラリアへ短期留学。その時の写真が今日でてきた。ほんで、思い出したのが初・ちゅう♪そのキスの相手はホストブラザーしかも、1歳違いの妹が隣に寝ている所で、キスされちゃいました!きゃぁ~!!!c(>ω<)ゞ イヤァ~りんごは女子校出身。クラブに打ち込む毎日。愛だの恋だの言ってる時間もチャンスもなし。だから、ホストブラザーにキスされた時は、ひゃ~やったなぁ。しかも、キスの仕方なんか知らんから「初めて!?」とか言われたし。w初めてのキスってちょっと特別じゃぁ、ないですかぁ??みなさんはどーなんでしょうか?一言書いてくれると、りんごはとってもうれしいなぁ八(^□^*) タノム!!
December 8, 2005
コメント(6)
アメリカではドラッグ、マリファナとかの麻薬ってかなり出回ってる。ちょっとしたパーティーにいくと、絶対に誰か吸ってる。そしてびっくりすんのが、アメリカ人のドラッグに対する考え方。彼等にとってドラッグとアルコールは同じレベルの物らしい。もちろん、そのドラッグの種類にもよるんやろうけど。これにはりんご、びっくりでした。だから、お酒は飲むのに、ドラッグには強い拒否反応をみせるりんごに、みんなは「変なの」って感じ。お酒のんでんねんから!一緒一緒って感じなんやろーか。中には、「この薬はお酒より体にいい」とかって、言ってくる人もおりました。まじでぇ!?ヽ(゚◇゚ )ノヽ( ゚◇゚)ノ もちろん、クリスチャンの学校だったのでキャンパス内でお酒・ドラッグを見つかると、退学です。だから、みんなキャンパス外でそーゆーことしてました。クリスチャンにとって、お酒もドラッグも一緒のもの。ドラッグをしないと言うと「なんで?」と言ってくる人もいましたが、反対に、この学校にはお酒を飲むと言うと、顔をしかめる人もいました。w両極端な種類の人間があつまるこの学校。ある意味、アメリカを象徴する学校だったのかも。外国に暮らすみなさーん!ドラッグには手をださないで!!!じゃないとぉー!!Oo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん←一生こんなんになっちゃうねんで!
December 7, 2005
コメント(6)
あっぱれな子供。それはニュースでみた子供のこと。今日やったかな?小学2年生の男の子が兵庫県で連れ去られそうになったらしい。しかーし!その男の子、犯人の手に噛み付いて無事やったらしい。少年あっぱれ!!ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 最近小学生連れ去りがやたら目立つ。子供がだぁぁぁい好きなりんごはとっても、なんで子供にそんなんするん!?と怒ってました。そんななかでこの少年、子供でも反撃でして逃げれる事を教えてくれました。どんなに、防犯グッズがでまわっても最後に頼りになるのは自分の力☆機転をきかして、昔ながらの手で切り抜けた少年にりんごは、拍手をおくります!
December 7, 2005
コメント(3)
Ryujiさんの日記を読んで、思い出した事があります。それはりんごが留学した環境。とーっても保守的でここはアメリカか?って感じでした。特に同性愛についての偏見めちゃくちゃ残ってて、アメリカ=自由の国=個人主義=差別ないという、考えをもってたりんごにとってはショックな環境だった。カルチャーショックってやつ。同性愛者=変人、危ない、頭がおかしい、気持ち悪い、背徳者こんな考えがまかり通ってる環境でした。この考えは主に宗教から来てる場合が多いと思う。りんごがいたとたところは狂信的なクリスチャン信仰地域。だから、同性愛者に対する偏見はつよかった。キリスト教(りんごが学んだ宗派は)同性愛禁物でした。神の教えに逆らう者、差別です。そんな環境にいて思ったのが、なんで?なんで愛する人が同じ性別だけってことでここまで差別されないとあかんのか?同性愛者の人が何をしたのか?ただ好きだと思った人と付き合ってるだけやん。そんなんやったら宗教なんていらんでした。(まぁ、この発言も宗教差別ですね)Boys Don't Cryって映画はアメリカの保守派地域を理解するうえで役立つでしょう。たしか、あれは60年代ぐらいの映画やったけど、同性愛者に対する考えは、今もかわってない。ちなみに、本当にアメリカで起こった事件を映画かしてます。なんで、人が人を愛する時に、他人がごちゃごちゃ横から言うのか?誰を愛するかは本人の自由。人種差別、男女差別、同性愛者の差別色々あるけど、いい加減にしてほしい。くだらない。宗教上の事とかが絡んでて複雑なんやろうけど、みんな、仲良くくらそーよ?宗教で禁じられてるからって理由で同性愛に反対する人の気持ちもわかる。それが彼等の暮らしやから。でも、おおっぴらに非難するのはどうなのか?違いを受け入れて暮らせる社会、人間に成長する事がこれからの課題なのかもしれない。よく、”他人を理解できる人になりましょう”って小学校で教えられたりするけど、本当。大切なことです。色々偉そうな事を書いたけど、みなさんどう思います?この問題。
December 6, 2005
コメント(8)
なんと!りんごのHPに訪れた方が1000人突破!!しかーし!!!その1000人目の人は、”ゲスト”実はこれりんご。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!まず、自分のHPにきて、ログインするりんごは、記念する1000人目の番号を自らうばってしまいました…。p(´⌒`。q)グスンなんてばかなんでしょう!!!!!
