今日はゆまちゃんとかおりんと会う日
11:30頃、滋賀県近江八幡に集合!!
10時前に出ようと思ってたのに・・・
朝から子供の学校の用事で呼び出される
うちの学校、毎朝変わりばんこで信号の無い横断歩道に
保護者がタスキをかけて黄色い旗を持って立つんだけど
渡された7月分まで書かれた当番表に
「うち1回多いんだけど」と言ったお母さんが居て。
急遽、話し合いに
(もともとみんな丁度にならんから、3月までで帳尻あわせするんだけどね。)
の前に、なんでいまさら?
もー今年度始まって1ヶ月経ってんのに
その話し合いが終わって、ダッシュで出発。
この時点でちょっと出遅れ
さて、行きますか!
だったのに、車のエンジンが掛かんない_| ̄|○
どうみても、バッテリー上がりの症状じゃない
集中ドアロックも運転席しか開かず・・・・
警告のランプすらつかず・・・・
ウンともスンとも・・・っつーか
文字通り・・・本当に何も言いません。。・゚(ノД`)゚・。
あんずさん、大パニック
ピーヒャラパッパー状態
こんな時、人間って不思議なもので
変に余裕が出て、笑っちゃったりして
とにかくゆまちゃん&かおりんに電話して
また後で掛けなおすことに。
近所に住む友達ん家へ走って行ったらお出かけ寸前
ギリギリセーフ
パパリン(友達の旦那さま)に泣きつき
あたしらしくなく、とっても早口で
今から楽友と会いに近江八幡まで行くことを説明したら。
「その気になったら早口で喋れるんね」
・・・って、喋れるわいっ!!
チョチョイと見てもらっても、バッテリー液も大丈夫だし。。。。って事で。
パパリンの車出動で、繋いでエンジンをかけてみるも全然。。。
パパリン 「姫、残念なお知らせがあります」
あたし 「結構です」
パパリン 「姫、バッテリーが死んでおります」
あたし 「全然前兆なんて無かったよ」
パパリン 「姫、日頃の行いが悪いんじゃ?」
あたし 「・・・・・。_| ̄|○ 」
「諭吉・・・達者でなぁーーー」そー叫んだあたしに。
「自力でしたら一葉くらいやで」大爆笑しながら答えてくれたパパリン。
オートバックスまで走ってってあげる・・・友達夫婦はそう言ってくれたけど
友達夫婦も出掛ける寸前だったので
今日は諦める事に。
「帰りに買って来て、つけてやるよ」
車同士繋いだままだったので
うな垂れながら、最後のチャンスで掛けてみたら。。。
ウンウン・・・シュポッ。
はっ!!
ちょびっと反応しました?
何度目かのチャレンジで
ウォンウォン・・・と弱々しくエンジンが掛かってくれた。
(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
神様がいると信じた瞬間
アンド、パパリンらぶ
友達家族とは同じ高速に乗るので、とりあえず一緒に出発する事に
いつ止まるか分からない状態だったので
スタンドまで後ろを着いて走ってくれることになった
パパリン 「姫、贅沢はアカン
ナビ消してCD消してエアコン消して」
スタンドに着いて、安堵のためか半泣きでお別れ。
そしてゆまちゃんたちに電話して
近江八幡まで急いで向かったのでした。