PR
カレンダー
コメント新着
私は海に縁もゆかりも特にないけれど
とても海が好きだ。
海に近づいたときの塩のにおいや
目前に突如現れた水平線にコーフンしてしまう。
「おぉ~今年もやってきたぞぉ!」
ってな具合で、もうすっかりハイテンション。
「海が嫌いな人はいないだろう」
と言われるかもしれないけど
実際に「海は嫌いだ」という人を
私は知っている。
「泳げない?溺れかけたの?」と聞いても
そうでもないらしい。
まあ、そういう人も中にはいるわよね。
私はできることならば海の近くに住みたい。
お金があったら海の近くに
別荘を建てたい、とさえ思う。
今までは毎年というほど必ず
海水浴に行っていた。
家族で行くのが無理なときは
自分ひとりでも出かけたい、と思う。
がっ!うちから海はとても遠いのだ~
日本海、太平洋どちらの海に行くにしても
同じくらい時間がかかるほど
これまた内陸のど真ん中に住んでいる。
だからこそ、海への憧れが強いのかもしれない。
あともうひとつ問題が。
今まではなんとか体系を隠しながら
水着を着ていたが
もう年も年だし、紫外線を気にしなければ
ならないお年頃になってしまった。
若いころは日焼けして、体中痛くて
でも、それだから「海に行ったぞ!」
という満足感があったし、日焼けも平気だったけど
今は油断なんかできない。
日焼け止めを何センチも厚く
塗ってからじゃないと安心して泳げない、ってもんだ。
よくTシャツと短パンで泳いでいるお母さんたちを
見かけるけど、そんな格好じゃ泳いだ気がしない。
やっぱり「海=水着」でしょう!
去年、懲りずにワンピース型の
ぽっこりおなかを隠せる水着を買った。
今年もこれでなんとかなるだろう。
ん・・・?なんとかなるかぁ?
去年より数キロ太ったのを忘れてた???
こうなったら無理に肉を納めるしかない!
ところで。
来月期の休み希望を出すのが今日までだった。
毎月なるべく土日1回は休みをとってたので
今月期もとりたいなと思ってたら
来月の毎週土日はなんやかんやと忙しいらしく
誰も土日希望を出していなかったので
なんとなく私も土日休むのはためらってしまった。
早いもんで、来月でオープン1周年だもの。
それで感謝祭とか会員特別イベントみたいなのが
目白押しらしい。
だから「土日休むな!」とは書いてなかったけど
「土日は忙しいですよ~」と何気に告知してあった。
それを承知で予定もないのに休みを取るなんて
いくらおばさんの私でもできないわ。
だから海水浴はその次の休日希望を取るときにしよう。
東北の夏なんてお盆までがいいところで
それ過ぎたら秋の風が吹き始めて
海の水もぐっと冷たくなる。
だから今年もそれまでに絶対に海に行きたい。
雨が降っても、雷でも、雪が降っても (泳げないべ・・・)
海を眺めて感激して、帰りにいつも寄る
ラーメン屋で「ちゃんぽん」を汗をかきかき食べるんだ!
って、実はこの「ちゃんぽん」が
いちばんの目的だったりして?!
あ~海行きたぁ~い!
天気がいい暑い日に青空と海を臨んで
心の洗濯をしたぁ~い!!
いいもん、家族の都合がつかなかったら
自分ひとりで水着持参で行っちゃうから♪
本気だよー!
変われた?変わった? 2008.09.26
長年の「夢」を叶えたい! 2008.06.02
「マイバッグ」推進派 2007.07.21 コメント(2)