December 5, 2005
コメント(4)
りんごの好きなタイプはリーダータイプ。しっかりしてて、話が面白い人でも、前の彼はここからかけ離れてました。人前にでるのが苦手。たま~に『何ゆってん?』って思う事もある人でした。(ギャグとか意味不明)(-ε-)フ-でも、最近気付いたんが、りんごがタイプの男性は、りんごと相性が合わへんって事。(-_-)ウームなぜかと言うと、りんごは内面はへなへなやねんけど、普段は「けっ」って感じで生きるの。だからよく、アメリカで、カフェテリアとかで友達とディベートしまくってた。高校の先生からも「めちゃくちゃ男らしい」と言われてました。う~ん…。こんなりんごにsoul mateは現れるのでしょうか?皆さんはどーですか?どんなタイプが好きなんでしょうか!?ぜひぜひ聞かしてください。(^o^)/
December 5, 2005
コメント(6)
職安って物をしってますか?正式名称は職業安定所お仕事を求める人々をお手伝いしてくれるとっても便利なものです。さて、今の所プーのりんご。(そうです。りんごはぷー。二ートでもフリーターでもありません!だって、働く気はあるから二ートちゃうし、バイトしてへんからフリーターじゃないし…。ほんなら、昔からある言葉が適切♪”ぷー”。)そんなしょうも無い事はいいねんけど、今日、一つ応募してきました。そこでちょ~っと不明なのが、採用人数2人やねんけど、すでにもう決まって働いてるらしい。Σ(゚д゚;) 何?でも、担当のおじいちゃんがその会社にTELしてくれた所、「明日面せつ」とのこと。さらに、不明なんが、合否の判決(?)をまってる人も何人かおるってこと。なんでよ!?もう、すでに働いてるんやろ!?なんで面接するん!?「英語はだいじょうぶですか?」の問いに「任せて下さい!!」と、思いっきりうそついたりんご( ̄ω ̄;)やべ~。専門用語とかしらんしぃ~。面接とか不安。(ノд・。) グスンまぁでも何とかなるかなぁ~。
December 5, 2005
コメント(0)
最近、なまなましいHな夢をみたのでここにかいてみよーっと。その夢がなんでなまなましかったかってゆーと、それは…一番激しい時に目を覚ましたから。(もー、なんちゅう事ことばらしてるんやろう?)アセアセ( ̄_ ̄ i)タラーいやぁ、目を開けた瞬間、ぼーとしてました。「あれぇ?ここどこぉ?」みたいな。夢の中では、金髪の男の人が上やって、まさに(書くのはずかしぃぃぃ)あの、、、彼とりんごが一つになってるところでした。(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー(はずかしさの極地です)結構、激しく動いてキスとかしてたので、おきた瞬間、現実と夢がごっちゃになった為、その外国人の肌のぬくもりが、まだ残ってて、めっちゃリアルだった。気が付いたら、彼が上になっててその前、服を脱がす場面とかはなし。ここらへんがたのしーのにぃと思う、いけないりんごでしたr( ̄_ ̄;)
December 4, 2005
コメント(7)
りんごってば、なんて夢をみるんだぁ。(ノω・、) ウゥ・実は、今日とってもHな夢をみちゃったの。欲求不満?もろに、ベッドシーンだった。なーんか、なまなましかったなぁ…。でも、初めてじゃない。こういう感じの夢みるのん。りんごは女の子やのに、こーゆー夢みるってのはおかしいのかぁ?(~ヘ~;)ウーン男の人なら見るって聞くけど、女の子が見るって聞いた事無い。しかも誰だよ、あの男!!笑元彼でもないしぃ、芸能人でもないし。かっこよかったんだけど(!)誰か知らん外国の人やった。アメリカで会った人?…でもないし。こんな夢をたまに見る、自分が変じゃなかったらいいねんけど…。こんな微妙な事を考えるりんごでした。
December 3, 2005
コメント(10)
アメリカから帰国。遅まきながら気付きました。りんごって肥満児!!!( ̄□ ̄;)!! アメリカにいる間は全く気付きませんでした。反対に「いいからだしてるわ~」って女友達はいってくれました。(胸がないから男はりんごに絶対いわないだろう。)アメリカでのいい体(特に田舎)=でぶそこで。りんごが初めたダイエット。色々あります。一つは、ヨーグルト。あるアル大辞典でやってました。スキムミルクのヨーグルト。2つ目。和食ダイエット。ひたすら和食を食べます。焼き魚、酢の物、煮物etc.....しかも夜は、6時ぐらいに。3つ目ジム。でも、だんだんいかなくなったんだよねぇ。だけど、サウナは楽しんでました☆4つ目ところてん。飽きてきた。やっぱり、効いたなぁ!!ってのが、和食を夜6時に食べる事かな。もちろん晩ご飯食べた後は何もたべてはいけません!!これでや~っと肥満児から、軽肥満まで戻る事がでみました!それにしても、日本の女の子の異常なまでの細さ!!でもそれを普通やとおもう、社会もすごい。びっくりしたのが、友達とカラオケに行った時、安室奈美恵さんのプロモーションビデオが流れた。最近のプロモやと思うけど、めちゃめちゃ細くて棒みたい。りんごはとっさに”ほそ!え??病気!?”って、思ったのに対して、友達は「安室ちゃんかわいぃ~!スタイル抜群!!」( ̄~ ̄)ξ うそ~彼女たちの感覚にびっくり。なんで、ここまで細いのにこだわるんやろう!?安室ちゃんって、確かに手足ながくていいんやけど、アメリカじゃ魅力的って言われへんと思う。女の子が思う魅力的ってかなり、国で差があるよね。
December 1, 2005
コメント(4)
最近、ペンパルにはまっているんだけど、ちょっと不快なメールを受け取ったから、ここで、紹介。そのひと、Mさんは1行のメールしか送ってこないのね。しかも、その内容が、「暇だ」とか変なんばっかり。答えようなくない!?メールで暇とか言われても。チャットなら、「ほな、お話しよ!」とかってなるかもやけど…。で、答えようがないから、数日ほっててんけどどーもそれが気にいらなかったらしい。「どーして返信してくれないんだ!?」……。なんなんだ!?あんたはぁぁ!!そんな1行の意味不明なつぶやきにつきあえないよぉ~!良いペンパルをみつけるってのもなかなか大変だなぁ。
December 1, 2005
コメント(0)
「愛」にかわる瞬間ってあるのかな?人間って会って瞬間に誰かを「愛」する事ってできひんと思う。”愛は時間をかけて育てるもの”ってよく聞く言葉やけど、全くその通りやとおもう。人が持つ初めの感情は、ただの独占欲。愛じゃない。だから I love youって言葉は重い。簡単に言ったらあかん言葉やと、りんごは思う。最近気付いたのが「I love you」って相手に言ってるくせに、わがままばっかりしてる人が多い。電話くれへん。メールくれへん。誕生日やのに会われへん。あいてが”~してくれへん”。りんごはこれを”へんへん病”って呼ぼう。その他色々。不満を持つ前になんで相手ができひんか考えたんかな?不満ばっかり言ってるけど自分はそんなに、相手に忠実なん?「愛いしてる」って事は、相手の幸せを考えてあげる事やと思う。「相手が幸せなら、私も幸せ」「相手の負担を減らしてあげたい」こんな風に思えない人は、ひょっとするとまだまだlikeなだけじゃないかな?もちろん、二人の間にloveが成り立っていれば、どっちかが我慢してしんどいってゆう状況も生まれないはず。(人間だから多少はあるやろうけど)りんごは、1組のカップルをしっている。そのカップルは本当に”愛し合って”いる。それがオーラで伝わってくるし、そのカップルの言葉に感動した。これは、別々の時に二人とも同じ事をゆっていた。「私(僕)はいつも彼(彼女)の幸せを願っているの。だから、私(僕)が幸せでないと。だってそれが彼(彼女)の幸せにつながるの。」これは大変な言葉やと思う。はっきりゆって責任重大。だって、もし自分の思い込みで相手を傷つけてたら?もし、相手がそう思い込んでたらめちゃくちゃ重荷じゃない?相手を信頼してるから、こんな大胆な発言もできたんかなぁ?愛はお互いを信頼する事なのかもしれない。
November 30, 2005
コメント(5)
りんごの疑問。上手なキスってどんなんだろう?りんご的には、ゆっくりじっくりするキスが好き。かるーく、唇なんてかまれちゃうと、くらってする(爆)キスに満足できると、めっちゃ嬉しくなる♪欧米の人とキスをした事があるんだけど、本当にりんご好みのkisserだった。みんなあんなかんじで、優しくキスするのかなぁ?でも、インドネシアの彼は激しかった。笑たま~に、ゆっくりじっくりだったけど。でも、激しいキスってすきだなぁって思った事が無い。りんごだけなのか?他の人は、どーなんだろう?激しいキスが好きな人。どんな感じでキスされたら、好きだなぁって思うの?誰かこの質問に答える勇気のある人。こたえてくださぁ~い。
November 30, 2005
コメント(2)
りんごの大好きな本それはハリー・ポッター んも~、だーいすき!!!o(> w <)〇゛ 英語バージョンで読むのと、日本語バージョンだと登場人物の性格が違ってくる。(りんごだけ??)英語の方が大人って感じ。会話表現とかが多く使われてるから、普段でも違和感無く使える単語がどんどんでてくる。英語ぺらぺらのバイリンガルに聞くと、本を読むのは正しい英語が上達する近道らしい。完璧な文法の英語をずーっと読むんだから、知らず知らずに覚えてくる。と、ゆーことらしい。なるほど(^0_0^) りんごもハリー・ポッターで英語ぺらぺらになるぞー!!
November 30, 2005
コメント(1)
りんごの大学のしきたり。それは、1か月に1回、男の子達が、女子の寮の外で、「おぉ~!!」叫びながら、走ってきて、窓の外でおしりぷりんっヽ( ̄Д ̄*)ウソ~そう。学校公認の露出狂。それが、わが校の伝統☆もちろん、女子は大喜び!!イェイ(≧∀≦)/こーゆー所、アメリカだなぁっ…
November 30, 2005
コメント(0)
りんごは思います。恋愛を長もちさせる隠し味は自分の時間つまり、自分の友達関係、趣味などなど。付き合い始めた頃はお互いに夢中やから、少々自分の時間を邪魔されようと、平気かも。でも、ながーくお付き合いするならそこの所のけじめは大切やと思う。その点、りんごと彼(リオ)はうまくいってた。二人とも自分の好きな事を勝手にやってた。アート専攻のリオはしょっちゅう、アートラボに閉じこもって絵を描いたり、焼き物したり。私もビデオみたり本読んだり。時には置き手紙して街まで行ったり。伝言さえ残せば、ふらっとどこか行こうがお互い文句なんていいません。寂しい時はもちろんあるけどさ。好きなことしてても、急にめちゃくちゃ会いたくなる時ってあった。そーゆー時は、相手の所に行って、ぎゅってHugして後は、黙って隣にすわってたり、相手がOKなら会話したり、そのまま作業を終わって二人で遊んだり。リオも電話してきて今からいってもいい~?とかって聞いてきたり、無理だったら、無理の一言で終わったり。笑やりたくても、できひん事があって、それが人のせいやったりしたら、イライラたまれへん?りんごはそう。宿題とか邪魔されると、むきー!ってなってた。自分のペースを守りたかったんかな?今思うと、あんたらほんまに付き合ってるんかぁ!?って感じやねんけど、でもこんな関係やったから、徒歩30秒の距離に暮らしてて、毎日毎日毎日毎日会ってても2年半続いたんやと思う。まぁ、別れたりんごが言っても説得力ないか。笑でも、自分の時間、自分のペースは恋愛に大きく関係してくるのはきっと、絶対本当の事やと思う。だから、もしいつか素敵な人ができた時には、またこんな感じで自分達の時間を大切に出来る関係をつくれたらいいな:)みなさんどう思いますかぁ?
November 28, 2005
コメント(0)
(国際恋愛とゆーより、国際友情☆です)今日はりんごのペンパルのお話☆りんごが最近はまってること。それは、ペンパル.某ペンパルサイトから趣味があいそうな人をピックアップしてメールしてみました。(自分のプロフィールをのせる勇気はありません!)その中の一人、フィンランドの彼。(ここでは、キシル君と呼びましょう。え~、由来は…。わかるかなぁ?)☆キシル君とは2回メールのやり取りをしたあと、初めてMSNで会話。4時間ぐらい話しました。どうやら彼は、日本の事が大好きみたい。来年の夏に来日予定。今の所、会おうよ!ってなってますが、どーなることやら…。元々、フランス語な習いたくて、フランス人の方を探してた。キシル君にメールしてみたのは、フィンランド人のお友達なんて、日本でもアメリカでも見つけれなかったから!まぁ、正直なはなし、かるーい気持ちでメールしてみてんけど、今の所一番仲よく、お話しているのが、キシル君。ちなみに、フランスの方とは全くお話していません…。
November 27, 2005
コメント(2)
遠距離って相手が同じ国内でも難しい。それが、相手が国外,しかも外国人なんてありえへん ( ̄Д ̄;)遠距離でしては行けない事。それは『電話』もちろん電話自体はOK!!でもその掛け方が大切☆自分が疲れた時、寂しい時、今までだったら傍にいた相手が、今では手の届かない遠い所にいる。だからって、自分の感情のまま相手に電話するのはタブー。りんごの場合、いままでだったら、彼と近くに住んでいたから、嫌な事があったり、寂しくなったりしたらダー!!!っと彼の所に走って行って、話を聞いてもらって(りんごが主に思いを叫んでいた)ぎゅってしてもらって、落ち着いてたの。(本当にガキ)顔が見えるから、彼に元気がなかったらどうしたの?ってりんごからも、聞いたりしてお互い支えあってた。遠距離になってからは、電話だけ。かけて出てくれないと、不満/不安になったり、慰めてもらえないと不満。甘えがあったんでしょうね。どんなに甘えても彼なら許してくれるって。支えてくれる。でも、彼だって人間。疲れてる時もあるし、りんごに対して、どんなコメントしたらいいか解らないときもある。会ってる時はぎゅ~ってして、行動で慰めてくれてたんだけど、それは無理。でも、そーゆースキンシップ?ができなくなって、言葉が全てになっちゃた。人にもよると思うけど、男の人にとって、言葉で慰めるのはきっと難しいのかなぁ。ちょっとストレスに感じるみたい。相手の顔が見えないから、疲れていても解らない。結局、りんごの相手に対する思いやりがなかったの。自分ばっかり辛い、りんごを支えて!!って気持ちのほうが大きくなってた。離れているからこそ、会っている時以上に相手の立場にたって、彼の気持ちを考えなくちゃいけなかったのに。りんごが、今遠距離中のみなさんに言える事。相手に支えてもらうんじゃ無くて、相手を支える気持ちで。当たり前だけど、りんごにはできなかった。慰めてもらおうと思って電話するんじゃなくて、相手を支える気持ちで。みなさん、自分の気持ちを相手におしつけてませんか?相手を支えるつもりで、はげますつもりで電話してますか?もし、りんごみたいに成ってる人、危ないです。もう一度、自分をみつめなおしてください。電話は相手との大切な共有時間。楽しくすごしましょ☆
November 26, 2005
コメント(9)
”国際恋愛している人”で、ブログを初めたかったのに、なぜか”国際恋愛をしていた人と過去形に分類されてしまった、りんごです(ーー:)人生思いがけないことばかりですね。では、私がさよならした状況でも、書いとこう。私の彼はインドネシア人と中国人のハーフ☆お互い英語がめちゃくちゃぺらぺらって訳じゃないけど、会話はできたし、お互いとっても好きやった。なんといっても、ずっと女子校だった私にとって、初めての彼!二人でたーくさん、遊びました。でも、遠距離になって、会話が電話だけ。顔もみえへん…。チャットもできへん…。(彼のアパートはインターネットできひん)そんな感じで、会話も弾まず、電話してても楽しくなくなってきた。電話すると、お互いの不満・不安を言い合うだけ。楽しく会話をしていた頃も、もう思い出されへんぐらいにそんな関係は結構つづいた。で、来るべき時がきたんでしょう。もう、別れないか?と言う、一言で、2年も続いた私たちの関係は終わってしまいました。うぅ。。書いててさみしぃ!!!この人は!って思ったけど、やっぱり勘だけじゃ関係は続かない。(当たり前やけど)でも、本当に好きだったな。頑張って、素敵な恋をさがすぞー!
November 25, 2005
コメント(5)
初めてのブログだ!りんごは2年間のアメリカ生活を終えて今年帰国した。帰国してから、色々思う所有って、日本に滞在を決意してはや6か月…未だに、仕事みつからず(;;)今日から、こんな私の生き方/生活を日記を通しておとどけしましょう☆自分らしい生き方を見つけるため、ネガティブにならずに頑張ります。
November 25, 2005
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1


